アート・カルチャー– category –
-
【NHKカルチャー】作曲家・植松伸夫×声優・羽多野渉が語るオカルトの世界!トークイベント開催決定
株式会社エヌエイチケイ文化センター オカルト好きな二人が出会いと体験談を語る! お申し込みはこちらから(会場での受講) お申し込みはこちらから(オンライン受講) 人気声優・羽多野渉さんと、「ファイナルファンタジー」シリーズなど数多くの名作を... -
【YUGEN Gallery】2025年1月19日(日)に、蓮井幹生個展「朽ちゆく果てにも美は宿る」のレセプションを開催。写真、陶芸、音楽、舞踊が織りなす特別な共鳴。
株式会社ジーン 九谷焼の窯元〈錦山窯〉とのコラボレーションによる復興支援企画展の特別イベント。当日は能登半島地震復興支援のための募金活動を実施予定。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」にて、2025年1... -
公開プレゼンや学生による作品ツアーも。「2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」が1/16(木)より開催!
武蔵野美術大学 メインビジュアルデザイン:大崎奏矢さん(2011年度 視覚伝達デザイン学科卒業) 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和)は、2025年1月16日(木)~1月19日(日)に鷹の台キャンパス、2025年1月31日(金)~2月2日(日)に... -
日本六古窯の一つ「丹波焼」の魅力
丹波篠山市 越前、瀬戸、常滑、信楽、備前とともに日本六古窯の一つに数えられている「丹波焼」。発祥は平安時代末期から鎌倉時代のはじめといわれており、850年以上にわたる歴史から、価値高い伝統的工芸品とされています。平成29年度には丹波焼を含む「... -
MR.MEN LITTLE MISS (ミスターメン リトルミス)のポップアップストアが丸善丸の内本店にて2025年1月15日(水)からオープン!
株式会社マリモクラフト ご購入特典として「ステッカー」と「ショッパー」をプレゼント!さらに税込1,500円以上のご購入で「エコバッグ」をプレゼントいたします♪ 株式会社マリモクラフト(本社:東京都江東区)は「MR.MEN LITTLE MISS」のポップアップス... -
【2025年7月 大阪市立自然史博物館で開催決定!】マニアックすぎる虫の世界へようこそ 特別展「昆虫MANIAC」
大阪市博物館機構 会期/2025年7月12日(土)~9月23日(火・祝)会場/大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階) 昨年夏に東京・国立科学博物館で開催され、来場者数は20万人を突破。大好評を博した昆虫をテーマに... -
あつまる・つくる・あったまる「あきた まちのえき」が1月17日(金)オープン
NPO法人アーツセンターあきた 人々が交わり・集う「あきた まちのえき」が、秋田駅ビル アルス地下1階に1月17日(金)~2月16日(日)に期間限定でオープンします。東京藝大と秋田ステーションビル株式会社による共同開催。 東京藝術大学と秋田ステーショ... -
XR・メタバース分野の最前線「TOKYO DIGICONX」にMeta Heroesが出展
株式会社Meta Heroes ~防災シミュレーションマップを体験できるブースを出展~ 株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:松石和俊、以下、「当社」)は、2025年1月9日(木)から11日(土)に東京ビッグサイトで開催される「TOKYO DIGIC... -
セルフ写真館「PICmii」が新宿・渋谷2店舗でカメラのキタムラと「クリアプリントコラボキャンペーン」を開催!
ピックハイブ株式会社 【1/11(土)~1/31(金)】透明な写真プリント「クリアプリント」がどのサイズでも1枚無料に キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 COO:大迫 由典)が運営する「セルフ... -
「ピカソ×枯山水deアート」で、国と文化を超えた新しいアートの形をヨックモックミュージアムで体験!
一般社団法人YMハウス 大人も子どもも楽しみながら想像力を育むプログラムを2025年2月9日(日)に開催 「ピカソ×枯山水deアート」イベント 2/9(日)に開催@ヨックモックミュージアム ヨックモックミュージアム(本社:東京都港区南青山6-15-1:館長 藤... -
【情報解禁 第3弾】Stream of Banksy Effect「ストリートアートの進化と革命」展 に日比野克彦の出展決定!
