アート・カルチャー– category –
-
【続報】「第4回 XR総合展 夏」IMAGICA GROUP展示ブースの大型LEDステージにて、XR演出によるデモンストレーションをご紹介
IMAGICA GROUP デモンストレーションのテーマは「IMAGICA MAGIC!」 株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬俊二郎、以下「IMAGICA GROUP」)は、当社グループ会社である株式会社ロボット、株式会社ピクス、株式会社IMAGICA EEX、... -
【8月開催・申込受付中】夏休みは親子で楽しくパン&ケーキ作り★かわいいラッコパンやくまさんの形のクッキーを作りましょう♪ラ・キャリエールクッキングスクール
学校法人大和学園 夏休みはラキャリで親子クッキング。ラッコパンと貝がらの焼き菓子やフルーツたっぷりのチーズケーキ、くまさんのクッキーを作りませんか。 以下の日程で受講生募集中!(先着順)8/1・2開催★ぷかぷか♪ラッコパンと貝がらスイーツ8/22... -
京都芸術大学 芸術館にて2024年度 春季特別展「眼の記憶/手の記憶」を7月20日(土)まで開催しています
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 本展は「記憶」という主題のもと、本学教員/画家の鷹木朗の絵画作品と、京都芸術大学芸術館の所蔵品である縄文土器類をコラボレーション展示するものです。 2024年度 春季特別展「眼の記憶/手の記憶」 会期 2024年6月1... -
【YUGEN Gallery】美術と技術の「平和利用」を考える。タメンタイによるグループ展。
株式会社ジーン 美術史とメディア史の接点から、個人が技術的恩恵を享受することの責任と可能性を問う。 加藤康司《止まりながら進みながら》 広島を拠点に、作品と場所や空間の関係に特に焦点を当てた企画を展開するタメンタイ。YUGEN Galleryでは同ギャ... -
【SDGsに取り組むミセスコンテスト】ミセスグローバル・アース東京・群馬・静岡大会2024
一般社団法人グローバルアース東京クラブ ~SDGsとジェンダー平等に積極的に取り組む女性リーダー輩出をめざして~ 一般社団法人グローバルアース東京クラブは、SDGsに取り組むミセス・コンテストである「ミセス・グローバル・アース東京・群馬・静岡大会... -
【湘南T-SITE】こだわりのアンティーク&ヴィンテージ品が揃う「湘南 蚤の市」を6/28(金)、29(土)に開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) ヨーロッパをはじめとする各国の食器などを揃える44店が出店。お食事・スイーツが楽しめるキッチンカーや、ブーケ・スワッグをつくるワークショップも。 くわしくは、こち... -
今代司酒造 オリジナル風鈴お絵かき体験 7月6日(土)・7日(日)開催!
今代司酒造株式会社 今代司酒造株式会社(新潟市中央区)は、日本酒『夏限定 純米酒 風鈴』の販売に合わせて、ガラス風鈴に絵を描いて世界にひとつだけのオリジナル風鈴が作れるイベントを実施します。 毎年恒例、子供から大人まで楽しめる夏の風鈴お絵か... -
MABLs Presents 404 Sakura Connect Fes開催決定!
渋谷あそびば制作委員会 クリエイターブース&トークセッション/予約困難店の特別フードメニュー販売/ 渋谷サクラステージに新たにできるクリエイター拠点 404 Not Foundの全貌が明らかに! 様々なカルチャーを体現するクリエイターブース&トークセッ... -
ダンス リフレクションズ by ヴァン クリーフ&アーペル フェスティバル 日本初上陸
ヴァン クリーフ&アーペル 【はじめに】 ダンス リフレクションズ by ヴァン クリーフ&アーペルは、毎年世界各地で催してきたモダンダンスとコンテンポラリーダンスのフェスティバルを、イニシアチブの発足以来初めて、京都と埼玉で開催いたします。2023... -
著名なルース・ネルキン氏の日本の木版画コレクションが6月27日、ヘリテージ・オークションズで競売へ
Heritage Auctions Japan株式会社 葛飾北斎、高橋弘明、吉田博らの作品約250点が出品される 蒐集の勘は一朝一夕に身につくものではなく、優れたセンスを持つ熟練のコレクターは、何年も、あるいは何十年もかけて収集を続ける中で、収集品についての知識と... -
【第2回三服文学賞】大賞「水のからだ」の葦田不見さんをお招きした授賞式を7月14日(日)に開催します!
