在日イタリア商工会議所
2025年9月28日~10月4日開催@大阪関西万博イタリアパビリオン

ピエモンテ州は、2025年9月28日~10月4日の期間、大阪関西万博イタリアパビリオンにて
様々なイベントやビジネスセミナーを開催。ピエモンテ州の魅力を発信して、更なる日本との交流を
強化しました。
●「古き織機、新しいビジョン」ピエモンテ州絹織産業と日本との関わり
2025年9月28日午後開催@イタリア館オーディトリアム
先週日曜日の午後、ピエモンテ州は大阪・関西万博でのプログラムを「古き織機、新しい
ビジョン」というイベントでスタートさせました。イタリア館のオーディトリアムは満席
となり、長い歴史を持つ伝統を国際協力のプラットフォームとして昇華させ、遠く離れた
二つの世界をつなぎました。日本との結びつきは今日始まったわけではありません。19世
紀にはすでに、ピエモンテ州の絹織職人と日本の製糸業者が交流や実験を重ね、技術やビ
ジョン、経済発展を通じた橋渡しを行っていました。

●ピエモンテ州UNESCO・世界遺産の旅
2025年9月29日午前開催@イタリア館オーディトリアム
ピエモンテ州UNESCO・世界遺産の旅をテーマとしたセミナーを開催。
ピエモンテ州の歴史的建造物や丘陵地帯の景観、建築を視覚的・物語的に紹介し、州の深いアイデンティティを伝えました。ランゲ=ロエロとモンフェラートのブドウ畑の景観、サン・ミケーレ修道院、
サヴォイア家の宮殿群、聖なる山々、そしてアルプス周辺の先史時代の杭上住居群まで、ピエモンテ
州は芸術的・自然的に豊かな遺産の守護者としての姿を示しました。
●フォーラム「Investing in Piemonte」
2025年9月29日午後開催@イタリア館オーディトリアム
ピエモンテ州は、イタリア企業・メイド・イン・イタリー省と連携し、本フォーラムを通
じて州内の生産システムを日本の投資家に紹介しました。フォーラムの中で、医薬品原薬の
製造を専門とする化学・製薬企業 Procos S.p.A. は、ノヴァーラ県カメリ工場における
生産拠点の拡張計画を発表しました。今後8年間で 1億5,000万ユーロ の投資を予定しており、
これは先日発表された生産ユニット R11 の拡張に伴う1億ユーロ と合わせ、合計 2億5,000万
ユーロ の投資となります。これにより、生産拠点の強化が図られます。
●Bioindustry Park と 神戸バイオメディカル・イノベーションクラスター(KBIC) の共催
によるラウンドテーブル
2025年9月30日@イタリア館オーディトリアム
Bioindustry Park と 神戸バイオメディカル・イノベーションクラスター(KBIC) の共催
によるラウンドテーブルが開催されました。ピエモンテ州および日本の主要なイノベーション
・バイオテッククラスターの代表者が集まり、生命科学分野における共通課題、研究、技術移転に
ついて戦略的な意見交換が行われました。会合の最後には、大阪バイオ本部、bioPmed、
Bioindustry Park の間で覚書が締結されました。この覚書により、イタリアおよび日本の
中小企業が生命科学分野の市場へ相互にアクセスしやすくなることを目指し、イベントや
技術交流の促進を通じて協力関係を強化することが期待されています。

●ピエモンテ州出身ヴァイオリニストのマウロ・イウラート氏コンサート
9月28日、29日、30日@イタリア館円形劇場開催
ピエモンテ州出身ヴァイオリニストのマウロ・イウラート氏コンサートでは、ピエモンテの
音楽文化とヨーロッパのヴァイオリン伝統との深い結びつきを国際的な観客に紹介しました。
そして10月2日の夜、ヴァイオリニストのマウロ・イウラート氏は大阪市中央公会堂の歴
史的ホールにて「エキスポ・フレンドシップ・コンサート」に出演しました。チケットは
発売直後に完売し、会場は満席となる大盛況となりました。