JAGA株式会社
山梨県内の食品メーカー20社が参加、今年も「学びと商談」で販路開拓を徹底サポート
山梨県商工会連合会(会長:岩下 和彦)は、昨年度に続き、県内商工会と連携し、地域の資源・技術を活用した食品メーカーの販路開拓を支援するため、「やまなしトレジャーマーケット2025
」を開催いたします。
【実施の背景】
山梨県商工会連合会では、これまでに小規模事業者等の販路開拓支援の一環で、流通関係者等に新たな県産品発掘の機会を提供する「農商工連携マッチングフェア」を開催してまいりました。こうした取り組みを通じて発掘された県産品のさらなる販路拡大等を目的に、趣旨に賛同する首都圏バイヤーを協力パートナーに迎え、ビジネスマッチングの場として「やまなしトレジャーマーケット」を開催します。
参考URL:https://ytreasuremarket.jp
【やまなしトレジャーマーケットとは】
本事業は、「育成型ビジネスマッチング」をテーマに、山梨県内の中小企業・小規模事業者が抱える商品開発、販路開拓というモノづくりにおける課題を流通関係者や専門家とともに解決する取り組みです。出展者は、ビジネスマッチング以外にも商品開発の基礎から販路開拓まで様々な課題に対してサポートを受けることができます。
事業の構成:
1.事前支援
出展者が抱える課題に応じ、専門家が事前にオンライン指導を実施。商談スキルの向上や着実なステップアップを支援。今年度は、「商談スキル向上セミナー」を新たに実施し、実際の商談を想定した、資料作成、強みの整理方法や商談の組み立て方など実践的支援を強化。
2.対面の商談会
商談会は、商品との相性を考慮したバイヤーとの商談をコーディネートし、対面で商談を行います。1事業者あたり5商談以上を保証。


【開催概要】
●開催日:2025年10月15日(水)
●場所:やまなしプラザ オープンスクエア 山梨県甲府市丸の内1丁目6-1
●出展者数:20社
●参加バイヤー数:16名
●主催:山梨県商工会連合会
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/index.html
●企画協力・運営:Japan Global Association 株式会社

【商工会とは】
商工会は、法律(商工会法)に基づいて主に町村部に設立され、全国に約1,700の商工会があり、地域の事業者が業種に関わりなく会員となり、お互いの事業発展や地域発展のために総合的な活動を行う団体です。
【本件に関するお問い合わせ先】
やまなしトレジャーマーケット運営事務
(Japan Global Association 株式会社)
取材受付:古柴(こしば)
メールアドレス:info@japan-terroir.org