アート・カルチャー– category –
-
コピックスケッチ、コピックチャオをお持ちの方は参加無料!「コピック」が初心者向けオンライン講座「コピックスクールオンライン」を5月30日に開催!
株式会社トゥーマーカープロダクツ URL:https://copic.jp/news/event-info/202405copicschool 現在世界70カ国以上で販売されているアルコールマーカー製品を代表するブランド「コピック」を取り扱う株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区... -
カルチャーに繋がる・楽しむアートフェス「MEET CULTURE in OSAKA 2024」を、5月31日から3日間開催
株式会社大伸社ディライト CASOアート特区プロジェクトと50周年を迎える有限会社サンクラールが、大阪・築港エリアのSEASIDE STUDIO CASOにてアートの魅力や新しい繋がりを体感するアートの祭典を開催します。 2024年5月31日(金)-6月2日(日)の3日間、関... -
2024年5月18日(土)~5月29日(水)東京・丸の内にて「Happ. meets Happy! Marunouchi Antique Market vol.05」開催決定!
good mornings株式会社 丸の内仲通りと、丸の内2丁目ビルのMarunouchi Happ. Stand&Galleryにて、第5回目となる”丸の内アンティークマーケット”を開催します! 2024年5月16日報道関係各位good mornings株式会社 ... -
【Kifto(キフト)へ掲載決定!】「江戸城天守を東京のシンボルとして蘇らせたい」という思いを共有する人たちが集う”NPO法人 江戸城天守を再建する会”Kiftoで寄付募集開始!
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! NPO法人 江戸城天守を再建する会 シースリーレーヴ株式会社(本社:東京... -
スタートバーン、「クローズアップおかざきアンサンブル天下統一2024」公演のNFTデジタルスタンプ配布施策に、FUN FAN NFTを提供。
スタートバーン株式会社 スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役: 施井泰平、以下スタートバーン)は、サントリーパブリシティサービス株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:千大輔、以下SPS)が指定管理者として施設運営を行う... -
【レポート】世界最大規模!約1,204名が坐禅を通してひとつになった「總持寺 世界禅Challenge – Zen in One -大本山總持寺」
曹洞宗大本山總持寺 〜1年をかけて執り行われた「曹洞宗大本山總持寺 太祖 瑩山禅師700回大遠忌 特別企画」が、 5月12日(日)に閉幕!〜 全国に約15,000カ寺の寺院と1,200万人の檀信徒を有する曹洞宗の大本山である、曹洞宗大本山總持寺(そうとうしゅう... -
SHIFT80、アップサイクルアート展『I’m still alive』を、RINと共同で東京都木場のEARTH+GALLERYにて、5月21日(火)〜5月26日(日)開催
株式会社こたつ ケニア現地で製作した古着×着物の新アップサイクル・コレクションをはじめ、スラムに暮らす若者とコラボレーションした写真・映像作品、フラワーサイクリスト®RIN河島春佳とのコラボレーション作品を展示します 展覧会キービジュアル 株式... -
Vol.2 ESSAP(enoco short stay art program )成果展開催のお知らせ
吉本興業株式会社 大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]では、新規事業として2023年2月より、若手アーティストに多目的ルームをスタジオとして貸し出し、創作活動の支援をおこなうアーティスト・イン・レジデンス事業(ESSAP)を開始しました。 ま... -
帝国データバンク史料館テーマ展示「渋沢栄一と信用調査業」開催のお知らせ
TDB 帝国データバンクが運営する帝国データバンク史料館では、5月21日よりテーマ展示「渋沢栄一と信用調査業」を開催します。 帝国データバンクが主業とする信用調査業。 明治維新以降、経済が急速に近代化していくなかで、銀行、手形交換所に次ぐ近代... -
世界遺産を描く画家 松田 光一の展示会をおこないます 西麻布イデアリデアギャラリーにて “World Heritage Art vol. 22”
株式会社イデアリデア Koichi Matsuda solo exhibition vol.22 新作は世界遺産から着想を得た名画のオマージュが中心 松田は作品を通じて、地球の美しさや現代の尊さを表現し、鑑賞する人に世界の楽しさや平和を願う心を伝えています。松田は世界遺産の情... -
