アート・カルチャー– category –
-
【京都 蔦屋書店】益永梢子の作品展「interplay」を12月22日(金)より開催。3つのキャンバスが相互に作用し新しいイメージを構築する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、6F アートウォールにてアーティスト益永梢子の作品展「interplay」を2023年12月22日(金)~2024年1月5日(金)の期間に開催... -
現代アーティスト如月音流(キサラギネル)による来場者参加型アートが完成。 「現代アート」×「着物」x「伝統」によるクロスカルチャーの世界観を表現。
スターマーク株式会社 ★STARMARK®20周年事業 10月21日に開催された『老舗フェスティバル2023 by agataJapan』にて、当日着物でお越し頂いた来場者とモデルのKiriaさんとの撮影会が実施され、この度来場者参加型アート作品が完成しました。撮影・制作を手掛... -
白鳥の湖、雪の女王、マッチ売りの少女‥記憶の中のあの場面、あのシーンを原画作品で一堂に 画業70周年記念 高橋真琴 展『物語絵の魔法』を12/14より池袋東武百貨店で開催
株式会社アートスペース 少女画の巨匠・高橋真琴 画業70周年記念展 展覧会の企画・運営を行う株式会社アートスペース(所在地:東京都江東区)は、高橋真琴 展『画業70周年記念 物語絵の魔法』を、12月14日(木)~20日(水)まで、池袋東武百貨店にて開... -
YUGEN Gallery 公式オンラインストアにて「あと払いペイディ」の利用が可能に!
株式会社ジーン オフラインとしてのギャラリーとデジタルプラットフォームで現代アートの販売・プロモーションを手がけるYUGEN Gallery(東京・渋谷2丁目/運営:株式会社ジーン)は、公式オンラインストアにおいて、あと払い・分割払いサービス「ペイデ... -
2024年1月20日(土)~2月25日(日) 世界自然遺産の沖縄本島北部を会場とする地域芸術祭が本年度も開催 やんばるアートフェスティバル 2023-2024
吉本興業株式会社 初参加アーティストとして、浅田政志、片桐功敦、KYOTARO HAYASHI×Ryu などもラインナップ! 沖縄県北部地域(通称:やんばる)では平成28年9月15日に国内33箇所目の国立公園として、「やんばる国立公園」が新たに指定されました。それを... -
劇場を探検しよう。東京芸術劇場 劇場ツアー(2024年1月分)
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場では、毎月劇場の様々な魅力を発見・体感する「劇場ツアー」を開催しています。1月は、建物や美術品を見て回った後、公演前のコンサートホールを巡るルートと、公演準備中のプレイハウスをご案内するルートを... -
【保育園×日本酒×ホテル】石垣島で園児が酒樽などをペイント。ホテル内アートギャラリーでワークショップを開催
シマダグループ 石垣島ホテルククルの1階、蔵元 SAKE & GALLERY presents 「結×EXPRESSION」vol.1/poppafish石垣島 真栄里氏とひばりの保育 石垣のいえの園児たちのコラボ シマダグループの一社であるタイム・アロー八重山株式会社(沖縄県石垣市 代... -
【ホテル雅叙園東京】文化財建築を雛飾りが埋め尽くす、都内最大級の雛まつり展を堪能「千年雛めぐり~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2024年1月20日(土)より 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、2024年1月20日(土)から3月10日(日)までの期間限定で、館内に... -
【こども家庭庁委託事業】読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」12月10日にオープンします!
認定NPO法人 エッジ 東京都港区の認定NPO法人エッジ(会長:藤堂栄子)は、こども家庭庁「NPO等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業」の採択を受け、読み書きが苦手なディスレクシアのこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」を12月10日オープ... -
イルミネーションで大学キャンパスを演出!京都芸術大学 瓜生山キャンパスを12月15日(金)より点灯開始!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 冬の京都芸術大学を色鮮やかに演出するイルミネーションを学生が制作。学生や地域の方々、目の前の白川通を行き交う方々の心に灯をともします。 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)は、... -
一旗プロデュース「愛知県指定有形文化財 伊藤家住宅×花とデジタルアートの祭典 2023-2024」を開催。貴重な建物を舞台に日本が世界に誇る文化芸術の数々とデジタルアートが融合した幻想的なアート空間。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 四間道の町並みのシンボル・伊藤家住宅を特別に公開し(通常は非公開)、華道や書道、舞妓・芸妓文化など日本の伝統的な文化芸術とプロジェクションマッピング・デジタルアートとのコラボレーションによる展覧会。 株式会社一... -
累計応募作品数209万点を超える“日本最大級の創作絵画コンクール”「第22回ドコモ未来ミュージアム」受賞作品決定!
