アート・カルチャー– category –
-
「将棋のまち高槻」でプロ棋士が小学校で出前授業
高槻市 将棋を通じて伝統文化と森林の大切さを学ぶ 「将棋のまち高槻」を掲げる高槻市では、本市と深い関わりのある将棋に親しむきっかけを作り、日本古来の伝統文化への理解を深めるため、令和4年度から市立小学校の1年生を対象に、棋士による出前授業を... -
音のない世界で、言葉の壁を超えたコミュニケーションを体験。「ダイアログ・イン・サイレンス」 東京にて10月1日より開催決定!
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ デフリンピック東京大会を前に、10月は「スポーツ」をテーマとした特別プログラムを実施 ソーシャルエンターテイメント・プログラムを展開する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(東京都港... -
経済産業省によるアート領域におけるクリエイター・エンタメスタートアップ創出プログラム「ART X JAPAN CONTEXT」講師陣決定 一般公開のレクチャーを9月24日(水)と11月6日(木)に実施
株式会社アブストラクトエンジン 森美術館の片岡館長やLVMH メティエ ダール ジャパン ディレクターの盛岡氏等、豪華講師陣を迎え「作品性・国際性・ビジネス性」の3点を学ぶレクチャーを提供 株式会社アブストラクトエンジン(本社:東京都渋谷区、代表... -
ノベルゲーム形式の自炊支援や伝統工芸の世界展開、犬のおしっこの資源化などGARAGE Program第98期の4プロジェクトが100BANCHに入居
100BANCH 現在は記念すべき100期生を募集中 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、アクセラレーションプログラム「GARAGE Prog... -
「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」世界遺産・東寺での個展に加え、ジェイアール京都伊勢丹など京都市内で関連展示が決定
バッジュ・シャーム・キョウト実行委員会 メディアパートナーには『TRANSIT』が参画 本年10月10日(金)より10月28日(火)まで、京都・世界遺産 東寺にて開催予定の「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」について、新たに関連展示およびメディア... -
『アニメイトガールズフェスティバル2025』の追加情報が公開!初公開となるコラボコースタープレゼントキャンペーン、中池袋公園で行うスペシャルステージ情報のほか、メイン会場で貰える来場者特典の続報も♪
株式会社アニメイトホールディングス 公式サイトはこちら! アニメイトガールズフェスティバル実行委員会は、2025年11月8日・9日に東京・池袋駅周辺エリアにて開催する日本最大規模の乙女向けイベント『アニメイトガールズフェスティバル2025』の続報を公... -
9月1日付 人事異動のお知らせ
TOKYO FM 株式会社エフエム東京(本社:千代田区麹町 代表取締役社長執行役員:唐島夏生)は、2025年9月1日付にて、下記のとおり人事異動を決定いたしましたので、お知らせいたします。 氏 名 新 旧 飯塚 基弘 編成制作局 ゼネラルプロデューサー (株)... -
没後125周年 初の正伝 「丸善」を創った男 早矢仕有的 資料展 ~福澤諭吉とともに日本の近代化に尽くした医師~
丸善雄松堂株式会社 ●会期: 2026年1月2日(金)~13日(火) 9時~21時(1月2日は19時、最終日は15時閉場) ●会場: 丸善・丸の内本店4階ギャラリー(東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ内) 丸善雄松堂株式会社(本社:東京都中央区/代表... -
絵が上手くなりたい初心者もOK!30日間集中指導の新しいオンライン絵画スクール「ランデヴー」9月開始
お絵かきムービー 絵がうまくなる特別な待ち合わせ場所 「ストーリー」と「手描き表現」で企業や起業家のブランディングや商品PRの悩みを解決する「お絵かきムービー(R)」の提供と「お絵かきクリエイター(R)」育成を行うクリエイターズアカデミー(運営:株... -
【佐渡汽船】秋の佐渡で「棚田×アート」を体感する特別日帰りツアー発売開始
みちのりホールディングス 「さどの島銀河芸術祭2025」コラボ商品 佐渡汽船株式会社(所在地:新潟県佐渡市、代表取締役: 尾渡英生、以下「佐渡汽船」)は、新潟港発着の日帰りツアー「佐渡の絶景棚田とアートな1日」を販売開始しました。 本商品は佐渡... -
【お知らせ】地上173mから望む絶景の花火!「第37回なにわ淀川花火大会」梅田スカイビル、空中庭園展望台鑑賞プラン販売!
