保育・幼児教育– category –
-
高槻市内の民間保育園・幼稚園など63園が一堂に会する就職フェアを開催
高槻市 気になる就職先に出会える大チャンス 令和6年6月23日(日曜日)、高槻子ども未来館で市内の民間保育所・幼稚園など保育関係63園が一堂に会する就職フェアを開催。事前予約不要、参加費無料ですので現役保育士の声や仕事内容を聞いてみたい方はぜひ... -
ロボット教育を客観的指標に基づき評価する協会団体を新たに設立「一般社団法人 未来創生STREAM教育総合研究所」
一般社団法人 未来創生STREAM教育総合研究所 ロボット教育による子どもの成長促進と客観的指標に基づき評価する協会団体として、一般社団法人 未来創生STREAM教育総合研究所:Research Institute of STREAM Education for Creating the Future(略:RISE)... -
<夏休みの親子向けプログラム>感動の音楽体験!奇跡の歌声・高橋あず美さんの「パワーボイスシンフォニー」をSAYEGUSA &Eが開催
株式会社ギンザのサヱグサ 子どもたちの心を解き放ち、音楽と自己表現の楽しさを体感する特別なひとときをお届けします。心に響く歌声で多くのファンを魅了する高橋あず美さんと共に、感性と自信を育む特別な体験をお楽しみください。 2024年7月28日(日... -
【コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー西宮校】「小学校受験コース」併設のご案内
株式会社リソー教育 【対象】年長児(2018年4月2日~2019年4月1日生まれのお子さま) 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の子会社である、株式会社伸芽会(本社:東京都豊島区、代表取締役:中西克弥)は2023年に開校した中... -
≪伸芽会≫「2024年 東洋英和女学院小学部 特別講演会」動画配信のスタート!【7月31日(水)までの限定公開】
株式会社リソー教育 2024年4月21日(日)に伸芽会 目黒教室で開催しました特別講演会の内容を公開します! 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の子会社である株式会社伸芽会(本社:東京都豊島区、代表取締役:中西克弥)は、... -
≪伸芽会≫「2024年 東洋英和女学院小学部 特別講演会」動画配信のスタート!【7月31日(水)までの限定公開】
株式会社リソー教育 2024年4月21日(日)に伸芽会 目黒教室で開催しました特別講演会の内容を公開します! 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の子会社である株式会社伸芽会(本社:東京都豊島区、代表取締役:中西克弥)は、... -
英語で遊べる!学べる!CURIOOkids吉祥寺が無料開催の親子体感型セミナーとワークショップをバージョンアップ
株式会社東京個別指導学院 6/29(土)に4回開催 世界各国で展開、注目の“非認知能力” 個別指導塾のパイオニアとして日本全国に268教室(2024年6月18日時点)を展開するベネッセグループの株式会社東京個別指導学院(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:... -
新紙幣20年ぶりの発行――7月3日を前に特別オンライン講座を開催
一般社団法人日本こどもの生き抜く力育成協会 渋沢栄一氏と新紙幣の謎を解け!親子で学ぶキッズ・マネー・スクール キッズ・マネー・スクールを展開する一般社団法人日本こどもの生き抜く力育成協会(代表理事:三浦 康司、東京オフィス:東京都中央区銀... -
2・3歳のお子さま向け スマイルゼミ 幼児コース 新「プレ年少」講座を2024年9月27日(金)より開講
株式会社ジャストシステム ~本日6月18日(火)入会予約を開始~ 株式会社ジャストシステム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:関灘 恭太郎)は、2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さまを対象とした、タブレットで学ぶ通信教育スマイルゼミ 幼児コ... -
無意識の思い込みに気づき、子どもたちの可能性が広がるイベント「ハットニャール博士の研究所 in 東京国際フォーラム~アンコンシャスバイアスに気づく“6つのとびら”~」初開催
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 今夏の自由研究テーマにも最適!8月8日(木)東京国際フォーラムにて 申込画面イメージ 一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所(東京都港区、代表理事 守屋智敬、以下、本研究所)は、8月8日の「アン... -
子どもの言語コミュニケーション発達を基盤に作られた評価法「LCスケール」に関する連続講座を開催
一般社団法人ことばサポートネット 一般社団法人ことばサポートネットは、7月28日(日)「LCスケール」に関連した連続講座を開催します。講師には東京学芸大学名誉教授大伴潔先生、進行・助言役には言語聴覚士の中川信子先生をお迎えいたします。 一般社団法... -
【JAF大阪】保育園にJAFレンジャーが登場します!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~ボランティアグループによる交通安全教室を開催~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部(支部長:小林 恭彦)は、6月19日(水)に大正ゆめの樹保育園(大阪市大正区)で、園児を対象とした交通安全教室「JAF交通安... -
【千葉県市原市】「いちはら子ども未来館(weほーる)」 来館者数2万人を突破!
