アート・カルチャー– category –
-
2025年放送の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」と江戸東京博物館によるスペシャルトークイベントを開催します!
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団では、現在大規模改修中の東京都江戸東京博物館(愛称:えどはく)のリニューアルを盛り上げる「まだかなえどはく」プロジェクトを進めています。 この度、2025年放送の大河ドラ... -
【国立アイヌ民族博物館】第8回テーマ展示「ウイマㇺレプンカ サンタン交易と蝦夷錦」2025年3月15日より開催
公益財団法人アイヌ民族文化財団 国立アイヌ民族博物館 第8回テーマ展示 アヌココㇿ アイヌ イコロマケンル 国立アイヌ民族博物館(館長:佐々木史郎、所在地:北海道白老郡白老町)は、2025年3月15日(土)から2025年5月18日(日)まで、第8回テーマ展示 「ウ... -
大王降臨 エジプト政府公認 史上最大級の巡回展がついに日本初上陸「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」
ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社 2024年12月24日(火)より限定割引チケット発売開始 ジャパン・キュレーターにエジプト考古学第一人者・吉村作治教授が就任 「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会」とNEON ... -
ポーラ美術館「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」にて画家 門田光雅によるマレンコのアートピースを展示
株式会社 アルフレックス ジャパン Photo by Ken Kato アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、2025年5月18日(日)まで箱根・ポーラ美術館で開催中の「カラーズ―色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」にて画家 門田光雅... -
レッドクリフ、国内最大級1225機のドローンで彩る「コカ・コーラ クリスマスドローンショー2024」神戸・横浜で開催
株式会社レッドクリフ ~横浜では花火搭載ドローンのサプライズで“炭酸感”を再現~ ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明、以下「レッドクリフ」)は、2024年11月から12月にかけて、神戸と横... -
Live2DPROライセンスが20%OFF!Live2Dホリデーセール開催中!2025年1月6日(月)まで
株式会社Live2D 気になってたLive2D、はじめるなら今がチャンス!nizima LIVEのお得なキャンペーンも開催! 2Dイラストを立体的に動かすソフトウェア「Live2D Cubism(ライブツーディー キュビズム)」の開発・販売を行う株式会社Live2D(本社:東京都新宿... -
アクアスターのクリエイター社内展示会が進化。自社開発コミュニケーションコンテンツ『裏銀座九十九番通り』が創る新たなコミュニケーションのかたち ~2025年1月8日発表会 開催~
株式会社アクアスター 株式会社アクアスター(本社:東京都中央区、代表取締役社長:原田弘良、以下「当社」)は、これまで35年間にわたり培ってきた絵コンテ制作やライセンスイラストのノウハウを活かし、社内のコミュニケーションを活性化することを目的... -
【開催中】「動き出す浮世絵展 TOKYO」を東京都品川区で開催。名古屋やイタリアで15万人以上を動員した浮世絵の世界に没入できるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。初公開となる空間や演出も。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2024年12月21日(土)〜2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催。世界を魅了する浮世絵の数々が躍動するイマーシブ(没入型)展覧会。公式記録写真を公開。 株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプ... -
京都芸術大学とイトーキは、未来の「スマートキャンパス」デザインプロジェクトに取り組んでいます
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 プレゼンテーションの様子 学校法人瓜生山学園京都芸術大学(京都市左京区、学長:吉川左紀子)キャラクターデザイン学科の2年生が、株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)DX推進本部デジタルソリュー... -
廃棄物から未来の対話を始めるアートアワード「ACTA+ ART AWARD 2024」最終審査会を開催。応募数107件の頂点は、実験動物と使い捨て容器から着想を得た“消費文化への気づき”を表す写真作品
ACTA+ 2024年11月27日(水)から12月10日(火)まで日本橋三井タワー(東京日本橋)で展示したファイナリスト作品は、2025年1月6日より主催者関連施設(山口県周南市)にて継続して展示を行います。 ACTA+ ART AWARD 2024ファイナリストおよび審査員 ACTA+... -
『Eve Lynna 夢の楽園シリーズ ドールコレクション』が登場。あみあみにて予約受付中。
大網株式会社 全8種(うちシークレット2種)。 ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、メーカー「Neo Eden Toys」より、『Eve Lynna 夢の楽園シリーズ 完成品ドールコレクション 6個入りBOX』を現在、ご案内中です。 製品ペ... -
【明治神宮 イベント】第49回 明治神宮奉納全国氷彫刻展に小野田商店が氷を奉納します
株式会社小野田商店 全国から集った職人による圧巻の氷彫刻展 2025年1月11日(土)~13日(月・祝)、第49回「明治神宮奉納全国氷彫刻展」の作品が渋谷区・明治神宮境内で展示されます。全日本氷彫創美会主催(協賛:高瀬物産株式会社 後援:一般社団法人... -
世界で活躍する芸術家、SAORI KANDAのニューヨークでのアートプロジェクトドキュメンタリーを公式YOUTUBEにて公開!
