カテゴリー
  • カテゴリーなし

リモート接客の普及拡大を見据え接客のプロの観察眼をカメラが支援~高品質な接客と接客機会の最大化を支援するオペレーションを構築~

  • URLをコピーしました!

キヤノンMJ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、クラウド型録画サービス「VisualStage Type-S」と、タイムリープ株式会社(代表取締役社長:望月亮輔、以下タイムリープ)が提供する遠隔接客サービス「RURA」の連携を2025年10月9日より開始します。本連携により、店内や施設に設置された複数のカメラ映像を活用し、リモート接客スタッフがより広い視野でお客さまや現場の状況を把握できます。これにより、お客さまへの対応漏れを防ぎ、高品質な接客と接客機会の最大化を実現するとともに、店舗運営の効率化や業務負担の軽減を支援します。

クラウド型録画サービス「VisualStage Type-S」と遠隔接客サービス「RURA」の連携イメージ

キヤノンMJは、働き手不足と労働人口の減少に伴う「8掛け社会」の到来を見据え、2024年12月4日にタイムリープと資本業務提携契約を締結※1しました。タイムリープが提供する「RURA」は専用のデバイスとリモート接客に特化したクラウドサービスで構成されており、来店するお客さまとリモート接客スタッフによる非対面でも円滑なコミュニケーションを実現する遠隔接客サービスです。店舗や施設運営の効率化、優秀なスタッフによる多店舗での接客機会の創出など、接客業における新しい働き方の実現が期待されています。さらにインバウンド対応では、「RURA」のリアルタイムな翻訳機能※2により、誰でも簡単にグローバルな接客が可能です。

今回開始する「VisualStage Type-S」と「RURA」の連携により、無人・省人化店舗や施設においても高品質な接客の提供と接客機会の最大化を支援するソリューションを提供します。リモート接客スタッフのオペレーター画面には同店舗内の「VisualStage Type-S」による複数のカメラ映像を表示し、「RURA」の対面カメラだけでは捉えきれなかったお客さまの店内行動や周囲の状況を俯瞰的に把握できるようになります。これにより、リモート接客スタッフはより広い視野で的確に観察・判断できるようになり、対面カメラに映らないお客さまの存在も把握できます。サポートが必要なお客さまへの対応漏れを防ぎ、適切なタイミングで接客できる仕組みを提供することで、無人・省人化が進む店舗や施設においても顧客体験の質を高めるとともに、店舗運営の効率や業務負担軽減を支援します。

今後は、ハイブリッド型クラウド映像プラットフォーム「VisualStage Pro powered by Arcule」と「RURA」の連携も予定しており、1つの店舗や施設にとどまらず、多拠点に設置された既存のマルチベンダーカメラとの連携も可能になります。規制緩和が進む宿泊業界※3に加え、無人・省人化が進むシェアオフィスやフィットネスジムなどへの導入も進め、店舗や施設において早期に1000台の導入を目指します。

※1 関連プレスリリース「接客業務のリモート化に強みを持つタイムリープと資本業務提携契約を締結」。

https://corporate.jp.canon/newsrelease/2024/pr-1204

※2 「RURA」有償オプション機能で、日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語など9言語に対応し、リアルタイムでのテキスト翻訳が可能です。

※3 2025年4月1日より厚生労働省「旅館業における衛生等管理要領」の一部が改正され、対面による本人確認に加えて、フロントスタッフが不在の場合でもカメラや自動チェックイン機器を用いた本人情報の照合によるチェックインが可能になりました。

https://www.mhlw.go.jp/content/001439321.pdf

ソリューション

価格(税別)

提供開始日

「VisualStage Type-S」

ハードウェア:オープン価格(カメラ機種による)

月額利用料金:1,650円(保存期間14日間の場合)

2017年11月13日

「RURA」

「RURA」専用ハードウェア:オープン価格

アプリケーション月額利用料金:オープン価格

2025年3月31日

「VisualStage Type-S」と「RURA」連携

無償

2025年10月9日

● 一般の方のお問い合わせ先

 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 NVS企画部 NVS企画三課

 03-6719-9285(直通)

●「VisualStage Type-S」ホームページ

 https://canon.jp/biz/product/camera/nvs/cloud-service/visualstage-s

●「VisualStage Pro powered by Arcules」ホームページ

 https://canon.jp/biz/product/camera/nvs/cloud-service/visualstage-pro

〈「VisualStage Type-S」概要〉

ネットワークカメラ映像を一元管理するクラウド型録画サービス

1.小規模・多店舗事業所に最適な安価で手軽なサービス

・映像保存期間7日で月額1,200円から利用可能。

 14日間録画:月額1,650円

 30日間録画:月額2,000円

 60日間録画:月額2,500円

 90日間録画:月額3,000円

 180日間録画:月額4,500円

 360日間録画:月額7,000円

・HD画質で20fps以上の高画質を実現。

2.シンプルな設定でセキュアな通信を実現

・クラウドへの接続や暗号化通信による高度なセキュリティ通信を実現。

3.いつでもどこでも使える簡単操作

・スマートフォンやPCビューワーで簡単操作。

・動体・音声検知アラート、動画シェア、一括ダウンロードなど、提供機能も豊富。

・「VisualStage Type-S」https://canon.jp/biz/product/camera/nvs/cloud-service/visualstage-s

〈「VisualStage Pro powered by Arcules」概要〉

マルチベンダーのカメラやIoTセンサーに対応するハイブリッド型クラウド映像プラットフォーム

1.マルチベンダーのカメラやIoTセンサーに対応

・対応デバイス20,000機種以上で、環境に合わせた最適なネットワークカメラの選択が可能。

・既設のカメラを活用できるため、導入コストを軽減することが可能。

2.ネットワーク環境に合わせた録画モードの選択(Pure Cloud / Edge Cloud)

・ネットワーク環境に合わせて、録画方式(Pure Cloud / Edge Cloud)を選択することが可能。

・Pure Cloudモードでは録画映像を常時クラウドに保存。Edge Cloudモードでは録画映像を常時専用ゲートウェイ内に保存し、映像を確認したい部分のみクラウドより閲覧可能。

3.管理業務負荷の削減

・専用ゲートウェイの導入でオンプレミス環境を簡単にクラウド移行することが可能。

・常に最新のソフトウエアに自動更新されるためメンテナンス業務が不要。

・「VisualStage Pro powered by Arcules」https://canon.jp/biz/product/camera/nvs/cloud-service/visualstage-pro

〈「RURA」概要〉

人手不足を解決する遠隔接客サービス

1.対面を超える接客体験

・シンプルかつ洗練されたUIと接客に特化した豊富な機能で、対面以上の接客体験を実現。

・お客さま、遠隔スタッフ側のどちらからも呼び出し可能。

2.誰でもインバウンド対応が可能

・有償オプションの翻訳機能を使用することで、日本語は外国語に、外国語は日本語に翻訳して文字起こしが可能。

3.複数店舗の運営を効率化

・スタッフ同士の会話も可能で、最少人数で複数店舗の管理を実現。

・お客さまが来店した店舗を音と点灯で遠隔スタッフに知らせることができるため、接客機会を見逃さない。

〈タイムリープ株式会社 会社概要〉

所在地 東京都千代田区岩本町1-9-1 アイアンビルヂング3F 

資本金 9億3584万円(資本準備金含む)

代表者 望月亮輔

事業内容 遠隔接客システム「RURA」の開発・提供

URL https://timeleap.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次