アート・カルチャー– category –
-
アニメIP共創プロジェクト”I am xAlice”、NFTコレクションの期間限定セールを実施
株式会社リードエッジコンサルティング 11月28日 20時までの期間限定で、第1期販売を実施中 株式会社リードエッジコンサルティング(本社:東京都新宿区 / 代表取締役:庄司貴之)は、アニメーションIP共創プロジェクト"I am xAlice"のコンテンツ第1弾と... -
「NEWVIEW FEST 2023」渋谷PARCOで開催!
株式会社パルコ XRカルチャーの最前線を走る総勢50名以上のクリエイターが集結し、多元的なカルチャーを表現。MUTEK.JPとのコラボレーション・DOMMUNEでの2夜連続番組配信も 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)、株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区... -
XRカルチャーの最前線を走る総勢50名以上のクリエイターが集結 「NEWVIEW FEST 2023」渋谷PARCOで開催!
株式会社Psychic VR Lab エキシビション、パフォーマンス、ライブ、マーケット、トークで多元的なカルチャーを表現 MUTEK.JPとのコラボレーション・DOMMUNEでの2夜連続番組配信も 株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、株式会社パルコ(本部:東京都... -
XRカルチャーの最前線を走る総勢50名以上のクリエイターが集結「NEWVIEW FEST 2023」渋谷PARCOで開催!
ロフトワーク エキシビション、パフォーマンス、ライブ、マーケット、トークで多元的なカルチャーを表現。MUTEK.JPとのコラボレーション・DOMMUNEでの2夜連続番組配信も 株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区)、株式会社Psychic VR Lab(東京都新宿区)、... -
「CANDLE DAYS TOKYO YOYOGI PARK」開催!
一般社団法人日本キャンドル協会 <2023年12月2日(土)、3日(日) at 代々木公園> この冬は「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2023 WINTER」とのコラボでバージョンアップ! 2023年... -
【国立新美術館】2023年度 第48回 全国伝統的工芸品公募展展示会を12月1日より開催。伝統的技術・技法に、現代的な新しいアイディアが融合した作品を展示。
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 会期:2023年12月1日(金)~12月11日(月) ※12月5日(火)は休館 【トピックス】・国立新美術館(所在地/東京 六本木)にて、全国伝統的工芸品公募展展示会が開催・「伝統技術 × 新しいアイディア」による日々の生活を... -
京都文化協会・キヤノン、俵屋宗達「扇面散図屏風」の高精細複製品を金沢美術工芸大学に寄贈 ~寄贈作品を含む6作品を同大学内にて一般公開~
キヤノン株式会社 特定非営利活動法人 京都文化協会(以下、京都文化協会)とキヤノン株式会社(以下、キヤノン)は、社会貢献活動「綴プロジェクト」(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第16期作品として制作した、米国・スミソニアン国立アジア... -
レオナール・フジタ(藤田嗣治)が描いた肌質感の秘密を、蛍光スペクトル解析によって解明
ポーラ美術館 フジタは紫外線によって赤、緑、青に蛍光発光する3種類の白を使い分けていた! 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII、所長:黒橋禎夫、東京都千代田区)ならびに公益財団法人 ポーラ美術振興財団 ポーラ美術... -
触れることのできる天体写真の第2弾として「木材と写真の融合」をテーマにした木材に印刷した写真の販売を2023年12月1日(金)より開始
触れる天体写真 大阪の創作料理店「UMAMI Studio」にて販売 大手精密機器メーカーのエンジニア兼アマチュアカメラマンである亀井は、この度、天体の凹凸を触れることができる天体写真の第2弾として、木材と写真の融合をテーマにした木材に写真を印刷した... -
【京都 蔦屋書店】「本能と秩序の対決 ―― 江上越が描く三国志」展を12月1日(金)より開催。江上越×北方謙三、アートと書籍の交接点