ストリートアートの進化と革命展 実行委員会 50名100作品が集う 日本最大級のストリートアート展 - Street Art (R)Evolution - 2025年1月22日(水)~3月23日(日) 渋谷ストリーム ホール 日比野克彦 ストリートアートの進化と革命展 実行委員会は、2... -
アートを通して地域を見つめてきた地域おこし協力隊による活動集大成展示「ほどく unweaving」が1月20日より宮城県亘理町、兵庫県神戸市の2会場で開催
Pareto 令和6年度宮城県亘理町地域おこし協力隊の魚住英司・久保田沙耶は、2025年1月20日(月)から1月31日(金)まで宮城県亘理町役場、2025年2月7日(金)から2月11日(火)まで神戸市のURBAN PICNIC(東遊園地内)の2会場にて、活動集大成特別企画展「... -
ロフトワーク・FabCafe・千葉工業大学の3者で、初の産学国際連携による小惑星探査プロジェクト「Project Apophis」始動
ロフトワーク 2029年に小惑星アポフィスが地球に最接近する貴重な観測機会に向けて、企業、技術、資本、新しい才能や想像力を結集 株式会社ロフトワーク(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:諏訪光洋)、世界中に拠点を持つクリエイティブコミュニティF... -
「挑戦する若きアーティストたちへ」 小さな美術館 × シンニチ工業が共創する未来へつなぐアートプロジェクト
シンニチ工業株式会社 最優秀作品はシンニチ工業本社での恒久展示と550,000円の賞金を授与。 2025年3月31日(月)23:59まで応募を受付。 合同会社なにもの(所在地:東京都三鷹市。以下、“なにもの”)とシンニチ工業株式会社(所... -
「挑戦する若きアーティストたちへ」小さな美術館 × シンニチ工業が共創する未来へつなぐアートプロジェクト
合同会社なにもの 最優秀作品はシンニチ工業本社での恒久展示と550,000円の賞金を授与。2025年3月31日(月)23:59まで応募を受付。 合同会社なにもの(所在地:東京都三鷹市。以下、“なにもの”)とシンニチ工業株式会社(所在地:愛知県豊川市。以下、シン... -
【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.6『夕暮れを待つ星』を2月8日(土)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団ギャラリー(六本木)にて、2月8日(土)〜2月16日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の池田 翔/菊地 寅祐/のもとしゅうへい/橋本 真那/本岡 景太/Liisa によるグループ展を開催 公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う... -
春休みの体験格差を、新潟での雪国体験で解消したい!リディラバが運営事務局を務めるプロジェクトが、新たなクラファンを開始。
株式会社Ridilover 「子どもの体験格差解消プロジェクト」が、2025年春雪国スクール@花まる学習会と、旅する学校@大地の芸術祭へ、65名の困難を抱えた子どもたちを招待するためにクラウドファンディングを開始。 子どもの体験格差は、長期休暇の間に静か... -
最高賞金10万円!写真・イラスト・動画、15テーマのコンテストPIXTA『NEXT1億点コンテスト』開幕[3月16日締切]
ピクスタ 購入者のリクエストをコンテスト化した素材利用者とクリエイターの共創企画 ピクスタ株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:古俣大介、東証グロース:3416)が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)... -
2025年巳年、竹虎の新春挨拶状公開!特大虎竹蛇籠に込めた竹虎の思い
株式会社 山岸竹材店 2025年の新春挨拶状ページを公開しました。今年のテーマは「蛇籠」をモチーフにし、「虎竹の里」と竹文化の未来を守る思いが込められています。蛇は成長と変革の象徴。竹虎は2025年も新たな挑戦を続けます。 創業明治27年(1894年)よ... -
スタイリッシュなデザインと天然木の優しい味わいが美しい!オリジナルデザインで作れる「木製名刺入れ」の販売をスタート【株式会社ケイオー】
