株式会社 電巧社
~ブースでは最先端セキュリティソリューション「ColotTokens Xshield」を展示~
2023年からセキュリティ事業に本格参入した、創業97年の株式会社電巧社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 乃武也)は、2025年10月21日(火)~24日(金)に行われる『Security Days Fall 2025 Tokyo』に置きまして、ブースの出展およびナイトセッションを開催します。

サイバー攻撃が高度化する昨今、もはや「侵入させない防御」にも限界がきています。
弊社ブースで展示する米国 ColorTokens(カラートークンズ)社のXshield(エックスシールド)は、「事業を継続させる(Be Breach Ready)」 を最優先に考え、「侵入の事前防御」を実現する最先端のサイバー・セキュリティソリューションです。
ゼロトラスト・セグメンテーション技術によるカラートークンズ社の製品は、世界15カ国の 工場や病院、教育機関などで導入されています。OT/IoTセキュリティにも対応し、ブースではOT環境での動作デモを披露いたします。

Security Days Fall 2025 Tokyo 概要
開催日時: 2025年10月21日(火)~24日(金)
9:30 ~ 17:45
参加費: 無料(事前登録制)
会場: JPタワーホール&カンファレンス
東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー・KITTE 4F
公式サイト:https://f2ff.jp/event/secd
<会場MAP>

10月22日(水)にはIT/OTセキュリティのナイトセッションも開催
同会場にて、10月22日(水)にナイトセッションを開催します。
弊社セキュリティ・アナリストと米国セキュリティ企業「ColorTokens」フィールドCTOのVenky Raju(ヴェンキー・ラジュ)氏が、昨今のIT/OTセキュリティの動向と最先端のセキュリティ技術「ゼロトラスト・セグメンテーション」についてデモを交えながら対談します。
※同時通訳あり
本セッションは、軽食付きで限定100名までとなっております。
ぜひお早めに事前登録して、プレミアムなナイトセッションにご参加ください。
ナイトセッション 概要
講演名: 【対談】ゼロトラスト・セグメンテーションのIT/OT事例研究
~米国ColorTokens社のXshieldを使ったOTセキュリティ対応とは~
開催日時:2025年10月22日(水)18:30 ~ 19:30
参加費: 無料(事前登録制)
定員: 100名
会場: JPタワーホール&カンファレンス
登壇者:

株式会社電巧社
セキュリティ・アナリスト
石橋 正彦(いしばし まさひこ)

ColorTokens Inc.
Field CTO
Venky Raju(ヴェンキー・ラジュ)
テキサス大学でコンピュータ・サイエンス修士号を取得後、IT業界で30年以上の実績を持つサイバー・セキュリティのエキスパートです。
サムスン・アメリカでのシニア・ディレクターなどを歴任した後、現在はサイバー・セキュリティの最先端企業であるColorTokens社のCTOに着任。
新技術であるマイクロセグメンテーション(被害局所化)を、政府機関やFortune500企業などへ展開し、成功を収めています。
[会社概要]
社名: 株式会社 電巧社
所在地: 〒105-0014 東京都港区芝2-10-4
代表者: 代表取締役社長 中嶋 乃武也
設立: 1928年(昭和3年)2月11日
事業内容: サイバー・セキュリティに関する商品の販売、端末ソリューションの提案
システムインテグレーション、AI活用やDXを推進。
ビル用電気設備の販売・保守、創エネ・省エネ・再エネに関する活動や
製品の企画・開発・販売・保守・整備、補助金申請の代行など
資本金: 9,000万円
Webサイト: https://de-denkosha.co.jp/