アート・カルチャー– category –
-
音のない世界で、言葉の壁を超えたコミュニケーションを楽しむエンターテイメント「ダイアログ・イン・サイレンス~静けさの中の対話~」東京・竹芝で12月1日より開催!本日チケット発売スタート
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 〜言葉の壁を超えて、人はもっと自由になる。〜 ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(東京都港区、代表:志村季世恵)は、音のない世界... -
「ぽちかめ」に芸術文化センター『 SKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTRE) 』オープン!
株式会社ジェイアール東日本都市開発 『 SKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTRE) 』とは JR常磐線 亀有駅~綾瀬駅間高架下施設「ぽちかめ」にて芸術文化センター『SKAC(SKWAT KAMEARI ART CENTRE) 』 が2024年11月2日(土)11時にオープンいたします。東京... -
東京タワーで楽しむ冬の幻想夜景 アデコとネイキッドによるプロジェクションマッピングショー
株式会社ネイキッド 『TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2024 Winter Supported by Adecco』、11/1(金)〜11/11(月)まで開催 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)は、2024年11月1日(金)から11月11日... -
【鉄道むすめ初】春日部しあと栗橋あかなの東武トップツアーズ転籍を記念し、ランダム5種のここでしか見れないイラスト袋とじNFTが発売/NFTマーケットのHEXA(ヘキサ)
メディアエクイティ株式会社 NFTマーケット「HEXA(ヘキサ)」において、東武トップツアーズ株式会社は二人の鉄道むすめ「春日部しあ」と「栗橋あかな」の転籍記念NFTを発行します。 鉄道むすめは、オリジナルキャラクター達が実際の鉄道事業者の現場で活... -
~その前身となる『資生堂月報』から100年~ 資生堂企業文化誌『花椿』が2024年秋、「アートブック」スタイルに進化
株式会社資生堂 資生堂の企業文化誌として、長年多くの読者に支持されてきた冊子『花椿』は2024年11月28日(木)、「アートブック」スタイルの新誌面にて生まれ変わります。 本号(No.832)では、クリエイティブ・ディレクター(以下、CD)に世界のファ... -
『アニメイトガールズフェスティバル2024』いよいよ11月9日・10日、池袋・サンシャインシティを中心に開催! 前夜祭に声優の代永翼、岡本信彦、橘龍丸、野津山幸宏、葉山翔太の追加出演が決定!
株式会社アニメイトホールディングス 詳細はこちらから アニメイトガールズフェスティバル実行委員会は、2024年11月9日・11月10日に東京・池袋駅周辺エリアにて開催する日本最大規模の乙女向けイベント『アニメイトガールズフェスティバル2024』の続報を公... -
【ウポポイ】北海道白老町|秋冬ならではのアイヌ文化を体感。11月1日からウポポイホワイトシーズン
公益財団法人アイヌ民族文化財団 ウポポイイルミネーション 公益財団法人アイヌ民族文化財団(本社:札幌市中央区、理事長:常本照樹)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)では、2024(令和6)年11月1日から2025(令和7)年3月30日ま... -
【Well Green Lab】サステナブルやウェルビーイングを目指すポップアップイベントの第3回を11月2日(土)より開催。
株式会社MOTHEREARTH ポップアップ型アートギャラリー「MOKUMOKU」にて開催します。 株式会社MOTHER EARTH(本社:東京都港区、代表取締役:廣岡 輝、プロジェクトマネージャー:水嶋 茂尭)は、サステナブルやウェルビーイングなライフスタイルを目指す、... -
名古屋PARCOがアートパフォーマンスの舞台に!!”BEFORE YOU KNOW IT”開催
株式会社パルコ 総勢50名のプロダンサーから専門学生が参加する”身体表現”がテーマのアートイベントを開催。来館者が”いつの間にか”アートに繋がる不思議な5日間。 今年で開業35周年を迎える名古屋PARCO (愛知県名古屋市中区)は、2024年11月7日(木)~11... -
SNSを中心に注目を集める話題のイラストレーター『カオミン』とコラボしたVポイントカードとオリジナルグッズが登場!11月11日(月)より発行開始!