「100BANCH ナナナナ祭2024——とにかくえんぎがいい祭り」 ヘラルボニーの異彩作家によるメインビジュアルが決定
100BANCH 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、日頃の実験の成果を広く公開し、楽しんでいただく機会として「ナナナナ祭2024」を7月7日(日)〜14... -
写真家レスリー・キーと共に、「真の平等・多様性」を形に!グローバルな制作を手がける ILI.inc
株式会社ILI 「Do the Right Thing」を企業理念に掲げる、グローバルな制作パートナー ILI.incと写真家レスリー・キーのコラボレーション Photo Exhibition "SUPER LVMH ~ ART DE VIVRE ~" Photographed by Leslie Kee レスリー・キーの念願であり、LVMHと... -
日比野 克彦による、VRゴーグルを装着してギャラリー空間にライブペインティングを行う個展を、5月24日 (金) からGallery & Restaurant 舞台裏(麻布台ヒルズ)にて開催
株式会社The Chain Museum 2024年5月23日19時からオープニングイベント「公開ライブペンティングavecVR」を開催いたします。その他、会場内で複数回のライブペインティングを予定しています。 ©︎ Katsuhiko Hibino 株式会社The Chain Museum(本社:東京都... -
第23回(2021年度)三木淳賞受賞作家新作展 村上 賀子 写真展 「Anonymous Danes」を開催
ニコンIJ 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、ニコンプラザ東京の写真展会場「ニコンサロン」にて、第23回(2021年度)三木淳賞受賞作家新作展 村上 賀子 写真展 「Anonymous Danes」を2024年5月28日(火)より開催いたしま... -
【ハリウッドで再び】赤松和光個展「Destroy all monsters 11」に「T-BASE」が参加します
トイズキング 井口昭彦氏がスペシャルゲストとして今回の個展に参加 トイズキンググループ(本社所在地:名古屋市中村区、代表者:山本 祐介)のT-BASE JAPANは、ハリウッドで2回目の開催となる赤松和光個展「Destroy all monsters 11」へ参加させていただ... -
寺田倉庫、Tokyo Gendaiのオフィシャルフェアパートナーに。訪日アートコレクターに日本文化の多面性を紹介する「TENNOZ ART WEEK 2024」開催
寺田倉庫 束芋による新作発表、ギャラリーコンプレックスでの日本酒提供、工芸展、伝統画材のワークショップも。 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、2024年6月27 日(木)から7月15 日(月・祝)の期間、国内外のアートコレク... -
オフィス・ファシリティの国際展示会「オルガテック東京2024」に出展石川県企業とコラボレーションしたシェルフを初公開
三谷産業株式会社 日時/5月29日(水)~31日(金)会場/東京ビッグサイト東4~6 株式会社Tesera(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:内田武彦)は、オフィスおよびファシリティの国際展示会「オルガテック東京2024」に出展します。Teseraは2022年の初... -
Tokyo International Gallery、作家・新井 碧による個展 「AVOWAL」を開催!
株式会社 Tokyo International Gallery 展覧会開催にあたり文化研究者の山本浩貴氏による寄稿も掲載 メインビジュアル 株式会社Tokyo International Gallery(品川・天王洲)では、作家・新井 碧による個展「AVOWAL」を開催いたします。 新井の作品は、無... -
宮本卯之助商店×RDSの「ツナグルマ」 SusHI Tech Tokyoでスペシャルパフォーマンス
株式会社RDS 伝統技術と未来技術の融合で大きな反響 株式会社RDS(東京都渋谷区 代表:杉原行里 /すぎはら あんり 以下、RDS)と宮本卯之助商店が共同開発した伝統と未来が融合したモビリティ「ツナグルマ」が、5月18日(土)19日(日)の2日間東京ベイエ... -
ピカソの作品や生涯に触れながら、感じる力やつくる力を育むことを目指したワークショップ「ピカソdeアート」の子ども向けプログラムをヨックモックミュージアムで6月22日(土)に開催!
