カテゴリー
  • カテゴリーなし

『第32回鉄道フェスティバル』に出展します!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人 日本民営鉄道協会

~展示ブース「みんてつ学校」でみんてつについて楽しく学ぼう!物販ブースも41社が出展!~

 一般社団法人日本民営鉄道協会(事務局:東京都千代田区、会長:杉山健博)は、2025年10月11日(土)と12日(日)に、東京・お台場で開催される「第32回鉄道フェスティバル」(主催:「鉄道の日」実行委員会)に、関東鉄道協会と合同での展示ブース「みんてつ学校」、および鉄道関連グッズを販売する物販ブースを出展します。

 当協会は、将来を担う子供たちをはじめ、広く一般に鉄道の役割を理解していただくことを目的に、1994年から、楽しく親しみやすい形で鉄道の役割を理解できるような展示ブースを出展してまいりました。また、毎年恒例となっているオリジナルワークショップの実施、前年度地方民鉄フォトコンテスト入賞作品の紹介、フォトコーナーの設置、刊行物やノベルティの配布など小さなお子様をはじめ鉄道好きな方に至るまで、幅広い年代の方に楽しんでいただけるようなコンテンツをご用意しております。物販ブースでは、全国の加盟会社41社が集結して、各社のオリジナル鉄道グッズを販売します。

 今年度は前年度に引き続き、「みんてつ」をより身近に感じてもらうため、「みんてつ学校」をテーマとした展示ブースを出展します。「電車」と「学校」を融合したポップでカラフルなイラストを用いた装飾を施し、協会加盟全72社の紹介パネルや鉄道係員が実際に使用する道具などの展示を行います。

 尚、今年度も台湾観光協会と連携し、ブースを隣接するとともにオリジナルノベルティシールの配布を行います。

詳細は以下のとおりです。

    展示ブース「みんてつ学校」外観(イメージ)

1. 出展日時・場所

 10月11日(土)・12日(日)10時~17時

 東京・お台場イーストプロムナード「石と光の広場」+「花の広場」(※入場無料)

2. 展示ブース「みんてつ学校」出展内容

○展示パネル

 ・鉄道の安心・安全を支えるおしごとをみてみよう!

  みんてつの安心・安全を支えるお仕事に注目して紹介します。

  併せて鉄道員が実際に使用しているお仕事道具などの実物も展示します。

 ・全国のみんてつをみてみよう!

  「代表車両の写真」や「担当者のおすすめの駅など」も掲出し、会員会社全72社を紹介します。    

  また、本パネル展示の内容を活用したクイズラリーも実施します。

  (全問正解者にはオリジナルノベルティグッズを進呈します)

○ワークショップ

 当協会公式キャラクター「ミーカちゃん」と「ぴぴまる」のオリジナルうちわと工作キットを用いた 

 オリジナル電車作りが体験できる小さなお子様でも参加いただけるワークショップです。

  →所要時間約25分、「オリジナル電車作り」は整理券を配布して実施します。

○運転台フォトコーナー

 電車の運転席にいるような写真を撮ることができる写真パネルを設置します。

○「地方民鉄フォトコンテスト2024」入賞作品展示

 今年度も開催している「地方民鉄フォトコンテスト」の前年度入賞作品をパネルで紹介します。

写真パネル

(イメージ)

オリジナルノベルティシール

(イメージ)

お仕事道具などの実物展示

(例)

3. 物販ブース出展予定会社(全41社)

【東北】

 青い森鉄道、仙台空港鉄道

【北陸信越】

 アルピコ交通、長野電鉄、富山地方鉄道

【関東】

 ひたちなか海浜鉄道、銚子電気鉄道、東武鉄道、西武鉄道、京成電鉄、京王電鉄、小田急電鉄、

 東急電鉄、京浜急行電鉄、東京地下鉄、相模鉄道、首都圏新都市鉄道、江ノ島電鉄、

 湘南モノレール、小田急箱根、富士山麓電気鉄道

【中部】

 伊豆急行、伊豆箱根鉄道、静岡鉄道、大井川鐵道、名古屋鉄道、えちぜん鉄道

【関西】

 京福電気鉄道、叡山電鉄、近畿日本鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、北大阪急行電鉄、和歌山電鐵、

 紀州鉄道、山陽電気鉄道

【中国】

 岡山電気軌道、広島電鉄

【四国】

 高松琴平電気鉄道

【九州】

 西日本鉄道、熊本電気鉄道

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 14時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次