株式会社ケイオー オリジナルグッズ制作で数千社の取引実績を誇る株式会社ケイオーが、オリジナルデザインをプリントして制作できる、「桜」「胡桃」「竹」の天然木を使用した「オリジナル 木製名刺入れ」の販売をスタートしました! ▼オリジナル 木製名刺... -
宮下玲奈写真展「無垢な季節」開催のお知らせ
株式会社ジーオーティー 昨年11月26日に㈱ジーオーティーより発売した宮下玲奈写真集「無垢な季節」 (カメラマン:野澤亘伸)の写真展を渋谷のギャラリー・ルデコ(東京都渋谷区渋谷3-16-3 高桑ビル)にて1月21日(火)~1月26日(日)迄開催する事になり... -
柴田ケイコ先生 制作「高知大丸ストアイメージ」
株式会社 大丸松坂屋百貨店 2024年11月に高知大丸で開催した柴田ケイコ個展「TOMOROCK」展をきっかけに、ストアイメージの制作を依頼しました。 (柴田ケイコ先生のコメント) 高知大丸が街の大きな木となって人々の心を潤すような色々なモノ・体験・出会... -
Bantam Tools ペンプロッタを使用した結婚披露宴の席札作成
株式会社システムクリエイト 株式会社システムクリエイト(本社:大阪府東大阪市荒本新町、代表:川上正義)は、テクノロジ・工芸・DIY系クリエイターBecky Sternが、BantamToolsのペンプロッタ「NextDraw」を活用して、結婚披露宴の席札を作成した事例を... -
日本の焼き物産地を世界に発信するCERANIS(セラニス )が「JAPAN MASTERY COLLECTION」にて販売開始
株式会社ピハナコンサルティング 日本の多様な焼物文化の魅力を羽田空港第3ターミナルで訪日外国人観光客へプロモーション CERANISうつわ一覧 日本で「あたりまえ」とされていた伝統文化や工芸技術を活用し、新たな事業価値を創造するビジネスデザインファ... -
2025展示II 「四条派ですが、実は─ 詩情派。呉春」を開催します
阪急阪神ホールディングス株式会社 公益財団法人 阪急文化財団が運営する逸翁(いつおう)美術館では、大阪池田にゆかりの深い画家、呉春(ごしゅん)の魅力に迫る展覧会を開催します。 京都に生まれ、与謝蕪村(よさぶそん)に俳諧や俳画を習った松村月渓... -
【京都 蔦屋書店】独自の絵画表現によって日常に潜む普遍的な美しさを描き出すアーティスト KAZUSA MATSUYAMAによる個展「FLOWING TIME」を1月20日(月)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Anonymous Portrait -Flowing time-》1620×1303mm、Acrylic, oil on canvas、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、KAZUSA MATSUYAMAの個展「FLOWING TIM... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」展 2月15日(土)から開催
公益財団法人水戸市芸術振興財団 「生きること」と「描くこと」が切り開く世界に迫る。幅9メートル超の新作絵画《ザ・オーケストラ》の展示も。 近藤亜樹《ザ・オーケストラ》2024年 ©The artist. Courtesy of ShugoArts. 撮影:武藤滋生 躍動感溢れる筆... -
高槻市の今城塚古代歴史館で恒例の書き初め会
高槻市 参加者たちが筆を振るい新年を祝う 令和7年1月7日(火曜日)、高槻市立今城塚古代歴史館で、新春恒例の書き初め会を開催。参加者は、新年を迎えた賑やかな雰囲気のなか、課題字を真剣な表情で書き上げていました。 この企画は、来館者に新春の雰囲... -
さいたま市「大宮盆栽村」を舞台にオーディオビジュアル作品を展示
(公財)さいたま市文化振興事業団 アーツカウンシルさいたま さいたま文化発信プロジェクト「空想するさいたま」“Sleeping Memory” レオニード・ズヴォリンスキー、《Sleeping Memory》(2024) アーツカウンシルさいたまでは、さいたま市の文化資源をテ... -
『星の王子さま』オリジナルグッズの書店限定ポップアップショップが全国を巡回中!2025年1月10日より金沢ビーンズ 明文堂書店にて開催決定!
株式会社マリモクラフト 『星の王子さま』をモチーフにしたマグカップやステンレスタンブラー、パフクッションなどおうち時間を演出するアイテムを豊富に展開。税込1,000円以上お買い上げで「オリジナルポストカード」をプレゼント! 株式会社マリモクラフ... -
「UGCコンテスト in メタバースときわ公園」大盛況のうちに終了!