一般社団法人YMハウス 「⽣きとし⽣けるものに対する深い愛情と共感」をテーマにした開催中の展覧会から感じる”いのち”の音を、シンフォニーのように描いて表現するアート体験型イベント♪ 一般社団法人YMハウス(本社:東京都港区南青山6-15-1 代表取締... -
【京都国立近代美術館】MoMAK Films 2024「逃走者たち―1980年アメリカ映画特集」を開催!(2024年5月25日、26日)
文化庁 上映会URL:https://www.momak.go.jp/Japanese/films/2024/momakfilms01.html京都国立近代美術館では、国立映画アーカイブ(NFAJ)と協力し、NFAJ所蔵の映画コレクションの京都での継続的上映を目指したフィルム・プロジェクトを2007年度から開催し... -
京都伝統産業ミュージアムの作品コンペ「TRADITION for TOMORROW」、公式ページと応募要項を公開!
株式会社京都産業振興センター グランプリ賞金100万円! 日本の伝統的な工芸素材・技法を明日へ繋げる 新たな作品コンペ。応募は9月1日から。 京都伝統産業ミュージアムでは、2024年度より新たなコンペティション「TRADITION for TOMORROW」を実施します。... -
【夢二生誕140年】夢二郷土美術館 5月15日から5日間限定 ふるさと岡山で油彩画《アマリリス》 を一般初公開
両備ホールディングス株式会社 特別限定展示期間:2024年5月15日(水)~5月19日(日) 竹久夢二の生誕地岡山にある、夢二郷土美術館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団)は、当館が発見し新収蔵と... -
5月15日(水)より『コピックアワード2024』審査員による特別インタビューの連載がスタート!豪華クリエイターによる熱いメッセージを順次公開
株式会社トゥーマーカープロダクツ 第一弾は画家の落合翔平氏によるインタビューを公開URL:https://copicaward.com/ja/feature/detail/miniinterview2024_judges_ochiai 現在世界70カ国以上で販売されているアルコールマーカー製品を代表するブランド「コ... -
人間のスケールを脱し、世界を見る目を更新する演劇 チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム山』3年ぶりの東京公演、6月に開催。
株式会社precog 演劇カンパニー・チェルフィッチュが美術家・金氏徹平とタッグを組んだ意欲作にして問題作。クラウドファンディングによって、作品をさまざまな人に広げていく取り組みも実施。 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の驚異的... -
日下部民藝館特別公演 人間国宝認定記念「日下部文楽 吉田玉男の世界」を開催
公益財団法人日下部民芸館 公益財団法人日下部民芸館 令和6年度特別公演 人間国宝認定記念 「日下部文楽 吉田玉男の世界」を令和6年7月13日(土) 午後1時及び午後7時より 岐阜県高山市 国指定重要文化財日下部民藝館にて開催 日下部民藝館では... -
お台場で初の国際芸術祭 「東京お台場トリエンナーレ2025」
エヌ・アンド・エー株式会社 2025年10月-12月 開催決定! 台場公園(第三台場)Photo:イメージマート 東京都(都知事:小池百合子)とお台場トリエンナーレ実行委員会(実行委員長:遠藤龍之介)は、2025年10月から12月まで、東京の臨海副都心に位置す... -
ALCANTARA®がミラノデザインウィーク期間中にアート作品のアーカイブ作品を特別展示「Generating Visions. Alcantara in the Arts」ミラノ・トリエンナーレにて
アルカンターラ チン・フォン_「Infinity of Temples」 メイド・イン・イタリーの最高品質を誇るマテリアルブランド「ALCANTARA®(アルカンターラ)」はミラノ・デザインウィーク期間中の4/15(月)〜4/21(日)までの期間、「Triennale di Milano(ミラノ... -
【本城直季の世界】歴史をある写真ラボ施設で「見ること」「見えること」を体験するアート展示【東條會館写真研究所】
株式会社 東條會舘 本城直季個展「はてしない直径2.5cm」 2024年5月18日(土)〜7月15日(月祝) 実際の風景をまるでジオラマ写真のように捉える作風で知られる本城直季。 創業から100余年、人々のあり姿を捉え続けてきた東條會館。 この二者による作品... -
全国各地の100年企業が東京 日本橋に集結!今年も「老舗フェスティバル2024」を開催します
スターマーク株式会社 10/18(金)-10/19(土)は老舗フェスティバル 〜伝統文化と出かけよう〜 今年の目玉は、もうすぐ築100年を迎える三井本館での老舗サミット/各地のクラフトビール・クラフトジンもマルシェに参加/老舗当主によるパネルディスカッショ... -
【結婚と哲学】脚本家 舘そらみ「実は結婚してました」トークライブ開催! 女心を描く名手が自身の結婚を語れなかったその理由とは? 脚本家と哲学者が徹底的に語り尽くす。
株式会社空とロックンロール 生涯独身を誓ったはずが、実はひっそりと結婚していた。その葛藤、決断、苦悩、そして葛藤。一体何を思う。2024年6月13日(木)、Naked Loft YOKOHAMAにてトークライブを開催します。 6月13日19:30~ Naked Loft Yokohamaにて開催... -
サッポロフラワーカーペット2024 6/28(金)~30(日)開催決定!
