アート・カルチャー– category –
-
【京都 蔦屋書店】現代美術の若手作家を中心とした総勢23名による新作の競演「grid3」を3月16日(土)より2期にわたり開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店と、開廊3周年を迎えたbiscuit galleryとのコラボレーション企画展 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、「grid3 -biscuit gallery 3rd Anniversary... -
アイデムフォトギャラリー[シリウス] 黒川宗孝 写真展「わすれがたき八ッ場ダム」 期間:2024年3月14日(木)~3月20日(水)
株式会社アイデム 求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)https://www.aidem.co.jp/が運営するフォトギャラリー[シリウス] https://www.photo-sirius.net/ は 黒川宗孝 写真展「わすれがたき八ッ場ダム」 3月14... -
安田造船所のグループ企業 三浦地所が三浦市旧三崎中学校跡地を取得
株式会社安田造船所 三浦市のデザイン、アート、食、ライフスタイルのハブとして“リアルメディア“を目指す 株式会社安田造船所のグループ企業である三浦地所株式会社(代表取締役 野澤隆之)は2024年2月26日、旧三崎中学校跡地等城山地区事業用地(23,496.66... -
全盲アート「Art In The DARK vol.0」活動報告
NPO法人ソーシャルアート市場 ~全盲者の創造と晴眼者の想像、対話型アートイベント~ 「新しい社会参画のきっかけを提供する」を理念とし、誰もが参加しやすいコミュニティを目指し「障害者アート」事業を運営するNPO法人ソーシャルアート市場(いちば)... -
クラファン、目標金額350%到達 いよいよ3月16日(土)まで 童画家 徳 治昭 活動30周年&八尾市文化賞受賞記念展、3月20日(水・祝)より地元八尾市にて開催!
株式会社 徳治昭童画館 クラファンも残り日数わずか。そして感謝を込めて記念展へ。 童画家 徳 治昭 活動30周年&八尾市文化賞受賞記念展 開催のためのクラウドファンディングを2024年2月1日(木)開始、順調に支援が集まり、3月7日(木)には350%到達。... -
アートフェア東京が閉幕。来場者数は5.5万人を記録
aTOKYO アートフェア東京が閉幕。来場者数は5.5万人を記録アートフェア東京は国内外からの多くの来場者と好調なセールスを記録し、閉幕いたしました。ご来場の皆様に心より感謝申し上げます。3月7日〜10日の4日間で、のべ5.5万人が来場し、例年通り盛況な... -
開館5周年記念特別展 石黒亜矢子(絵)×京極夏彦(文)新作絵本『もののけdiary』出版記念 「体験!石黒亜矢子原画展」
一般社団法人三次観光推進機構 Experience! Ayako Ishiguro's Original Art Exhibition 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)では、令和6年度の開館5周年記念特別展を次のとおり開催します。是非ご来館ください。 タイトル: 開館5周... -
3月限定のお得なキャンペーンで「バレエ」への第一歩を!
マーティ株式会社 自分のペースで楽しくバレエを学べる、スタジオマーティの魅力 バレエレッスンを1か月無料で受けられる2月限定のお得なキャンペーン 近年、美容や健康に興味がある人たちが注目しているバレエ。関東・関西エリアを中心として、日本各地に... -
マーティプレバレエコンクールvol.28 大阪大会開催決定!