カルチュア・エンタテインメント株式会社 「カオミン Vポイントカード」 公式サイトhttps://fantasulife.com/blogs/news/kaoming2411 SNSを中心に注目を集める話題のイラストレーター『カオミン』とコラボしたVポイントカードとオリジナルグッズが登場!1... -
『Geek Creators 2024 TOKYO』東洋美術学校で開催!
東洋美術学校 日本のトップクリエイターが東美に集結する秋のデジタル勉強会 学校法人専門学校 東洋美術学校(本社:東京都新宿区、校長:中込大介、以下「本校」)は、Adobe Community Expertのメンバーを中心に企画され、業界の第一線で活躍する約50名... -
心癒す「竹灯り」が彩る夜、あわら灯源郷で光のアートを体感!
福井県あわら市 LEDで彩られる竹灯り 幻想的な竹あかりがあわら温泉街を包み込み、温もりと癒しの空間を創出します。「あわら灯源郷」で、大小さまざまな竹灯りが織りなす光のアートを楽しみ、特別な夜を過ごしませんか? ろうそくの優しい灯り イベント概... -
【続報】巨大建築物に投映されたプロジェクションマッピングがさらに立体的に飛び出すような大迫力の3Dアナグリフ作品を追加上映!
プロジェクションマッピング協会 ~ 聖徳記念絵画館で開催されてきた世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会、その4年間の歴史と進化が凝縮、世界最高峰の作品群を11/7~11/10に一挙上映 ~ 2024年11月7日(木)~11月10日(日)に明治神宮外苑で開催... -
万年筆で書く、風琳さんの「パーソナル美文字レッスン」を代官山/恵比寿のSTYLE OF LABで開催(予約制)
株式会社 VALUE CREATION LAB SNSで人気の風琳さん(Instagram:@fuurin.pen)の「万年筆で書くパーソナル美文字レッスン」を代官山/恵比寿の万年筆とフレグランスのお店 STYLE OF LABで開催します 風琳さんから80分間の直接レッスンが受けられる「万年筆... -
アート×RWAでアートの新たな運用のかたちをつくるZoomARTプロジェクトが、運用額25億円突破。企業が所有するアートの価値を活用し、企業価値を高めるためのアートコンサルティングの開始を決定。
株式会社between the arts 日本でのRWAによるアートの価値活用が加速的に始動。 株式会社between the arts(本社:東京都中央区、代表取締役:大城 崇聡)は、ZoomART Foundation(本社:Republic of Panama、代表:Julia Martinez)との間で業務提携を締... -
日韓デジタルアート展「GAZE 視線 ~デジタルでつながる、その先の私たち~」開催 ~渋谷芸術祭2024 オフィシャルプログラム~
NORIFORCE ー AIが生み出すアーティスト別コーヒーブレンドも同時発売 ー イベント運営支援を手がけるnoriforceは、株式会社アートトークン(ART TOKEN, Inc. 本社:韓国・ソウル特別市江南区)が主催する、第16回渋谷芸術祭2024のオフィシャルプログラム... -
【NHKカルチャー】作家の奥田実紀先生による「モンゴメリ生誕150周年記念『赤毛のアンのティータイム』」講座 2024年11 月16日(土)13時半~
株式会社エヌエイチケイ文化センター 今年は『赤毛のアン』の作者モンゴメリの生誕150周年。作家の奥田実紀先生が物語に描かれたお茶のシーンをふり返りながら、アンの時代のティータイムについてお話ししてくださいます。 2024年11月16日(土)13:30より... -
日本人アーティストが手掛けた、世界に一つだけの「BMWアート・カー」を展示
ビー・エム・ダブリュー株式会社 ブランド・ストア『FREUDE by BMW』にて11月8日より期間限定一般公開 ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: 長谷川正敏)は、麻布台ヒルズにあるブランド・ストア『FREUDE by BMW(フロイデ・バイ・ビー・エム... -
スリランカのアートと工芸に触れる『エナ・デ・シルバ展』が、2024年11月19日(火)から24日(日)まで東京にて開催!