株式会社ジーン SAORI KANDAがアートのチカラを信じて何を願い、何を全身全霊で表現して生きているかを丁寧に掘り下げた30分のショートムービー 現代アートギャラリーYUGEN Galleryの取扱作家、SAORI KANDA(神田さおり)の、ニューヨークでのアートプロジ... -
【東京都写真美術館】展覧会「総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ ―この日常を生きのびるために―」開催のご案内
公益財団法人東京都歴史文化財団 総合開館30周年を記念した展覧会第一弾。当館の重点収蔵作家である鷹野隆大の制作に迫る。 鷹野隆大《2002.09.08.M.#b08》〈立ち上がれキクオ〉より 2002年 ©Takano Ryudai, Courtesy of Yumiko Chiba Associates 展覧会... -
【代官山 蔦屋書店】一年の始まりを彩る全館フェア「HELLO! NEW YEAR」を12/26(木)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 新しい自分と出会う素敵な一年になりますように。持つと元気になるカラフルなカバンや、ミニ鏡開き、羊毛でつくられた縁起物などをご紹介します。 詳細情報 代官山 蔦屋書店(... -
根來継ぎの作家、ひらのまりがサロン『美譚くらぶ』を設立-1月に大阪で共同展開催
一般社団法人根來継文化機構 2025年1月10日(金)~13日(月)には、大阪・靱本町「MUGEN gallery」にて、財津拓也との共同企画展『邂逅-根來と縄文-』を開催いたします。 ひらのまり「宙上王」(2024) 根來継ぎの作家、ひらのまりが作家と鑑賞者が時間... -
人気イラストレーター Rosuuri氏オリジナル『白いウサギ Rosu エプロンver.』1/7スケールフィギュアが登場。あみあみにて予約受付中。
大網株式会社 ≪初回特典≫として、「ソフビ製うさぎちゃん」が付きます。 ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、メーカー「大漫匠アニメスター」より、『白いウサギ Rosu エプロンver. 1/7スケール 完成品フィギュア』を現... -
毎年恒例、干支をモチーフにしたイラストの限定ピンズとスリップマットが今年も発売
株式会社ディスクユニオン 2025年の干支「巳」とレコードをモチーフに、アーティスト・長場雄さん描きおろしによるイラストが今年も限定ピンズとスリップマットで発売。この時期だけのコレクタブルなスペシャルグッズです。 『長場雄 ニュー・イヤー・ピン... -
ディズニーコレクション「Disney Collection by Mika Pikazo」のPOP-UP STOREがSHIBUYA TSUTAYAにて開催中!
株式会社サイバーエージェント アニメ&IP事業本部 ~1階POP UPギャラリーとプリンセスグッズの販売情報を追加公開!~ 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)は、SHIBUYA TSUTAYAに... -
『ねこに転生したおじさん』のポップアップストアを渋谷サクラステージにて2024年12月26日(木)から開催!