マーティ株式会社 舞台上で輝くチャンス、大阪大会開催決定! 初めてのバレエコンクール挑戦に マーティプレバレエコンクールは、小学生から大人の方までの方を対象に全国各地で開催しております。部門が年齢によって細かく分かれていることもあり、初めて... -
ストーリーテラー石塚によって、”今、物語られるゴールドラッシュ” 石塚元太良個展「Gold Rush Alaska」KOTARO NUKAGA (天王洲) で開催。
KOTARO NUKAGA KOTARO NUKAGA(天王洲)では、2024年3月23日(土)から5月18日(土)まで、石塚元太良の展覧会「Gold Rush Alaska」を開催し、17点の作品を展示いたします。 石塚元太良《Gold Rush Alaska#005》2016/2024 本展は2016年、第8回TOKYO ART ... -
【まるひろ川越店】『渡辺あきお ~絵のきもち~』 作品展は別館4階=外商サロン&ギャラリー、3階グラフィックステーションにて3/13(水)から3/26(火)まで。(外商サロン:3/13-3/17)
株式会社アートプリントジャパン 大人気の猫作品が多数登場 ■別館4階=外商サロン&ギャラリー3/13-17■3階 丸善文具内 グラフィックステーションでは 3/13-26 2か所で開催 渡辺あきお profile 福島県田村郡三春町に生まれる。 虫プロダクショ... -
<2024年4月22日~28日開催>「ニコニコ超会議2024」企画発表第2弾 クリエイターの自由な自己表現スペース「クリエイタークロス」 前年の約7倍、全900組の出展が決定
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、今年で13年目を迎える「ニコニコ」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2024」(開催期間:2024年4月22日~28日)の中心企画「クリエイタークロス」の全出展者9... -
加山又造「猫」やアンディ・ウォーホル「Mickey Mouse from Myths」が競売に。3月23日(土)近代美術/コンテンポラリーアート/近代陶芸オークション開催
Shinwa Wise Holdings株式会社 さらに熊谷守一、荻須高徳、葛飾北斎、板谷波山、富本憲吉などの希少品が計223ロット集まりました。 Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:千代田区丸の内 代表取締役:倉田陽一郎)の主要子会社である Shinwa Auction株式... -
小田急沿線のここにしかない街の魅力を発信するSNS 公式Instagram「まちまち│小田急の仲介」フォロワーさまが1万人を突破 記念のプレゼント企画を実施します!
小田急不動産株式会社 ~3月9日 ありがとうの日に感謝の気持ちをお届けします~ 小田急不動産株式会社は、小田急沿線の街の魅力を発信するSNSとして、2022年6月から公式Instagram「まちまち│小田急の仲介」(https://instagram.com/odakyuchuka... -
介護をもっと若者たちの身近に!世界的クリエイティブディレクターがプロデュースする「介護職と高齢者のファッションショー」が東京クリエイティブサロン(TCS)に参加決定!
一般社団法人KAiGO PRiDE 3月17日「URAHARA NEW-VINTAGE FES2024」で介護職と高齢者によるファッションウォーク「LiNK WALK」を初披露。 全国で撮影している現役介護職のポートレート 一般社団法人KAiGO PRiDE(本社所在:東京都渋谷区、代表:マンジョ... -
【名古屋造形大学】「情報表現領域展2024」開催中
学校法人同朋学園 名古屋造形大学(愛知県名古屋市北区)1階ギャラリーおよびアートストリートにて、「情報表現領域展2024」が開催中。 情報表現領域の各ゼミ2年生、3年生の研究活動の報告、作品発表が行われています。時間は10:00~17:00、会期は3月10日(... -
大人気Podcast番組「OVER THE SUN」展覧会『OVER THE SUN PARK~私たちの花が咲いたよ~』待望の心斎橋PARCO巡回&トークショーも開催決定!
株式会社パルコ 心斎橋PARCO(大阪府大阪市中央区)とTCエンタテインメント株式会社(本社:東京都港区、以下TCエンタテインメント)は、2024年3月30日(土)から4月15日(月)の17日間、心斎橋PARCO 9F・EVENT SPACEにて、TBSラジオによる大人気Podcast番組『ジェ... -
韓国ソウルでの個展を成功させた新進気鋭の日本人アーティストJinya Yamakawaの個展『CALCULATED RISK』を渋谷パルコ3FのMARC JACOBS EVENT SPACEにて開催
マーク ジェイコブス ジャパン株式会社 MARC JACOBSのTHE TOTE BAGへのペインティング作品も出展 この度、「マーク ジェイコブス (MARC JACOBS)」が渋谷パルコ3Fに期間限定オープン中のMARC JACOBS EVENT SPACEにて、3月15日(金)~4月2日(火)の期間、アー... -
「GINZA SIX DOKI DOKI 2024」中央吹き抜けアートに現代美術作家ヤノベケンジ「BIG CAT BANG」が登場!2024年4月5日(金)より
GINZA SIXリテールマネジメント株式会社 4月に開業7周年を迎える銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2024年4月5日(金)より、春のプロモーション 「GINZA SIX DOKI DOKI 2024」を開催します。 4月に開業7周年を迎える銀座エリア最大の商業施設「... -
【京都 蔦屋書店】山口芳水による個展「脆 MOROI HOUSUI YAMAGUCHI exhibition」を3月15日(金)より開催。書道をルーツに、再生の可能性を投影した新シリーズを公開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「脆 moroi」 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/38845-1229400217.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、書道家 山口芳水の個展「脆 M... -
テレビCM制作を手掛けるTYOが開催する学生向けムービーアワード 第4回「TYO学生ムービーアワード」受賞作品発表
株式会社TYO 金賞は立命館大学 佐野文哉さんの『Brave Grandpa』 株式会社TYO(本社:東京都港区、代表取締役社長:早船浩)は、第4回「TYO学生ムービーアワード」の表彰式を、3月7日(木)に赤坂インターシティコンファレンスにて開催し、最終ノミネート5作... -
花びらで1つの大きな絵をつくりあげる花の路上絵「インフィオラータ」。東京をキャンバスに20会場で制作!「東京インフィオラータ2024」3月16日(土)~5月27日(月)開催!