梅田スカイビル 2025年10月18日(土)に開催される「第37回 なにわ淀川花火大会」にあわせ、梅田スカイビルでは、4種類の鑑賞プランを販売いたします。 空中庭園展望台から望む花火 今年は秋の訪れを感じる季節に開催される花火大会。地上173mの空中庭園展... -
昨年の応募総数1000点以上! 全世界注目のイラストコンテスト「Next ILLUST Award 2025」開催&9⽉1⽇(月)より作品募集開始
株式会社パイ インターナショナル 〜雑誌「SS(スモールエス)」への掲載、⽇本・海外での展⽰や村田蓮爾、米山舞、さくしゃ2などの豪華審査員にイラストを⾒てもらえるビッグチャンス! 応募締め切り:12月25日(木)まで〜 株式会社パイ インターナショ... -
【NHKカルチャー】俳優・高橋健介、「表現」の現在地を語る
株式会社エヌエイチケイ文化センター 「役を生きる」ーー演じることの喜びと葛藤、そのすべて 俳優 高橋 健介さん 教室受講 詳細はこちら オンライン 詳細はこちら 俳優の高橋健介さんが、これまで演じてきた役柄との向き合い方や、役に命を吹き込む... -
令和7年度「しまねの古代文化連続講座」のオンライン配信を開始しました!
島根県 令和7年度しまねの古代文化連続講座チラシ 島根県古代文化センターでは、島根県の歴史・文化の魅力を広く発信するため、「しまねの古代文化連続講座」を開催しています。 令和7年は、松江城天守が国宝に指定され、ちょうど10年を迎えます。そこで... -
【受賞作品が電車の系統板に】名鉄瀬戸線120周年記念アートコンテスト作品募集開始
株式会社IDEABLE WORKS 名鉄瀬戸線120周年を記念したアートコンテストを開催 アートアワード「DRAW, go on」 株式会社IDEABLE WORKS(京都府京都市、代表取締役:寺本大修)は、「創造と好奇心のエネルギーを循環させるインフラをつくる」ことをミッション... -
【行方不明展が札幌へ!】東京、名古屋、現在開催中の大阪と合わせて13万人の動員を記録している展覧会「行方不明展」 サッポロファクトリーで開催決定
株式会社闇 東京・名古屋・大阪で開催した展覧会「行方不明展」を札幌で10月11日(土)から開催します。会場では「行方不明」に関する“架空の痕跡”を展示。チケットぴあにてチケット販売中。 『行方不明展』とは? 「行方不明」 どこへ行ったかわからない... -
「AI is Not Magic」大阪巡回展を、FabCafe Osakaにて開催 〜東京で好評を博した、テクノロジーとの付き合い方を考える展示〜
ロフトワーク 9/24には、AIのボケに人間が全力でツッコミを入れる「バグドリンク」ワークショップも開催 株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:諏訪光洋)が運営するFabCafeは、急速に社会に浸透するAIと私たち人間の関係性を再考す... -
未公開作品を含む約40点を展示!大阪歴史博物館 特集展示「デザインの玉手箱・鐔(つば)」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和7年(2025)11月5日(水)から令和8年(2026)1月12日(月・祝)まで、8階特集展示室において、特集展示「デザインの玉手箱・鐔」を開催します。 刀剣の外装を彩る鐔は、刀装具のなかで最も目立つ金具で... -
大好評につき会期延長決定!「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」~2026年1月4日(日)まで開催~
ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社 ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会とNEON JAPAN 株式会社(代表取締役社長:ウィー・チーション、以下「NEON JAPAN」)は、現在、東京・豊洲市場前「ラムセス・ミュ... -
ロナウジーニョ × 長坂真護(MAGO)の世界初公開作品を出品! 「モナコ・チャリティガラ 2025」、国際的な社会課題解決の支援者募集のお知らせ
一般社団法人INGO Group of Nations 2025年9月22日(モナコ時間)モナコ・ル・メリディアン・モンテカルロにて、国際的な社会課題解決を目的としたスポーツとアートさらにサステナブルが融合する祭典「モナコ・チャリティガラ2025」が開催。 ロナウジーニ... -
HERALBONY、“まとう美術館”をテーマにニュウマン高輪で9月12日よりポップアップ開催