株式会社 和多屋別荘 佐賀県嬉野温泉にある旅館「和多屋別荘」主宰の第2回三服文学賞。「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」という理念のもとに立ち上げたれたこの賞は、足湯に浸かるように気軽に書いてほしいと”2000文字以内”という規定で、広く募集を行... -
【名古屋音楽大学】2025年4月より『メディアサウンドデザインコース』を新設します
学校法人同朋学園 「めいおん」から「MSD(M/SD)」誕生! 名古屋音楽大学ではこの度、2025年4月より ゲームやアニメ業界とイマーシブオーディオ(3Dオーディオ)などに 求められる最先端の技術やスキルなどを学ぶことができる、 『メディアサウンドデザイ... -
SNPIT初の大規模公式フォトコンテスト開催のお知らせ
株式会社RATEL SNPIT初の大規模公式フォトコンテスト開催!初代王者に輝くのは一体誰だ!? この度、株式会社RATEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田真広 https://ratel.games/ )は株式会社GALLUSYS様(本社 : 東京都新宿区、代表 : 大塚敏之、以下... -
日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO」。2024年度の若手クリエイター支援プログラム「UNDER 30」に才能あふれる5組のクリエイターが選出!
株式会社デザイナート 左からAAAQ ©Andraditya Dhanu Respati/Hiroto Ikebe photo by Kodai Mizuguchi/HOJO AKIRA/Saki Takeshita ©Yuki Kawazoe/Straft 世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッション... -
「形になる前のアイデア」が走り出すような書きごこちを実現摩擦レスボールペン「FLOATUNE」を新発売
ぺんてる株式会社 形になる前のアイデアとメモに関する1000名意識調査を実施 ぺんてる株式会社は、当社史上類をみない、社員総勢100名以上をかけて開発し、新体験の浮遊感のある書きごこちを実現した摩擦レスボールペン「FLOATUNE(フローチューン)」を、... -
【NHKカルチャー】大河ドラマ「光る君へ」風俗考証の佐多芳彦さんの特別講座6月29日開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター ドラマファン必見!大河ドラマ「光る君へ」風俗考証担当の講師が語る90分!これを知っているともっとドラマが楽しめる平安のリアルとは。※オンライン配信あり 大河ドラマ「光る君へ」風俗考証 立正大学教授 佐多芳彦... -
今年の夏休みは“謎解き”で自由研究!巡って謎を解き、楽しく学ぶ“東京駅の歴史”まなビバ!東京ステーション「リアル宝探し ダイスに導かれた三日月(ムーン)鉄道」
一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会 2024年7月2日(火)〜8月6日(火)東京駅構内(改札外)にて開催(※賞品引き換えは8月7日(水)まで) 一般社団法人東京ステーションシティ運営協議会は、2024年7月2日(火)~8月6日(火)の36日間、東京駅... -
アートのまち大阪・北加賀屋 今夏7月、アートイベントが目白押し
千島土地株式会社 現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2024 Expanded セクション」に合わせ、北加賀屋のアート拠点が特別開館。衣食住を楽しみながらSDGs体験できる新たな複合施設もプレオープン! 木村剛士(テヅカヤマギャラリー), ART OSAKA 2023 Expa... -
アートのまち大阪・北加賀屋 今夏7月、アートイベントが目白押し
千島土地株式会社 現代美術のアートフェア「ART OSAKA 2024 Expanded セクション」に合わせ、北加賀屋のアート拠点が特別開館。衣食住を楽しみながらSDGs体験できる新たな複合施設もプレオープン! 木村剛士(テヅカヤマギャラリー), ART OSAKA 2023 Expa... -
“人間の不思議な表現行為を見つめる展覧会”
吉本興業株式会社 大阪府が所蔵する約7,900点におよぶ国内外の様々な美術作品を「大阪府20世紀美術コレクション」として所蔵しています。大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]では、このコレクションの魅力をより多くの人々に知っていただくため... -
髙山辰雄の画業をたどる、角川武蔵野ミュージアムのコレクション展<第三弾> 「角川武蔵野ミュージアムコレクション展vol.03 髙山辰雄―存在追憶 限りなき時の中に―」7月20日より開催
公益財団法人 角川文化振興財団 公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、 「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵野ミュージアム」 4Fエディット アンド アートギャラリーにて、2024... -
mocco加古川、クリエイター西嶋輝のギャラリーカフェ展『365日ポスター展2017』開催!
