カテゴリー

360ChannelのAI Caster、AI音声プラットフォームCoeFontと連携

  • URLをコピーしました!

株式会社360Channel

〜実在の人物やキャラクターのAIアバターが、驚くほど自然な日本語で対話可能に~

株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松恵司)は、AI技術を活用した情報発信サービス「AI Caster(エーアイ キャスター)」と、株式会社CoeFont(本社:東京都港区、代表取締役:早川尚吾)の提供するAI音声プラットフォーム「CoeFont」とのAPI連携を開始しました。これにより、実在の人物やキャラクターのAIアバターが、自然なイントネーションや発話リズムを伴った日本語での情報発信を実現し、よりリアルな体験を可能にしました。

目次

◾️AI技術を活用した情報発信サービス「AI Caster」概要

AI Casterは、最先端の生成AI技術を融合させた、次世代型情報発信サービスです。企業の広報・プロモーション活動の支援や、業務効率化をサポートし、これまでにない情報発信体験を提供します。PR・IR動画、マニュアル解説、社内研修、FAQ対応など、さまざまな情報を誰でも手軽に映像化できる革新的なツールとしてご活用いただけます。さらに、社内外の業務サポートにも応用できるため、広報やカスタマーサポート、教育領域など、さまざまなシーンでの業務効率化に貢献します。

専用アプリは不要で、ブラウザ上で全ての操作が完結します。社内外問わずどこからでもすぐに導入・運用でき、動画作成や情報提供をよりスピーディかつ柔軟に行えます。またASP(Application Service Provider)版として提供することにより、すでに保有の「ChatGPT Enterprise」との連携も可能で、UIデザインもテンプレートを利用することで、導入コストを抑えつつ、高度な生成AI技術を活用できます。詳細な回答にも対応できるよう、高額なRAGサービスの導入不要で、管理画面から簡単に編集可能なプロンプトとベクトルデータとの組み合わせを活用し、運用コストを抑えながら大量の情報登録が可能です。

ご要望に応じて、ソリューションのご提案からプラン設計、開発までを一貫して対応いたします。企業ごとの用途や目的に合わせた柔軟なカスタマイズにも対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

AI Casterについて

AI Casterの詳細は、以下のプレスリリースをご覧ください。

▶URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000020337.html

サービス体験

こちらから「AI Caster」をご体験いただけます。

▶URL:https://aicaster.360ch.tv/

◾️CoeFontとの連携で日本語の壁をクリア

これまでAI Casterは、海外製の音声サービスを利用していました。しかし、日本語特有のイントネーションや漢字の読み間違いが課題となっていました。

今回、人間らしい自然なAI音声生成に特化した日本製サービスCoeFontと連携することで、この課題を解決。実在の人物やキャラクターのAIアバターが、より自然なイントネーションや発話リズムで話せるようになりました。これにより、AI社長やAI接客など、あたかも本人が話しているかのような、リアルなコミュニケーションを実現します。

◾️AI音声プラットフォーム「CoeFont」概要

CoeFontは、最新の技術を活用して、スピーチを表現豊かで使いやすい声に変換する革新的なAI音声プラットフォームです。CoeFontプラットフォームは、Text-To-Speech(TTS)、VoiceChanger、および通訳アプリケーションを含む、幅広いコミュニケーションニーズに対応した多目的なソリューションを提供しています。CoeFont Voice Hubを使用することで、ユーザーは10,000以上のAI音声の豊富なライブラリにアクセスでき、任意のプロジェクトやプレゼンテーションに適した多くの選択肢が用意されています。トレーニングセッション、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティングやストリーミング、または家族や友人との個人的な会話であっても、CoeFontはユーザーがどんな言語でも効果的に自己表現できるようにするツールを提供しています。

♢サービスサイト|URL:https://CoeFont.cloud

◾️株式会社CoeFont会社概要

株式会社CoeFontは、2020年設立の東京科学大学認定ベンチャーとして、AIを活用したサービスの開発と提供を行っています。当社は現在、AIを基盤とした音声合成技術に注力しており、倫理的で包括的なAI音声プラットフォームの開発に取り組んでいます。CoeFont(https://CoeFont.cloud)は、すべての国と地域で利用可能です。

株式会社360Channelについて

株式会社360Channelは、XR技術を活用した総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業を展開し、あらゆる業界の品質向上や課題解決に向けてトータルサポートを提供する企業です。

【総合XRプロデュース事業:VR PARTNERS】
XRに関する多様なニーズに応え、プランニングからイベントプロモーション、効果測定まで一貫した施策を提案します。3DCG空間制作やメタバースシステム、AR/VRコンテンツ(プラットフォーム、研修システム、内覧システム)の企画・開発をワンストップで提供。また、年間500本以上のVR動画制作で培った知見を活かし、VR動画の企画・撮影・制作・LIVE配信サービスも展開しています。
■HP:https://corp.360ch.tv/
■お問合せ先:https://partners.360ch.tv/contact/

【メタバース事業】
①WEBmetaverse
“WEBmetaverse”は、インストール不要で高品質な3D空間、優れた操作性、カスタマイズ性を備えた360Channel独自のメタバースシステムです。「ウェブサイト感覚で、1社に1つのメタバース空間を」をコンセプトに、URLをクリックするだけで、スマホ、PC、XR端末(Apple Vision Pro、Meta Quest 3、PICO4)で簡単にアクセスでき、オリジナルドメインの取得も可能。最短1ヶ月で、自社ホームページを持つ感覚でメタバース空間を開設できます。
■HP:https://lp.webmetaverse.jp/
■お問合せ:https://lp.webmetaverse.jp/#contact

②Pixel Canvas
Pixel Canvasは、高品質なグラフィックと多彩なコンテンツを備えた、Webブラウザ向けのメタバースプラットフォームです。Unreal Engine 5のクラウドレンダリングにより、超高解像度かつ大容量な空間構築を実現。3Dエディタで仮想空間をスピーディーに作成できます。
■HP:https://partners.360ch.tv/pixelcanvas/
■お問合せ:https://partners.360ch.tv/contact/

【株式会社360Channel 採用情報】
360Channelでは、今後さらなるビジネスの拡大を目指して、新たな人材を積極的に募集しています。採用情報はこちらのページでご確認いただけます。
■採用ページ:https://partners.360ch.tv/recruit/ 

【株式会社360Channel 会社概要】
■社名:株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)
■HP:http://corp.360ch.tv/
■所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F
■設立:2015年11月2日
■資本金:2.88億円(資本準備金含む)
■代表者:代表取締役社長 小松 恵司
■事業内容:総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社360Channel 広報担当:pr_ml@360ch.tv

© 2016-2025 360Channel, Inc.
© COLOPL, Inc.
※360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 12時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次