株式会社Meta Heroes 地域とデジタル技術の新たな可能性を切り拓く成果を発信 メタバース(XR)、AI、DXを活用して地域課題の解決に取り組む株式会社Meta Heroes(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)が協力した「UGCコンテスト in ... -
1/11(土)-24(金)「富岡製糸場フランスウィーク」いよいよ開幕! フランス交流映画祭(無料)に事前予約すると富岡製糸場の見学料も無料に!特典付きのお得な特別企画も!
世界遺産劇場実行委員会 「究極の美~シルクアート展」「フランス文化や西洋文化を感じる町並みフェア」も同時開催! 富岡製糸場の世界遺産登録10周年を記念し、1月11日(土)から富岡製糸場と富岡市内で、富岡製糸場誕生のルーツにあるフランスとの交流の物... -
2000年代一世を風靡した大人気キッズカードゲームの20周年を記念した大規模展覧会『オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~』大好評につき札幌PARCOで巡回開催!
株式会社パルコ 札幌PARCO(北海道札幌市中央区南1条西3-3)は東京・名古屋・大阪などで大好評を博した大規模展覧会『オシャレ魔女 ラブ and ベリー展~オシャレまほうミュージアム~』を開催いたします。 「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」は2004年に... -
【トーキョーアーツアンドスペース】1/11(土) より開催!「OPEN SITE 9」Part 2
公益財団法人東京都歴史文化財団 展覧会やパフォーマンス、ワークショップなど、多岐にわたる4企画を実施 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。今年... -
にぎわいフェスタ万葉 冬 開催!
奈良県 万葉文化館では1/11(土)~3/9(日)の間、「にぎわいフェスタ万葉 冬」を開催します。 土日祝日を中心に、イベント盛りだくさんで皆様のご来館をお待ちしております。 各イベントの詳細は別紙チラシをご覧ください。 <コンサート> 奈良フ... -
【ルタオ運河プラザ店】北海道各地の地名や雄大な自然が題材となる書道展「北海道の書 墨響く小樽 -辻井京雲とその門下-」を開催。
株式会社ケイシイシイ 株式会社ケイシイシイ(本社:北海道千歲市、代表取締役社長:上村 成門)が展開する「ルタオ運河プラザ店」にて、北海道の地名や自然が題材となる書道展「北海道の書 墨響く小樽 -辻井京雲とその門下-」を開催いたします。本展は、... -
【イベントレポート】Xデザイン学校公開講座「デザイン文化が世界を変える、地域と企業と文化」を開催
STUDIO ZERO Xデザイン学校が主催する公開講座「デザイン文化が世界を変える、地域と企業と文化」にSTUDIO ZERO代表の仁科が登壇。デザイン文化と組織のあり方について、白熱した議論が展開。 プレイドオフィスの一角にある芝生スペース 株式会社プレイド... -
10周年の野外フェスティバル『サルサストリート2025』 3月15(土)16(日)代々木公園・4月26(土)27(日)隅田公園・10月4(土)5(日)上野公園で開催決定-入場無料 雨天決行-
カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会 『サルサ』 (英語でソースの意味)をテーマに食・音楽・ダンスを通じた国際交流フェスティバル カリブ・ラテンアメリカストリート実行委員会(東京都目黒区 代表者 森淳一郎)は、2025年で10周年を迎える野外... -
UESHIMA MUSEUM ANNEX 今津景展 チケット販売開始のお知らせ
株式会社UESHIMA Tickets Now Available for the Kei Imazu Exhibition at UESHIMA MUSEUM ANNEX. UESHIMA MUSEUM(https://ueshima-museum.com)では、2024年6月に渋谷教育学園の敷地内において開館致しました本館に続き、2025年1月、渋谷区千駄ヶ谷にてU... -
新しいテクノロジーをユニークな発想で使う「メイカー」が集う地上最大の展示発表会「Maker Faire」事業を承継
株式会社インプレスホールディングス 「Maker Faire Tokyo 2025」は2025年10月4日(土)、5日(日)開催 インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、2025年1月1日付けに... -
渋谷・富ヶ谷のGrand Gallery/The Beach Galleryにて、Blue Note Records、ECM、Verveら、ジャズのヴィンテージ・ポスターの展覧会が開催決定!
