アート・カルチャー– category –
-
【世界のカバン博物館】東京藝術大学 美術学部 デザイン科との産学協同特別展示『2024 モチハコブカタチ展』1/27~3/9開催
エース株式会社 テーマ:Goodbye Rucksack(グッバイ・リュックサック) 展示会場 エース株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 森下 宏明 以下エース)は、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」におきまして、東京藝術大学美術学... -
MIRROR/MIRROR:カナダ・日本 現代版画ドキュメント【京都dddギャラリー】にて開催中
京都dddギャラリー 京都dddギャラリー第240回企画展 写真・映像のテクノロジーと伝統的技法の並流や融合による表現の拡大を通して、現代版画の多様性と成熟を共有してきた日本とカナダ。本展では、両国の16名の作家たちによる作品の数々を前期・後期... -
電話占いで引っ越しに関する悩みを相談した経験がある人へのアンケート調査
株式会社プロペディア 今回の調査は、電話占いを利用して引っ越しに関する悩みを相談したことがあるという65人の方にアンケートを取りました。 ■アンケートの概要 調査内容:電話占いで引っ越しに関する悩みを相談した経験がある人へのアンケート調査 調査... -
明日から開幕!「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」俳優の鈴鹿央士さんが開幕に先立ち来場
日本テレビ放送網株式会社 1月27日(土)~4月7日(日) 東京都美術館(東京・上野) 印象派がヨーロッパやアメリカへもたらした衝撃と影響をたどる展覧会「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」が、いよいよ明日1月27日(土)から東京都美術館... -
バレエガラコンサートvol.27 in 神戸 チケット予約受付開始
マーティ株式会社 電子チケットで手軽に楽しめるバレエの祭典、ぜひご参加ください。 バレエガラコンサートvol.27 in 神戸 いよいよ、「バレエガラコンサートvol.27 in 神戸」の電子チケット予約が開始しました。クラシックバレエをはじめ、様々な見応... -
【NHKカルチャー】3月2日(土)開催! 映画「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」公開記念講座 角野栄子の毎日を輝かせる魔法
株式会社エヌエイチケイ文化センター NHK Eテレで4年間にわたって撮影し、創作活動の裏側が収録された貴重なドキュメンタリー映画、「カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし~」の公開記念講座です。 「魔女の宅急便」をはじめ数多くの作品を世... -
「Artist Lounge@kudan house Vol.1」九段ハウスにて1月27日(土)から2月4日(日)まで期間限定開催
東邦レオ株式会社 SCOPE MIAMI BEACH 2023から凱旋、「 THE LAST KUROMATSU GARDEN(ザ ラスト クロマツ ガーデン)」、祐真朋樹演出を手掛け日本初披露 Peatix特設ページ:https://artist-lounge-kudanhouse.peatix.com/view 株式会社NI-WA(本社:東京都千... -
【京都 蔦屋書店】韓国人アーティスト3名によるグループ展「Bloom Vision」を2月2日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ※画像左からChaewon Lee《Pioneer》, 2023, oil on canvas, 45.5×53 cm、Jihee Kim《Abyss》, 2023, gouache on Arches paper, 162×131 cm、Seoul Kim《Scalar and Vector No.3》, 2022, cold ... -
森美術館開館20周年記念展「私たちのエコロジー:地球という惑星を生きるために」展覧会オリジナルボトル REVOMAX(レボマックス)を発売
CORED株式会社 森美術館「私たちのエコロジー展」内 森美術館 ショップ 53 /森美術館オンラインショップで展開。 アメリカ・ポートランド発、元インテルエンジニア着想、ワンプッシュ革命キャップの真空断熱ボトルブランドREVOMAX(日本総代理店:CORED株... -
2/6(火)京都精華大学伝統産業イノベーションセンターによるトークイベント「西陣織から生まれた特別な蝶ネクタイ“JOLIE CRAVATS”について」を開催
京都精華大学 このたび、京都精華大学 伝統産業イノベーションセンターによるトークイベント「西陣織から生まれた特別な蝶ネクタイ“JOLIE CRAVATS”について」を、京都精華大学キャンパスで開催します。 本イベントは、伝統産業に携わる人々をお招きして開... -
名鉄瀬戸線アートギャラリー化プロジェクトにて「KANSEI SAKUMACHI」を実施します!
