アート・カルチャー– category –
-
博報堂、クロスモーダル知覚(五感の相互作用)を活用したアイデア創出ソリューション「Humanity Thinking」を提供開始
株式会社博報堂 ―東京大学鳴海准教授と共同で推進ー 株式会社博報堂のプロジェクトチーム「Human X(ヒューマンクロス)」は、東京大学大学院情報理工学系研究科の鳴海拓志准教授と共同で、クロスモーダル知覚(五感の相互作用)を活用し、新商品開発や新... -
次代を切り開くアーティストの公募展開催『Brillia Art Award 2024』でアーティスト支援を拡充
東京建物株式会社 東京建物株式会社は、東京建物が開催する公募展「Brillia Art Award 2024」において、株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役 遠山正道、以下「The Chain Museum」)との協業により、アーティスト支援を拡充いたしま... -
無断改変の憂き目から見事に蘇った幸運を呼ぶ招き猫「渋谷猫張り子」のお披露目も!2024年新春の渋谷を彩る、個性豊かな5名のアーティスト(現代美術家)による展覧会。
ユカリアート 「渋谷猫張り子と仲間たち」展 in 渋谷ヒカリエ 8/CUBE 展覧会初日には「渋谷猫張り子」の除幕式を行い、作者吉田朗をはじめとする出品アーティストが勢揃いします。同じく出品作家のひとりでゴミや廃棄物を使用した作品制作でお馴染みの淀... -
【アーティゾン美術館】グッズやコラボメニューも充実!「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」展(2023年12月9日[土]-2024年3月3日[日])好評開催中!
公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館 アーティゾン美術館(東京・京橋)では、「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」展(2023年12月9日[土]-2024年3月3日[日])を開催中です。ローランサンの画業を複数のテーマから紹介し、関連する他の画家... -
東京・九段に佇む築96年の邸宅kudan houseにて、「アーバン山水」カタログ出版を記念した展示+トーク「アーバン山水β」を開催
株式会社NI-WA 街づくりにおける各種コンサルティングを手掛ける株式会社 NI-WA(本社・東京都千代田区、代表取締役社⾧:吉川稔)は、2023年12月20日(水)から22日(金)まで、アーティスト・コレクティブ「山水東京」による「アーバン山水」カタロ... -
梅田スカイビル 13万球のイルミネーション「Twinkly」を敷き詰めた国内最大級のLEDマッピングツリーがクリスマスを演出
株式会社Asue 積水ハウス梅田オペレーション株式会社様にて執り行われている空中庭園Xmasでは、 30周年を向かえた梅田スカイビルの真下に、装いを新たにしたシンボルツリーがクリスマスを演出しております。 高さ25m、約13万球のLEDを敷き詰めた圧巻のツリ... -
80年代アメリカを代表するアーティストの大回顧展、「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」ついに開幕!会場に東京展スペシャルサポーター・音声ガイドナビゲーターの磯村勇斗さん登場!
キース・へリング展広報事務局 12月9日(土)、六本木・森アーツセンターギャラリーにて「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」が開幕しました。開幕に先立ち8日に行われた報道内覧会には、東京展スペシャルサポーターと音声ガイドナビゲーターを務... -
日本最大級の文具の祭典「文具女子博2023」に「なるへそ」がある文具のコトづくりproduct『へそ文-HESOBUN-』が出展
株式会社ヘソホールディングス “見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博2023」@パシフィコ横浜 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛ける株式会社ヘソプロダクション(本社:大阪市福島... -
「神戸アリーナプロジェクト」協創パートナーシッププログラム・一般財団法人全国福利厚生共済会とオフィシャルパートナー契約を締結
株式会社One Bright KOBE 「神戸アリーナプロジェクト」を運営する株式会社One Bright KOBE(住所:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、このたび一般財団法人全国福利厚生共済会(住所:兵庫県加古川市、代表理事 髙井 利夫。以下、全厚済)と「オ... -
「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」過去最多1万人超の来場者を記録
一般社団法人アートフェアアジア福岡 2023年のクロージングレポート公開。次回は2024年9月に開催決定。 福岡からアートマーケットを活性化し、国際競争力のある都市とすることを目指す一般社団法人アートフェアアジア福岡(代表理事:阿部和宣)は、2023年... -
「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2023」過去最多1万人超の来場者を記録
一般社団法人アートフェアアジア福岡 2023年のクロージングレポート公開。次回は2024年9月に開催決定。 福岡からアートマーケットを活性化し、国際競争力のある都市とすることを目指す一般社団法人アートフェアアジア福岡(代表理事:阿部和宣)は、2023年... -
【YUGEN Gallery】2024年のオープニング展覧会は、ストリートアートの枠をも飛び越える中村穣二!
