アート・カルチャー– category –
-
【東京都美術館】企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」開催決定 出品作家:榎本裕一、川村喜一、倉科光子、ふるさかはるか、ミロコマチコ
公益財団法人東京都歴史文化財団 自然と人の生活が重なり合う場で、自然の営みに目を凝らし、耳をすませ、制作をつづける現代作家5人を紹介。 東京都美術館では、7月20日(土)から10月9日(水)まで、企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」を開催し... -
【静岡市美術館】「京都 細見美術館の名品―琳派、若冲、ときめきの日本美術―」4月13日(土)開幕
株式会社静岡新聞社 細見美術館のコレクションから重要文化財8件を含む104件の名品を展示! ■会期:2024年4月13日(土)~5月26日(日) ※会期中、一部展示替えあり ■休館日: 4月15日(月)、4月22日(月)、5月7日(火)、5月13日(月)、5月20日(月) ■開館時間:10... -
【3月7日 は サウナの日!】サウナブランド『ごリラックス × NELJAS(ネルジャス)』がコラボプレキャンを開催!サ活スキンケアに欠かせない「お肌もととのうセット」が当たります◎
株式会社パイン・クリエイト 2024年3月7日サウナの日を記念して、ゴリラが目印のととのい系サウナブランド「ごリラックス」とサウナ用オールインワンジェルを手がける「NELJAS(ネルジャス)」がコラボキャンペーンを開催! GORELAX / ごリラックス 「サウナ... -
「龍馬さんと神戸の夜明け」開催のお知らせ
神戸海洋博物館 神戸海洋博物館では、企画展「龍馬さんと神戸の夜明け」を2024年3月26日(火)から5月6日(月・祝)まで開催いたしますので、お知らせいたします。 坂本龍馬というと薩長同盟締結に尽力した高知県を代表する偉人として大変人気があります。... -
【未来の下北?】SPICY condensed SHIMOKITA「ミニシモキタ祭」3/30(土)下北沢MUSTARD™ HOTELにて開催決定
あおとき 株式会社あおときは下北沢の未来を席巻していくべく、未来の下北沢をイメージした“青と黄色”のミニ下北マルシェを開催いたします。 株式会社あおとき(以下:あおとき)企画のSPICY CONDENSED SHIMOKITA「ミニシモキタ祭」が、未来の下北沢を体験... -
ヴィーガンレザーのバックパックが登場。
モレスキン ジャパン株式会社 プレシャス&エシカルコレクションから、高級感に満ちたバックパック。 モレスキンジャパン株式会社(所在:東京都港区)は2024年3月07日(木)より直営店限定で、100%VEGEA® のヴィーガンレザーを使用したプレシャス&エシカ... -
中銀カプセルタワービルのカプセルユニットをINAXライブミュージアムに展示。
中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト 伊奈製陶(現 LIXIL)がカプセルのユニットバスを手掛けた繋がりから 解体前の中銀カプセルタワービル外観 中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト(東京都中央区、代表 前田達之)は、修復したカプ... -
株式会社小杉湯の2店舗目となる銭湯『小杉湯原宿』2024年4月17日に開業が決定!