株式会社artkake 株式会社artkake(代表:夏目一輝)は、名古屋市主催のなごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」において実施される「瀬戸線沿線アートギャラリー化プロジェクト」にて、SAKUMACHI商店街に約160作品ものアートを展示する「KANSEI SAKUMACHI... -
「瀬戸線沿線アートギャラリー化プロジェクト」瀬戸線車両内とSAKUMACHI商店街にてアートの展示を実施
名古屋鉄道株式会社 名古屋鉄道は、名古屋市主催のなごやまちなか実証「NAGOYA CITY LAB」に民間フィールドを提供する事業者として参画し、名古屋市が採択した株式会社IDEABLE WORKS(アイデアブルワークス、京都府京都市、代表取締役:寺本大修)および株... -
世界中で愛される天使の歌声が名古屋へ ウィーン少年合唱団 名古屋公演 本日チケット発売開始
テレビ愛知株式会社 ©www.lukasbeck.com ■イベント情報 日 時:2024年5月25日(土)14:30開演 (13:45開場) 会 場:愛知県芸術劇場コンサートホール 主 催:テレビ愛知 協 力:クラシック名古屋 内 容:ウィーン少年合唱団の創立は1498年... -
完売作家、タケダヒロキが台湾のアートフェア「One Art Taipei」に参加
株式会社TRiCERA 2023年開催時には1万人以上が来場したOne Art Taipeiは、台北のHOTEL METROPOLITAN PREMIER TAIPEIで開催される国際アートフェア。 2024年1月26-28日、TRiCERAきっての完売作家・タケダヒロキが初の海外アートフェア「One Art Taipei」に... -
【国際映像メディア専門学校】在校生が創るオリジナル舞台「アニメ禁止法」次世代のエンタメ業界を担う学生たちの集大成を見逃すな!
NSGグループ NSGグループの新潟にある声優・俳優・舞台・映像の専門学校「国際映像メディア専門学校」(新潟市中央区)では、全学生が今までに学んできたすべてを活かして一つの舞台作品を作り上げる『卒業進級公演』を2月18日(日)に開催いたします。... -
東京藝術大学の学生を対象としたコンペティション「藝大アートプラザ・アートアワード」受賞者発表
株式会社小学館 大賞・準大賞ほか、JR東日本賞、小学館賞、審査員特別賞も発表。東京藝術大学学長ら審査員コメントも 小学館と東京藝術大学の協働事業である、東京藝術大学美術学部構内(台東区・上野)のギャラリー「藝大アートプラザ(https://artplaza.... -
2月18日(日)まで絶賛開催中!!「いっしょにワクワクしよう!パンダコパンダ」展【石ノ森萬画館:宮城県石巻市】
石ノ森萬画館(街づくりまんぼう) 名作ファンタジー『パンダコパンダ』の世界をまるごと紹介する体験型展覧会を開催中。 本展は高畑・宮﨑作品の源流とも言われ、今もなお愛され続ける名作ファンタジー『パンダコパンダ』の世界をまるごと紹介する体験型... -
今注目の若手振付家ノエ・スーリエによる『The Waves』日本初演! アンサンブル・イクトゥスの生演奏とダンサーのムーヴメントが響き合う新たなダンス体験
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 彩の国さいたま芸術劇場ダンス・ラインナップ2023-2024ノエ・スーリエ『The Waves』2024年3月29日(金)19:00、30日(土)15:00彩の国さいたま芸術劇場 大ホール2020年よりフランスのアンジェ国立現代舞踊センターのデ... -
AFRODE CLINICでのグループ展を1月31日(水)より開催
株式会社WATOWA AFRODE CLINIC グループ展のお知らせ この度、アートプロデュース・コレクティブWATOWA GALLERYは、ARTを処方するという独自の考えを持ち、脳神経外科医の道下将太郎が代表を務める【米国式最先端の予防医療を提供する会員制クリニック"AFR... -
【アルフレックス名古屋】横山雄 作品展「形の庭」を開催
株式会社 アルフレックス ジャパン アルフレックスでアートと出会う「LIFE with ART project」 1月25日(木) – 2月13日(火) の期間、アルフレックス名古屋にて、デザイナーとしても活躍する画家 横山雄の作品展「形の庭」を開催します。 紙の上で踊るような... -
音楽・映像制作の株式会社一二三、冬の❝大❞就職面接会を開催。
株式会社一二三 エンタメ領域でのコンテンツ(音楽・映像)制作、コンサルティングを請負う株式会社一二三(本社:東京都渋谷区、代表取締役 佐藤讓)が、業務拡大に伴いスタッフ及びクリエイターを大規模募集することを発表した。 株式会社一二三 コー... -