市原市 子ども・子育て支援の総合的な拠点施設として4月1日にオープンした「いちはら子ども未来館(weほーる)」の来館者数が2万人を突破しました。 エントランスホールの様子 1 来館者数(4月1日~5月28日) 20,587人 《来館者の声》(来館者アンケートより... -
株式会社講談社パル「講談社こども教室」の事業継承に関するお知らせ【学研エデュケーショナル】
株式会社 学研ホールディングス 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エデュケーショナル(東京・品川/代表取締役社長:川端篤)は、株式会社講談社パルの運営する「講談社こども教室」の... -
【京都新聞企画事業主催】絵本読み聞かせ講演会「違うから楽しい!-多様性社会を生きる力~絵本『あらしのよるに』の作者が語る~」を開催!
株式会社京都新聞社 京都新聞創刊145年記念、7月27日(土)に京都新聞文化ホールで開催。申し込み受け付け中 京都新聞グループの京都新聞文化センターでは、京都新聞創刊145年を記念して子育て世帯を応援するため、絵本作家による読み聞かせと講演会を開催... -
ココカラ ~マタニティ&ベビー&ファミリーフェス~
株式会社Banquet future さぁみんなで出かけよう! ココカラは子供の教育・教養と子育てママパパに役立つ事満載のイベントです✨ 🎪ココカラ ベビー&マタニティ&ファミリーフェス🎪〈対象年齢0歳~12歳〉ハレルーヤマルシェやハレ... -
官民共創で孤育てを解消!BABY JOB株式会社、「こども誰でも通園制度」普及提案でソーシャルXアクセラレーション優秀賞受賞
BABY JOB株式会社 保育施設向けおむつとおしりふきのサブスク「手ぶら登園」や保育施設探しをサポートする「えんさがそっ♪」など、子育て支援サービスを運営するBABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 上野公嗣)は、2024年5月15日(水)... -
給食事業のDXサービス「きょうの給食」β版リリースと実証実験をスタート
株式会社JOINT CREW 給食献立と献立に含まれるアレルギー情報がスマホで確認できるWebサービス「きょうの給食」のβ版をリリース、6月〜千葉県君津市にて実証実験を開始。 株式会社JOINT CREW(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村越 了、以下JOINT ... -
12歳までの子供を持つ親762名への実態調査:約84%は知的好奇心を高める必要性を感じている事実が判明
イノベーションシステム株式会社 36%の親は必要性を感じつつも、わが子に十分にできていない。そこに存在する2大ハードルとは? ひまわり教育研究センター(運営会社:イノベーションシステム株式会社、代表取締役 熊野貴文)は、2024年5月、0... -
【新刊】保育士・井桁容子『のびやかな育ちを支える~0・1・2歳児保育の現場から~』一人ひとりを受け止めるまなざしが、生きる力を育てる
NPOブックスタート 子どもたちが、ありのままの自分に自信を持って生きるために、大人ができることとは NPOブックスタートは、「子ども・社会を考える」プロジェクトの一環として、2017年9月に開催した保育士 井桁容子氏の講演録を刊行しました。※刊行にあ... -
《インスタライブレポート》NannyME人気英会話講師・けいこ先生のインスタライブ「簡単!おうち英語」
株式会社七色 子どもの英語は何歳から?おうち英語を取り入れる方法は? オンラインレッスン/オンライン保育「NannyME」(運営:株式会社七色、代表取締役CEO:佐々木綾香)は、2024年5月31日(金)に人気英会話講師・けいこ先生によるインスタライブ、お... -
売上の一部を鳥取市のこども食堂に寄付!鳥取市のご当地かるた「とっとりかるた」が2024年6月12日(水)より一般発売スタート
株式会社とっとりずむ 鳥取市の魅力が詰まった郷土かるたが一般販売開始 株式会社とっとりずむ(鳥取市賀露町 代表:酒本勇太)は、2024年6月12日(水)から、鳥取市のご当地かるた『とっとりかるた』の一般販売をスタートしました。 とっとりかるたとは、鳥... -
「ぜいけんえほん」シリーズ待望の第2作目公開しました!
