ENEOS株式会社
~首都圏の物流需要地および物流事業者の倉庫間を結ぶ充電ハブとして運用開始~
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)は、2025年10月1日より、首都圏の物流需要地および大手EC・物流事業者の倉庫間を結ぶ拠点が多く所在する品川区八潮地区に、EVトラックをはじめ、タクシーやバスの利用も可能な充電ハブ「大井充電ステーション」(以下、本拠点)を開設しましたので、お知らせいたします。
本拠点は、全長9mのEVトラックにも対応し、最大6台の車両を同時に急速充電が可能で、充電時間にドライバーの方々が休憩できる設備も設置しており、また、「充電予約システム」により、利用状況が常時確認できるため、充電待ちを無くし、効率的な物流オペレーションに貢献します。

物流事業者の商用車の電動化が進む一方で、充電待ちによる車両運行計画への支障や充電コスト削減目標の厳しさなどがEVトラック普及促進の課題となっています。ENEOSは、こうした課題を解決するために、「充電予約システム」を用いて利便性の高い充電を提供するとともに、需要を喚起・開拓し、充電価格の低減を実現することで、物流事業者の効率的な車両運行計画策定への貢献と、経済合理性を両立した、持続可能な充電ネットワークの構築を目指しています。
ENEOSは今後も、長期ビジョンに掲げている「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向け挑戦するために、全国約12,000か所のSSネットワークを活かして、EVユーザーの充電ニーズに合わせた経路充電ネットワークの拡充を図ってまいります。
<本拠点の概要>

<本拠点を活用した実証について>

※ 当社調べ(2025年9月時点)による公表情報の調査結果に基づくもので、日本国内において最大9mのトラックを複数台同時に充電可能な、商用車専用の予約制EV充電ステーションとして日本初となります。
以 上
<お問い合わせ先>
ENEOS株式会社EV事業推進部法人営業グループ
大井充電ステーション実証窓口 (新木場共用充電ステーション実証含む)
TEL:03 – 6257 – 7313
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く)