「コレクション2 身体———身体」2024年2月6日から5月6日まで開催
文化庁 20、21世紀を代表する美術家ルイーズ・ブルジョワの作品《カップル》(1996年)を国内初公開するほか、ブブ・ド・ラ・マドレーヌ、石川真生、鷹野隆大、加藤泉の作品など近年の新収蔵品を紹介 国立国際美術館は、2024年2月6日(火)から5月6日(月... -
福井県坂井市が主催する、日本一短い手紙のコンクール「第31回一筆啓上賞」応募総数34,067通の中から入賞作品を発表!今年のテーマは「時」。
坂井市役所 福井県坂井市は、2024年1月25日(木)、高椋コミュティセンター「たかむく古城ホール」にて、「第31回一筆啓上賞入賞者発表会」を開催。日本一短い手紙のコンクール「第31回一筆啓上賞」の入賞作品を発表しました。 今年で31回目となる「一... -
国際賞【World OMOSIROI Award】─Konelの宮田大が受賞
株式会社コネル 第10回の受賞者5名として「鳥の言葉を証明した世界初の“動物言語学者”」鈴木俊貴さんらと共に受賞。歴代の受賞者には、落合陽一さん、オードリー・タンさん、成田悠輔さん等が受賞。 日本橋・金沢・下北沢を拠点に活動する越境型クリエイテ... -
Vtuber事務所「Vubble」は次世代マーケティングエージェントユニット「Wonder.3」と業務提携!広告マーケティング領域でVtuberを活⽤した新たなソリューションを共創
株式会社サムシングファン Vtuberを駆使したマーケティングの新時代に向けて強⼒タッグ! 株式会社サムシングファンが運営するVtuber事務所「Vubble」は、株式会社新東通信が主導する次世代マーケティングエージェントコンソーシアム「Wonder.3(ワンダー... -
【銀座 蔦屋書店】土のヒビ“裂文”を生かし、生命をテーマに創作する陶芸作家・宮本果林の作陶展 「con anima」を2月3日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《裂罅(れっか)》陶 φ16.5×H11.0cm 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZASIX 6F)は、陶芸作家・宮本果林の作品展示「con anima」を2月3日(土)から2月27日(火)の期間に開催します。 特集... -
【名古屋造形大学】「子ども名画展」にて学生がワークショップを行いました
学校法人同朋学園 1月9日(火)~14日(日)まで名古屋市民ギャラリー栄で行われていた「子ども名画展」にて、名古屋造形大学 原スタジオ・江津スタジオの学生がワークショップを行いました。 この「子ども名画展」は、名古屋の各所で開催された絵画コンクール... -
落合陽一の体験型インスタレーション作品展を麻布台ヒルズのGallery & Restaurant 舞台裏にて開催
株式会社The Chain Museum 落合流ツアー形式の茶事体験(薄茶、主菓子、お土産付)の参加チケットをArtStickerにて販売中 落合陽一《ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒》茶室内 Photo by Yoichi Ochiai 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:... -
クラウドファンディング「長岡秀星イラスト作品アーカイブプロジェクト」未発表を含む長岡氏の貴重な原画作品をデジタル化で現代によみがえらせる試みが始動
株式会社アフロ 1970年代以降、アース・ウィンド&ファイヤー、ELO、カーペンターズ、喜多郎など、数々のミュージシャンの大ヒットアルバムのアートワークで一世を風靡した国際的イラストレーターの長岡秀星氏(1936-2015)。現在、長岡氏のほとんどの作品... -
岡山芸術交流2025のアーティスティック・ディレクターをPhilippe Parreno(フィリップ・パレーノ)に決定しました
岡山芸術交流実行委員会 岡山芸術交流実行委員会(会長:大森雅夫[岡山市長])は3年に1度岡山市で開催される国際現代美術展「岡山芸術交流2025」のアーティスティック・ディレクターにフィリップ・パレーノを選任しました。 フィリップ・パレーノ... -
スタジオマーティ・芦屋バレエスクールの発表会が決定!心躍るバレエの舞台。
マーティ株式会社 芦屋バレエスクールの生徒たちが織り成す輝かしいパフォーマンスをお見逃しなく。 芦屋バレエスクール発表会決定! 2024年3月、神戸文化ホールにて芦屋バレエスクールの発表会を開催します。日ごろバレエの練習に励んできた芦屋バレエ... -