株式会社NTTドコモ 子どもたちが社会問題を感じ取って、自由で明るい未来を描いた作品も多数! 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の子どもたち(3歳以上中学生以下)を対象にした、日本最大級*1の創作絵画コンクール「第22回ドコモ未来ミュージ... -
霜月大師市で「チョーケシにしたいこと大賞グランプリ」発表。妖怪画家・柳生忠平が来年の干支をライブペイント!
小豆島ヘルシーランド株式会社 今年一年のモヤモヤも妖怪がすっきり解消!一般応募の中からグランプリが決定。12月21日開催の小豆島の「大師市」で。 ⾹川県・⼩⾖島の「迷路のまち」(⼟庄本町)の、妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、今年... -
RICOH THETA 公式写真展 “Beauty is all around 2023” 開催のお知らせ
株式会社リコー 2024年1月8日 (月) ~ 1月14日 (日) Place M(東京都新宿区)で、株式会社リコーが主催する「RICOH THETA フォトコンテスト2023」における入賞作品展 “Beauty is all around 2023” を開催いたします。 「RICOH THETA フォトコンテスト2023... -
日本初のギフト型インタビュー『オシ染め』はクラウドファウンディング制度を導入
合同会社Recept より手軽に推しに「独占インタビュー権」を贈れるように 合同会社Recept(本社:東京都渋谷区、代表社員:中瀬 将健, 大島拓也)は、ギフト型インタビューサービス『オシ染め』にてクラウドファウンディング制度を導入いたしました。『オシ... -
若き天才クリエイターILM今川真史氏による特別講座『スターウォーズの世界を作る』がオフライン開催決定!
株式会社ボーンデジタル 株式会社ボーンデジタル(本社:東京都千代田区、CEO:新和也、URL:https://www.borndigital.co.jp/)はIndustirial Light & Magic所属クリエイター・今川真史氏による特別講座『スターウォーズの世界を作る』を2024年1月28日... -
ミセスコンテスト世界大会「Miss&Mrs UNAITED NATION2023」に日本代表疋田希望、下山真理奈 2名出場
BEDREAM AWARD本部 女性のエンパワーメントとピンクリボンがテーマのミセスコンテスト世界大会「Miss&Mrs UNAITED NATION2023」が、2023年12月15日インドのニューデリーにて開催。 疋田希望(45)、下山真理奈(35)の2名が日本代表として、インドニュ... -
水墨と油彩を融合する、中国出身の天才画家「李焱(りえん)」の展覧会が12月16日(土)から12月23日(土)まで、Shinwa Wise Holdings 株式会社で開催!
Shinwa Wise Holdings株式会社 11月に開催したイ・ギソン展が好評。今後、Shinwa Wise Holdingsグループはアジアを中心に積極的に拡充を行い、世界展開を目指します Shinwa Wise Holdings 株式会社 (本社:中央区銀座 代表取締役 倉田陽一郎)は、2023年... -
チケットのサブスクrecriが「サブスク大賞2023」にて特別賞を受賞しました
株式会社recri サブスク大賞2023記念!おトクにrecriを体験できる「お試しプラン」が新たに誕生 2023年の最も優れたサブスクリプションサービスを表彰する『日本サブスクリプションビジネス大賞2023(サブスク大賞2023)』にて、舞台や展覧会のチケットを... -
<YORU MACHI in 千葉市中心市街地 × PERIE Anniversary Year>
オニオン新聞社 みんなの想いをキャンドルに込めた、クリスマスイベント未来への希望を描く『Art candle exhibition』&『Candle Art Cafe』を開催 『Light Art Candle ~1000人1000通りの希望~』2023年12月16日〜12月25日/ペリエ千葉 5階 えきうえひろ...