株式会社マリモクラフト 『ねこに転生したおじさん』の「豆巾着」や「ゆらゆらグラス」など、かわいくて日常使いにピッタリなグッズが盛りだくさん!税込2,200円以上のご購入で「ホログラムステッカー」を1点プレゼントいたします♪ 株式会社マリモクラフト... -
「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」の開館について
台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会 2025年2月1日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで「台東区民会館9階」にオープンします! 寛延3(1750)年に江戸・新吉原(現在の台東区千束付近)で生まれ、20代で吉原大門前に書店... -
ウクライナからの留学生による同国復興を見据えたがれきを利用するリサイクルコンクリートの研究展示をスタート
多摩美術大学 六本木の東京ミッドタウン・デザインハブで1月13日(月)まで 開催中の「デザインの風が最初に触れる場所」にて展示。 ウクライナの最前線で撮影された写真 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学 ... -
ウクライナからの留学生による同国復興を見据えたがれきを利用するリサイクルコンクリートの研究展示をスタート
多摩美術大学 六本木の東京ミッドタウン・デザインハブで1月13日(月)まで 開催中の「デザインの風が最初に触れる場所」にて展示。 ウクライナの最前線で撮影された写真 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学 ... -
HIRAKU(アーティスト村)新たな芸術家を決定
横須賀市 ~更なる谷戸地域コミュニティの活性化に向けて~ 横須賀市では、田浦泉町にある谷戸地域再生推進事業用地(市営温泉谷戸住宅跡地)を活用し、芸術を通した個性豊かな地域コミュニティづくりを目指すアーティスト村創出事業を展開しています。 こ... -
HIRAKU(アーティスト村)新たな芸術家を決定
横須賀市 ~更なる谷戸地域コミュニティの活性化に向けて~ 横須賀市では、田浦泉町にある谷戸地域再生推進事業用地(市営温泉谷戸住宅跡地)を活用し、芸術を通した個性豊かな地域コミュニティづくりを目指すアーティスト村創出事業を展開しています。 こ... -
HIRAKU(アーティスト村)新たな芸術家を決定
横須賀市 ~更なる谷戸地域コミュニティの活性化に向けて~ 横須賀市では、田浦泉町にある谷戸地域再生推進事業用地(市営温泉谷戸住宅跡地)を活用し、芸術を通した個性豊かな地域コミュニティづくりを目指すアーティスト村創出事業を展開しています。 こ... -
HIRAKU(アーティスト村)新たな芸術家を決定
横須賀市 ~更なる谷戸地域コミュニティの活性化に向けて~ 横須賀市では、田浦泉町にある谷戸地域再生推進事業用地(市営温泉谷戸住宅跡地)を活用し、芸術を通した個性豊かな地域コミュニティづくりを目指すアーティスト村創出事業を展開しています。 こ... -
START Box発 若手アーティストの作品を有楽町で発信 ~START Box EXHIBITION vol.3 開催~
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、若手アーティストに創作場所を提供し、継続的な活動を支援するため、都営住宅等の空き店舗を活用した創作スペース「START Box」を運営しています。 ... -
「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」来場者10 万人を達成!