【伊勢丹新宿店 本館6階 アート&フレーム】世界を席巻するデジタルアーティスト『wataboku solo exhibition』開催中 1月24日(水) ~2月6日(火)
株式会社アートプリントジャパン オリジナルアイコンである制服の少女SAIをモデルにした作品をソーシャルメディア上で展開し、世界中にファンを拡大し続けるwataboku氏。今展では新作を含め都内では初披露の作品含む約15点を展示販売 e」 技法 アクリル、... -
鳥取県立美術館 開館1年前カウントダウンイベント「どんどこ!巨大紙相撲 ~とっとりけんび場所~」
鳥取県立美術館パートナーズ株式会社 鳥取県最強のダンボール力士が決まる! 2025年3月30日に開館する鳥取県立美術館は、開館1年前カウントダウンイベント「どんどこ!巨大紙相撲※ ~とっとりけんび場所~」を開催します。 「巡業」と呼ばれるワークショッ... -
「カラフルダイヤモンド」のサウナレポートも! FM AICHIでサウナ特集 「FM AICHI MEETS MY AICHI ~TOTONOI SAUNA~」
株式会社エフエム愛知 2024年1月30日(火)ON AIRFM AICHI(株式会社エフエム愛知)は1月30日(火)に、特別企画「FM AICHI MEETS MY AICHI ~TOTONOI SAUNA~」をお送りします。 現在のサウナブーム以前から、多くのサウナ施設が存在し、多くのサウナファ... -
【MUCHA(ミュシャ)】人気連作「四つの花」のローズを贈るミュシャのバレンタインコレクション。贈る相手に合わせたギフトキットを限定発売
株式会社マッシュホールディングス 〈1月25日(木)発売〉待望のインセンス ローズ 1898も新発売 株式会社マッシュスタイルラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤 広幸)が展開する、芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認ブランド「MUCHA(ミュシ... -
対面占い占い経験者の8割が口コミをチェック!対面占いに関する調査内容
株式会社プロペディア この調査は89人の対面占い経験者を対象に行われ、調査方法としてクラウソーシングサイトを使用しました。 ■アンケートの概要 調査内容:対面占い経験者の8割が口コミをチェック!対面占いに関する調査内容 調査対象者:対面占いを行... -
バレンタインシーズン限定のヴィーガン&グルテンフリー&低GIチョコパンケーキ
株式会社ネイキッド -代々木公園のアートレストランTREE by NAKED yoyogi parkにて、2/1(木)~期間限定販売- 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)が手がける、代々木公園のアートレストラン「TREE by NAKE... -
伝統的工芸品「香川漆器」の代表的な技法が味わえる大皿や高松張子など展開 KAGAWA JAPAN, BEAMS JAPAN ~ビームス ジャパンが魅せる香川の工芸~
株式会社ビームス 2024年2月1日(木)より「ビームス ジャパン(新宿)」で開催 株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)が日本の魅力を発信するBEAMS JAPAN(ビームスジャパン)は、香川漆器や高松張子など香川を代表する伝統的工... -
税理士が1500人超クリエイターの声から導き出した創作活動の支援策 1月25日より「ソーシャルグッドギャラリー」を北参道にオープン
吉村知子税理士事務所 ~創作作品の展示・販売イベントを手軽に実施できる場を提供~ 吉村知子税理士事務所(以下、当事務所)は「ソーシャルグッドギャラリー」(以下、当ギャラリー)を、1月25日(木)より渋谷区千駄ヶ谷(北参道エリア)にオープンいた... -
アーティストの視点を手掛かりとして地域の将来を想像する展覧会「現代地方譚11」が開幕。2月18日まで
特定非営利活動法人 暮らすさき 高知県須崎市で行われたアーティスト・イン・レジデンスの成果発表展示が始まりました。住民との交流、地域のリサーチに取り組みながら作品制作を行った5名のアーティストによる展覧会です。 〈特定非営利活動法人暮らすさ... -
「マツモト建築芸術祭2024 ANNEX 開催決定!」
マツモト建築芸術祭実行委員会 消えゆく名建築 アートが住み着き記憶する マツモト建築芸術祭実行委員会(所在地:長野県松本市、委員長:齊藤忠政、総合ディレクター:おおうちおさむ)は、第3回となる「マツモト建築芸術祭」を、2024年2月23日(金)から3月2... -