株式会社 光バンダラ スリランカの著名な建築家ジェフリー・バワによるホテルや邸宅を彩る、エナ・デ・シルバによるアート作品が日本初公開 2024年11月19日(火)から24日(日)までの6日間、アートコンプレックスセンター(東京・新宿)にて、スリランカ... -
【LURF GALLERY】アーティスト・谷﨑一心の個展「イメージの創造 Creation of Image」を2024年11月15日(金)よりルーフギャラリーにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)では、アーティスト・谷﨑一心の個展「イメージの創造 Creation of Image」を開催いたします。 谷﨑一心は、独自の技法を用い、色彩と質感が織りなす渦を描き続けています。彼の作品で... -
アート複合施設「GASBON METABOLISM」運営のGAS AS I/F、多様なクリエイターたちが集うクリエイティブアソシエーションのCEKAIとの資本業務提携を決定
GAS AS I/F クリエイターを中心としたコミュニティ/場の開発に向けて 山梨県北杜市にてアート複合施設「GASBON METABOLISM」の運営を行うガスアズインターフェイス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:西野 慎二郎 以下、GAS AS I/F)は、CEKAI/世界... -
第8回「学生下宿年鑑2025表紙デザインコンペ」結果発表1位作品は実際の表紙デザインに採用、受賞者は芸術の都パリへ!~ジェイ・エス・ビーが取り組む学生の成長支援活動~
株式会社ジェイ・エス・ビー UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:近藤 雅彦、以下 当社)は、学生の成長支援を目... -
横浜を中心に活動するクリエイターが主催する、関内外OPEN!16《いっかい集合!また今度!》今週末開催!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜・関内外エリアを拠点にするクリエイターたちによるイベント「関内外OPEN!16」。オープンスタジオ、衣装制作のワークショップ、クリエイターとのおしゃべりの場など、多彩なプログラムが満載! 関内外OPEN!は20... -
【速報】「第21回千修イラスト&写真コンテスト」入賞作品発表!
株式会社千修 11月26日(火)武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス内「Ma」にて表彰式を開催!イラスト部門テーマ「DREAM」/写真部門テーマ「新時代へ」1,100点を超える応募作品の中から28点の入賞が決定。 第21回千修イラスト&写真コンテスト 審査会 株式... -
「ゆるバース 2024 in 能登〜We Are のとAlone〜」に後援し能登の復旧・復興を支援
大日本印刷(DNP) どこからでもイベントに参加できるメタバース空間を提供 大日本印刷株式会社(DNP)は、2024年11月2日(土)・3日(日)に能登歴史公園芝生広場(石川県七尾市国分町)で開催される「ゆるバース 2024 in 能登〜We Are のとAlone〜」(『... -
【新商品】『マツケンゴージャス箔押し年賀状』を販売開始いたします
フタバ株式会社 『フタバ株式会社』(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:市川 隆史)は、2024年11月16日(土)から「マツケンゴージャス箔押し年賀状パック」をイオン・イオンスタイル(沖縄地区除く)の直営売場限定で販売開始いたします!※一部取り扱い... -
【京都岡崎 蔦屋書店】イラストレーター、デザイナー、音楽家として活躍するery(エリー)の個展「MISOJI展」を11/16(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 作品集『MEMO』の発売を記念して、イラスト作品・グッズを展示販売。初日にはeryに似顔絵を描いてもらえるイベントも実施します。 詳細情報 京都岡崎 蔦屋書店(京都府京都市)... -
村上隆とふるさと納税のコラボレーション!京都市の返礼品として「京都の舞妓さんクッキー缶」などの限定アイテムをリリース
有限会社カイカイキキ ふるさと納税限定のアイテムや、限定トレーディングカード2パック付きプランなどが登場 このたび、村上隆のアートグッズが京都市のふるさと納税返礼品として登場いたします。 今回リリースされる商品は以下の4点です。 ①「京都の舞妓... -
コスモ・スペース、日本消防会館内 “日本消防防災情報センター”の映像コンテンツを制作
IMAGICA GROUP 映像の企画から制作、映像編集、配信・流通向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長:長瀬 俊二郎)のグループ会社で、番組・企業PRをはじめとした映像コ... -
11月3日(日)は石ノ森萬画館で行われる「マンガッタン文化祭」で楽しもう!!【宮城県石巻市】
石ノ森萬画館(街づくりまんぼう) 11月3日は「マンガの日」です。石ノ森萬画館では毎年この日に漫画文化普及啓発を兼ねたイベント「マンガッタン文化祭」を開催しております。今年もイベント満載で皆様をお待ちしております。 11月3日は「まんがの日」... -
Oasisのこれまでとこれから。Jill Furmanovskyと河村康輔による企画展「Oasis Origin + Reconstruction」がNew Galleryで開催中
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 2009年の解散から15年が経ち、待望の再結成が決まったイギリスの大人気バンド・オアシス。東京都神保町・NewGalleryでは、記録写真とコラージュアートでオアシスの足跡を追う企画展「Oasis Origin + Recon... -
横浜で開催される「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」が、11月1日(金曜)よりチケット販売開始!