株式会社インフィオラータ・アソシエイツ オープニング会場は、3月16日(土)「YANMAR TOKYO(東京駅八重洲中央口正面)」に決定! 株式会社インフィオラータ・アソシエイツと一般社団法人花絵文化協会(共に東京都世田谷区)は、今年8回目となる「東... -
【NHKカルチャー】人気ドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」出演のケンゴ・サイトウ氏登壇のオンラインライブ配信!
株式会社エヌエイチケイ文化センター 在住20年を超えるフランスから語る、パリでの暮らし、世界での足跡、「アストリッドとラファエル」出演での変化と、ドラマへの思いとは… Natacha Lamblin撮影 お申込みはこちらから NHK総合、ミステリーチャンネルで放... -
「PostPet」、「Nakameguro Sakura Exhibition vol.9」とのタイアップが決定~参加アーティストとの「PostPet」コラボレーション作品を展示~
SMN株式会社 SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井宮 大輔、以下SMN)は、SMNがマスターライセンスを保有するキャラクター「PostPet」が2024年3月20日からMDP GALLERY NAKAMEGUROで開催されるグループ展「Nakameguro Sakura Exhibition vo... -
総勢50名の現代アーティストが参加!3月20日(水)から4月1日(月)まで企画展「Saturday Night Once More」を開催
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 東京・西麻布 夜のアートスペース「WALL_alternative」と大阪を拠点に活動するMarco Galleryとのコラボレーション企画 エイベックス・クリエイター・エージェンシー(本社:東京都港区、代表取締役社... -
【銀座 蔦屋書店】中原亜梨沙の個展「あの日どこかで」を3月30日(土)より開催。女性像をテーマに、自身の無意識な記憶やイメージを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/39251-1704030307.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、アーティスト中原亜梨沙個展「あの日どこかで」を、店内アートウ... -
【第8回横浜トリエンナーレ/アートもりもり!】横浜市役所で、親子のアートイベント開催
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜トリエンナーレ「わくわくアートひろば」3/16(土)から3/20(水・祝)まで 横浜トリエンナーレ組織委員会及び横浜市は、第8回横浜トリエンナーレ開幕直後の3月16日(土)から20日(水・祝)までの5日間、横浜市役所... -
横浜の春の風物詩 『FLOWER GARDEN 2024』3月29日(金)~4月21日(日)計24日間開催
株式会社横浜赤レンガ テーマは「イマーシブ」!お花畑をめぐる物語の世界に入り込む“新感覚”の没入体験をお届け。高さ約5mのシンボルツリーが登場!夜はムーンライトをテーマに昼とは異なる幻想的な世界観に 横浜赤レンガ倉庫では、2024年3月29日(金)か... -
墨絵アーティスト西元祐貴が、4年ぶり福井にて個展開催 陶墨画個展「雲外蒼龍」3/16〜3/31
ジュエラ株式会社 北陸新幹線福井開業に合わせ、首都圏からの来場者を見込む 福井を制作拠点に活動する墨絵アーティスト西元祐貴が、今年の干支でもある「龍」をテーマに描き上げた、新作陶墨画を含む約30点を展示販売する。福井での開催は、2020年以来... -
SPECIAL GIFT from JUN MATSUMOTO EXHIBITION PERSPECTIVE「操上和美×松本潤 写真展示」浜松城 天守門の開催について
浜松市 浜松市では、大河ドラマ「どうする家康」で徳川家康公を演じた松本潤さんからのご厚意により、東京・六本木で開催された展示会「JUN MATSUMOTO EXHIBITION『PERSPECTIVE -時をつなぐ眼差し-』(2023.12.8-2024.1.21)」で展示された作品の一部を... -
『HYPER PLAMO Fes.2024』 本郷奏多さん出演決定!ステージタイムスケジュールや追加情報を発表!