株式会社ワンピース 2024年7月1日より開催。シェアスペースmocco加古川にて豊かな日常を感じる特別期間。 「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに掲げる株式会社ワンピース(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:春木... -
100名以上のアーティストが一堂に会す国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」』開催決定!
エイベックス・エンタテインメント株式会社 10月11日(金)から14日(月・祝)まで、東京・天王洲にて アートエキシビション/2つのアートフェア、船上で行われるライブパフォーマンス、TOKYO ART MARKET/限定フード/ドリンクなど特別なショップが50店舗... -
100名以上のアーティストが一堂に会す国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」』開催決定!
エイベックス・エンタテインメント株式会社 10月11日(金)から14日(月・祝)まで、東京・天王洲にて アートエキシビション/2つのアートフェア、船上で行われるライブパフォーマンス、TOKYO ART MARKET/限定フード/ドリンクなど特別なショップが50店舗... -
樂園学会 芸術展「sense of wonder」2024年夏、京都芸術大学にて人気大学講師や研究者、作家による芸術展を開催!
楽園学会芸術展実行委員会 絵画、彫刻、陶芸、音楽から科学に至るまで、多岐に渡るアートが未来を照らす。 人と社会の意識変容を目的に、研究者達が分野ごとに分かれ研究を進める樂園学会は、研究だけでなく実践の場として、この度、アートにおける樂園を... -
100名以上のアーティストが一堂に会す国内最大級のアートとカルチャーの祭典『MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」』開催決定!
MEET YOUR ART FESTIVAL 実行委員会 10月11日(金)から14日(月・祝)まで、東京・天王洲運河一帯で開催 ―アートエキシビション/2つのアートフェア、船上で行われるライブパフォーマンス、TOKYO ART MARKET/限定フード/ドリンクなど特別なショップが50... -
メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド 青森のアートフェスと連携した企画を開催
大日本印刷(DNP) アートからはじまる、地域の魅力発見「AOMORI GOKAN アートフェス 2024」特集 大日本印刷株式会社(DNP)は、メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド(MMM)(東京・銀座)で、2024年6月14日(金)~8月31日(土)に【アートからはじまる、地... -
本城直季の写真展が虎ノ門のart cruise galleryで開催。虎ノ門ヒルズ ステーションタワーを上空から臨む撮り下ろしの新作も
株式会社ベイクルーズ 本展のために撮り下ろした新作を含む32作品を展示。会期は6月28日(金)より。 株式会社ベイクルーズ(本社: 東京都渋谷区、取締役CEO: 杉村 茂)が運営するアートギャラリー「art cruise gallery by Baycrew’s(アート クルーズ ギ... -
【京都岡崎 蔦屋書店】ビジュアルアーティスト 中尾真弓 個展「More than my own story」を6/29(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 「Shared Nostalgia」シリーズをはじめ、約16点を展示販売します。 「My desk」 460mm x 460mm Oil on wood panel(2024) くわしくは、こちら:https://store.tsite.jp/kyot... -
「いけずステッカー」が京都市の「ふるさと納税返礼品」として提供開始
ない株式会社 「転売対策」としての効果も期待 「つまらない」「みっともない」など、あらゆる「ない」からコンテンツの企画・制作を行う「ない株式会社」(所在地:大阪市淀川区、代表:岡シャニカマ)と京都のデザイン会社「株式会社CHAHANG」(所在地:... -
