アート・カルチャー– category –
-
Blenderユーザー限定の3DCG作品コンテスト「b3d創作祭」第二回が開催決定。 今回のテーマは「ヒーロー」
株式会社ボーンデジタル 株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也、URL:https://www.borndigital.co.jp)はCGWORLDが企画・運営するBlenderユーザー限定のCG作品コンテスト 「b3d創作祭」 第二回の開催を発表いたしました。 詳細を見... -
台湾の注目イラストレーター76名の作品を一挙収録したpixiv監修の画集『ARTISTS IN TAIWAN 2025』を2月5日(水)に刊行!
ピクシブ株式会社 ~表紙を手がけたSay HANa氏のサイン会や「ARTISTS IN TAIWAN 2025 発売記念展」も台湾で開催~ ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:丹羽 康弘、以下ピクシブ)は、台湾の出版社・蓋亞文化有限公司(Gaeabooks)と協... -
Mr.Pinkが日本初上陸!Crossing View & Rooftop Lounge MAG8とのコラボレーション実施
株式会社SHIBUYA109エンタテイメント ユーモラスなアートオブジェがスクランブル交差点を望む笑撃 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長:石川 あゆみ)が運営する屋外展望台施設「Crossing View & Rooftop Lounge M... -
第 5 回「三井ゴールデン匠賞」 贈賞式開催 岐阜県・エゴノキプロジェクト実行委員会が〈オーディエンス賞〉を受賞 ~日本の伝統工芸の持続・発展に真摯に取り組む個人・団体を表彰~
三井広報委員会 三井グループ24社で構成する「三井広報委員会」は、日本の伝統工芸の持続・発展に真摯に取り組む個人・ 団体を表彰する第5回「三井ゴールデン匠賞」の贈賞式を、2025年1月30日(木)にSMBCホールにて開催しました。 贈賞式では、5組... -
子どもの創造力を伸ばすレッジョ・エミリア・アプローチの国際展覧会「ボーダークロッシングス展」に、ピーオーリアルエステートが協力
株式会社ピーオーリアルエステート ポーラ南青山ビルディングで、クリエイティブユニットのtupera tupera氏、歌舞伎役者で俳優の片岡千之助氏、建築家の津川恵理しが登壇の特別イベントも開催 ポーラ・オルビスグループの不動産会社である株式会社ピーオー... -
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL 2025 アニュラスのじゃぶじゃぶ池/omnium-gatherum」を2月22日(土)から国立新美術館で開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 会期:2025年2月22日(土)~3月2日(日) 国立新美術館 展示室3A 観覧料金:無料 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)と東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長 中山ダイスケ) の学生... -
奈良県立万葉文化館 特別展「花と緑に魅せられてー佐藤美術館コレクションよりー」開催のお知らせ
奈良県 2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)まで このたび、奈良県立万葉文化館では特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」を開催いたします。 平成2(1990)年、「人と自然が調和する潤いのある21世紀の創造」がテーマの「国際... -
【イベントレポート公開_Snapmart】 クリエイター向けイベント(2024年下半期)
株式会社CREAVE 人気イベントのレポート記事をまとめてご紹介 クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題の解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、Snapmart クリエイター向けイベント... -
日本のスペシャルティコーヒーを牽引する10ブランドとのコラボレーション企画展を初開催!