札幌駅前通地区活性化委員会 ~10thアニバーサリーイヤー特別企画カーペットをアカプラに展示します。制作ボランティアの募集は5/31(金)まで~ サッポロフラワーカーペット実行委員会と札幌駅前通地区活性化委員会は、2024年6月28日(金)~30日(日) の3... -
2024 台湾クリエイティブ エキスポ 募集中!
台北駐日経済文化代表処台湾文化センター 2024 台湾クリエイティブ エキスポは、2024年8月26日から9月1日まで、台南で開催されることとなりました。 2010年から始まった台湾文博会は、台湾文化部(省)主催、台湾随一の「デザインのビジネスショー」「クリ... -
スタートバーン代表 施井泰平のインタビュー記事が掲載された「官民共創のイノベーション 規制のサンドボックスの挑戦とその先」が2024年3月2日(土)に発売。装丁には、施井の作品が掲載。
スタートバーン株式会社 スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役: 施井泰平、以下スタートバーン)の代表取締役の施井泰平のインタビュー記事が掲載された「官民共創のイノベーション 規制のサンドボックスの挑戦とその先」が2024年3月2... -
【ARUKU COFFEE & GALLERY】『世界を人力車で飛び回る旅人・ガンプ鈴木 トークイベント』6月8日(土)開催
株式会社 村井 ~ 世界を人力車で飛び回る旅人・ガンプ鈴木『アメリカ横断後も旅は続くよどこまでも展』6月4日(火) より開催 ~ 「足もとから人々の暮らしを豊かにする」インソール研究開発メーカー株式会社村井 (本社:東京都豊島区) が運営する「ARUKU C... -
「NISHIUMEDA CANDLE DAYS」詳細発表!
NISHIUMEDA CANDLE DAYS 実行委員会 大阪・西梅田エリアの恒例キャンドルナイトが、新しく生まれ変わります! https://nishiumeda-candledays.com NISHIUMEDA CANDLE DAYS実行委員会(阪神電気鉄道株式会社、吉本ビルディング株式会社、株式会社サンケイビ... -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」応募受付を開始
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年5月14日より「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024、以下タイ... -
血まみれゾンビになっても周囲を汚さない【乾いてはがせる血のり】
株式会社クラッセ コスプレイヤーの新提案『ぺりっ血』でイベントやハロウィンの主役に ハロウィンにおすすめのフェイクブラッド ”コスプレ総合専門店”としてウィッグやカラコン、コスメ、衣装などを広く手掛ける株式会社クラッセ(https://classe.jp / 兵... -
小説『源氏物語』の装幀となる作品や文芸雑誌『新潮』の表紙絵原画などを展示 「角川武蔵野ミュージアムコレクション展vol.02 髙山辰雄―手のひらに花を―」5月18日より開催
公益財団法人 角川文化振興財団 公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、 「ところざわサクラタウン」内、「角川武蔵野ミュージアム」 4Fのエディット アンド アートギャラリーにて、2024... -
【クラウドファンディング実施中】グラミー賞受賞アーティスト、世界的パーカッショニスト小川慶太による地元の子供たちに音楽の魔法を届ける特別なイベントの開催が決定!
