アプリケーション・セキュリティ– category –
-
インフォボックス「マーケティング・セールスWorld 2025」に出展
株式会社インフォボックス 営業データプラットフォームを提供する株式会社インフォボックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:平沼海統)は、2025年9月8日(月)〜9月10日(水)にわたり東京ビッグサイトにて開催される「マーケティング・セールスWorld 2... -
アイティフォー、従業員向け睡眠セミナーを初開催
株式会社アイティフォー 75%以上の従業員が参加、新たなる健康経営プログラムを始動 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂田 幸司)は、2025年9月3日(水)に開催した従業員向け睡眠セミナーが盛況のうちに終了したことをご... -
【国際物流総合展2025】工数最大100%削減を実現する「i-Repo Scan/EdgeOCR」展示
株式会社シムトップス 棚卸・検品・転記作業を変える最新デジタル体験を東京ビッグサイトで 株式会社シムトップス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:水野貴司)は、2025年9月10日(水)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2025」... -
アクル、不正対策ソリューション「ASUKA」のShopifyアプリをリリース
アクル クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修、以下「当社」)は、Shopify利用事業者向けに、当社が提供する不正検知・認証システム「ASUKA」を利用できるShopifyアプリの... -
RHEL 10に対応したOpenLDAP 2.6 for Linuxの製品パッケージとサポート提供を開始
OSSTech株式会社 Red Hat Enterprise Linux 10対応のOpenLDAP 2.6 for Linuxの提供開始を発表しました。 OSSTech株式会社(東京都品川区:代表取締役 小田切耕司)は、オープンソースのディレクトリ・サーバーである「OpenLDAP」の最新バージョンとして、RHEL... -
LRM株式会社 代表取締役 幸松哲也のインタビューが『社長名鑑』に掲載されました
LRM株式会社 『社長名鑑』にLRM代表取締役幸松のインタビューが掲載されました 情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供するLRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:幸松哲也)は、代表・幸松哲也が『社長名鑑』のインタビューに応じまし... -
Java対応テスト自動化ツール「Jtest 2025.1」の販売を開始
テクマトリックス株式会社 静的解析のLLM連携機能拡張により開発者の修正作業をサポート。 テクマトリックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢井隆晴、以下「テクマトリックス」)は、米国Parasoft Corporation(本社:米国カリフォルニア州... -
サイオステクノロジー「グルージェントフロー」、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」ワークフローシステム部門で「Good Service」含む9つの賞を受賞
サイオステクノロジー サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、スマートキャンプ株式会社(以下、スマートキャンプ)が主催する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」のワークフローシ... -
クラウド型請求管理サービスMakeLeaps「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」 請求書発行システム部門で「Good Service」を13期連続選出
メイクリープス株式会社 ほか3つのNo.1を受賞 リコーグループのメイクリープス株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:岡田 泰、以下「メイクリープス」)が提供するクラウド型請求管理サービス「MakeLeaps(メイクリープス)」は、スマートキャン... -
国産セキュリティ技術の共創 ~ 経済安全保障対策会議・展示会(ECONOSEC2025)にイニシャル・ポイント、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが合同出展 ~
株式会社ZenmuTech 多要素認証により環境と価値を守るイニシャル・ポイント株式会社(以下、イニシャル・ポイント、本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:嶋村 俊彦)、「“より視える化”で、世界を変える。」をコンセプトに画像鮮明化アルゴリズムをはじ... -
OBC、『給与奉行iクラウド』が「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2025」給与計算ソフト部門で「Good Service」及び「お役立ち度No.1」の2つの賞を同時受賞
株式会社オービックビジネスコンサルタント 勘定奉行をはじめとする奉行クラウドなどの基幹業務システムを開発・販売する株式会社オービックビジネスコンサルタント(代表取締役社長:和田 成史/本社:東京都新宿区/以下OBC)は、スマートキャンプ株式会... -
チェック・ポイント、Google Classroomを悪用した大規模なフィッシング攻撃を発見
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社 信頼性の高い正規ツールを武器化し、1万3,500の組織に短期間で11万5,000通ものメールを送信 サイバーセキュリティソリューションのパイオニアであり、世界的リーダーであるチェック・ポイント・... -
UiPath、「IDC MarketScape: Worldwide Business Automation Platforms 2025 Vendor Assessment」でリーダーとして選出
UiPath株式会社 UiPath Platform™ for agentic automationは、生産性の向上、顧客体験の改善、コンプライアンスの強化、デジタルトランスフォーメーション推進を後押し エージェンティックオートメーションのグローバルリーダーであるUiPath株式会... -
情報漏洩対策の運用定着を支援する「DLP活用支援パッケージ for Netskope」の提供を開始
丸紅I-DIGIO 丸紅I-DIGIOグループ・デジタルソリューションセグメント(セグメントCEO:山中 茂生)の丸紅ITソリューションズ株式会社(代表取締役社長:佐藤 由浩 以下、丸紅ITソリューションズ)は、SASE製品「Netskope」を導入している企業向けに、情... -
網屋とオプテージが販売代理店契約を締結
株式会社網屋 オプテージが「ALog」「ALog MDR」を提供開始 株式会社網屋 (東京都中央区 / 以下、網屋 / 東証グロース:4258)は、通信インフラ大手の株式会社オプテージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:名部正彦、以下「オプテージ」)と、国産SI... -
RPAツールWinActorが生成AI連携機能を標準搭載 新ライセンス「AI連携ライセンス」を販売開始!