ヘラルボニー ルフトバウム28F・パブリックスペースにて、「縁側」をテーマに空間のコラボレーションも 株式会社ヘラルボニーが展開するブランド「HERALBONY(ヘラルボニー)」は、9月12日(金)に本格開業となる「ニュウマン高輪」にポップアップストアを... -
中小企業の事業後継者とデザイナーの協業による事業変革の成果「NEW NORMAL 5 -Japanese Maison-」大阪・東京展を開催
soell株式会社 デザインプロジェクト「NEW NORMAL」が、ミラノデザインウィークでの発表作品を進化させ、大阪・東京で成果を発表 2020年より始動したデザインプロジェクト「NEW NORMAL」は、今年4月に世界最大規模のデザインイベント「ミラノデザインウ... -
韓国のデザインブランド FORESK、MUSTARD™ HOTEL SHIMOKITAZAWAにて日本初お披露目
FORESK FORESK / JAPAN launch EXHIBITION 会期:9月19日(金)〜 10月5日(日) 3Dプリンティング・スマートファクトリーを通して、感性とエコロジーが調和したオブジェをデザインする韓国発ブランド「FORESK(読み方:フォレスク)」は2025年9月19日(... -
【NHKカルチャー】「コシノジュンコのデザインの美学」講座9月9日(火)に開催。コシノジュンコさんに、大阪梅田でお会いできる貴重なチャンスです!
株式会社エヌエイチケイ文化センター 2025年大阪・関西万博開催中! コシノジュンコさんからユニフォームなど万博にまつわるお話しをお聞きして、素敵な思い出をつくりませんか。 デザイナー コシノジュンコさん 教室受講 詳細はこちら ファッションか... -
【NHKカルチャー】「コシノジュンコのデザインの美学」講座9月9日(火)に開催。コシノジュンコさんに、大阪梅田でお会いできる貴重なチャンスです!
株式会社エヌエイチケイ文化センター 2025年大阪・関西万博開催中! コシノジュンコさんからユニフォームなど万博にまつわるお話しをお聞きして、素敵な思い出をつくりませんか。 デザイナー コシノジュンコさん 教室受講 詳細はこちら ファッションか... -
「池袋御嶽神社とふくろ祭り」展
公益財団法人としま未来文化財団 ~Echika池袋ギャラリーで9月29日まで開催中~ 公益財団法人としま未来文化財団(所在地:東京都豊島区、理事長:合場直人)は、Echika池袋ギャラリーにて、「池袋御嶽神社とふくろ祭り」展を開催いたします。 池袋で... -
横浜開港の歴史「たまくすの木」の維持管理にご寄附をお願いいたします【横浜開港資料館】
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 ご寄附を頂いた方に「御樹印」を頒布します! 安政元(1854)年のペリー上陸を見守り、横浜開港のシンボルツリーとして多くの市民に親しまれている「たまくすの木」を維持管理するため、横浜開港資料館では寄附金を... -
Study:大阪関西国際芸術祭2025の新企画、佐久間洋司によるボカロ×アート展「思弁的な音楽/物語派」と世界各国の映像作品を展示『Study:UMEDA URBAN MUSEUM』が9月よりスタート
株式会社アートローグ ルクア大阪を会場に「第3章 都市とアートの関係性」の展示企画を会期後半に向けて大幅拡充 大阪関西国際芸術祭実行委員会(株式会社アートローグ内)は、大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」(大阪市北区梅田/JR西日本SC開... -
9/9〜9/23 心斎橋PARCOにて アーティスト TORAJIRO 個展「NO DEAD END」開催のお知らせ
フォーカスリープ株式会社 男性像と動物たちが導く内面の葛藤と静かなレジスタンス。渋谷PARCO 1階アートウォールから東京での個展・グループ展を経て注目を集めるTORAJIROの関西初個展 フォーカスリープ株式会社(代表取締役 衣笠友壽)は、東京を拠点に... -
『機械じかけのマリー』★祝アニメ放送開始目前!全話無料キャンペーン「マンガPark」で9/1(月)から!
株式会社白泉社 2025 年 10 月より TV アニメ化する話題のタイトルを先読みのチャンス ©下瀬川ひなる/白泉社 株式会社白泉社運営の総合エンタメアプリ「マンガ Park」では、『機械じかけのマリー』TVアニメ放送開始を記念して、作品を全話無料で配信する... -
2026年3月開催 工芸や手仕事の展示販売イベント「Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE」出展者募集スタート!
