システム・Webサイト・アプリ開発– category –
-
AIONA株式会社、「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」に採択
AIONA株式会社 ~愛知の製造業とともに、設計開発の革新に挑む~ AIによる設計開発支援を通じて、誰もが効率的かつ高品質なモノづくりを実現できる社会の構築を目指すAIONA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浅野友行、以下「当社」)は、愛知県... -
株式会社Cone、インバウンドでの商談獲得を最大化するフォームツール「formmate」を提供開始
株式会社Cone 問い合わせ・資料請求が起きたら「自動で」商談を獲得。営業担当のやるべきことを変わりに実施するフォームツール。 BtoB企業のコンテンツマーケティングを支援する株式会社Cone(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐藤 立樹、以下「当社」)... -
Green AI、中華経済研究院(CIER)と脱炭素計画策定システムの活用・普及に関するMOUを締結
株式会社Green AI 株式会社Green AIは、台湾の政府系シンクタンクである中華経済研究院と、脱炭素施策データベースとAI・最適化アルゴリズムを用いた脱炭素計画策定システムを導入するための覚書を正式に締結しました。 2025年8月15日、株式会社Green AI(... -
累計ユーザ数300を突破しました。Hope Care (ホープケア)|福祉DX推進のためのAIクラウドシステム
株式会社オルデンティアコーポレーション Hope Care (ホープケア) | 福祉DXを推進するAIクラウドシステム この度、株式会社オルデンティアコーポレーション(本社:兵庫県神戸市中央区御幸通4丁目1-6 ケーニヒスクローネ本社ビル 7F)が提供する、Hope Car... -
累計ユーザ数300を突破しました。Hope Care (ホープケア)|福祉DX推進のためのAIクラウドシステム
株式会社オルデンティアコーポレーション Hope Care (ホープケア) | 福祉DXを推進するAIクラウドシステム この度、株式会社オルデンティアコーポレーション(本社:兵庫県神戸市中央区御幸通4丁目1-6 ケーニヒスクローネ本社ビル 7F)が提供する、Hope Car... -
【調査レポート公開】美容クリニック選びは口コミ4.0以上が基準? 集客につながる“Googleレビュー数・評価” の影響を徹底分析
イクシアス株式会社 〜イクシアス株式会社によるアンケート調査結果〜 AI搭載型の店舗情報発信・分析プラットフォーム「STOREPAD(ストアパッド)」を運営するイクシアス株式会社は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の21〜59歳、男女3,000人を対象に、美... -
【調査レポート公開】美容クリニック選びは口コミ4.0以上が基準? 集客につながる“Googleレビュー数・評価” の影響を徹底分析
イクシアス株式会社 〜イクシアス株式会社によるアンケート調査結果〜 AI搭載型の店舗情報発信・分析プラットフォーム「STOREPAD(ストアパッド)」を運営するイクシアス株式会社は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の21〜59歳、男女3,000人を対象に、美... -
【調査レポート公開】美容クリニック選びは口コミ4.0以上が基準? 集客につながる“Googleレビュー数・評価” の影響を徹底分析
イクシアス株式会社 〜イクシアス株式会社によるアンケート調査結果〜 AI搭載型の店舗情報発信・分析プラットフォーム「STOREPAD(ストアパッド)」を運営するイクシアス株式会社は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の21〜59歳、男女3,000人を対象に、美... -
【MENTAGRAPH】札幌にて開催される『NoMaps2025』へ出展いたします!(9/11-12)
MENTAGRAPH株式会社 『NoMaps CONFERENCE』内の休憩スペースでお待ちしております! MENTAGRAPH株式会社(本社:東京都中央区、JT 100%連結子会社)は札幌にて今年10年目の開催となる『NoMaps2025』へ参加いたします! ■ NoMaps 2025 とは ■ "札幌・北海道... -
マルチデバイス対応従業員向けクラウドサービス『Edge Tracker 経費精算』『Edge Tracker 勤怠管理』において、『Edge Tracker ワークフロー』を無償標準サービスとして提供