NTTアドバンステクノロジ株式会社 ~生成AI連携で業務自動化の領域を非定型業務へ拡大~ NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡)はRPAツールWinActor®の新ライセンス「AI連携ライセンス」を2025... -
新出光グループ会社のイデックスビジネスサービスとDXYZ、販売店契約を締結
ディクシーズ/FreeiD オフィス導入で利便性とセキュリティ面を担保した「働き方の進化」を実現 株式会社新出光(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長兼グループCEO:出光 泰典、以下「新出光」)のグループ会社となる株式会社イデックスビジネスサービス... -
2025年 第3回 OSSセキュリティMeetup ご案内 ー 9月26日 サイバートラスト(赤坂)+オンライン
The Linux Foundation Japan 2025年 第3回 OSSセキュリティMeetup - 9月26日 サイバートラスト(赤坂)+オンライン 業界で最も重要なオープンソースセキュリティの取り組みと、それをサポートする個人および企業をつなぎ合わせる業界横断的なプロジェクトOp... -
NEC、データ分析競技会「KDD CUP 2025」にてCategory Winnersに選出
日本電気株式会社 NECは、KDD CUP 2025に出場し、全256チーム・948名の中からSpecial Questions Category WinnersとしてSimple Questions Special Awardを受賞しました。 KDD CUP 2025は、本年8月3日から7日にカナダ・トロントで開催されたデータサイ... -
Allganize、Alli LLM App Marketにおける「生成AIアプリ・AIエージェント利用実績ランキング」2025年8月版公開。企業が最も利用した生成AI・AIエージェントTop5を発表
Allganize Japan株式会社 〜 企業の生成AI活用は、「自社データ連携・業務特化・エージェント活用」へのシフトが鮮明に。回答自動生成(RAG)、自社専用のオリジナルアプリ・Deep Researchなどがランクイン 〜 AIで企業の生産性を革新するオールインワンの... -
PIXTA、機械学習用「日本人こども100名分顔画像データセット」販売開始
ピクスタ 防犯システムや顔認証など児童関連のAI開発に貢献 ピクスタ株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416)が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、「機械学習用画像・... -
エルゼビア、「PharmaPendium AI」を発表
エルゼビア・ジャパン株式会社 医薬品開発における規制の知見へのより迅速かつ信頼性の高いアクセスを支援 このソリューションは、医薬品承認審査資料からの知見収集方法を根本的に変革し、重要な先例の素早い特定、承認申請に関する課題の予測、損失につ... -
セキュリティ専門コンサルティングファーム、Fortis Intelligence Advisory株式会社が「経済安全保障対策会議・展示会ECONOSEC JAPAN 2025」に出展
F.I.A Inc 経済安保における技術流出対策、物理セキュリティ×サイバーセキュリティ対応支援サービス、人権リスク対応に紐づく内部不正防止策など専門ソリューションをご紹介 セキュリティ専門コンサルティングファームであるFortis Intelligence Advis... -
法人向けRAGサービス「ChatSense」、Outlook連携機能をリリース予定
株式会社ナレッジセンス 法人向けRAGサービス「ChatSense」、Outlook連携機能をリリース予定 株式会社ナレッジセンスは、社内の独自データをChatGPTに追加学習(RAG)できる、セキュアな法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」を提供して... -
法人向けRAGサービス「ChatSense」、Outlook連携機能をリリース予定
株式会社ナレッジセンス 法人向けRAGサービス「ChatSense」、Outlook連携機能をリリース予定 株式会社ナレッジセンスは、社内の独自データをChatGPTに追加学習(RAG)できる、セキュアな法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」を提供して... -
SCSK、電通総研とタイ市場向け代理店契約を締結
SCSK株式会社 ~CAEソリューションのグローバル展開を加速、アジアでの事業拡大を推進~ SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻 隆昭、以下 SCSK)は、グループ会社である株式会社アライドエンジニアリング(以下 アライドエ... -
クラウドワークフロー「kickflow」、「ITトレンド 2025年上半期ランキング」の「【大規模】ワークフロー部門」にて1位を受賞
株式会社kickflow エンタープライズ企業向けクラウドワークフロー「kickflow」を提供する株式会社kickflowは、株式会社Innovation & Co.(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:幸 哲史)が主催する「ITトレンド 2025年上半期ランキング」の大規模向け... -
スタディスト、タイビザ申請の実践知とノウハウの組織資産化を解説するオンラインセミナーを開催