有限会社キング・コブラ レコード・レーベルに焦点をあて、個性溢れるレーベルの魅力をポスターで引き出します! VINTAGE JAZZ POSTER SCRAP発刊記念 Part.4 BLUE NOTE. ECM. VERVE etc RECORD LABEL POSTER EXHIBITION 2025年1月18日(土) 〜1月26日(日) ... -
『パンどろぼう』のポップアップストアを渋谷サクラステージにて2025年1月9日(木)から開催!
株式会社マリモクラフト ぬいぐるみやアクリルスタンドキーチェーンなど、やきたて、ほかほかのかわいいグッズが大集合!税込2,000円以上のご購入で「ブラインド缶バッジ」をランダムで1点プレゼントいたします♪ 株式会社マリモクラフト(本社:東京都江東... -
企画展「フジイフランソワ ムスヒ の つれ つら なり なり」
東大阪市民美術センター 八百万の神々や妖怪、日本書紀の神話などをモチーフに、独自のユーモアが絵画に昇華 《オオゲツヒメノカミ》2015年 個人蔵 展覧会タイトルにある「ムスヒ」とは、天地や万物を生み出す神のことです。伊藤若冲や四条円山派などの江... -
【CIBONE】陶芸家 小野象平の個展を開催 原点回帰をテーマに土本来の特性「土味(つちあじ)」を感じる、450点の作品が表参道に集結
株式会社ウェルカム 高知県香美市にて、自ら山で土を掘り、釉薬の原料を一から作る器作りを実践する小野象平。茶碗や湯呑みなど日常を彩るうつわから、アートピースのような存在感のある壺まで、幅広くご覧いただけます。 Kaiki - Borderless 2025 -SHOHEI... -
2月2日に京都芸術劇場 春秋座で高校演劇コンクール近畿大会優秀校招待公演 第24回「演じる高校生」を行います!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 神戸常盤女子高等学校(兵庫県)と精華高等学校(大阪府)が出演!関連企画として高校生向け演技ワークショップも実施します! 「演じる高校生」開催概要 日 時:2025年2月2日(日)14:00開演 ※開場は開演の30分前会 ... -
2025年、新年の幕開けに芸術鑑賞
SBIアートオークション株式会社 時代を映す名作が一堂に集合 SBIアートオークション株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:藤山友宏)は、2025年1月25日(土)及び26日(日)に、代官山ヒルサイドフォーラムにて「第69回SBIアートオークション|MODER... -
【翌日納品】セルフ写真館「PICmii」が、もっと理想の自分に近づく「レタッチオプション」を1月8日から提供開始
ピックハイブ株式会社 レタッチのスタイルとレベルの組み合わせで全9種類から選べる仕上がり キタムラ・ホールディングス グループのピックハイブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 COO:大迫 由典)が運営する「セルフ写真館 PICmii(読み... -
日中韓 3カ国のダンサーによる、ふるまいに焦点を当てた「ビヘイビアプロジェクト」のレクチャーパフォーマンスが、本日1月6日よりチケット販売開始
architecting stories 合同会社 2025年2月14日(金)〜16日(日)に代官山ヒルサイドプラザで上演! 各公演後には出演者と中澤大輔によるアフタートークも実施します。 東京/ソウル/北京でのフィールドワークを通じて、自らの視点でふるまいを考察してきた... -
1st one-man LIVEを記念して、『女子研究大学』とコラボしたVポイントカードが登場!2025年1月14日(火)より発行開始!
カルチュア・エンタテインメント株式会社 「女子研究大学 Vポイントカード」 公式サイトhttps://fantasulife.com/collections/onaken 1st one-man LIVEを記念して、『女子研究大学』とコラボしたVポイントカードが登場!2025年1月14日(火)より発行開始... -
SWAG Inc.(シンユニティグループ)が『TOKYO DIGICONX』にブース出展
株式会社シンユニティ 「見る」「触れる」「遊ぶ」を通じて、キャラクターとの新たな関係性を発見できる体験 SWAG Inc.(https://www.swag.pics/)は、XR・メタバース等産業展実行委員会(東京都、(一社)XRコンソーシアム、(一社)Metaverse Japan、東...