株式会社ソトコト・ネットワーク 2024年12月13日(金曜)より横浜みなとみらいのツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)で開催される、「ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」。その前売りチケットが11月1日(金曜)より販売開始... -
【オリジナルグッズ情報解禁!】おしり画にとことんこだわった初の個展『飯窪春菜(いいくぼはるな) SERIES』は、いよいよ11月2日(土)から開催!
株式会社イマジカインフォス 飯窪さんが日々描き続けたオリジナル作品の数々を一挙公開! さらに、展示作品やオリジナルグッズの販売に加え、トークショーも連日開催。飯窪さんの“おしり愛”を存分に味わえる3日間は開催間近! 飯窪春菜さんはモーニング娘... -
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」開設1年多くの方にご利用いただきました!
東京都 開設から1年を迎え、これまで行ってきた取組や実績をまとめました。 東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団は、東京都内で活動するアーティストやあらゆる芸術文化の担い手の持続的な活動を支援し、新たな活動につなげるプラットフォームとして... -
都営交通 × 大巻伸嗣「Memorial Rebirth 千住」コラボキャンペーン実施
東京都 日暮里・舎人ライナーに乗って舎人公園で素敵な記念品をゲットしよう! 交通局と生活文化スポーツ局は、都立舎人公園で12月1日(日曜日)に開催されるアートイベント 「Memorial Rebirth 千住 2024 舎人公園」 開催にあわせてコラボキャンペーンを... -
伊香保温泉に新たな文化施設「伊香保文学館」11 月1日オープン
株式会社天坊 11月1日、群馬県渋川市 伊香保温泉ホテル天坊 館内に「伊香保文学館 -近代文学の歴史-」が開館します。明治以降の近代文学を代表する作家の貴重な初版本や署名本を展示する、全国でも珍しい私設文学館です。 明治文学、大正文学、昭和文学、... -
【MBTIのタイプ別】占いを信じるランキング!MBTIのタイプによる占いへの態度の傾向とは?
株式会社ALICORN MBTIのタイプによって占いへの態度の傾向はあるのでしょうか?今回、Callat mediaでは488人に調査をしてMBTIのタイプ別での占いに対する態度に傾向があるのかどうかを徹底深掘りしました。 株式会社ALICORN(本社:東京都港区、代表取締役... -
【東京都現代美術館】「坂本龍一|音を視る 時を聴く」
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館では、このたび音楽家・アーティスト、坂本龍一(1952-2023)の大型インスタレー ション作品を包括的に紹介する、日本では初となる最大規模の個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」 を開催いたします。坂本... -
JAGDA国際セミナー「英国D&AD賞、受賞作/審査員から見たデザイン審査の現場」12月23日に開催
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会 公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)は、D&AD日本事務局と「JAGDA国際セミナー「英国D&AD賞、受賞作/審査員から見たデザイン審査の現場」」を12月23日(月)に開催します。 イギリスに... -
JAGDA国際セミナー「英国D&AD賞、受賞作/審査員から見たデザイン審査の現場」12月23日に開催
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会 公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)は、D&AD日本事務局と「JAGDA国際セミナー「英国D&AD賞、受賞作/審査員から見たデザイン審査の現場」」を12月23日(月)に開催します。 イギリスに... -
エグゼクティブアドバイザーとして、キュレーター・美術評論家 南條史生氏が、アート×RWAで資産の新たな運用方法を目指すZoomARTプロジェクトに参画。
株式会社between the arts 南條氏が、アート×RWAでアート業界の未来を切り拓く。 南條史生氏 株式会社between the arts(本社:東京都中央区、代表取締役:大城 崇聡)は、ZoomART Foundation(本社:Republic of Panama、代表:Julia Martinez)との間で... -
TikTok120万フォロワー『あおぱんだ』が、10月25日からデジタルグッズの販売をスタート!自販機でデジタルグッズが購入できるTOKEN SPOTにて1,000円(税込)で購入可能です!