スタディスト 2025年版オンライン申請対応の実践的ノウハウと、属人化を防ぐ知識継承の仕組みづくりを解説 企業のオペレーション改革を支援する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木悟史、以下「スタディスト」)は、2025年9... -
AvePoint、19のクラウド管理サービスが「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」への登録完了
AvePoint Japan株式会社 ~官公庁・民間企業に対して国内最高水準のセキュリティと信頼性を提供~ 法人向けクラウドデータマネジメントを手がけるAvePoint Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:塩光 献、以下「AvePoint Japan」「当社」)は、当... -
三菱ケミカル、AVEVA Asset Information Managementのデータ連携基盤の構築により、業務効率化と安定操業を強化
AVEVA株式会社 産業用ソフトウェアの世界的なリーダーとしてDXおよび持続可能性を推進する英AVEVAの日本法人であるAVEVA株式会社(本社:東京都港区、VP、日本統括:佐々木 正治、以下AVEVA)は本日、三菱ケミカルグループ株式会社(本社:東京都千代田区... -
TOMAS TECHは、i-Reporter Partner Award 2025「グローバルエクセレントパートナー賞」を受賞しました
TOMAS TECH CO.,LTD. TOMAS TECH株式会社(本社:タイ、CEO:野崎 涼)は、株式会社シムトップス主催「i-Reporter Partner Award 2025」において、「ベストコンテンツ賞」を受賞しました。 「i-Reporter Partner Award 2025」発表の概要 引用元:i-Reporte... -
「taias I/F」、JTBグループが提供する「ビズバンスJTB経費データ連携」に対応したテンプレートを提供開始
株式会社ZERONI 〜 同社と連携パートナー契約を締結、両社の連携を通じて企業の経費精算業務の改革を目指す 〜 <サマリー> ZERONIが提供するインターフェース構築SaaS「taias I/F」が搭載する、システム間の標準的な連携が最短1日から可能となる「Expres... -
東京貿易マテリアル株式会社 鉄スクラップAI等級判定システムを日本企業より初受注 ― 中国最大級クラウド事業者「用友」の先端技術を導入 ―
東京貿易ホールディングス株式会社 東京貿易ホールディングス株式会社(東京都中央区京橋、代表取締役社長:坪内秀介)のグループ会社である東京貿易マテリアル株式会社(東京都中央区京橋、代表取締役社長:重住寛、以下TML)は、中国最大級の法人向けソ... -
(お知らせ) ダイナミックマッププラットフォーム、MathWorks Japan主催の車両シミュレーションへの地図データ活用に関するセミナーに登壇
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO: 吉村 修一、以下「当社」)は、2025年9月18日(木)14:00~16:00にて、MathWorks Japan (本社: 東京都港区、Country Manag... -
『【再放送】リード獲得方法の比較』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【再放送】リード獲得方法の比較」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ・本セミナーは 2024年 12月 17日(火)セミナーの再放送です。■いろいろとある、リード獲得方法リード獲得にはさ... -
『商談化しないウェビナー運営、3つの誤解』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「商談化しないウェビナー運営、3つの誤解」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■商談化しないウェビナーに共通する誤解コロナ禍以降、ウェビナーはB2Bマーケティングの定番施策となりま... -
『中堅・中小企業に迫るサイバー攻撃、“見えない脅威”をどう防ぐ?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「中堅・中小企業に迫るサイバー攻撃、“見えない脅威”をどう防ぐ?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ・ ※本セミナーは、中堅・中小規模のエンドユーザー企業の方を対象としています。... -
『標準化されていない業務は、なぜ改善が進まないのか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「標準化されていない業務は、なぜ改善が進まないのか?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■属人化を防ぎ、改善を継続させる“標準化”の重要性標準化されていない業務は属人化を招き、... -
『開発したWebシステム/アプリ、そのセキュリティ対策で本当に守れていますか?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「開発したWebシステム/アプリ、そのセキュリティ対策で本当に守れていますか?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■規模や知名度は関係ない!サイバー攻撃者に狙われる「Webアプリ」... -