WHAT CAFE、美術工芸の可能性と価値を再発見する展示会「Beautility: The Betweenness of Kogei」を6月27日より開催
寺田倉庫 出展アーティストの器でお茶を楽しむ茶会体験はTokyo Gendai VIPプログラムにも提供 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営するアートギャラリーカフェ「WHAT CAFE(ワットカフェ)」は、2024年6月27日(木)から7月7... -
アニエスベー ギャラリー ブティックにおいて川内理香子の個展『Under the sun』を 6月22日(土)から7月21日(日)まで開催
アニエスベージャパン株式会社 アニエスベー ギャラリー ブティックは、6月22日(土)から7月21日(日)まで、川内理香子の個展『Under the sun』を開催します。 ©︎Rikako Kawauchi, courtesy of the artist and WAITINGROOM Photo by Shintaro Yamanaka (... -
【代官山 蔦屋書店】新一万円札の顔、渋沢栄一氏のオリジナルアート展を7/2(火)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 7/6(土)には作家の吉田陸人さんによる公開アート制作や、お笑い芸人・又吉直樹さんなどによるスペシャルトークイベントもお楽しみいただけます。 くわしくは、こちら:https://... -
あの文具の祭典が今年も北陸にやってくる!「文具女子博 pop-up in 金沢2024」開催決定
日販セグモ株式会社 日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安井邦好)は、2024年8月29日(木)~9月2日(月)の5日間、香林坊大和 8Fホールにて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 pop-up in 金沢2024」を開催... -
YUIMA NAKAZATO 初の単独回顧展、フランス・カレーの美術館で開催
株式会社YUIMA NAKAZATO 美術館初の⽇本⼈デザイナー個展、2024年6⽉15⽇から2025年1⽉5⽇までの8ヶ⽉間の期間で開催。過去全てのクチュールコレクションから総勢50体以上が展⽰されます。 YUIMA 4年間の準備期間を経て始まる本展では、同ブランドが2016年... -
韓国の国民画家・李仲燮をテーマに講演会、大阪市内で開催
駐大阪韓国文化院 李仲燮美術館学芸研究士のチョン・ウンジャさんによる韓国の国民画家、李仲燮の生涯と芸術世界について 駐大阪韓国文化院は、7月27日(土)、文化院ヌリホールにて韓国文化をテーマとした講演シリーズ「韓国手帖」を開催する。 この度の... -
【JAF三重】インテリアにも人気!「JAFデー 苔玉・苔テラリウムを作ろう!」を開催します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、8月17日(土)に、三重県津市のJAF三重支部事務所にて「JAFデー 苔玉・苔テラリウムを作ろう!」を開催します。本イベントではJAF会員との交流を... -
新一万円札の顔!渋沢栄一氏のオリジナルアートを異彩作家・吉田陸人が手掛ける
ヘラルボニー 7月2日より代官山 蔦屋書店にて特別展がスタート。お笑い芸人・又吉直樹さんをゲストに招いたトークイベントなども開催 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、公益財団法人渋沢栄一記念財団(以下、渋沢栄一記念財団)とともに、渋... -
ACAO初のアイデアコンテスト「IDEA OPEN CALL」を開催!広さ60万平米の敷地を活かしたクリエイティブなアイデアを募集。
ACAO SPA & RESORT株式会社 6月18日(火) より応募受付を開始 ACAO SPA & RESORT株式会社(静岡県熱海市上多賀(かみたが) CEO:中野善壽)は、当社が所有する日本最大級を誇る広さ60万平米の森の中のアートエリア「ACAO LAND ART PARK」の、可能... -
【京都府】日本最大級の現代美術アートフェア 「Art Collaboration Kyoto」を開催!