株式会社ミロク情報サービス ~多様な承認経路に対応し、従業員の利便性向上と業務効率化を推進~ 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝 周樹、以下「MJS」... -
競合分析ツール『Semrush(セムラッシュ)』「マーケティング・セールス World 2025 夏 東京」に出展およびセミナー登壇のお知らせ|株式会社オロ
株式会社オロ 競合分析ツール『Semrush(セムラッシュ)(https://semrush.jp/)』の国内総代理店を務める、株式会社オロ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長執行役員:川田 篤 以下、オロ)は、2025年9月8日(月)〜9月10日(水)の3日間、東京ビッグ... -
TDCソフト、伊予銀行の「かんたん火災保険システム」導入事例を公開
TDCソフト株式会社 ~住宅ローンと連携したデジタル手続きで、顧客体験と営業効率を向上~ TDCソフト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林裕嘉、以下:当社)は、株式会社伊予銀行(以下:伊予銀行)が導入した「かんたん火災保険シス... -
OpenText、HPEのUnleash AIプログラムを通じてエンタープライズ向けAIソリューションを提供
オープンテキスト株式会社 ※本リリースは、OpenText Corporationが2025年8月20日(北米時間)に発表したリリースの抄訳です。 情報管理のグローバルリーダーであるOpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニ... -
【経営層の想像力を刺激する第一歩】TENHO、尾畑長硝子にて生成AIセミナーを実施
TENHO ~STATION Ai入居企業同士のマッチングから生まれた取り組み~ 株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允/土田 龍矢、以下「当社」)は、2025年8月20日(水)、尾畑長硝子株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:尾畑 聡一)... -
接続率が4%改善 ニッセン・クレジットサービス様がクラウドPBX・コールセンターシステム『Omnia LINK』を導入 ~機能はそのままにクラウド移行を実現。運用効率化も達成~
ビーウィズ株式会社 ビーウィズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 飯島 健二、東証プライム市場:証券コード9216、以下ビーウィズ)は、ニッセン・クレジットサービス株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:竹本 理行、以下「ニッセ... -
多機能型LMS「SmartSkill Campus」に「AIフィードバック」機能を追加
株式会社レビックグローバル ~学びの定着促進と、企業の研修業務効率化を両立する新機能~ LMS(学習管理システム)、タレントマネジメントシステム、教育コンテンツを活用し、企業の人財戦略課題を解決するソリューションを提供する株式会社レビックグロ... -
【国内初】GMO AI&ロボティクス商事とPeopleXが協業し、ロボット人材派遣型サービスでAI対話機能を備えた「G1」の派遣を開始
株式会社PeopleX ヒューマノイドロボットとAIの融合がもたらす新たな顧客体験を提供 AIとロボティクスの社会実装を推進するGMO AI&ロボティクス商事株式会社(本店所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:内田 朋宏、以下:GMO AIR)と、AIを活用し採用か... -
PeopleX、自社開発のAI対話モデル「Conversation AI」の外部提供を開始
株式会社PeopleX 「PeopleX Conversation API」でAPI活用により自社製品に対話型AIの実装が可能に 採用から活躍支援まで、AIで人事課題を解決する株式会社PeopleX(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:橘 大地、以下:当社)は、当社が開発するAI対話モデ... -
電通総研、部門間のシームレスな連携を実現する情報基盤「T.RADコネクト(ティラドコネクト)」の販売を開始
株式会社電通総研 - 製造業の工場・開発・調達部門と営業の情報共有を強化し、設計変更時の伝達ミス防止や製品開発の迅速化を支援 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通... -
IBM、「2025年データ侵害のコストに関する調査レポート」日本語版を公開