『【再放送】サイバー攻撃に狙われるAPI、「OWASP API Top 10」を踏まえた最新の防御策とは?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【再放送】サイバー攻撃に狙われるAPI、「OWASP API Top 10」を踏まえた最新の防御策とは?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ・本セミナーは2025年6月10日に開催されたセミナーの再... -
『【タクト短縮】制御データ急増時代を支える「スタンドアロン型制御用PCIeカード」のすすめ』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「【タクト短縮】制御データ急増時代を支える「スタンドアロン型制御用PCIeカード」のすすめ」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■ 制御システムの高度化とPC化の加速近年、製造装置や生... -
『進まないゼロトラスト化、その原因と突破口』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「進まないゼロトラスト化、その原因と突破口」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■境界型防御の限界と脅威の拡大クラウド利用やリモートワークの普及により、企業ネットワークの境界は... -
『簡単・便利・メンテナンスフリーな「AI Soft Sensor」の実力とは 』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「簡単・便利・メンテナンスフリーな「AI Soft Sensor」の実力とは 」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■ AI Soft Sensorの誕生 匠の運転技術を模倣するAIが自動運転を行う国内初のプロ... -
『AWSプロジェクト成功のための人材戦略』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「AWSプロジェクト成功のための人材戦略」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■AWS活用が拡大する中、外部リソースの柔軟な活用が不可欠にAWSを活用するプロジェクトが加速する中、これま... -
『中小企業が押さえるべき、自社に最適なクラウド型WAFの選定基準とは?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「中小企業が押さえるべき、自社に最適なクラウド型WAFの選定基準とは?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■中小企業においてWeb攻撃への対策の需要が高まっている近年、中小企業を狙... -
『電帳法には対応したのに、契約書管理・経費業務がラクにならない?』というテーマのウェビナーを開催
マジセミ株式会社 マジセミ株式会社は「電帳法には対応したのに、契約書管理・経費業務がラクにならない?」というテーマのウェビナーを開催します。 詳細・参加申込はこちら ■電帳法やインボイス制度への対応で電子化が進む電子帳簿保存法やインボイス制... -
協会会員コミュニティサイトOPEN!日本オムニチャネル協会、オンラインとリアルを融合した活動を加速
一般社団法人日本オムニチャネル協会 一般社団法人日本オムニチャネル協会(所在地:東京都渋谷区、会長:鈴木 康弘、以下「日本オムニチャネル協会」)は、2025年9月1日、会員向けコミュニティサイトをOPENします。本サイトは、株式会社Asobicaが提供する... -
国内発のASPM「Baseline」等のDevSecOps支援サービスを提供するIssueHunt株式会社、「Go Conference 2025」に協賛しブースを出展
IssueHunt株式会社 バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt ( https://issuehunt.jp/ )」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline( https://baselinehq.io/ )」を提供するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区日... -
サイバートラスト、 法務省の商業登記電子証明書のリモート署名システムの設計・開発・運用業務を落札し、リモート署名基盤を提供
サイバートラスト株式会社 〜 行政手続きのデジタル化推進を支援し、利用者のユーザビリティとセキュリティを向上 〜 サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司 以下、サイバートラスト) は、法務省の「商業登記電子認証... -
ロジック・アンド・デザインとZenmuTech、「視える」と「守る」の両立を目指しリアルタイム画像鮮明化 × 秘密分散技術のPoCを完了
株式会社ZenmuTech 株式会社ロジック・アンド・デザイン(以下「ロジック・アンド・デザイン」、代表取締役:佐藤公明、本社:東京都新宿区)と株式会社ZenmuTech(ゼンムテック、以下、ZenmuTech、代表取締役社長CEO:阿部 泰久、本社:東京都中央区、証...