株式会社小杉湯 「きれいで、清潔で、きもちのいい」お風呂を沸かして、100年続く“街の銭湯”を目指す。 高円寺の老舗銭湯『小杉湯』(昭和8年創業)を運営する、株式会社小杉湯(本社:東京都杉並区高円寺 / 代表取締役:平松佑介 / 以下「小杉湯」)は、2... -
Masaaki Oyamadaが新作発表&グループ展開催
白青社 白青社メンバーの小山田将監が、下記のグループ展にて新作インスタレーションを発表します。 蔵前通り祭で川尻の町全体が賑わう3月10日(日)には、小山田の新しい拠点であるKaafでオープニングレセプションも開催する予定です。 一足早く訪れる春... -
Mixed Realityプラットフォーム「Auris」を活用した店頭集客ソリューション「ボイスフレンド」第三弾が3月19日(火)から開始
GATARI ~第三弾は俳優・梅津瑞樹さん書き下ろしの脚本で、書店「文喫 六本木」を巡るイマーシブ体験~ 撮影/立川賢一 ヘア&メイク/中島愛貴 スタイリスト/吉田ナオキ デジタルとリアルが融け合う未来のインフラづくりを目指すMixed Reality(MR)ス... -
バーチャリオン、スミソニアン博物館資料を用いたユースケースを公開
VIrtualion株式会社 世界最高のデータベースからオープンデータを活用 バーチャリオンは、10万館のミュージアムに没入できるプラットフォーム virtualion.com 上に、スミソニアン博物館資料を用いたバーチャルミュージアムを2点公開しました。背景 デジタ... -
INAXライブミュージアム企画展 なんとかせにゃあクロニクル ―伊奈製陶100年の挑戦―
株式会社LIXIL We Have To Do Something! : Chronicling The 100-Year Challenge of Ina Seito 【会期】 2024年4月13日(土)~2025年3月25日(火)【会場】 INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」 企画展示室【URL】https://livingculture.lixil.com/ilm... -
テノール歌手の秋川雅史、繭山龍泉堂代表 川島公之4/26(金)明治屋ホールで対談
東京 アート アンティーク 実行委員会 歌手と彫刻家の二刀流を極める秋川さんに聞く、美術と音楽の価値を守り”次世代へ受け継ぐ”愉しみと意義 東京アートアンティーク実行員会は「株式会社目の眼」と共催で「東京アートアンティーク2024 ~日本橋・京橋美... -
2024年度 ACY アーティスト・フェローシップ助成 募集開始!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 アートと地域をつなぐ助成プログラム アーツコミッション・ヨコハマ(略称:ACY、運営:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)では、アーティストを育成し、キャリア形成を支援するための助成プログラムを2016年度よ... -
株式会社AKIBA観光協議会最優秀賞30万円。AKIHABARAを世界に発信。AKIBA EDENにて秋葉原文化を象徴したロゴデザインコンテストを開催。
株式会社AKIBA観光協議会 最優秀賞を受賞したロゴデザインはPPW社の世界に向けた秋葉原ブランディングプロジェクトに使用されます。 PRESS RELEASE 報道関係各位次世代型クリエイターコミュニティAKIBA EDENを運営する株式会社AKIBA 観光協議会(本社:千... -
J-WAVEと渋谷PARCOがコラボレーション!たなかみさき『MIDNIGHT CHIME』と、小谷実由『おみゆの好き蒐集倶楽部』の公開収録、展示企画を実施!
J-WAVE(81.3FM) 3月20日(水・祝)13:00開演 渋谷PARCO4F 吹き抜け下特設会場 ラジオ局J-WAVE(81.3FM)はこの春、3月15日(金)~24日(日)に開催される「CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY ―」に合わせて、渋谷PARCOとコラボレーションし、「自分の... -
歴史的建造物の幻想的な空間を抽象画で彩る「小西純二」氏の展示「形と色、そして動き」が、UNWIND HOTEL & BAR 小樽の「UNWIND GALLERY」にてスタート
株式会社 グローバルエージェンツ 展示とのペアリングカクテルもご用意 株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山﨑剛)は、全国に6ブランド12棟1,200室のブティックホテル、ライフスタイルホテルを展開するLIVELY HOTELS(ht... -
ビリケン×URATA SPANCALLの【Little Beans Town Billiken】阪急うめだ本店にて初のPOP UP開催!3RDWARE、タビオとコラボした限定グッズが登場!
田村駒株式会社 期間:2024年3月13日(水)~19日(火) 10時~20時 場所:阪急うめだ本店 8階 紳士服洋品売場内 イベントスペース 「ビリケンさん」のライセンス事業を展開する田村駒株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表者:堀 清人)は、大阪を拠点に活動す... -
第18回「大人の塗り絵コンテスト」展覧会の関西展が3月16日からスタート!今年の応募作品数は6074点、受賞最年長は100歳。個人部門13名、グループ部門3チームの受賞作品と入選作品をすべて展示!