京都府 ~国内外69ギャラリーが京都に集結~ ACK2024 Teaser Flyer(デザイン:塩谷啓悟) 2023年 ACK会場俯瞰(photo by Moriya Yuki) 京都府(知事:西脇隆... -
楽器演奏経験者を対象にした滑り止めに関する意識調査
MEMOCO <本調査に関して> 株式会社MEMOCO(本社:東京都渋谷区、代表:熊田 貴行)は、同社がサイト管理および記事制作を請け負う渡辺製作所が国内で展開するブランドのチョークレスと合同で楽器演奏経験者(男女110名)を対象に、「楽器演奏における滑... -
9月21日、野外映画フェス《かつての水面と森の映画祭2024》に合わせて、オーパークおごせがオールナイト営業を実施
株式会社温泉道場 イベント会場でも、小麦の奴隷 ときがわ町店のパンや、湯あがりミルクチーズケーキ工房 ふろまあじゅの販売などを行います。 株式会社温泉道道(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する複合型リゾート施設「BIO-RESORT... -
【株式会社STPR】創業6周年を記念して、渋谷スクランブル交差点をジャック!
株式会社STPR 株式会社STPR(本社:東京都渋⾕区 代表:柏原真⼈ / ななもり。以下STPR)では、6月15日の創業6周年を記念し、渋谷スクランブル交差点のデジタルサイネージ13面をジャックし、創業6周年特別動画を一斉に放映しました。 そして、本日6月17... -
怪談師城⾕歩の独演会「全⼼全霊 Vol.3」を「チケットペイ」にて申し込み受付開始!
株式会社メタップスペイメント 「チケットペイ」は、2024年7⽉26⽇(金)、7⽉27⽇(土)に開催いたします、怪談師城⾕歩の独演会「全⼼全霊 Vol.3」のチケットの販売を開始いたします。 株式会社センテナリア(東京都新宿区、代表取締役:河合邦明)は、20... -
Tokyo International Gallery、作家・後藤 夢乃による個展 「Frangere Magna Caelum」を開催
株式会社 Tokyo International Gallery 初日は寺田倉庫(株)主催のVIPイベント「TAC GALLERY NIGHT」も開催! メインビジュアル 株式会社Tokyo International Gallery(品川・天王洲)では、作家・後藤 夢乃による個展 「Frangere Magna Caelum」を開催い... -
「fanfancy+ with GiGO」の会員アプリをローンチ!~「GENDA ID」初導入事例~
株式会社GENDA 株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣、以下「当社」)のグループ企業である株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮 一浩、以下「GENDA GiGO Entertain... -
【新入荷】リサ・ラーソンの名作「象のおやこ」がトンカチストアにやってきました。
株式会社トンカチ 株式会社トンカチ(東京都渋谷区、代表:勝木悠香理)は、2024年6月にスウェーデンの陶芸家、リサ・ラーソンの「象のおやこ」を公開、販売を開始しました。トンカチストア(オンラインショップ)と代官山の直営店「TONKACHI,6」にて販売... -
光のアーティスト、モネの見た景色に没入する『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』を角川武蔵野ミュージアムで7月20日より開催 ジャンフランコ・イアヌッツィ氏の完全新作としてワールドプレミア上映
公益財団法人 角川文化振興財団 角川武蔵野ミュージアムが贈る「体感型デジタルアート劇場」第4弾! 公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、 「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵... -
東京・銀座のギャラリー「ART FOR THOUGHT」にて菊地虹個展 「SPECTRUM」 を開催
株式会社AFT 一見両立しないものをボーダーレスに捉える作家が約4年間テーマとしてきた「SPECTRUM」(スペクトラム)シリーズの集大成 東京・銀座のギャラリーART FOR THOUGHT(アートフォーソート)では、菊地虹個展 「SPECTRUM」(スペクトラム) を下... -
【京都 蔦屋書店】荒井颯子の個展「絵のある部屋」を6月24日(月)より開催。少し視点をずらして絵画の中に別世界を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《絵のある部屋》/2024/和紙、岩絵具/ 727×910mm 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト荒井颯子の個展「絵のある部屋」を、2024年6月24日(月)~7月...