カテゴリー

【埼玉県】「新ビジネスにつながるロボット開発セミナー」開催!

  • URLをコピーしました!

埼玉県

-そのアイデアを実現させよう!開発・改良編-

 埼玉県は、圏央鶴ヶ島IC周辺に「社会的課題解決に資するロボット」の開発を支援する「SAITAMAロボティクスセンター(仮称)」の整備を進めています。

 センター開所に向けて、ロボット産業への参入に関心を持つ企業向けのセミナーを開催します。ロボット開発におけるステージを「参入」「開発・改良」「製品化・事業化」の3つに分け、今回は開発・改良編として講演やピッチ形式でのニーズ発表を実施します。 

 ロボット開発に関心のある企業等の皆様の御参加をお待ちしています!

〇 イベントチラシ

d104306-784-8af4718cbc670c2dcb501a159dbac6d6.pdf

目次

● 開催概要

1 名称 

 新ビジネスにつながるロボット開発セミナー 

2 日時

 令和7年10月24日(金曜日) 13時30分~16時30分

3 開催形式 

 集合開催(後日オンデマンド動画配信を行います)

4 会場 

 渋沢MIX

(さいたま市大宮区吉敷町4丁目262番18 ekismさいたま新都心5階

 JRさいたま新都心駅 東口徒歩30秒)

5 内容 

(1)基調講演 危険作業ロボットZIZAIの開発・社会実装について

 時間:13時40分~14時20分

 講師:日本信号株式会社 DXインフラ機器技術部 課長 鉛 博瑛 氏

(2)ニーズ発表(14時20分~16時20分)

  1. 小ロットでの型化(金属、樹脂)対応が可能なパートナーの探索

    時 間:14時20分~14時40分

    登壇者:日本信号株式会社 

  2. ドローンの社会実装に向けたパートナー企業の探索

    時 間:14時50分~15時10分

    登壇者:イームズロボティクス株式会社 

  3. 放熱性UP・軽量化に向けた高機能性樹脂を使用してのロボット開発パートナーの探索

    時 間:15時10分~15時30分

    登壇者:帝人株式会社 樹脂営業部門 開発営業部

  4.  

    ロボットハンドや空中搬送システムにおける開発・販売パートナーの探索

    時 間:15時40分~16時00分

    登壇者:ダブル技研株式会社

  5. 検証から拡大へ -ロボット活用とシナジー効果で広げる共生の未来

    時 間:16時00分~16時20分

    登壇者:ヒトトロボソリューション株式会社

6 参加費

 無料 

7 対象

 ロボット開発、改良のパートナーを探している企業

 開発、改良における技術マッチングを希望される企業、

 ロボット活用予定企業 等 

 *埼玉県ロボティクスネットワークに未入会の方も御参加いただけます。

8 定員

 会場定員 50名(先着順)

9 参加申込 

 以下のリンクから申込フォームに移動してお申込みください。

 申込期限:10月22日(水曜日)まで 

 https://www.tamaweb.or.jp/r7saitamarobo-develop 

10 主催

 埼玉県

 公益財団法人 埼玉県産業振興公社 

● お問い合わせ先(申込について) 

 一般社団法人 首都圏産業活性化協会 

 電話 042-631-1140 

 E-mail robot-ml@tamaweb.or.jp

【参考】埼玉県ロボティクスネットワークについて

 埼玉県が圏央鶴ヶ島IC周辺に整備するSAITAMAロボティクスセンター(仮称)を拠点にロボット開発に関わる多様な主体が集まり、協働して社会的課題解決に資するロボットの開発及び社会実装を促進し、県内産業の振興と経済的発展を図ることを目的とした組織です。

 ロボットに関心のある企業・団体・個人どなたでも入会できます(会費無料)。

 詳しくは下記のホームページをご覧ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/robotics/index.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次