株式会社青と緑 〜 お客様に心地よい「場」を提供する、日本が世界に誇るスペシャルティコーヒー10店舗ブランドを選出 〜 株式会社青と緑(本社:東京都目黒区)は、AIやSNSなどのデジタル調査と現地調査を実施し、お客様に心地よい「場」を提供する、日本... -
フラワーアーティスト篠崎恵美「Gathering」
一般社団法人オンザヒル ■代官山ヒルサイドテラス・ヒルサイドフォーラム ■2025年2月20日(木)ー3月2日(日) 12-19時 (初日12-17時・最終日11-17時) ■作家在廊日:2月20日(火) (一社)オンザヒルが運営するアートギャラリー・gallery ON THE HILL(東京代... -
「千葉国際芸術祭2025」プレ企画「先生たちのアートアンデパンダン展」開催
合同会社コマンドA 2025年2月19日〜3月2日、千葉県千葉市の複合施設「Qiball(きぼーる)」にて 2025年2月19日〜 3月2日、「千葉国際芸術祭2025」のプレ企画として「先生たちのアートアンデパンダン展」を開催します。 本展で作品を発表するのは、千葉県千... -
株式会社D1-Lab、2025年日本国際博覧会のバーチャル会場に出展する「バーチャルガスパビリオン おばけワンダーランド」の企画・開発を担当
株式会社Brave group 「ガスパビリオン おばけワンダーランド」をバーチャル空間でも体験可能に システムの企画・開発、CGコンテンツ制作、モーションキャプチャスタジオ運営事業などを手掛ける株式会社D1-Lab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、... -
日本各地に息づく青い地球に相応しい“つくる”を発見し、旅として世界と共有する『in InterConnected Arts/Japan』は観光庁の「地域観光新発見事業」を通して国外初展覧会を開催します
一般社団法人リリース ~各国で活躍するクリエイターやブランド等と期間限定で “旅を表現する展覧会” シリーズ第1弾は台湾・台北から~ 一般社団法人リリース(本社所在地:京都府京都市、共同代表:桜井肖典・風間美穂)は、台湾を舞台に創造的な空間体験... -
日本各地に息づく青い地球に相応しい“つくる”を発見し、旅として世界と共有する『in InterConnected Arts/Japan』は観光庁の「地域観光新発見事業」を通して国外初展覧会を開催します
一般社団法人リリース ~各国で活躍するクリエイターやブランド等と期間限定で “旅を表現する展覧会” シリーズ第1弾は台湾・台北から~ 一般社団法人リリース(本社所在地:京都府京都市、共同代表:桜井肖典・風間美穂)は、台湾を舞台に創造的な空間体験... -
Bunkamura Gallery 8/ 展覧会ラインナップ【2025】
株式会社東急文化村 美しい日々を共に暮らす 良質なアートと出会う場所 日々の暮らしの中でアートを身近に感じ、触れていただくことを目指し、幅広いジャンルの展覧会を開催しているBunkamura Gallery 8/。大きなガラス面を持つ開放的でユニークなこの場... -
【京都 蔦屋書店】天野タケル 個展「Venus in the Galaxy」を2月22日(土)より開催。宇宙をテーマにした独自のビジョンと、日本美術の伝統が織りなす新作群を発表。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Venus》1167×1167mm, acrylic on canvas, 2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、天野タケル 個展「Venus in the Galaxy」を2月22日(土)~3月17日(月)... -
Tokyo International Gallery、気鋭作家・真田将太朗による個展 「BETWEEN: Landscape and You」を開催
株式会社 Tokyo International Gallery メインビジュアル 株式会社Tokyo International Gallery(品川・天王洲)では、真田 将太朗による個展 「BETWEEN: Landscape and You」を開催いたします。 真田が描く「新しい風景」は、窓のように作品と鑑賞者の... -
海洋プラスチックごみのアップサイクルブランド「buoy」海洋生物アーティストとのコラボ製品を発売
buoy株式会社 日本各地に漂着した海洋プラスチックごみを材料にカラフルなプロダクトに生まれ変わらせ、海洋ごみ問題とのつながりを提供するブランド「buoy(ブイ)」を展開するbuoy株式会社(https://www.buoy.yokohama/)は、2025年2月5日(水)に、ホエ... -
“海外に(も)ルーツをもつ人たち”の映画制作プロジェクト『KINOミーティング 』新作映画『オフライン・アワーズ』試写会を開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 ともにつくることで生まれる「コミュニケーション」や「表現の可能性」とは 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、東京都とともに、地域社会を担うNPOと協働しながら、社会に対して新たな価値観や創... -
ひきこもり経験から生まれたアート展 宮本亞門さんやヒャダインさんが思いを形に 2月19日(水)から
パルシステム連合会 国際協同組合年 「わかりあう」心広げる当事者との「共創」 パルシステム連合会が企画参加するアート展「“HIKIKOMORI”ANYONE?他人事じゃないかも展」(主催:厚生労働省、後援:文部科学省)が2月19日(水)から24日(月)まで、渋谷n_... -
Noism0 / Noism1「円環」金森穣 近藤良平 Triple Bill 新潟、福岡、滋賀公演を経て、いよいよ今週末埼玉にて大千穐楽!