日本IBM 組織の13%がAIモデルまたはアプリケーションの侵害を報告、そのうち97%は適切なAIアクセス制御が欠如 米国のセキュリティー侵害コストは1022万ドルに増加したが、世界の平均コストは444万ドル、日本の平均コストは5億5000万円(365万ドル)に減... -
ストラテジット、AIを活用した次世代データ連携ソリューション『JOINT AI Flow』を発表
StrategIT AIを「相棒」にし、会話するだけでシステムやデータがつながる新しい業務体験を提供 株式会社ストラテジット(本社:東京都港区、代表:加藤 史恵、以下当社)は、AIを活用した次世代型のデータ連携ソリューション「JOINT AI Flow」を正式リリー... -
インゲージ、「第6回 マーケティングWeek -大阪-」に出展
株式会社インゲージ 顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を開発・提供する株式会社インゲージ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:和田 哲也)は、2025年9月24日(水)~26日(金)にインテックス大阪で開催される「第6回 マーケティングWee... -
RAG精度改善でPoC止まりを脱却、ナレッジ活用を加速
株式会社ACES 東大松尾研発スタートアップACESがホワイトペーパーを公開 「必要な情報が社内に散在し、欲しい知識にすぐにアクセスできない」 「誰に聞けばいいかわからない」――。 昨今、社内の問い合わせ対応やナレッジ管理の効率化・高度化を目的とした... -
清和中央ホールディングスに国産ERP「GRANDIT」を導入
インフォコム株式会社 紙・手作業ゼロを実現、データ活用と即時経営判断を可能に インフォコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒田 淳)は、GRANDITコンソーシアムを運営し、加盟するパートナーとともに国産ERP「GRANDIT(グランディット) 」の... -
ユーザベースが提供する経済情報に特化したAIエージェント「Speeda AI Agent for Salesforce」にオプロの帳票機能組み込みサービス「オプロアーツ」が採用
オプロ Speeda AI Agentと連携し、営業資料の自動作成で「成果」創出を強力に支援 株式会社オプロ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:里見一典、以下オプロ)は、株式会社ユーザベース(本社:東京都千代田区、代表者:稲垣裕介、以下ユーザベース)が... -
リスキリングに挫折したビジネスパーソン450人に聞く「ドブに捨てた」学習投資額と時間を可視化
アドネス株式会社 平均【17.6】万円・【153】時間を失う実態と、79%が「もう一度学び直したい」と回答 「学び・働き・生きる」を支援する次世代型教育企業 アドネス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:三上功太、以下:当社)は、2025年7月25日〜... -
UPWARD、グローバル向け活動管理モバイルアプリ「UPWARD Meets」をリリース
UPWARD株式会社 〜 セコムインドネシアが警備現場で活用。紙での報告体制から脱し、モバイルによる現場の可視化を実現 〜 UPWARD株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役 CEO:金木 竜介、以下 UPWARD)は、グローバル向け活動管理モバイルアプリ「U... -
シェルパ、CDPの「CDPシルバー認定ソリューションプロバイダー」に認定
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - 国際的な環境情報開示プラットフォームを運営する非営利団体・CDPにより、気候変動・森林・土地・水のソフトウェアプロバイダーに認定。企業のCDP対応支援を強化 - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:... -
北九州市、マイナンバーカード問い合わせにAIエージェント導入の実証実験を開始
株式会社グラファー ~「Graffer AI オペレーター」により職員による電話応答件数を35%削減し、さらなる市民サービスの向上を目指す〜 株式会社グラファー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井大地、以下「グラファー」)は、福岡県北九州市(市長:武... -
名古屋市の実証実験に「Dr.Telによる接遇向上の窓口改革提案」が採択