KYOTO KOUGEI WEEK 事務局 2018年よりスタートした「DIALOGUE」(主催:「KYOTO KOUGEI WEEK」実行委員会)は、ホテル カンラ 京都(所在地:京都市下京区 運営:UDS株式会社)の客室を展示会場とする、工芸や手仕事の作り手を紹介する展示販売イベントで... -
コイン配布の新連載記念キャンペーンも実施!溺愛ヒューマンラブコメディ♪『溺愛して育てた野生児が思春期になりまして』9/1~「マンガPark」で連載開始!
株式会社白泉社 この愛、重すぎる…!!新連載をお楽しみに!! ©あるふぁ/白泉社 株式会社白泉社運営の総合エンタメアプリ「マンガ Park」 にて『溺愛して育てた野生児が思春期になりまして』(あるふぁ)の連載がスタートします 【『溺愛して育てた野生児が思... -
アイデムフォトギャラリー[シリウス]金井紀光 写真展「東京ドリーム」 期間:2025年9月4日(木)~9月10日(水)
株式会社アイデム 求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)https://www.aidem.co.jp/ が運営するフォトギャラリー[シリウス] https://www.photo-sirius.net/ は金井紀光 写真展「東京ドリーム」 を9月4日(木)~9... -
本屋さんで「ことりマーケット」キャラバン発動中♪
株式会社ことりカフェ 明屋書店や金龍堂にて小鳥モチーフのグッズまみれのポップアップストアを開催! 「小鳥たちを眺めながら、まったりコーヒータイム♪」をコンセプトにした「ことりカフェ上野本店」(http://kotoricafe.jp/)を運営する株式会社ことり... -
アーティスト・モデルとして活動したColliu(コリュ)の初作品集が11月に出版予定。制作費の一部を募るクラウド・ファンディングも9月1日より開始。
Colliu Project アーティスト・モデルとして活躍したColliu(コリュ)の作品集を11月に出版します。また出版に際し、制作費用の一部を募るクラウド・ファンディングを9月1日から9月30日まで実施します。 Colliuの作品集が2025年11月頃に出版 2025年11月、... -
京王百貨店サテライト店3店舗で「ことりマルシェ」開催♪
株式会社ことりカフェ カワイイ小鳥グッズをセレクトした人気のポップアップショップOPEN! 「小鳥たちを眺めながら、まったりコーヒータイム♪」をコンセプトにした「ことりカフェ上野本店」(http://kotoricafe.jp/)を運営する株式会社ことりカフェ(本社... -
若者が描く手紙の未来 – 「年賀状・ポストカードデザインコンペ2025 with 日本郵便」開催
lanitech合同会社 lanitech合同会社は、日本郵便株式会社東海支社と共催で、「年賀状・ポストカードデザインコンペ2025 with 日本郵便」を開催いたします。本コンペティションは、「若者が誰かに手紙を書きたくなる一枚」をテーマに、年賀状とポストカード... -
『MIZUHO ART SPORTS LIMITS 全国学生選手権大会2025』ファイナルラウンド
株式会社NDP 学生NO.1の絵描きを決める「アートの甲子園」!全国から予選を勝ち抜いた12チームが熱戦!スペシャルサポーターの佐倉綾音も選手にエール! 2025年8月31日(日)横浜ランドマークホールにて“アートの甲子園”こと『MIZUHO ART SPORTS LIMITS ... -
『MIZUHO ART SPORTS LIMITS 全国学生選手権大会2025』ファイナルラウンド
株式会社NDP 学生NO.1の絵描きを決める「アートの甲子園」!全国から予選を勝ち抜いた12チームが熱戦!スペシャルサポーターの佐倉綾音も選手にエール! 2025年8月31日(日)横浜ランドマークホールにて“アートの甲子園”こと『MIZUHO ART SPORTS LIMITS ... -
【GreenTeaTokyo】WebX 2025にて本格茶室を展開 テクノロジーの祭典で2日間140名が茶道体験
株式会社YSF テクノロジーの祭典で2日間140名が茶道体験 2025年8月、プリンスパークタワー東京で開催されたWebX 2025にて、GreenTeaTokyo(代表:石井友紀)は"Ceremonial Tea Room"を設営し、大きな反響を呼んだ。 暗号資産・Web3・AIなど最先端技術が集... -
『昭和200年に向けたカルチャー創造宣言 昭和100年祭』が、企業・店舗・団体・自治体向けにブランド共有を推進します。
昭和100年祭 ご登録いただければ、ロゴマークと商標をご自由に利用いただけます。ライセンスフィーは原則頂戴しません。 昭和は今年、100年を迎えました。記念すべき節目となる年に、『昭和200年に向けたカルチャー創造宣言 昭和100年祭(本部/東京千代田区... -
【9月15日】八ヶ岳「天空ピアノ」コンサート。出演する子どもたち6名が決定!事前申込150人超の反響を受け、観覧席を200席へ増枠。信州アーツカウンシル後援も決定。
コトビト 標高1,770mの天空のステージが、子どもたちの感性を解き放つ。 楽譜の先に広がる、自分だけの音色を探す冒険が始まります。 富士見パノラマリゾートにて特設会場を準備。八ヶ岳山麓を前に、子どもたち... -
松山市でテレワーク専用ワークスペースが無料利用可能に!