公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団 設立20周年を迎えた、日本初の公共劇場専属舞踊団Noismがお届けするトリプルビル公演 2004年に日本初の公共劇場専属舞踊団として、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館で誕生したNoism は、2024年4月に設立20周年を迎え... -
チケットのサブスクrecriを運営する株式会社recriが、スタートアップの登竜門・ICCサミット FUKUOKA 2025「スタートアップ・カタパルト」に登壇決定!
株式会社recri 2月18日 9:00よりプレゼンテーションのライブ中継も実施 ユーザーの好みや予定に合わせて、舞台のチケットを毎月お届けする「チケットのサブスクrecri」を運営する株式会社recri(レクリ)(本社:東京都港区・代表取締役社長CEO:栗林嶺)... -
「世界らん展2025‐花と緑の祭典‐」本日開幕!!「日本大賞」決定緑と黒が混ざった色合いの深み・高い技術で6輪同時開花のパフィオペディラムに戴冠
株式会社東京ドーム 世界らん展実行委員会は、国内最大級の蘭の祭典「世界らん展2025 -花と緑の祭典-」を、2025年2月5日(水)~12日(水)の8日間、東京ドームシティ プリズムホール(東京都文京区)で開催いたします。 35周年を迎える今回は、計1,000種以上... -
暗号専門アパレル「トキキル」、渋谷区立神南小学校5年生と「暗号が解けないと買えない服」を共同制作
トキキル 謎解き専門アパレルブランド「トキキル」が渋谷区立神南小学校5年生の総合の授業にて謎解きの授業を行い、小学5年生92名と渋谷の魅力をテーマにした暗号つきの服を共同制作しました。 実際に渋谷で暮らす小学生だからこそ知っている、渋谷のさま... -
科学と美の融合:サイエンス教養動画「三体問題と二重振り子」をVISUALIUMで一般公開
ulearn株式会社 弘前大学 浅田 秀樹 教授監修、多様な軌跡を描き出す1,000種類以上の解を描いた映像を一挙公開 科学の魅力を映像で体感 ulearn株式会社は、YouTubeチャンネル『VISUALIUM 鑑賞する科学』を通じて、サイエンス教養動画『三体問題と二重振り... -
【代官山T-SITE】音楽・ファッションの魅力に触れるマーケットイベント「DIGGIN DEEP」を3/8(土)、9(日)に開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 2回目となる今回は、レコードや古着、グッズなどを扱う約30店が全国から出店。キッチンカーが登場するほか、DJやバンドによるライブもお楽しみいただけます。 詳細情報 代官山T... -
リトルミイフェア開催!春を感じる限定アイテムが登場。リトルミイとお花をモチーフにしたステンレスボトルやミニポーチ、すずらん&ジャスミンの香りのネイルオイルなどが、2025年1月より順次発売。
株式会社ライツ・アンド・ブランズ 3(ミ)月1(イ)日にちなみ、リトルミイフェアを開催!春の訪れを楽しむようなリトルミイとお花をモチーフにしたデザインシリーズが登場。 日本国内における「ムーミン」のライセンスを管理する株式会社ライツ・アンド... -
【 CIBONE 】鹿児島の木工作家 アキヒロジンによる書籍『WE ARE FAMILY The history of jincup』の出版記念展を開催
株式会社ウェルカム 自身の母への贈り物として生まれた jincup、その一つのカップから今に至るまでの歴史がつまった書籍と、木のブックカバーをお披露目します。 WE ARE FAMILY The history of jincup 会期:2025年2月11日(火) - 2月24日(月) 作家在廊:2... -
ホテル八木×金津創作の森美術館 オールインクルーシブ特典でアート体験をさらに充実
福井県あわら市 あわら温泉にある老舗旅館「ホテル八木」が、「金津創作の森美術館」との協力を通じて、宿泊者を対象とした新たなオールインクルーシブ特典を開始しました。これによって、ホテル八木の宿泊者は追加費用なしで美術館の企画展に入場できるよ... -
【卒業制作展】原宿へ「AMG キャラクターデザイン学科」の集大成を観に行こう! 〈2/21(金)~23(日)開催〉
学校法人吉田学園 2025年2月21日(金)から3日間 デザインフェスタギャラリー原宿にて開催 入場無料 エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院(東京都渋谷区 理事長:吉田 尚剛、以下 AMG)は、キャラクターデザイン学科 卒業制作展... -
「SNOW MIKU 2025」に報知エンターテインメントマーケット(H.O.E.M.)が出展
