株式会社キャッチアップ
無料で利用できる新プラグイン公開!国産CMSと最新技術の融合で、Web運営の未来を切り拓く

株式会社キャッチアップ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:江頭竜二)は、国産オープンソースCMS「baserCMS」向けのAIプラグイン「CuMcp」を開発し、baserマーケット(https://market.basercms.net/)にて無料提供を開始しました。
これにより、ChatGPTやClaudeなどの生成AIと連携し、自然言語でサイト更新指示ができる新しいサイト運用体験を実現します
【プラグイン配布ページ】
baserマーケット 「CuMcp」
https://market.basercms.net/products/detail.php?product_id=183
市場動向と課題
生成AI の普及に伴い、AI をチャット目的だけでなく、既存システムや業務ツールと統合して活用する流れが加速しています。特に注目されているのが、AI モデルと外部システムを標準化された方法で接続する仕組み 「MCP(Model Context Protocol)」 です。
CMSの分野でも、従来の管理画面にログインして作業を繰り返すスタイルは効率面での課題があり、更新の負担を軽減し、AI との連携で柔軟な運用を可能にする仕組みが求められています。
プラグイン「CuMcp」について
「CuMcp」は MCP に対応した baserCMS 向けプラグインで、ChatGPT や Claude などの生成AI から、自然言語による指示でサイトを操作できます。
「CuMcp」は、baserCMS にインストールし有効化するだけで MCP サーバーとして動作するので、複雑な設定は不要です。
主な機能
ページや記事の作成・編集・公開
コンテンツの取得・要約
カスタムコンテンツの操作
記事一覧の取得
操作方法
開発ブログ「ChatGPTでサイト管理を革新!baserCMS向けAIプラグイン「CuMcp」を開発」
導入メリット
自然言語での操作:日本語で指示するだけで更新が可能
業務効率化:反復作業を自動化し、時間短縮を実現
ノーコード運用:専門知識がなくても更新できる
精度向上:AI による校正・検証でミスを削減
特に更新頻度の高いニュースやキャンペーン記事などの運用に大きな効果を発揮します。
プラグイン配布ページ
baserマーケット 「CuMcp」
https://market.basercms.net/products/detail.php?product_id=183
国産オープンソース「baserCMS」について
baserCMS(ベーサーシーエムエス)とは、直感的な操作と高いメンテナンス性を実現し、Webサイトを自由にカスタマイズできる国産CMS(コンテンツ・マネージメント・システム)です。
https://basercms.net/
今後について
キャッチアップでは、エンジニアとディレクターが一丸となって開発に取り組み、現場の課題解決とユーザー体験の向上を追求してきました。今回の公開を出発点に、要約やリライト、投稿スケジュール提案など、さらに高度な AI 活用機能を追加していく予定です。
また、国産 CMS「baserCMS」の開発元として、最新技術との融合を積極的に進めることで、企業や組織が直面する運用課題を解決し、より創造的で効率的な Web サイト運営を支援していきます。今後も、ユーザーと共に進化を重ねながら、Web 制作の現場に新しい価値を提供し続けます。
■会社概要
株式会社キャッチアップ
株式会社キャッチアップは、「一緒に“できる“を創り出す」という
ビジョンを掲げ、いくつもの成功体験を積み上げるために、技術で
突き抜け、クライアントをはじめとする挑戦者を支えていくことを
目指しています。
その取り組みの一環として、
私たちが開発元である国産オープンソースCMS『baserCMS』の
支援を行っています。

福岡オフィス:福岡県福岡市中央区大名2丁目11-25 新栄ビル 4F
東京オフィス:東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル10階
代表者:代表取締役 江頭竜二