森ビル株式会社 ©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 2024 年11月1日(金)か... -
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク「まちからアート 仮囲いデザインのアイディアコンテストVol.1」受賞作品の8箇所目の作品展示を開始!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷二郎、以下「当社」という。... -
UESHIMA MUSEUM ANNEX オープンのお知らせ ~ 2025年1月15日より、今津景展を開催
株式会社UESHIMA Announcement of the Opening of UESHIMA MUSEUM ANNEX – Kei Imazu Exhibition to Begin on Jan. 15, 2025 UESHIMA MUSEUM(https://ueshima-museum.com)では、2024年6月に渋谷教育学園の敷地内において開館致しました本館に続き、2025... -
第39回「障害者による書道・写真全国コンテスト」宮城県大会 作品展 in大崎市 松山酒ミュージアムにて展示
株式会社一ノ蔵 2024年12月24日(火) ~ 2025年2月2日(日)で作品展を開催 2024年12月24日(火)より大崎市松山酒ミュージアムにて『第39回「障害者による書道・写真全国コンテスト」宮城県大会 作品展 in大崎市』が開催される。 松山酒ミュージアムでの本作品... -
【オウム事件や刑務所の今】東京新聞記者らがオンラインでニュースを解説!【今シーズンで最終回】
株式会社中日新聞社 ニュース深掘り講座 2025年1・2月開催決定! 東京新聞(中日新聞東京本社)の記者らが、話題のニュースを深掘りして解説するオンライン講座「ニュース深掘り講座」では、受講者を募集しています。 2025年1月・2月に開催される「ニュ... -
“次世代を担う若者が撮影する作品”をテーマとしたフォトコンテスト「東京カメラ部10選U-22フォトコンテスト2024」応募総数12,836点の中から受賞作品(10選)が決定!
ニコンIJ 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、東京カメラ部との共催企画として開催した「東京カメラ部10選U-22フォトコンテスト2024」に応募された計12,836点の中から、10作品(10選)を決定いたしました。 今年で5回目となる... -
国際的な照明デザインアワード「LIT LIGHTING DESIGN AWARDS 2024」にて”The Creation”が最優秀賞を受賞
株式会社ルーセントデザイン 光のアーティスト 松尾高弘インスタレーション作品が、エンターテインメント・ライティング部門の最高賞「デザイン・オブ・ザ・イヤー」に輝く 映像、照明、音楽、テクノロジー、インタラクションと、美的表現を融合させる光の... -
【12/26(木)申し込み開始!】Snapmart Ambassador AWARD 2024
株式会社CREAVE 2025年1月28日(火) オンライン開催!無料・アーカイブ配信あり クリエイターとの共創を通じて企業のマーケティング課題を解決する、株式会社CREAVE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村真奈、以下 CREAVE)は、2025年1月28日(火)... -
ホットリンク・パートナークリエイター「りおた」、「10keiちゃんねる」でコラボイラストを制作
ホットリンク SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役:内山幸樹、以下ホットリンク)は、パートナークリエイター「りおた」がYouTubeチャンネル「10keiちゃんねる」に出演し... -
文京区立森鴎外記念館コレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族 ―森家と小金井家―」開催のお知らせ
文京区立森鴎外記念館 文京区立森鴎外記念館では2025年1月18日(土)から4月6日(日)まで、コレクション展「鴎外の妹・喜美子の家族 ―森家と小金井家―」を開催いたします。 小金井喜美子(個人蔵) 23、4歳頃 明治26、27年頃撮影 小金井喜美子(1870~... -
1個から注文OK!思い出やオリジナルデザインを飾る「フレーム付きホログラムアクリルスタンド」が新発売!
株式会社エクサーズ 1個1,936円(税込み)から制作OK!販売初日より「推し活」や「家族写真」の注文で殺到中! 株式会社エクサーズ(所在地:東京都、代表取締役:菊地伸明)が運営するモノラボ・ファクトリーは、独自のデザイン性とホログラム技術を活か... -
【MoMA Design Store】Winter Sale 開催!More Than 20% Off
株式会社ロフト 12⽉26⽇(木)よりスタート ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(運営本社:千代⽥区)では、2024年12⽉26⽇(木)より各店舗にて「Winter Sale」を開催します。MoMA収蔵のアーティストプロダクト... -
#人の創造性は輝く宝石 『ILLUSTRATION 2025』イラスト投稿キャンペーン開催
翔泳社 株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、世界が注目する日本のイラストシーンの今を収録した人気シリーズ最新版『ILLUSTRATION 2025』にて、SNSイラスト投稿キャンペーンを開催します。 ▼ILLUSTRATION 2025イラスト投稿キ... -
【入賞作品28点を公開】第21回千修イラスト&写真コンテスト 入賞作品展を2025年1月27日(月)から文京シビックセンターで開催
株式会社千修 1100点を超える応募作品から選ばれた入賞作品を、文京シビックセンター・ギャラリーシビックにて公開。3日間開催! プロモーション会社の株式会社 千 修(東京都千代田区、代表取締役社長 下谷友康)は、「第21回 千修イラスト&写真コン... -
“カワイイ文化の生みの親”内藤ルネが手がけた「ラブの神さま・ルネのビリケン」が35年ぶりに復刻!