株式会社報知新聞社 2月8日(土)、9日(日)北海道・小樽で開催 スポーツ報知を発行する報知新聞社(代表取締役社長・依田裕彦)では、2月8日(土)、9日(日)に北海道小樽市のウイングベイ小樽で開催される「SNOW MIKU 2025」に、「報知エン... -
2025年2月5日(水)「その人を写すこと、クラムシェルライティングと撮影シーケンスの再点検」出演:Rin
株式会社ケンコー・トキナー 中野 ケンコー・トキナースタジオで開催! モデル:Rin 株式会社ケンコー・トキナー(本社:東京都中野区 代表取締役社長 山中 徹)は、「本格的な環境で楽しむポートレート撮影会」レモンフォトに賛同し、スタジオを提供... -
若冲のあの象さんがぬいぐるみに! その名も「じゅかぞう」! 3年ぶりに特別展示される静岡県立美術館所蔵の伊藤若冲《樹花鳥獣図屏風》をモチーフにしたグッズを、ミュージアムショップにて発売
株式会社オークコーポレーション 〜ぬいぐるみ、クリアファイル、マグカップ、手ぬぐいなど全6種を展開〜 静岡県立美術館(所在地:静岡県静岡市、館長:木下直之)では、2025年1月25日(土)~3月23日(日)にかけて「生誕140年記念 石崎光瑤」を開催して... -
『ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展』参加アーティスト発表!
ゴジラ・THE・アート展 広報事務局 2025年4月26日(土)から6月29日(日)まで、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)にて「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」を開催します(主催:朝日新聞社、PARCO、東宝)。 ゴジラは2... -
アーティストバンクまつもとメッセ2025
松本まちなかアートproject実行委員会 市内外で活躍するアーティストバンクまつもと登録者のパフォーマンス発表や作品展示を行います。アート鑑賞したい方、イベント主催を考えている方など、どなたでもぜひお越しください! 日 時:令和7年2月19日(水)... -
第2回ミセテイワテ動画コンテスト入選作品発表!
ロントラ株式会社 報道関係者各位 2025年2月4日(火) 岩手県は、岩手の魅力をより多くの方に知っていただくことを目的として、昨年7月12日から11月12日までの期間、第2回ミセテイワテ動画コンテストを開催し、岩手に関する動画作品を募集しました。 募集... -
思い出や推し活のカスタマイズプリントサービス「fapri」cozopro | IRIAMライバー事務所とのコラボレーションが好評発売中!
株式会社ULM 株式会社 ULM(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木村朋彦、以下ULM)は、個人の思い出や推し活をカスタマイズし、セブン-イレブンのマルチコピー機でその場で印刷できるサービス「fapri(ファプリ)」が、IRIAMライバー事務所の株式会社c... -
人気企画「ストリート川柳」がロゴを一新! 書道家・古川司裕氏による新デザインを発表
株式会社 Heads 書道×ストリートが融合! 書道家 古川司裕氏手がける新ロゴが発表。 株式会社Heads(本社:東京都渋谷区、代表:杉本 友太)が運営するストリートWebマガジン「Represent」は、読者参加型企画「ストリート川柳」のロゴリニューアルを発表し... -
リサイクル率15回日本一の町、鹿児島県大崎町で2025年度からスタート。地域とデザイナーの共創するプログラムの名称が『CIRCULAR VILLAGE DESIGNING』に決定。
一般社団法人大崎町SDGs推進協議会 プログラムディレクターにカルチャーデザインファームのKESIKI が就任 一般社団法人大崎町SDGs推進協議会(所在地:鹿児島県大崎町、代表理事:千歳 史郎、以下:協議会)は、2025年度より新たに開始するデザインプログラ... -
2025年3月1日(土曜日)開催「きく・かく・えがく~東京のふるさと・自然公園~」未来の自然名人たちの体験発表・影絵上演会
特定非営利活動法人共存の森ネットワーク 「第5回きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」(主催:東京都、NPO法人共存の森ネットワーク)は、3月1日(土曜日)に、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、影絵による発表会を開催いたします... -
ギャルリーためなが ≪ ロレンツォ・フェルナンデス展 ≫ 開催のお知らせ(3月22日(土)~銀座・東京)
