埼玉県
~「皆野町での日野沢川の自然を守るボランティア体験ツアー」参加者募集!~
秩父地域では、秩父地域のボランティアツーリズム「観光×ボランティア!ボラっとちちぶ」を推進しています。
「観光×ボランティア!ボラっとちちぶ」は、秩父地域で人々が大切にしてきた自然や文化、暮らしを、観光×ボランティアにより、サスティナブル(持続可能)にしていくための取組です。
皆野町において、ホタルが飛ぶ日野沢川の復活を目指している方々と幼虫の放流を行うとともに、オープンガーデンに取り組んでいる方々とガーデニング体験を行います。
今回は、皆野町の日野沢川の自然を守るボランティア体験ツアーの参加者を募集します。皆野で「観光」と「ボランティア」を同時にお楽しみください。
※ 「観光×ボランティア!ボラっとちちぶ」は、埼玉県秩父地域振興センターと秩父地域の市町・観光協会等において定める秩父地域のボランティアツーリズムを広報する際に使用する統一ブランド名です。
●「日野沢川の自然を守るボランティア体験ツアー」【皆野町】
1 日時
3月10日(日曜日)10時から12時
2 集合場所
皆野町日野沢川ふれあい広場
(皆野町大字下日野沢 2244 番地 1)
3 主催
皆野町観光協会
4 協賛
飯能信用金庫
5 ツアーの概要
皆野町の中でも山間部に位置し、自然が豊かな日野沢地区。
かつてホタルが飛び交った日野沢川の自然保護活動(ホタルの幼虫の放流)と旧日野沢小学校跡を整備した日野沢川ふれあい広場でガーデニング作業を体験できるボランティア体験ツアー。
-
ホタルの幼虫の放流
皆野町日野沢地区には、かつてホタルが多数生息していましたが、台風等の影響により個体数が激減してしまいました。ホタルが飛ぶ日野沢川の復活を目指し、幼虫の放流を行います。
6月下旬から7月上旬には、同時期に開催される秩父華厳の滝ライトアップに併せて、放流したホタルの飛翔を楽しめます。
-
ガーデニング体験
皆野町内で自由に見学できる庭「オープンガーデン」を運営する皆野町オープンガーデン協議会の会員さんと花植えを行います。
プランターに植えられた花は、開花後に日野沢川ふれあい広場に展示されます。
6 募集定員
20名程度(先着順)
7 参加費
無料
8 お申込み期間
2月29日(木曜日)まで
※定員に達し次第、申込みを締め切ります。
※当ボランティア体験ツアーの詳細やお申込みについては、皆野町観光協会ホームページでご確認ください。
● 問い合わせ先
秩父地域振興センター 観光振興・産業労働担当 池田
電話:0494-24-7624
E-mail:t2417214@pref.saitama.lg.jp