株式会社BANDAI SPIRITS 明日3月9日(土)よりチケット一般発売受付開始! 株式会社BANDAI SPIRITSホビーディビジョンは、3月22日(金)~3月24日(日)に開催する、プラモデル未経験者からプラモデル好きまで誰もが楽しめるプラモデルエンターテインメントフェ... -
緑内障啓発活動「ライトアップ in グリーン運動」に協力
株式会社シード 3月10日(日)~16日(土)は世界緑内障週間、シード鴻巣研究所をグリーンにライトアップ! コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、世界緑内障... -
YouTubeを軸にエンターテイメントを発信する「ドズル社」の特別展「ドズル社ミュージアム in 池袋」3月13日まで開催中!
株式会社アニメイトホールディングス 「ドズル社」ってどんなグループ?どんなことをやっているの? 医大生からYouTubeクリエイターになり、更にはYouTube活動を軸に会社を設立した社⻑の「ドズル」を筆頭に、5名のメンバーがゲーム実況者として活動してい... -
【京都岡崎 蔦屋書店】Kenta SENEKT 個展”Arrangement”を3月16日(土)より開催。身近な生活風景や建築物のマテリアルから発想を得た抽象画シリーズ。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) "Arrangement 06" Acrylic on canvas / 606x500mm / 2023 京都岡崎 蔦屋書店 GALLERY EN(京都市左京区ロームシアター京都 パークプラザ1階)では、2024年3月16日(土)~4月9日(火)の期間、... -
チャコット代官山本店 2024年テーマ“Chacott Butterfly”で「美」「芸術」「文化」を展開
株式会社オンワードホールディングス 2周年となる3月はアーティストとのコラボレーションで演出する桜花爛漫「Chacott Blossom」 オンワードグループのチャコット株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:馬場 昭典)が、ブランドフィロソフィーに掲... -
国際女性デーを記念し、音楽業界の未来を担う女性たちを紹介するコンテンツ開設
ヤマハ株式会社 ヤマハ株式会社(以下、当社)は、SDGsの達成に事業を通じて貢献していくという考え方のもと、UN Women(国連女性機関)が主導する「Unstereotype Alliance(アンステレオタイプアライアンス)※」の趣旨に賛同し、2020年12月から日本支部に... -
【ルイ·ヴィトン】村上隆とのコラボレーションによる巨⼤な彫刻作品《お花の親⼦》が京都市京セラ美術館の⽇本庭園に登場
ルイ・ヴィトン ジャパン株式会社 2020年コロナ禍の東京で公開され、復活への祈りの象徴として話題となった⾦⾊に輝く巨⼤な彫刻作品《お花の親⼦》。村上隆のスーパーフラットコンセプトの彫刻的実践の結実である本作が、ルイ・ヴィトンのトランクと共に京... -
国内最大級、ファッション&デザインの祭典「Tokyo Creative Salon 2024 HANEDA」を羽田空港で開催
日本空港ビルデング株式会社 ~羽田発、未来へ HANEDA BLUE RUNWAYは、青春の滑走路~ 日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼 COO:横田信秋)は、国内最大級のファッションとデザインの祭典「東京クリエイティブサロ... -
次の「生活のたのしみ展」は、はじめて冬に開催します。2025年1月、新宿で会いましょう。
ほぼ日 2017年にはじまった株式会社ほぼ日のコンテンツのフェスティバル「生活のたのしみ展」。2022年、2023年はゴールデンウィークに開催し、たくさんかたにお越しいただきました。次回の開催は2025年1月です。はじめて、冬に開催します。場所は「新宿住... -
ニコニコ超会議2024にサンエックスの参加が決定!「たれぱんだ」「リラックマ」「すみっコぐらし」など、数々のキャラクターを生み出してきたサンエックスがお贈りする超大集合スペシャルステージを開催します!