リサイクル通信で“アンティークコインの知られざる世界”を紹介!新連載「アンティークコインギャラリア渡辺孝祐のコインマニア道場」を開始
株式会社アンティークコインギャラリア 「愉しみながら資産を増やす」を理念に掲げ、希少性の高いコインを販売する株式会社アンティークコインギャラリア(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺孝祐、以下アンティークコインギャラリア)は、2024年1月25日... -
新たなテーマで今年も博多にやってくる!「文具女子博 pop-up in 博多2024」開催決定
日販セグモ株式会社 日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安井邦好)は、2024年3月16日(土)~3月20日(水・祝)の5日間、博多阪急 8階 催場 にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 pop-up in 博多2024」を... -
集英社マンガアートヘリテージ、尾田栄一郎「ONE PIECE / Friends and Enemies Part 2」など新たな4作品のオンライン抽選販売を開始
株式会社集英社 「ONE PIECE / Friends and Enemies Part 2」から、新たなカラー作品2点を公開。さらに活版平台印刷による「The Press returns Part 3」の新作2点も合わせ、公式サイトmangaart.jpで抽選販売を実施します。 「マンガを、受け継がれていくべ... -
<新田桂一 個展>『 Shit Happens 』をAND COLLECTION 表参道本店にて開催。
株式会社Clue Keiichi Nitta Solo Exhibition “Shit Happens” AND COLLECTION Contemporary Art (株式会社Clue:東京都港区北青山3-6-7 代表取締役 横川 義明)にて、新田桂一の個展「Shit Happens」を開催いたします。 ■Solo Exhibition『 Shit Happens ... -
「琳派×アニメ」展、2024年4月札幌で開催!尾形光琳の幻の名作が上陸!琳派の世界に鉄腕アトム、リラックマ、初音ミクらが登場!
札幌テレビ放送株式会社 超お得な早割チケットを公式オンラインチケット限定で販売中!1月31日(水)まで! 2024年4月20日(土)〜6月2日(日)北海道立近代美術館にて「琳派×アニメ」展 〜尾形光琳、神坂雪佳から鉄腕アトム、リラックマ、初音ミクまで〜... -
【3/2-3 岡山】学芸員ラップバトルトーナメント 待望の2回目を開催!
株式会社遊覧座 2024年3月2日(土)〜3日(日)、岡山県立美術館にて学芸員ラップバトルトーナメント待望の2回目を開催いたします。岡山県内の7つの美術館から学芸員が集い、美術に対する情熱をマイク越しにぶつけます! 学芸員ラップバトルトーナメント 昨年... -
静岡最大の焼き芋の祭典《おいもフェス SHIZUOKA 2024》 出店者エントリー開始。同エリア内でのしぞ〜かEXPO《静岡万博》も受付開始
株式会社nonii 駅から徒歩1分圏内の屋外会場「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ』にて開催。 『おいも × 食・体験・あそび』全国から人気の焼き芋屋さん・さつまいも専門店が集結!静岡の魅力を再発見!をテーマに地元特産物や静岡県産の食材にテーマを... -
絵師『 白道 』浅草のカフェバー『 COFFEE BAR 桟敷 』にて個展『 JAPAN ART EXHIBITION HAKUDOU 』を開催
FlipNine株式会社 日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」 日本文化継承NFTプロジェクト「狼煙」を運営するFlipNine株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大竹優策)は、狼煙公式クリエイターである絵師『 白道 』が浅草のカフェ『 COFFEE BAR 桟... -
逸翁美術館 2024年度展覧会スケジュール決定
阪急阪神ホールディングス株式会社 公益財団法人 阪急文化財団が運営する逸翁美術館では、2024年度に4つの展覧会を開催します。今年度は、阪急東宝グループ(現 阪急阪神東宝グループ)の創業者として知られる実業家、小林一三(雅号:逸翁)の生誕150年を...