株式会社ギャルリーためなが このたびギャルリーためながでは、現実ではありえない空間を超写実的に描き、現代スペインリアリズムを代表する作家 ロレンツォ・フェルナンデスの個展を2025年3月22日(土)~4月20日(日)まで開催いたします。東京では4年... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】フォトグラファー・岩澤高雄個展「在る所に」を2月15日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 岩澤高雄「在る所に」シリーズより OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都渋谷区 渋谷PARCO2階)では、フォトグラファー・岩澤高雄の個展「在る所に」を2025年2月15日(土)〜3月3日(月)に開催... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】フォトグラファー・岩澤高雄個展「在る所に」を2月15日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 岩澤高雄「在る所に」シリーズより OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都渋谷区 渋谷PARCO2階)では、フォトグラファー・岩澤高雄の個展「在る所に」を2025年2月15日(土)〜3月3日(月)に開催... -
ガラス作品とアート香水と共にお茶の文化をアップデートする展覧会「浮茶:利休とバーのむこう」にて、NOSE SHOPが提供したアートパフューマリーを展開
NOSE SHOP株式会社 Mikke キュレーターズ・コンペティション 受賞者展として、東京・四谷のMikke Galleryにて2月7日(金)まで開催中。NOSE SHOP代表 中森友喜が“浮茶”を体験しコメントを寄稿。 浮茶:利休とバーのむこう Mikke キュレーターズ・コンペテ... -
「tagboat Art Fair 2025」開催決定!単独ギャラリーとしては国内最大のアートフェアが、2025年4月18日~20日に再び東京で幕を開ける!
株式会社タグボート 注目アーティストが集結!リアルとオンラインで楽しむ特別なアートフェア 株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)は、2025年4月18日(金)~20日(日)の3日間、今年も浜松町の東京ポートシティ竹芝にて「tagboat... -
SNSで人気沸騰!ミニチュアフード約1000点が大集合 ミニチュアフード展「A Little Bit of Japan2025」
株式会社COREIINA 横浜高島屋で開催 横浜を代表する企業とのコラボも 日本ミニチュアフード協会を運営する株式会社COREIINA(所在地:東京都港区南青山、代表取締役:野津礼奈)は、2月19日(水)より、ミニチュアフードの展示会「A Little Bit of Japan202... -
SNSで人気沸騰!ミニチュアフード約1000点が大集合 ミニチュアフード展「A Little Bit of Japan2025」
株式会社COREIINA 横浜高島屋で開催 横浜を代表する企業とのコラボも 日本ミニチュアフード協会を運営する株式会社COREIINA(所在地:東京都港区南青山、代表取締役:野津礼奈)は、2月19日(水)より、ミニチュアフードの展示会「A Little Bit of Japan202... -
SNSで人気沸騰!ミニチュアフード約1000点が大集合 ミニチュアフード展「A Little Bit of Japan2025」
株式会社COREIINA 横浜高島屋で開催 横浜を代表する企業とのコラボも 日本ミニチュアフード協会を運営する株式会社COREIINA(所在地:東京都港区南青山、代表取締役:野津礼奈)は、2月19日(水)より、ミニチュアフードの展示会「A Little Bit of Japan202... -
【NADiff a/p/a/r/t】ナディッフアパートが17年の感謝を込めて、クロージングイベント第1弾、LA「ZAICOPASS」を2月22日(土)~2月28日(金)に開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 缶詰ドローイングBAR「カントトモキチトリキドーザン」(DAILY SUPPLY SSS、2024) NADiff(ナディッフ)は1996年、新しいアートの普及・拡散をコンセプトとして発足したブランドです。現在は... -
TVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」新規描き下ろしグッズ先行販売決定!!
株式会社アズメーカー 株式会社アズメーカーはTVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」新規描き下ろしグッズ商品の受注を2月4日(火)より開始いたしました。 2025年2月4日よりTVアニメ「鴨乃橋ロンの禁断推理」描き下ろしグッズの先行予約を開始いたしました。 ...