河出書房新社 国内最大の塗り絵コンテスト、大人の塗り絵クラブ(主催:河出書房新社)が運営。 展示作品は全299点。 応募対象は河出書房新社から刊行の「大人の塗り絵」シリーズに収録されている全作品。山田五郎氏(評論家)、清水靖子氏(サクラアート... -
“飲む名画”を体験せよ!?大阪のアートカフェ「unimocc」が自身初となるポップアップショップを梅田の人気商業施設・HEP FIVEで4月21日まで開催。
TCCO 名画をモチーフにした『ART mock drink』や、ケーキをキャンバスに、パレットにのったカラフルなクリームを絵の具に見立ててオリジナルケーキ作りが楽しめる『キャンバスケーキ』が体験できます。 HEP FIVEでのショッピングを楽しみながらunimoccが提... -
『「⼤偏愛展×S BRICK」in淡路島〜洲本にかくれた偏愛を探し出せ!〜』が開幕(入場無料・3月10日まで)
株式会社フェリシモ 洲本の街を巡って、展示やお買い物、フォトスポットで撮影が楽しめるイベントの最終日にクロージングイベントの開催が決定 フェリシモが3⽉10⽇(日)まで洲本市S BRICKと開催している「『⼤偏愛展×S BRICK』in 淡路島〜洲本にかくれた... -
【NHKカルチャー】4/14(日)開催! 声優・小西克幸トークショー! ~こえで心をつかむ~
株式会社エヌエイチケイ文化センター 数多くの人気キャラクターを演じる声優、小西克幸さんがトークイベントを開催!皆様からいただいた事前質問にお答えいただきます。 お申込みはこちらから(青山教室での受講) お申込みはこちらから(オンライン受講)... -
張子アーティスト寿印TOSHIHISA TANAKA氏“最大”の作品。グランドキャニオンから着想をえた「ネイティブだるま」が「 THE STAND FOOL SO GOOD(S) 」よりリリース。
株式会社ベイクルーズ 3/9(Sat.)発売開始!! この度、株式会社ベイクルーズ(本社: 東京都渋谷区、取締役CEO: 杉村 茂)が運営する THE STAND FOOL SO GOOD(S)より張子アーティスト寿印 TOSHIHISA TANAKA氏“最大”の作品「ネイティブだるま」を3/9(土)... -
データの「多態性」に触れる展覧会「Polymorphism of Information―情報の多態性」開催
WOW inc. ワウ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋裕士、以下「WOW」)は、3月18日(月)から3月22日(金)の期間、「Polymorphism of Information―情報の多態性」をTHE CAMPUS(コクヨ東京品川オフィス)にて開催します。本展では、昨年始動... -
賞金総額100万円!人気投票でグランプリが決まるBILLIKEN CREATORS AWARD 2024」オンライン投票スタート!
田村駒株式会社 オンライン投票期間:2024年3月7日(木)~3月15日(金) 2024年3月に創業130周年を迎える、大阪発祥の繊維専門商社である田村駒株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表者:堀清人)が一般財団法人大阪デザインセンターとの共催にて開催する、「... -
【キャラットニュースVol. 1】入園入学/卒園卒業撮影はプラン充実の4月までがお得!予約は遅くても2週間前までに
株式会社キャラット 株式会社キャラット(本社:奈良県香芝市、代表取締役社長:佐野隆之)は、運営するスタジオキャラットにおける2023年1月~12月の入園・入学/卒園・卒業撮影に関する調査を、2024年2月に実施しました。撮影時期としては2月~4月で年間... -
ヨーロッパで高い評価を獲得している画家・中村穣二が、2024年3月9日(土)に博多・岩田屋本店にて1日限りのグループ展「ART MEET UP」に出展!
株式会社ジーン 絵筆を使わず、指で描く独自のスタイルを確立する中村穣二。 MikikoFabiani(フランス)やKaplanprojects(スペイン)といったヨーロッパのギャラリーがこぞって作品を取り扱いパリ、オランダ、台湾でも作品を発表する画家・中村穣二。指に... -
【限定1名】現代アートと日本酒のコラボ作品を発表『SHIROKIMONO』
希JAPAN株式会社 世界で活躍する画家「TOSHIKI HAYASAKA」と、ラグジュアリーSAKEブランド「SHIROKIMONO」がコラボした作品『刹那』。1名限定での販売を開始。 絵画3枚と日本酒3本で表現する作品『刹那』を1名様に販売 1人だけが手にする唯一無二の作... -
ディズニー愛溢れる、南明奈さんがスペシャルゲストとして登壇!「Disney THE MARKET in 銀座三越 オープニングイベント」開催
日テレサービス 魔法が使えるなら「優さんに忘れ物が減る魔法をかけたい」 本日3月6日(水)に「Disney THE MARKETオープニングイベント」を銀座三越にて行いました。当イベントは、昨年大好評だったディズニー最⼤級のショッピング・イベント「Disney THE... -
アートフェア東京 18回目の日本最大級の国際的なアートの見本市開催! 東京国際フォーラムで開催、参加ギャラリー156軒
aTOKYO 2024年3月8日(金)〜10日(日) <3月7日(木)プライベートビュー(招待日)> 昨年のアートフェア東京17 日本最大級である国際的アート見本市「アートフェア東京」を、 2023年3月8日(金)〜10日(日) <7日(木)プライベートビュー(招待日)>に東京... -
シリーズ最新作!「満たされる絵の描き方」3/9発売!
