カテゴリー

8月25日(月)に開催の女性活躍に向けた気運醸成イベント「Women in Action: Choosing Your Career」 ダイジェスト動画を公開

  • URLをコピーしました!

東京都

 東京都は、「一人ひとりが性別にとらわれることなく、希望するキャリアを歩むことができる社会に」をテーマに、イベント「Women in Action: Choosing Your Career」〈主催:東京都〉を、2025年8月25日(月)に開催いたしました。イベントの様子をお伝えする動画をYoutube上、また公式サイトにて公開していますのでご覧ください。

■Youtube

■公式HP

https://hataraku-josei-event.metro.tokyo.lg.jp/

■公式YouTube QRコード

■動画構成

0:00~0:40  ダイジェスト

0:40~4:18  イベント始まり

4:18~51:49  基調講演

           登壇 : シーナ・アイエンガー氏

51:49~1:21:53 パネルディスカッション

           登壇 : シーナ・アイエンガー氏、小路 明善氏、

    小池 百合子 東京都知事、塚原 月子氏(モデレーター)

1:21:53~1:47:38 高校生との意見交換会

           登壇 : シーナ・アイエンガー氏、小路 明善氏、

              小池 百合子 東京都知事、塚原 月子氏(モデレーター)

 イベントでは、コロンビア大学ビジネススクール教授のシーナ・アイエンガー氏やアサヒグループホールディングス小路会長をお招きし、女性リーダーや企業のリーダー等からご自身のキャリアや経験・自社における女性活躍の取組などについて、基調講演やパネルディスカッションを通じてお話ししていただきました。

■内容詳細

 シーナ・アイエンガー氏による基調講演では、人生のストーリーを選択というレンズを通して見ることの重要性を説き、選択の力が発見と創造の能力から生まれることを強調。また、選択肢が多すぎることの弊害や、重要な選択の見極め方についても語っていただきました。

 パネルディスカッションでは、キャリア形成のポイントと性別にとらわれない社会実現について議論。異文化体験や多様な思想に触れることの重要性、環境・制度・意識の改革、リーダーシップとフォロワーシップの重要性、アイデアベースの評価などが提案されました。女性活躍推進やダイバーシティ経営の重要性についても語っていただきました。

 高校生との意見交換会では、高校生からのキャリアやジェンダーに関する質問があり、各登壇者が男女格差、キャリア選択、リーダーシップ、女性が自信を持ってチャレンジすることの重要性を語っていただきました。小池都知事は、意識改革と制度改革の必要性を訴え、育休を「育業」と呼び換えるなどの取り組みについて紹介しました。

【イベント概要】

名 称 : Women in Action: Choosing Your Career

日 時 : 2025年8月25日(月) 16:30〜18:20

場 所 : Tokyo Innovation Base(千代田区丸の内3-8-3)2F「STAGE」

【登壇者】

コロンビア大学ビジネススクール教授             シーナ・アイエンガー氏
アサヒグループホールディングス株式会社 会長 小路 明善氏
東京都知事 小池 百合子
株式会社カレイディスト                   代表取締役 兼 CEO 塚原 月子氏                     (モデレーター)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次