株式会社ジーン YUGEN Gallery(東京都・渋谷区)にて2024年1月26日(金)〜2月5日(月)の期間に開催。 絵筆を使わず指に絵具をつけ、抽象めいた人物画や静物画を描く画家、中村穣二。フランスやスペインなどヨーロッパのギャラリーがこぞって作品を取り... -
【YUGEN Gallery】2024年のオープニング展覧会は、ストリートアートの枠をも飛び越える中村穣二!
株式会社ジーン YUGEN Gallery(東京都・渋谷区)にて2024年1月26日(金)〜2月5日(月)の期間に開催。 絵筆を使わず指に絵具をつけ、抽象めいた人物画や静物画を描く画家、中村穣二。フランスやスペインなどヨーロッパのギャラリーがこぞって作品を取り... -
10代の約70%が、アスキーアートを知らないと回答【アスキーアートについてのアンケート】
株式会社CREAKS 株式会社CREAKSが運営するサウナーチは、2023年11月に『アスキーアートに関するアンケート』を行いました。 本アンケートの詳細データはこちら:https://saunarch.jp/sauna/press/?v=2466[調査概要]対象者:15歳〜39歳の男女サンプル数:30... -
ゼネレーションや障害を越え多様な⼈が楽しめる⽣活スポーツ 韓国の韓⼸(HAN-KUN)ハンドアーチェリの講習会 2023年12⽉18⽇開催
株式会社シンビジャパン 安全な⼸ピンを使用し、子供から大人まで又、体の不自由な方も一緒に楽しめる生活スポーツです。ボードに書かれた点数を合算して競う競技です。 日本パラモナーク(世界韓弓協会東京支部)は2023年12月18日に株式会社東京... -
分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」「リッチモンドホテルプレミア京都四条」にて期間限定で採用!
株式会社オリィ研究所 開催期間:2023年12月11日(月)~2023年12月20日(水)まで 難病や重度障がいなどで外出困難な方が自宅にいながら遠隔操作で接客を行う分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」の開発・提供を手掛ける株式会社オリィ研究所(本社:東京... -
分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」「リッチモンドホテルプレミア京都四条」にて期間限定で採用!
株式会社オリィ研究所 開催期間:2023年12月11日(月)~2023年12月20日(水)まで 難病や重度障がいなどで外出困難な方が自宅にいながら遠隔操作で接客を行う分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」の開発・提供を手掛ける株式会社オリィ研究所(本社:東京... -
Edoverse最新情報番組「 Monthly Edoverse Insider-Count down to sail-」が12月12日(火)13時30分(日本時間)開催!
Shinwa Wise Holdings株式会社 正式リリースに向けた様々な情報が初公開 Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:中央区銀座 代表取締役 倉田陽一郎)の100%子会社であるEdoverse株式会社(本社:中央区銀座 代表取締役 倉田陽一郎)のコンサルティン... -
【銀座 蔦屋書店】イラストレーター日下明作品集刊行記念展「名も無い街は 空想と共に」を12月27日(水)より開催。動物、植物たちが共に暮らす名もない街の幻想的な風景を描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店と京都 蔦屋書店では、新作ポストカード2枚がセットになった作品集を12月11日(月)より販売開始。 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、イラストレーター日下明初... -
東大寺奉納プロジェクト記者発表会と奉納作品披露のご案内
一般社団法人奉納プロジェクト 一般社団法人奉納プロジェクトは 2023年12月15日(金)10時から東大寺総合文化センターにて記者発表会を開催いたします。当法人より10月11日(水)に東大寺へ奉納した木製アート作品 『鎮める火群(ほむら)』の作者である松井龍哉...