アート・カルチャー– category –
-
sanwacompany Art Award / Art in the House 2024受賞者発表&授賞式開催
株式会社アートローグ 「くらしを楽しく、美しく。」を理念に、キッチンをはじめとした住宅設備機器・建築資材を開発・販売するサンワカンパニーは、現代アートの分野で活躍する新進気鋭のアーティストをサポートしています。 平面作品の展示プランを募集... -
【駿府博物館】企画展「素材にいのちを吹き込む―針金とフェルトの世界」を開催
株式会社静岡新聞社 静岡新聞社・静岡放送は、駿府博物館(静岡市駿河区)で、再生可能で地球に優しい針金などを素材にした「スマート」「華やか」「超リアル」を楽しむ展覧会を4月27日~6月16日に開催します。 展覧会ポスター 針金人形作家MASASHI(マサ... -
【「Live2D」PROライセンスが20%OFF】期間限定GWセール スタート!2024年5月7日(火)まで
株式会社Live2D 気になってたLive2D、はじめるなら今がチャンス! 2Dイラストを立体的に動かすソフトウェア「Live2D Cubism(ライブツーディー キュビズム)」の開発・販売を行う株式会社Live2D(本社:東京都新宿区、代表取締役:中城哲也、以下、Live2D... -
【チケット発売開始‼】堀井美香×新日本フィルハーモニー交響楽団「Hello!! シネマミュージック in Summer」4/27(土)チケット一般発売開始‼
公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 元TBSアナウンサー・堀井美香をナレーション・司会に迎えた新日本フィルのオーケストラコンサート「Hello!! シネマミュージック in Summer」のチケット一般発売が4月27日に始まります。 公益財団法人 新日本フ... -
【山口県宇部市】「UBE ART TRIP」アートなガイドブックできました!
宇部市 ギネス世界記録™に認定!UBEビエンナーレ 宇部市で1961年から始まったUBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)は、2024年3月26日に「最も長く続いている野外彫刻展(The longest-running outdoor sculpture competition)として、ギネス世界記録&... -
2024年の新茶とともに「よりよい人生」を。渋谷の日本茶フェス第4弾「オチャ ニューウェイヴ フェス 2024」
KIRINZI inc. at JINNAN HOUSE(渋谷区千駄ヶ谷)5月25日(土)・26日(日)開催のお知らせ 新茶の季節を迎えるにあたり、「茶食堂[SAKUU 茶空]」を擁するJINNAN HOUSE(渋谷)は、伝統と新しさが融合した日本茶イベント「オチャ ニューウェイヴ フェス ... -
商業施設全国初!「カナイガのくすっと笑えてお腹がすくっ展 in 熊本」5月10日(金)~5月26日(日)
COCOSA SNSで万バズ連発!くすっと笑えてお腹がすくっ作品を生みだす話題のクリエイター「カナイガ」さんの個展を商業施設全国初開催 熊本・下通COCOSA (熊本市中央区)は今年4月に7周年を迎えました。「続・ 7周年。」と題して、SNSで万バズ連発中で話題... -
4月26日(金)より「Chacott Danser(ダンスー)」開催!ココロ、舞い踊る「チャコット代官山本店」
株式会社オンワードホールディングス ~チャコットの丘で新たな魅力を発見!~ オンワードグループのチャコット株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:馬場 昭典)が、ブランドフィロソフィーに掲げる“人生を、芯から美しく。”を具現化する、次世代型... -
【京都 蔦屋書店】漫画家/イラストレーターとして活動する鶴田謙二の代表作『Spirit of Wonder』の新装版刊行記念展を5月1日(水)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) “冒険エレキテ島”2005年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、漫画家/イラストレーターとして活動する鶴田謙二の代表作『Spirit of Wonder』の新装版の刊行を記念... -
YUMEJI展 5月1日チケット発売 東京都庭園美術館で6月開幕
産経新聞社 「大正浪漫」を象徴する画家、竹久夢二。絵画だけでなく詩やデザインなど幅広いジャンルで活躍した彼の魅力を紹介する展覧会「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界 東京展」(6月1日~8月25日、東京都庭園美術館)のチケットが5月... -