株式会社アドインテ JR西日本の各ターミナル駅やかっぱ寿司など、全国約1,100台の自販機で一斉に販売開始 株式会社アドインテが全国各地に設置している約1,100台のサイネージ型自動販売機「AIICO」にて人気NFTプロジェクトの限定デジタルグッズの販売を開... -
AKIINOUEとの協働による企画展「現代の質感」を開催。谷口真人の等身大作品や、岡﨑龍之祐によるインスタレーション作品などを展示。東京・西麻布【WALL_alternative】
エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 谷口真人、タット・イトウ、福本健一郎、安部貢太朗、ニミュ、岡﨑龍之祐、ダニエル・ヌニェスら、7名のアーティストが出展 エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社(本社:東京都港区、... -
「TAKANAWA GATEWAY CITY」文化創造棟の名称を発表「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」
一般財団法人JR東日本文化創造財団 施設名称に込めた思いや活動方針を初公開 一般財団法人JR東日本文化創造財団は、2024年10月30日(水)の「TAKANAWA GATEWAY CITY」まちびらき150日前記者発表会にて、「TAKANAWA GATEWAY CITY」のまちづくりのプロジェク... -
11月2日より「Gallery & Bakery Tokyo 8分」が開業。柿落とし展の友沢こたお「Fragment」の作品エントリーをスタート
株式会社The Chain Museum TODA BUILDINGの1階に開業する「Gallery & Bakery Tokyo 8分」の柿落とし展、友沢こたお「Fragment」の作品エントリーを2024年11月1日17時にスタート 「ArtSticker(アートスティッカー)」を運営する株式会社The Chain Mus... -
ヨックモックミュージアムのカフェとショップに新たな魅力登場!
一般社団法人YMハウス 冬にぴったりのあったかメニューと本格珈琲派もピカソファンも大満足の当館バリスタ監修珈琲パックをご紹介 ヨックモックミュージアムに新たな魅力が冬の訪れとともに登場! 一般社団法人YMハウス(東京都港区、代表理事:藤縄利... -
工事中の Ginza Sony Park の空間を大胆に貫くアート作品が出現 『ART IN THE PARK (工事中)』 2024年11月19 日(火)〜 12月1日(日)まで開催決定
ソニー企業株式会社 https://www.sonypark.com/ginza/040/ #ginzasonypark Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)は、2025年1月のグランドオープンに向けて工事中の建物を特別に開放し、Ginza Sony Parkと縁の深い3名のアーティスト、SHUN SUDO、山口幸... -
寺山修司生誕90年記念「ジャパン・アヴァンギャルド」- アングラ演劇傑作ポスター展 - 扇町ミュージアムキューブにて関西初開催のお知らせ
株式会社シアターワークショップ 大阪・扇町ミュージアムキューブにて2025年1月22日(水)~2月16日(日)に初の関西開催決定!かつての扇町ミュージアムスクエアで上演された作品ポスターも数点展示予定 株式会社シアターワークショップ(東京都渋谷区、... -
芸大生がデザインした胸部X線検診車が近畿各地で活躍予定! 京都芸術大学で検診車の外装のデザインコンペを実施し、10月31日(木)に表彰式を執り行いました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 キャラクターデザインコースの奥村さくらさんの作品が最優秀賞、ゲームクリエーションコースの伊砂和奏さんの作品が優秀賞を受賞しました。 京都市内を走る予定の奥村さくらさんデザインのラッピングカー。左から井上春... -
<JKCS2024開催レポート>来場人数は2日間で延べ3,200名超え!次回は来年夏に開催予定!
株式会社Creative Group 約200ものアイテムやフード、体験を通じて日韓カルチャーを体感 〜Japan Korea Contents Showcase〜 JKCS2024オープニングゲスト AKB48小栗有以 株式会社Creative Group(本社:東京都千代田区、代表取締役:中原一真)と株式会社L...