田村駒株式会社 ~12月26日から阪急うめだ本店にて先行発売開始~ 「ビリケンさん」のライセンス事業を展開する田村駒株式会社(所在地:大阪府大阪市、代表者:堀 清人)は、マルチクリエーター内藤ルネが1987年に手がけた名作「ラブの神さま・ルネのビリケ... -
伝統的工芸品の「高岡漆器」を容器に使用した品格のある極上練朱肉 「高岡漆器 螺鈿仕上 鯱旗印肉」(たかおかしっき らでんしあげ しゃちはたいんにく)発売
シヤチハタ株式会社 ~美しい印影を残すことができる鯱旗印肉に金箔をあしらった一品~ ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ株式会社※1(代表取締役社長 舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、伝統... -
明治34年創業の老舗酒造「山本」と人気クリエイター6名によるコラボプロダクト『NEO:SAKE』がオンラインストアにて販売開始
株式会社ウエニ貿易 大丸松坂屋オンラインストアにて日本酒・クラフトジンが販売開始。オンラインストア限定のスペシャルなセットも登場。 株式会社ウエニ貿易(代表取締役社長 : 宮上光喜)が運営するプロジェクト「RE:SPECTACLES(リスペクタクルズ)」 ... -
【江戸東京博物館】館外展示「出張!江戸東京博物館」開催のお知らせ
公益財団法人東京都歴史文化財団 江戸東京博物館(以下、江戸博という。)は、江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として、平成5年(1993)3月28日に開館しました。これまで国内はもとより、海外からも多くの方々に足を運んで... -
【宮崎県高鍋町「二ノ丸文教歴史館」内覧会レポート】“人づくり、国づくり”を展示と物語で学ぶ新拠点12月21日(土)誕生
TOMODACHI.Ltd 高鍋町の歴史と未来を結ぶまちづくりビジョン「歴史と文教の城下町の再生」の実現に向け、藩校「明倫堂」に息づく精神を現代に。未来への知恵へとつながる施設を目指す。 Photo : Nacasa & Partners inc. 企業と社会、地方と世界との関... -
「飛驒高山美術館名品図録」が第66回全国カタログ展にて図録部門の日本製紙連合会賞/銀賞を受賞
リゾートトラスト株式会社 リゾートトラスト株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:伏見 有貴)が運営する飛驒高山美術館(岐阜県高山市)の「飛驒高山美術館名品図録」が、一般社団法人日本印刷産業連合会と産経新聞社が主催する「第66... -
岩合光昭写真展「ご当地ねこ」が1月5日(日)より大丸ミュージアム<大阪・梅田>にて開催されます!
株式会社クレヴィス 日本全国47都道府県の「ご当地ねこ」が大集合! 大阪府、大阪市 動物写真家・岩合光昭の新作写真展「ご当地ねこ」が大阪で開催されます。 本展には、全国のネコファンに愛され続けているNHKの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」で巡っ... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】クレヨンとデジタルが創る新しい世界。南景太 個展「レアリターズ」<2025年1月23日(木)〜2月10日(月)>
株式会社ジーン 曖昧さと明確さの間で揺れる、現実と夢の重なりをお楽しみください。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、2025年1月23日(木)より、イラストレーター南景太の個展を開催いたします。 南景太の作品を...