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 本展示にて発表の最新作を収録する作品集を、来年以降に刊行決定 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)は、2023年12月1日(金)~12月19日(火)の期間に5F エキシビショ... -
【京都 蔦屋書店】松岡柚歩の個展「狭めた視界」を12月2日(土)より開催。麻を素材に絵画の枠組みを追求した新作を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)は、アーティスト松岡柚歩の個展「狭めた視界」を2023年12月2日(土)~12月19日(火)の期間に、6Fギャラリーにて開催します。unti... -
【新規見積無料キャンペーン】バレエ・ダンススタジオ施工の広小路
マーティ株式会社 バレエ・ダンススタジオ施工の株式会社広小路では、スタジオ施工のお見積り無料キャンペーンを実施しています。全国のスタジオの施工を承っています。スタジオを新設したい方、リフォームしたい方、ぜひ広小路にお任せください。【株式会... -
ハンコ製作で培った技術を残したい!印章文字デザインを「HANKO KIAN®」としてブランド化 その魅力を伝えるためにクラウドファンディングを開始
三田村印章店 CAMPFIREでクラウドファンディングを開催 2023年11月27日~12月25日 三田村印章店(所在地:大阪市中央区、代表:三田村薫 雅号 煕菴)は、印章製作で培った技術を新たなカタチで残すため、印章の文字デザインとしては、おそらく初のブラン... -
SPACETAINMENT、宇宙アートが地球に帰還
SPACETAINMENT PTE.LTD. SPACETAINMENT PTE. LTD. (本社:シンガポール、CEO:榊原華帆、以下SPACETAINMENT)は、2023年3月に国際宇宙ステーションへと打ち上がった、ニューヨークを拠点に活動するコンセプチュアル・アーティストYasuo Nomuraのアート作品「P... -
旅行券等が当たる抽選会を開催!ともわかさんなど12人のクリエイターオリジナルステッカープレゼントも!「HEP Xmas」
阪急阪神ホールディングス株式会社 大阪梅田のファッションビルHEP FIVEでは12月1日(金)~12月25日(月)の期間、様々なイベントを開催いたします。12人の人気クリエイターがHEP FIVEのクリスマスを盛り上げます。ここにしかない、アートでワクワクなク... -
障壁画プロジェクト ART×地域活性化 3名の若手アーティストの決定とアートを核としたエコツアー実施のお知らせ
一般社団法人瀬戸内海エコツーリズム協議会 ~障壁画の制作過程を公開する「オープン・スタジオ」 と 完成直後の障壁画により歴史的建造物の中に創出される「もてなしの空間」 の体験~ (2023年11月) (1)製塩... -
市原隼人主演ドラマ『おいしい給食 season3』のエンド用イラストやオリジナルキャラクターの制作で在校生、卒業生がデビュー
学校法人吉田学園 エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院(東京都渋谷区、理事長:吉田 尚剛、以下AMG)は、産学共同プロジェクトで在校生、卒業生がデビューしたことをお知らせします。俳優・市原隼人が主演を務めるドラマ『おい... -
都心の紅葉ライトアップイベント『NAKED紅葉の新宿御苑2023』好評開催中
株式会社ネイキッド ―ネイキッドと新宿御苑が再コラボ、12月3日(日)まで開催中― 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は、環境省所管の国民公園・新宿御苑(所在地:東京都新宿区)にて、ライトアップイ... -
東京・上野の森美術館で好評開催中 「モネ 連作の情景」展覧会公式図録、産経iDで販売
産経新聞社 【産経iD】 https://id.sankei.jp/e/14628 上野の森美術館(東京都台東区)で開催中の展覧会「モネ 連作の情景」(産経新聞社ほか主催)公式図録を、産経新聞グループのオンラインサービス「産経iD」で販売しています。 展覧会「モネ 連作の情... -
URまちとくらしのミュージアム開館記念企画「まちとくらしのトライアルコンペ」開催
URまちとくらしのミュージアム ―ミュージアムの屋外エリアの活用案を一般募集、受賞企画を来春以降実現へ― 2023年9月15日(金)にオープンした「URまちとくらしのミュージアム」(所在地:東京都北区、設置者:独立行政法人都市再生機構、以下「UR...