カテゴリー

宿泊施設の自社予約を増やす3つのポイントを解説!〜施設の認知拡大・予約導線づくり・予約率向上〜

  • URLをコピーしました!

株式会社mov

Googleマップが施設の認知拡大・集客につながる具体的な事例を紹介

株式会社movとtripla株式会社の共催により、「自社公式サイトの予約率向上に向けた最新施策」をテーマにセミナーを開催します。

インバウンド需要回復や国内旅行需要の高まりにより、宿泊施設に訪れるお客様は増えています。しかし、依然としてOTA経由の予約比率が高く、自社公式サイトの予約率が上がらない課題を感じている施設も少なくありません。

本セミナーでは、宿泊施設の認知向上と自社予約につなげるために必要な Googleビジネスプロフィール(GBP)・Googleマップの活用や口コミの重要性についてmovから解説。
そしてtripla社からは、公式サイト予約システムの最適化とGoogleマップとの連携によって、OTAと併用しながらも、自社予約を着実に伸ばしていくための実践的な施策をご紹介します。

目次

セミナーのポイント

  • Googleマップが施設の認知拡大・集客につながる具体的な事例を学べる!

  • 自社予約システムとGoogleマップの連携による予約導線の作り方がわかる!

  • 公式サイトで予約を確実に獲得するUI/UXがわかる!

セミナー内容

第一部:宿泊施設の認知向上と自社予約につなげるMEO・口コミ戦略

株式会社movより、宿泊施設が自社予約を伸ばす上で欠かせない Googleビジネスプロフィール(GBP)・Googleマップ・口コミの重要性 について解説します。

  • GoogleビジネスプロフィールとGoogleマップ活用の基本

  • 口コミや情報整備が予約数に与える影響

  • MEO対策の実践例

第二部:公式サイト予約システムの重要性とGoogleからの予約導線について

tripla株式会社より、宿泊施設の自社予約比率を高めるために欠かせない公式サイト予約システムの役割と、Google連携を通じた予約導線の強化について解説します。Google Hotel AdsやFree Booking Links(FBL)を活用した成果データや、インバウンド需要の高まりに対応するための具体的な機能・事例を紹介し、効果的な自社予約戦略の全体像をお伝えします。

  • 公式サイト予約システムの重要性

  • Google Hotel Ads・Free Booking Links(FBL)の活用と効果

  • 自社予約ベストレート設定

  • triplaで行うインバウンド対策

登壇者

株式会社mov 店舗支援事業本部 セールス部 エキスパート 徳永 達也

2024年11月に株式会社movへジョイン。「IT×旅行業界」に特化したキャリアを築き、これまでにOTA(宿泊予約サイト)や民泊サイトでの新規開拓営業に従事。前職のtripla株式会社では、営業第一号メンバーとしてAIチャットボットサービスやSaaS型宿泊予約システムの初期企画から営業立ち上げまで幅広く携わる。現在は株式会社mov コンサルティング部のエキスパートとして、「口コミコム」を活用したローカルSEO対策の提案をはじめ、宿泊・観光業界を中心にマーケティング全体の支援を行っている。

tripla株式会社 セールスグループ統括マネージャー 長門 靖明

2019年にtriplaへ入社し、営業として宿泊施設向けの提案を担当。現在はセールスグループのマネージャーとして、大手チェーンホテルから旅館・単館施設まで、幅広い施設への導入支援や課題解決に取り組んでいる。tripla以前からOTA業界での営業経験があり、予約・販路拡大に関する知見を活かして、施設ごとの課題に合わせた実践的な提案を行っている。


口コミサイトを“もっと”売上に変える「口コミコム」とは

口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「店舗向け集客一元化プラットフォーム」です。

口コミ分析データを活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加、複数の口コミサイト店舗情報の更新工数の削減を支援します。さらにインバウンド向けサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備や口コミ分析など、インバウンド向けMEO対策にも対応しています。

飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。

<口コミコム特徴その1>

自社HPを含む31サイトと連携!
店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理

口コミコムでは、自社HPやGoogle マップを含む国内外31サイトとの連携が可能です。お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新することで、各サイトの店舗情報や投稿内容を一括で更新でき、工数削減やお店への集客施策にご活用いただけます。

<口コミコム特徴その2>

口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート

集約した口コミやアンケートをAIが解析・スコア化することで、分析の難しいお客様の声を様々な軸で定量的に分析し、経営判断や店舗改善に役立てることができます。また、口コミの返信もAIがサポートするので、お客様との円滑なコミュニケーションも実現します。

<口コミコム特徴その3>

インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策

口コミコムではインバウンド対策において重要なGoogleマップや大衆点評ほか海外サイト、自社HPの店舗検索ページを一括で管理・運用できます。また、口コミコムを提供するmovは、業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をご支援します。


業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」とは

訪日ラボは、インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する、業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。

訪日外国人の国籍別での来日数や入出国に関するルート情報、都道府県ごとでのインバウンド状況など様々なインバウンドに関わるデータを配信すると同時に、日々のニュースにて「政府の方針や動向」や「インバウンドに関する補助金の情報」、「インバウンド対策におけるノウハウ」など様々な記事を配信しています。


【会社概要】
会社名:株式会社mov(コーポレートサイト
所在地:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
事業内容:

  ・店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」の運営

  ・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営

  ・業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の運営

  ・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営

■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次