株式会社秀和システム 絵が完成しないと悩む人へ送る、誰でも最後まで描き切れる絵の描き方を解説! 3年ぶりの新作技法書は、なんと300ページ超! 本書は、ただ単に技法を伝えるだけでなく、絵を描くことの楽しさを伝えたいという思いから生まれました。 ... -
着物に第二の人生を。着物をアートに甦らせる”ikasu”のアップサイクルサービスが、東京都産業労働局長賞を受賞。
bonobo LLC. ~世界最大級ハンドメイドイベント「2024日本ホビーショー」で表彰・展示~ English text below.bonobo LLCは、役目を終えたアンティーク着物をアップサイクルして新たな価値を創造する事業 “ikasu”を展開しています。このたび、ikasuは、Japan ... -
横浜トリエンナーレに来日。2人のポーランド人アーティストの展示を広尾にて同時開催。
株式会社WATOWA ポーランドから見る今 WATOWA GALLERY(東京)と、RASTER GALLERY (ポーランド)は広尾コートヤードとのスペシャルサポートにより、ポーランドを代表するアーティスト2名ヤネック・シモンとアネタ・グジェシコフスカの来日展を開催することに... -
京都精華大学主催 創作作品コンペティション 「SEIKA AWARD 2024」入賞者を発表
京都精華大学 全国の高校生を対象とした創作コンペティション。974点の応募から43点を入賞作品として選出しました。 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)が主催する創作作品コンペティション「SEIKA AWARD 2024」の入賞者および作品を本日発表い... -
SHOTARO SANADA SOLO EXHIBITION「OVER」を開催決定
UMIDASU株式会社 STREET DREAMS STUDIOS TOKYOでは画家 真田将太朗の個展「OVER」を開催 STREET DREAMS STUDIOS TOKYOは、2024年3月23日より、画家 真田将太朗氏のSOLO EXHIBITION「OVER」を開催いたします。 真田将太朗氏は空間性を内包した「新しい風景... -
県内イベントランキング1位を2冠獲得『おいもフェス&しぞ〜かEXPO』12,000人を動員の大盛況。
株式会社nonii 全国のさつまいも名店が集結!静岡の美味いも堪能!子どもも楽しめる「おいもフェス SHOIZUOKA」 静岡のあらたな風物詩!?「おいもフェス」が今年も大盛況!3日間の合計動員数は12,000人に達しました。@エス 静岡新聞 SBSの県内イベントラ... -
【宇都宮美術館】スイスの現代作家、イヴ・ネッツハマー日本初の個展が3月10日開幕
株式会社下野新聞社 宇都宮美術館と下野新聞社は、3月10日より「イヴ・ネッツハマー ささめく葉は空気の言問い」展を開催いたします。 スイスの現代美術を代表する作家、イヴ・ネッツハマー(1970-)の個展は日本で初めてのこと。コンピューターを駆... -
東京・銀座のギャラリー「ART FOR THOUGHT」(アートフォーソート)にて、リニューアル後初となるグループ展「AFT Market」を開催
株式会社AFT 多様なジャンルと出会えるグループ展 この度ART FOR THOUGHT(アートフォーソート)ではリニューアル後初となるグループ展「AFT Market」を開催します。過去に出展した作家に菊地虹・真田将太朗を加え、絵画・陶器・立体・和紙…といった多様な... -
“現代素材問答” KOGEI Nextと交わす日本初の取り組み
株式会社クロステック・マネジメント 日本最大級の国際的なアートフェア「ART FAIR TOKYO」へ出展 京都で美術商を営むKANEGAE(Gallery:京都府京都市)と、IoTクリエ―ターの育成やスタートアップ事業を支援する株式会社クロステック・マネジメント(本社... -
日本初 日本のアーティストに特化した日英2か国語でのオンライン総合事典「日本アーティスト事典」2024年3月6日 正式公開を開始
独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター 主要展覧会、参考文献等のレファレンス情報を搭載し、日本のアーティスト情報を国内外に発信 国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、美術振興のナショナルセンターとし... -
【第8回横浜トリエンナーレ】第8回横浜トリエンナーレを盛り上げる「応援プログラム」61プログラムが決定
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 第8回横浜トリエンナーレの会期中、市民やNPO、企業、アーティスト、クリエイターなどが主催する多彩な文化・芸術プログラムが横浜市内各所で多数開催されます。第8回横浜トリエンナーレでは、アーティスティック・デ... -
【野球殿堂博物館】「野球報道写真展2023」ベストショット オブ ザ イヤー決定!