株式会社スタジアム ~職員と市民が笑顔になる窓口改革のために、コールセンター向け応対評価自動化AIを窓口業務に最適化~ 株式会社エクサウィザーズ(東京都港区、代表取締役社⻑ CEO:春⽥ 真、以下エクサウィザーズ)のグループ会社である株式会社スタ... -
NECネクサソリューションズ、「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展します
NECネクサソリューションズ株式会社 NECグループは「国際物流総合展 2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展します。 NECが目指すロジスティクスの姿から、企業間の調整・最適化を行う共同輸配送など物流リソースのシェアリングを実現するサービス、自律・... -
NECネクサソリューションズ、『Factory Innovation Week秋2025 第4回 スマート工場EXPO』に出展します
NECネクサソリューションズ株式会社 ~IoT/AI/FAによる製造革新展~ NECネクサソリューションズは、2025年9月17日(水)よりインテック大阪で開催されます 「Factory Innovation Week秋2025」内の「第4回 スマート工場EXPO」に出展します。当社は、製造業... -
好評につき「国際物流におけるDXの現状と課題」オンデマンドセミナー視聴期間延長
NECネクサソリューションズ株式会社 ~慢性的な人手不足の中、荷主サービス向上と業務の省力化を両立させるため、フォワーダーが取り組むべき課題とは ~ NECネクサソリューションズ株式会社は、8月29日まで公開しましたフォワーダー様向けセミナー「国... -
オーティファイ、AWS Marketplaceで「Autify Nexus」の提供開始──チャット指示とノーコード操作で誰でもテスト自動化を実現
Autify 国内テスト自動化市場初──AWS MarketplaceとAWS ISV Accelerateプログラム双方の登録を通じ、AWSとの協業を拡大 オーティファイ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:近澤 良、以下「オーティファイ」)は、アマゾン ウェブ サービス(以... -
NiCE、2025年第2四半期のクラウド収益が前年同期比12%増となり 2025年通期のEPSガイダンスを上方修正
ナイスジャパン株式会社 2025年第2四半期の売上高ガイダンス範囲の上限を上回る実績を達成 EPSは前年同期比で2桁成長 【ニュージャージー州ホーボーケン、2025年8月14日 】− AIを活用したセルフサービスとオペレーター支援型CXソフトウェアの世界的リーダ... -
【9/9 ウェビナー開催】村田機械登壇!混乱を最小限に抑える!システム移行成功の秘訣
テックタッチ株式会社 〜労務管理のガバナンス向上・コスト削減の実例〜 AI型次世代DAP「テックタッチ」を開発・提供し、DAP市場国内シェアNo.1のテックタッチ株式会社は、村田機械株式会社をゲストに招き、2025年9月9日(火)12時から無料オンラインセミ... -
【9/9 ウェビナー開催】村田機械登壇!混乱を最小限に抑える!システム移行成功の秘訣
テックタッチ株式会社 〜労務管理のガバナンス向上・コスト削減の実例〜 AI型次世代DAP「テックタッチ」を開発・提供し、DAP市場国内シェアNo.1のテックタッチ株式会社は、村田機械株式会社をゲストに招き、2025年9月9日(火)12時から無料オンラインセミ... -
士業のDX支援を強化!「ジョブカン」が士業向けソリューションを提供する株式会社iDOORと業務提携開始
DONUTS バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」を運営する株式会社DONUTS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)は、士業に特化した各種ソリューション提供を行う株式会社iDOOR(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:岡田湧真)と業務提携契... -
サーバーワークス、伴走型支援サービス「クラウドシェルパ」で株式会社ヤオコーのAWS内製化を支援
株式会社サーバーワークス システムのサイロ化解消、ガバナンス強化、コスト削減に貢献 アマゾン ウェブ サービス(以下:AWS)の AWS プレミアティアサービスパートナーである株式会社サーバーワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大石 良、以... -
日本初!デジタルスタンプラリー「furari」、AIで参加者の“感情”まで可視化する新分析レポートをリリース