AfC 【Music for Children ~おもちゃのチャチャチャ~】 クラウドファンディングの受付は2024年6月30日まで。ふるさと納税を活用しており、詳しい内容や寄付についてはHPまで 長崎県佐世保市出身のドラマー、パーカッショニスト<小川慶太>による地元の子... -
2024年 大徳寺塔頭 秋季特別公開情報解禁
株式会社京都春秋 京都・禅宗寺院 大徳寺の塔頭が順次特別公開。3年ぶりの一般公開となる「真珠庵」では、寺宝『源氏物語図屏風』を初公開! 写真左:大徳寺 黄梅院 唐門 | 写真右:大徳寺 真珠庵 初公開『源氏物語図屏風』(右) 「京都の伝統文化... -
各分野から注目を集めるイラストレーター/アーティスト越前菜都子、5/16(木)より香港で開催されるAffordable Art Fair Hong Kong 2024に出展!
株式会社ジーン 5月16日(木)より、香港で開催されるアフォーダブルアートフェアにて越前菜都子の作品が展示されます。 越前菜都子は広告やキャラクターデザイン、商業施設のディスプレイといったイラストレーションの世界で多岐に渡って活躍しています。... -
【下北沢・reload】 施設開業3周年を祝う「reload 3rd Anniversary “暖簾街”」を開催
㈱GREENING デニムの暖簾が彩る街で、個性豊かなショップのイベント企画や街歩きを楽しめるイベントを開催 株式会社GREENING(東京都渋谷区、取締役CEO:関口正人)が運営する、下北線路街に位置する「reload」(リロード)では、6月1日(土)〜6月2日(日... -
大阪ガスが手掛ける食と住まいのショールーム「hu+g MUSEUM」にインタラクティブ型サイネージシステム『SwipeART』を常設導入
株式会社GENEROSITY 株式会社GENEROSITY(本社:東京都港区、取締役代表CEO:西垣 雄太)が提供するインタラクティブ型サイネージシステム『SwipeART(スワイプアート)』が、大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤原 正隆)が管理・... -
“MJ仕様”SAILORS(セーラーズ)渋谷店40周年記念BOXの限定販売および予約開始のお知らせ
ヘリテージ 1980年代の人気ブランド『SAILORS(セーラーズ)』が渋谷店40周年記念限定BOXを発売!〜1980年代を代表するブランドがマイケル・ジャクソンをテーマにした特別アイテムを展開〜 株式会社ヘリテージ(本社:東京都新宿区、代表取締役:齋藤健一... -
写真家 田原桂一が捉えたパリ・オペラ座 「OPÉRA de PARIS」展を開催
ポーラ ミュージアム アネックス 2024年6月21日(金)~7月28日(日) 会期中無休・入場無料 ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、フランス芸術文化勲章シュヴァリエやパリ市芸術大賞、木村伊兵衛賞などを受賞し、「光」をテーマに世... -
100名以上が参加!recri会員限定解説&舞台装置体験イベントをミュージカル『VIOLET』にて実施
株式会社recri 2日間で100名以上が参加した、演出家・藤田俊太郎様による解説&舞台装置体験イベントの実施レポートを公開 株式会社recri(レクリ)(東京都港区、代表取締役:栗林嶺)が運営する、チケットのサブスク「recri」は、ミュージカル『VIOLE... -
ガウディのノートブック、モレスキンより登場
モレスキン ジャパン株式会社 カウディの作品で世界遺産の一つであるカサ・バトリョの限定版コレクション モレスキンジャパン株式会社(所在:東京都港区)はバルセロナの世界遺産の一つ、カサ・バトリョとのパートナシップを通じて、5月14日(火)にアン... -
アマダは「第10回いせはら芸術花火大会」に協賛します(5月18日開催)
株式会社アマダ 株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、本社のある伊勢原市にて5月18日(土)に開催される「第10回いせはら芸術花火大会」に協賛します。 「いせはら芸術花火大会」は、伊勢原市民有志団体により2009... -
わたしだけの銀座を見つけに、街に繰り出そう 『Interface for Cities「わたしの銀座」と出会う』 Sony Park Miniで2024年5月24日(金)~30日(木)まで開催
ソニー企業株式会社 https://www.sonypark.com/mini-program/list/051/ #for Cities #urbanist #citymaking #urbanintervention #publiclife #都市 #まちづくり #建築 #アーバニスト #街づくり #都市づくり #ginza Sony Park Mini(ソニーパークミニ)で...