日本に初上陸、世界の主要都市で好評の暗闇アートワークショップ「Neon Brush」が東京・原宿で開催 5月3日から、ネオンが照らす暗闇の中で独自のアート作品を創り出す特別な夜を提供
Kzemos Japan合同会社 アーティストのサポートのもと、参加者は独創的なアート体験を通じて自己表現の新たな可能性を発見 写真:マドリードで開催時のNeon Brush ユニコーン企業で、世界的なライブ・エンターテイメント・ディスカバリー・プラットフォーム... -
株式会社キャラット創業30周年|30周年コンセプトは“Communiglow” 感謝の気持ちを込めた特設サイトをオープンし情報を発信
株式会社キャラット 株式会社キャラット(本社:奈良県香芝市、代表取締役社長:佐野隆之)は、2024年4月27日(土)に創業30周年を迎えます。当社サービスをご利用いただいたお客様、お取引先、当社従業員をはじめ日々支えていただいているすべての方への... -
【新商品】飼い主さん募集!「捨てゲコ」が本日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売開始。
株式会社ブシロード 株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:木谷高明)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードクリエイティブ(本社:東京都中野区、代表取締役社⻑:成⽥耕祐)は、オリジナルカプセルトイブランド『TAMA-KYU(タマ... -
【やきもの産地初の文化観光推進事業】丹波焼旗艦店「窯元横丁」リニューアル&窯元周遊デジタルマップリリース(兵庫県 丹波篠山市)
丹波立杭陶磁器協同組合 GWイベント「春ものがたり」に合わせて、4/26〜新店舗を新装開店 丹波立杭陶磁器協同組合が運営する丹波伝統工芸公園立杭陶の郷。その主要施設である「窯元横丁」の売場をより楽しんでいただけるよう改装し、4/26〜新装開店しまし... -
都市を拡張するXR展覧会「AUGMENTED SITUATION1.2 D」 2024年度は渋谷・有楽町2拠点開催、来場者参加型コンテンツも充実
株式会社STYLY STYLYを活用したXRアート展示に世界的アーティストが集結 ■「AUGMENTED SITUATION1.2 D」見どころ ・昨年人気を博した、渋谷を舞台にSTYLYで体験できる都市型XR展覧会が1年ぶりの再演 ・2024年度は渋谷に加え、有楽町を舞台に作品を展開 ・... -
「ネオン浮世絵ゴジラ」ファブリックボードが版三オンラインショップで発売開始!さらに発売を記念して抽選で10名様にプレゼント!!
株式会社版三 株式会社版三がゴジラとコラボした「ネオン浮世絵ゴジラ」を制作。ファブリックボードにしてオンラインショップ『版三 浮世絵工房』で発売いたします。 TM & © TOHO CO., LTD. 世界に誇る浮世絵の基礎となる彫りと擦りの伝統工芸技術を... -
アカデミー賞ノミネートアニメーション作家 山村浩二監督、芥川賞作家 小川洋子原作によるVR作品『耳に棲むもの』がアヌシー映画祭2024 VR部門にノミネート!
株式会社講談社VRラボ 株式会社講談社VRラボ(本社:東京都中央区、代表取締役:石丸 健二 以下当社)が企画・制作したVRアニメーション『耳に棲むもの』(以下本作)がアヌシー国際アニメーション映画祭2024においてVR部門のコンペティションにノミネートさ... -
江戸東京たてもの園の歴史的建造物の鑑賞価値を高めるWebアプリケーションを公開
大日本印刷(DNP) AR技術やGPS機能等を用いた、より深く・楽しく・快適な鑑賞体験を提供 大日本印刷株式会社(DNP)は、江戸東京たてもの園(東京都小金井市、運営:公益財団法人東京都歴史文化財団)内の復元建造物等への理解を深めるWebアプリケーショ... -
たのしい課題解決、デザイン思考のその後、持続可能なものづくり…。デザインの祭典『Featured Projects 2024』トークセッション情報を公開。追加出展者・登壇者を発表
インクワイア ポケモンスリープのプロデューサー小杉 要 氏、日本デザインセンターの三澤 遥 氏、YUKI FUJISAWA主宰の藤澤ゆき 氏、美学者の伊藤亜紗 氏などの登壇が決定。 株式会社インクワイア(代表取締役:モリジュンヤ、以下インクワイア)は、2024... -
XRクリエイター発掘/育成プロジェクト「NEWVIEW」とグローバルクリエイション拠点「404 Not Found」のコラボレーション第一弾 「404 CREATIVE JAM」開催