サンエックス株式会社 サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、4月27日(土)・28日(日)に幕張メッセで開催されるサブカルチャーの祭典「ニコニコ超会議2024」に参加し、ブースを出展することをお知らせします。 昨年は20周年を迎えた「リラッ... -
元祖華道家 假屋崎省吾40周年記念 世界文化遺産・二条城でのはじめての個展開催!
ロングランプランニング株式会社 假屋崎省吾イベント実行委員会主催、二条城 桜まつり2024特別企画 華道歴40周年記念 初開催!「華道家 假屋崎省吾の世界展」歴史的建築物に挑むシリーズ in 世界文化遺産 元離宮二条城 が2024年3月20日 (水・祝) ~2024年3... -
龍谷ミュージアム 春季特別展「文明の十字路・バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 -ガンダーラから日本へ-」について
株式会社京都新聞社 4月20日より京都市下京区の龍谷ミュージアムで開催 龍谷大学 龍谷ミュージアムと京都新聞などは、春季特別展「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」を2024年4月20日(土)より6月16日(日)まで龍谷大学 龍谷ミュージアム(京都市下京区)で... -
ななみ雪のピクセルアート展「Recollections」をツクル・ワーク新宿センタービル店で開催
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、ピクセルアーティストのななみ雪による企画展「Recollections」をツクル・ワーク新宿センタービル店(以下、ツクル)で... -
SXSW Creative Industries Expo(3/10〜13)にTechBiz採択企業(artics, (株)foriio)が出展!
一般財団法人デジタルコンテンツ協会 TechBizブース(Booth No.1425, ブース名『artics / foriio supported by TechBiz』) ⼀般財団法⼈デジタルコンテンツ協会(東京都千代⽥区、会⻑ 河⼝洋⼀郎)は、海外展開事業『TechBiz』において、SXSW2024(サウ... -
アニメクリエイターの大規模イベント 高知で4月開催
高知信用金庫 ~高知アニクリ祭2024 記者発表に主要メンバー集結~ 4月20-21日に開催するアニメクリエイターの大規模イベント「高知アニクリ祭2024」に向け、主要メンバーが高知に集結。2月19日に高知市内で開催概要について発表いたしました。 高知信用金... -
【京都 蔦屋書店】木彫の古典技法とポップカルチャーを融合する彫刻家、淺野健一が現代に生きるわたしたちの姿を表現する「MAREBITO」を3月16日(土)より展示
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 兵1-marebito003, 木曽檜、樹脂、カシュー、アクリル絵具、led, 2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、2024年3月16日(土)~5月31日(金)の期間、5F アート... -
LEXUS、ミラノデザインウィーク2024に出展を発表
LEXUS PR事務局 ・国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD」の第1回受賞者である吉本英樹氏 (Tangent) 、音楽家の渋谷慶一郎氏、オランダ出身のソーラーデザイナー、マーヤン・ファン・オーベル氏を起用・ “Time”をテーマに、LEXUSの次世代モビ... -
【新宿高島屋】30年以上に渡り、観る人の心を優しく包み込み、希望や楽しさに満ちた情景を描き続ける。『笹倉鉄平展―光彩の情景―』4/10(水)~開催・最新作ジクレー「バーンズリー・ガーデン」が登場
株式会社アートプリントジャパン ■新宿高島屋 10階 インテリアアートギャラリーにて ■4/10(水)→23(火)連日午前10時30分から午後7時30分まで開催。 最新作 「バーンズリー・ガーデン」キャンバスジクレー こちらの新作は、 逆光で花びらが透けて見... -
ルミネ新宿の屋上で、藤原さくら選曲「春のおでかけ」プレイリストを配布・再生。3/31まで期間限定
Gerbera Music Agency株式会社 Gerbera Music Agencyがアーティストキャスティング、プレイリスト制作、楽曲利用許諾、BGM利用手続きを担当 ルミネ新宿の春キャンペーン『feel sunshine!』ポスター画像 ルミネ新宿 ルミネ1(東京都新宿区西新宿1丁目1-5)の... -
「長居植物園」と「自然史博物館」はおかげさまで50周年を迎えます!
大阪市博物館機構 大阪市立長居植物園と大阪市立自然史博物館(ともに大阪市東住吉区)は、令和6年(2024年)4月27日に50周年を迎えます。 「長居植物園」と「自然史博物館」は、自然の成り立ちやしくみ、歴史や変遷にふれていただき、自然から学び豊...