株式会社ワンズ AIが「誰が」「どこを」「どれだけ」「どう感じたか」を一括可視化。furari、イベントDXを加速する”新標準”に。 株式会社ワンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西田一雄)が提供するデジタルスタンプラリーシステム「furari(フラ... -
Webサイト作成ツール『おりこうブログ』、CMSの必要性が5分でわかるマンガコンテンツを公開
株式会社ディーエスブランド 専門知識なしでホームページが更新できるCMSのメリットを、ストーリーで楽しく理解 株式会社ディーエスブランド(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:下山大祐、以下「当社」)は、導入実績2万社を超えるWebサイト作成ツール... -
KenRi、法務部向けAXソリューション「KenRi法務部」を提供開始
KenRi ~法務特化AI×法務アウトソーシングで企業の法務AX(AIトランスフォーメーション)を実現~ 弁護士の知見とテクノロジーの力で、法曹界の業務改革を支援する株式会社KenRi(ケンリ、以下「KenRi」という。)は、企業の法務部向けに、法務特化AIと法... -
新たに60種類以上のデータに対応したスマレジのプラットフォームAPI サポートを含む『CData Drivers V25.0』をリリース
CData ~Salesforce Data Cloud へのデータ取り込み、Adobe Target 向け新ドライバー、CData MCP Servers のMac 版も公開~ 2025年9月2日、リアルタイムデータ連携コネクタを提供するCData Software Japan 合同会社(本社:アメリカノースカロライナ州、日... -
車両開発への貢献を目的とした新会社「株式会社ニュートンダイナミクス」を設立、ドイツ MdynamiX社と業務提携
NWC ~CAE技術と感性評価、そしてモデルベース開発の専門性を融合し、次世代のモビリティ開発を加速~ ニュートンワークス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山梨敏数、以下 NWC)は、この度、次世代車両の開発を加速させることを目的とし、... -
HEROZとAPT、AI技術による物流業界の課題解決のため、業務提携を締結
HEROZ株式会社 ~次世代倉庫オートメーションシステム「WXS」で、物流倉庫の全体最適化を目指す~ HEROZ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 隆弘、以下「HEROZ」)は、物流システムエンジニアリングを手掛ける株式会社APT(本社:千葉県千葉... -
ICUにセルフオーダーシステムを導入、学食における行列を解消
株式会社ネットスターズ 多言語対応で外国人留学生もスムーズに利用が可能 株式会社ネットスターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:李 剛、以下「ネットスターズ」)はこのほど、国際基督教大学(キャンパス:東京都三鷹市、学長:岩切 正一郎、... -
東芝が「カミナシ 設備保全」を導入
株式会社カミナシ 府中事業所において150台の設備管理をデジタル化し、TPM推進に貢献 株式会社カミナシ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 諸岡裕人、以下「カミナシ」)は、株式会社 東芝(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 社長執行役員 CEO 島田太... -
アジャイル開発を次のステージへ、国内初インサイトマネジメントSaaS「Centou」、ADWAYS DEEEでの導入事例インタビューを公開
株式会社alma Centouを活用したインサイト基盤づくりで、戦略から施策までの意思決定プロセスを改革し、さらなる事業成長を実現 国内初 (※1) のインサイトマネジメントクラウド「Centou」の開発・提供を行う株式会社alma(本社:東京都目黒区、代表取締役... -
カラクリ、経産省「こども霞が関見学デー」で中高生向けAIワークショップを実施
カラクリ株式会社 参加者の87%が「面白かった」と回答、AIを“未来の相棒”として考える機会に カラクリ株式会社(東京都中央区:代表取締役CEO 小田志門、以下カラクリ)は、2025年8月7日(木)に経済産業省で開催された「こども霞が関見学デー」におい... -
首都高速道路株式会社より、ETC専用化事業における対応で表彰を受けました
バルテス・ホールディングス株式会社 バルテス・ホールディングス株式会社のグループ会社で、ソフトウェアテストおよび品質向上支援をおこなうバルテス株式会社(本社:大阪市西区、東京都千代田区、代表取締役社長:田邊浩一、以下、バルテス)は、首都高...