株式会社STYLY 7月本格開業の「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」にてSTYLYを活用したXRコンテンツを展示 空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する株式会社STYLYは、渋⾕の新たな次世代型ランドマークとして7月に本格... -
北海道博物館第22回企画テーマ展「北海道樹木万華鏡 ―スキャンアートと標本で見る木々のかたち―」:2024年4月27日(土)~6月23日(日)開催
北海道 さまざまな「かたち」を持つ樹木。アーティスト・孫田敏氏による細密なスキャン作品を中心に、腊葉標本(押し葉標本)や化石標本を加えて、多面的な視点から北海道の木々たちの世界を紹介します。普段はあまり注目することがない、その「かたち」の... -
「アートノト」LINE公式アカウントを開設
公益財団法人東京都歴史文化財団 ~芸術文化の活動に役立つ情報をお届け~ 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」は、本日よりLINEを活用して、芸術文化の活動に役立つ情報をタイムリーにお届けします。 芸術文化にかかわる多くの皆様の登録をお... -
【DIOR】第60回ヴェネツィア ビエンナーレ国際美術展を支援
クリスチャン・ディオール合同会社 © Adrien Dirand 1946年の創設以来、ディオールは、芸術との情熱的な結びつきをたゆむことなく培ってきました。それは、建築に魅了され、ギャラリーのオーナーを2度務め、美をこよなく愛したアートコレクターであり、20... -
愛知・豊橋市美術博物館が奈良美智作品を初公開、新収蔵コレクション展を開催中
豊橋市 4月13日(土)から美術コレクション展「コレクターズ アイ 90年代を中心に」が開催中です5月1日から伊藤誠氏が登場するびはく講座の申し込みも受付開始 大規模改修を終えた愛知県豊橋市の「豊橋市美術博物館」(豊橋公園内)で2024年... -
5月9日(木)発売の豪華客船脱出パズルアクション『Gift』製品版のプレイ動画と4コマ漫画を連載開始!ゲームクリエイターコンテストイベント「DREAMSCAPE」の参加決定!
株式会社ブシロード 株式会社ブシロード(本社:東京都中野区 代表取締役社長:木谷高明、以下、ブシロード)は株式会社トイジアム(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:長野雄大、以下、トイジアム)、株式会社Million Edge(本社:東京都千代田区 代... -
【ギャラリースペース「Bankrobber LABO」】シンガーソングライター「マーライオン」ジャケットアートワーク展示会『ごきげん展』2024年6月15日(土)より開催決定!
株式会社ローソンエンタテインメント ▶特設ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/230421155/ レコード専門店「HMV record shop 渋谷」内に、2023年5月11日(木)にオープンしたギャラリースペース「Bankrobber LABO(バンクロバーラボ)」。レ... -
株式会社獏は、令和6年1~3月度東京国立博物館へ寄付を実施しました
株式会社獏 絵画・美術品・骨董品の買取事業を展開する株式会社獏(本社:東京都大田区大森北3-5-7 代表取締役:小林大祥、以下「当社」)は、2024年から買取点数1点当たりにつき100円を「東京国立博物館事業」へ寄付いたします。ご売却いただいた点数を... -
クリエイティブ × テクノロジーで東京をより良い都市に変える表現・探求・アクションをつくり出す。2024年度 CCBTアーティスト・フェロー5組を募集!
公益財団法人東京都歴史文化財団 国内最大規模となるアーティスト・フェロー制度。「ツールやプラットフォームの開発」と「探求やアーティスティック・リサーチ」の2つのカテゴリーで企画を募集! 東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウン... -
宇宙アートプロジェクトWEの最初の協賛企業として第一三共ヘルスケアが決定しました。
株式会社WE アートコレクティブWE(代表 高松聡、以下WE)と第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 内田 高広)は、オフィシャルスポンサー契約を締結しました。2月8日のWE記者発表以降、第一社目のWE協賛契約が成立したことにな... -
人気のイラストレーターMika Pikazoの個展「UNDER VOYAGER」開催決定!