公益財団法人野球殿堂博物館 野球殿堂博物館と東京写真記者協会は、企画展「野球報道写真展 2023」(開催期間 2023年12月9日~2024年2月12日)を開催しました。同展では、東京写真記者協会加盟各社のカメラマンが撮影した、2023年シーズンの野球界のハイラ... -
1SEC、地方創生を目的としたweb3プロジェクトの実証を開始
1SEC 〜愛媛県宇和島市とフィジタルを活用した取り組み〜 米国はロサンゼルスと日本は東京に本拠を持ち、AI、XR、ブロックチェーン事業および、次世代コミュニティプラットフォーム「PEEEPS」を開発運営する株式会社1SEC(以下「1SEC」)は、この度、KDDI... -
【国立国際美術館】第26回中之島映像劇場「空、境界のない」2024年3月17日(日)開催
文化庁 境界と移動をテーマに、5人の韓国系女性作家による短編作品を国内美術館で初上映 第26回中之島映像劇場では、韓国国立現代美術館[MMCA]の企画協力を得て、5人の韓国系女性作家による短編作品の上映を行います。多様な地域と時代を捉える5本の作品... -
【名古屋造形大学】3/9にオープンキャンパスを開催 「AI画像生成体験」や「グリーンバック体験」も
学校法人同朋学園 名古屋造形大学は3月9日(土)に名城公園キャンパス(愛知県名古屋市)で、オープンキャンパス(高校生・受験生・中学生対象、申込制)を開催する。 各領域や入試の説明会、キャンパスツアー、個別相談などが行われる。 メインコンテ... -
国内初、不快な音を集めた音響XRイベント「不快ミュージアム by nwm×NTT」を開催 最先端音響XR技術で世の中の不快音を体感!
NTTソノリティ株式会社 ~原宿にて3月20日より5日間限定開催~ NTTソノリティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:坂井 博、以下「NTTソノリティ」)は、2024年3月20日(水・祝)~3月24日(日)、UNKNOWN HARAJUKU(東京都渋谷区)で、聴... -
事後レポート:”4m”の巨大伊勢和紙に描かれた”令和の観音像様”お披露目式典を開催
株式会社Dooox 聖徳太子没後1,400年の今、新たな時代の祈りを込めた”令和の大観音像の建立プロジェクト”を株式会社Doooxが伴走支援 全長4メートルの伊勢和紙でできた令和の大観音像を前に未来について力強く語る四天王寺住職倉島様 “行動で世の中を変えて... -
ROBOTが台湾・桃園市の水族館『Xpark』にてオリジナルストーリーの世界を周遊するARコンテンツを企画・製作
IMAGICA GROUP 映像の企画から制作、映像編集、配信・流通向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社 IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:布施 信夫)で、広告・エンタテインメント コンテンツの企画制作を... -
Blenderユーザー限定の技術交流オンラインイベント『Blender Fes 2024』が3/23(土)に開催決定!
株式会社ボーンデジタル 株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也、URL:https://www.borndigital.co.jp/)は2024年3月23日(土)に3DCGソフトウェアBlenderの技術交流オンラインイベント『Blender Fes』の第二回を開催することを発表し... -
【石川県能美市】ふるさと納税返礼品に「九谷焼ウルトラマンアートシリーズ」の作品を続々追加!
能美市役所 個性豊かな九谷焼の逸品が勢ぞろい 日常生活を楽しく、そして豊かに彩っていくれる伝統工芸「九谷焼」。 能美市では、ウルトラマンシリーズの脚本を手掛けた佐々木守氏が能美市出身であったというご縁から、鮮やかな色彩で多くの人を魅了す...