三福グループ 三福グループ、P・SPO会員向け「テレワーク・Zoomミーティングルーム」情報サイトを公開 株式会社三福ホールディングス(本社:愛媛県松山市、代表取締役:中矢 孝則)は、P・SPO会員向けに利用できる「テレワーク・Zoomミーティングルーム」... -
【日本の伝統文化】夫婦で一級印章彫刻技能士へ
鎌倉はんこ 全国でわずか5組。デジタル化による逆境の中でのチャレンジ 鎌倉市御成町の「鎌倉はんこ」(創業70年三代続く老舗印章店。全国有名寺社仏閣、国務大臣、議員、大相撲力士、芸能関係者、スポーツ関係者、会社役員など3万本以上の彫刻実績)の店... -
映画「8番出口」コラボイベントが日本中で『全国異変ジャック』!全てのイベントでESCAPE.IDのシステムが採用!
ESCAPE.ID 〜謎解き&脱出ゲームポータル〜 映画「8番出口」のコラボイベント群が日本中で開催され、『全国異変ジャック』が実施されます。その全てのイベントで、ESCAPE.IDのシステムが採用されました。 ESCAPE合同会社(所在地:東京都品川区、統括プロ... -
アーティスト支援アプリ「NORDER」ユーザー総数1万人を突破
株式会社Baby Jam ユーザー1万人突破を記念し、大型アップデートを実施──音楽活動を加速させる新機能を続々搭載 株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)は、同社が運営する音楽アーティスト向けサービス「NORDER」の累計ユーザー数... -
ぬいぐるみたちが“終末”を過ごす一夜「ぬいぐるみ終末おとまりかい」を1999展で開催決定!
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 六本木ミュージアムでひらかれる、ぬいぐるみたちだけの特別な夜♪ あなたのぬいぐるみを「1999展」におとまりさせてみませんか?静まり返った夜の展示室で、ぬいぐるみたちはいったい何をみるのでしょうか... -
漁師・木材加工・エンジニアなど異分野のプロによるアート・コレクティブ「風の環 -Echoes of the wind-」が「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」で作品を公開
株式会社TSU-GUMY 《しらす、山に昇る》が公募大賞のグランプリ受賞。3,270匹のしらすの群れが六甲山を昇る photo:junpei iwamoto(DOR) 株式会社TSU-GUMY(本社:兵庫県神戸市中央区、CEO:小山ひろみ)は、当社が全面参加するアーティスト・コレクティブ... -
「動き出す妖怪展 NAGOYA」来場者数8万人を突破! 会場で記念セレモニーを実施。
テレビ愛知株式会社 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会 (テレビ愛知・一旗・時事通信社)は、2025年7月19日(土)から2025年9月23日(火・祝)まで『動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜』を、名古屋市の金山総合駅前の金山南ビル美術館棟(... -
【開催レポート】「Aurora Palm Tree 2025」〜万博カラーに彩られたヤシの木とBBQラウンジで楽しむ特別な夏夜〜
株式会社TryHard Japan 泉南市と株式会社TryHard Japan(大阪市中央区)は、2025年8月16日(土)・17日(日)の2日間、SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)内サザンストリートにて、ライトアップイベント「Aurora Palm Tree 2025」を開催いたしました。 ...