株式会社タグボート 現代アートギャラリーのタグボートで新作を展示販売 会場内決済/オンライン決済のどちらでも作品購入が可能現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2024年5月10日(金)~6月1... -
クリエイターが集まり、共に創り出す3日間 404 CREATIVE JAM #00 OPEN WORLD 開催決定!
渋谷あそびば制作委員会 2024.05.10 - 05.12 Shibuya Sakura Stage 3F BLOOM GATE 渋⾕の新たな次世代型ランドマーク「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」にて、「404 CREATIVE JAM(ヨンマルヨンクリエイティブジャム)」の開催が決定! ... -
【京都 蔦屋書店】デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップ、マーク・ボラン、YMO。世界的なミュージシャンが深い信頼を寄せた写真家・鋤田正義作品展「SUKITA IN KYOTO」5月10日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) “David Bowie, A Day In Kyoto, Hankyu Train for Umeda, Japan, 1980”ⓒSukita、無断転載禁止 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、写真家・鋤田正義の作品展「SU... -
お茶×アートを楽しむ新ギャラリー「アートスペース福寿園」が新規オープン
株式会社福寿園 京都・四条にある福寿園京都本店7階にて、2024年4月26日 (金)グランド・オープン 創業230年を超える株式会社 福寿園は、このたび、伝統工芸、現代美術、フォトグラフィー、インスタレーションなど幅広い分野のアートを展示できる新スペー... -
出展社募集中!アートに特化したBtoB専門展示会「アートギャラリーフェア」を24年9月に開催
株式会社ビジネスガイド社 株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は2024年9月4日~6日、アートに関するBtoBの専門展示会「アートギャラリーフェア」を「東京インターナショナル・ギフト・ショー第16回LIFE×DESIGN」... -
100年の歴史を持つ「大宮盆栽村」を次の世代に繋げたい!5月1日からクラウドファンディングを開始!
さいたま市 1925年に開村した大宮盆栽村は、盆栽の聖地として世界中から愛好家が訪れる場所となり、いよいよ来年開村100周年を迎えます。しかし、一方で、かつて市内に30以上あった盆栽園は園主の高齢化や後継者不足等により減少し、現在は6園のみとなって... -
100年の歴史を持つ「大宮盆栽村」を次の世代に繋げたい!5月1日からクラウドファンディングを開始!
さいたま市 1925年に開村した大宮盆栽村は、盆栽の聖地として世界中から愛好家が訪れる場所となり、いよいよ来年開村100周年を迎えます。しかし、一方で、かつて市内に30以上あった盆栽園は園主の高齢化や後継者不足等により減少し、現在は6園のみとなって... -
尾形光琳「松島図屏風」の高精細複製品を京都市立芸術大学に寄贈 同大学内の一般開放エリアにて展示
キヤノン株式会社 特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)とキヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第15期作品として制作した、米国・ボストン美術館所蔵「松島図屏風」(... -
【GINZA SIX】藤原ヒロシ×山口一郎『FUJI-YAMA MID-NIGHT-FISHING in 観世能楽堂』公開収録を開催
GINZA SIXリテールマネジメント株式会社 Photo:K Kurigami 銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2024年6月5日(水)、藤原ヒロシとサカナクショ... -
第9回 東山魁夷記念 日経日本画大賞に村山氏
日本経済新聞社 「第9回 東山魁夷記念 日経日本画大賞」(主催 日本経済新聞社)の大賞に村山春菜氏《コンクリート城 ランドマップ「地球(ほし)クズ集め」「コンクリート城とコンクリートの民」》が選ばれました。2024年5月24日(金)に授賞式を開催、5月... -
【DIOR】エキシビション『Cosmic Garden』が第60回ヴェネツィア ビエンナーレ国際美術展と同時開催
クリスチャン・ディオール合同会社 © Adrien Dirand 2022年春夏 オートクチュール コレクションで紡がれた、ディオールとチャーナキヤ、そしてマドヴィ&メヌ・パレク夫妻とのコラボレーションの延長線上で、チャーナキヤ財団が、第60回ヴェネツィア ビエ... -
6月8日(土)、9日(日)に「阿波の水石展」を徳島県立阿波十郎兵衛屋敷にて開催します
徳島県 水石とは、自然石を台座に配置して、室内で鑑賞する日本の文化です。長い時間の経過とともに、風や水によって侵食され、形も肌質も違う個性豊かな表情を見せます。それは、遠くの山や山中を流れる滝、鳥や動物、人物などを連想させたり、表面の文様... -
日本画家・舛田玲香による、会津で初の個展〈 舛田玲香展「-The Garden of Time 時間の庭-」 〉開催
アルテマイスター(株式会社 保志) 和紙や岩絵具、金箔などの伝統的で自然の恵みから生まれた画材を使用した日本画の作品展です。光も闇も内包した、自然の生きる姿が教えてくれるもの。心に良きエネルギーを感じていただけましたら幸いです。 アルテマイ... -
バルト三国を堪能する週末の夏至祭に、エストニアの歌姫来日ライブ決定!2024年欧州文化首都の南エストニアから、森と音楽のフェスティバル
株式会社ムーミン物語 (「メッツァの夏至祭2024」情報公開第3弾) 国内最大級の北欧のライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、北欧の伝統的な夏祭りである夏至祭をモチーフにした「メッツァの夏至祭2024」を、バルト三国を含む北欧... -
“曹洞宗史上初”ד世界最大規模”の坐禅イベントを開催!5月12日(日)「總持寺 世界禅Challenge – Zen in One –大本山總持寺」
曹洞宗大本山總持寺 〜5月5日(日)には、曹洞宗史上初!「永平寺」と「總持寺」の両大本山がオンラインでつながり「坐禅」を実施 〜 全国に約15,000カ寺の寺院と1,200万人の檀信徒を有する曹洞宗の大本山である、曹洞宗大本山總持寺(そうとうしゅうだい... -
MAToBeを手掛けるY‘sI株式会社がテクスチャーアートをテーマにプロジェクト「MAToAILE」を設立。プレオープンセレモニー&展示イベントがL-1Gallery にて5 月24日(金)より開催!
L-1gallery 2023年、特許(第7304084号)を取得した、身に纏うマスク"MAToBe” https://www.matobe.co.jp/allabout.html を手掛ける、Y‘s I 株式会社 代表 伊澤ゆかりが Reform of Sensibility をテーマに新プロジェクト" MAToAILE "(マトエル)を設立。開... -
ビジュアルコンテンツを通じたマーケティングの企画から実行までを支援「DOTS&LINE MARKETING」始動
DOTS&LINE ビジュアルコンテンツスタジオDOTS&LINEがサブブランド「DOTS&LINE MARKETING」を始動。最新テクノロジーやオリジナルコンテンツ、受託案件で培ったデータの取り扱いノウハウから、クリエイティビティを発揮し、企業のマーケティン... -
【MUCHA(ミュシャ)】芸術家・ミュシャが描くさまざまなリリーをモチーフとしたアートピースコレクションを発売。大人気の完売ポーチ新色やブランド初の日傘を展開。
株式会社マッシュホールディングス 〈4月25日(木)発売〉新生活にふさわしい気品溢れる、人気アートピースの新作が登場 株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認... -
【初日で即完売】SNSで話題!色が分離する不思議な顔彩絵具「顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ/5色セット」
株式会社呉竹 呉竹公式オンラインショップにて初日で即完売! 株式会社呉竹(本社:奈良県奈良市、代表取締役社長:山際 義敬、以下「呉竹」)は、2024年4月15日に「顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ/5色セット」を発売しました。 「顔彩耽美グラニ... -
メタバース企画展「小樽芸術村デジタルアーカイブ 迫力の浮世絵展」を開催
大日本印刷(DNP) メタバース上の大迫力空間で風景画・美人画を、おばけ屋敷空間で妖怪画を体感! 公益財団法人似鳥文化財団(代表理事:似鳥昭雄、以下「似鳥文化財団」)と株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国枝学、以下「NTT ArtTechnology... -
養老孟司さん『養老先生のお悩み相談ラジオ Ep6. 「ゆとりだもんね」と言われて、腹が立つ』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年4月25日(木) より解剖学者・養老孟司さんが語る『養老先生のお悩み相談ラジオ Ep6. 「ゆとりだもんね」と言われて、腹が立つ』の配信を開始しました。養老先生の教養と経験に裏付けられた含蓄ある言...