株式会社税務研究会 ぜいけんえほんシリーズは、ちいさなおこさま向けにつくられた「おかね」をテーマにしたデジタル絵本です。 本日6月12日に、「ぜいけんえほん」シリーズ第2作目を公開いたしました。 「ぜいけんえほん」シリーズは、税務研究会で働く子... -
民間学童保育「えすこーと」、大阪エリア初の開校!
株式会社Sene-G 習いごとつき学童保育「えすこーとOsaka Metro都島駅前校」を2024年7月1日に開校します 民間学童保育「えすこーと」を運営する株式会社Sene-Gは、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と業務提携し、習いごとつき学童保育「えすこ... -
~ 6月のお子さまと保護者様向けイベントのご案内 ~ 外国人講師や日本人コーチと交流できるオフラインイベント初開催 オンライン習い事コミュニティ「ハイファイ」との共催オンラインイベントも
株式会社51TalkJapan オンラインイベント:6月19日(水) オフラインイベント: 6月29日(土) 世界最大級のオンライン英語学習プラットフォームを提供する51トーク・オンライン・エデュケーション・グループ(本社:シンガポール、代表:Jiajia Huang... -
【調査レポート】2023年度版 保護者は、行事の写真を望んでいる?日常の子どもの写真を望んでいる?学校写真(スクールフォト)において、家族がほしい写真と園が届けたい写真のギャップを考察する
リンクエイジ株式会社 スクールフォトサービス『memoridge』の会員様へのアンケート調査に基づき、「保護者の方々に喜んでいただくためには、どのような写真を撮影・提供する必要があるのか」を分析しました。 幼稚園・保育園・認定こども園・小学校他にお... -
土木建築用のシーラントバックアップ材が子どもの遊具に!酒井化学工業の建築副資材「ミナフォームマルマル」が遊具としてこの夏のPLAY! PARKに登場します
酒井化学 PLAY! PARKのコンセプト「遊び方は子どもが決める!合言葉は未知との出会い」の「未知との出会い」に、「ミナフォームマルマル」が選ばれて2024年の夏に遊具として登場します。 合成樹脂製品総合メーカーの酒井化学工業株式会社(所在地:福井県... -
盲ろう児とその家族を支える「相談」と「交流」の事業を開始!
認定NPO法人東京盲ろう者友の会 ~6月12日に相談受付開始、15日に「盲ろう児と家族の交流広場」初開催~ 東京都盲ろう者支援センター(東京都新宿区)では、2024年6月から、盲ろう児支援事業を開始します。主な内容は、盲ろう児とその家族を対象... -
【6月23日&7月25日】空に虹を描く?!アート&感触あそびのイベントを開催!「教えない」遊び運動プログラム・バルシューレ渋谷がコラボする、キッズペイントパーティーとぐちゃぐちゃ遊びとは?
株式会社キネティックアーツGA バルシューレ渋谷がアート&感触あそびのイベントを開催します。手で描くアートや、窓に絵を描くプロジェクト。全身を使った絵の具あそび。「遊びは学び」のバルシューレ渋谷が、スポーツだけではない活動を提供! 6月23日(... -
参加生徒 約3,000名から部門別に選ばれた上位16名を表彰!タイピング練習アプリ『Playgram™ Typing(プレイグラム・タイピング)』第1回タイピングコンテストの授賞式をオンラインで開催
株式会社やる気スイッチグループ プログラミング教育 HALLO®(HALLO) https://bit.ly/3V95cTRPlaygram Typingの【コンテストモード】でタイピングの正確さ、速さを競うコンテストを初めて開催 学年、チャレンジ回数、スコア成長率などの部門別の上位16名... -
【新校長 青木伸生先生ご登壇!】伸芽会市川教室にて「第2回 昭和学院小学校 特別講演」を実施します。
株式会社リソー教育 2024年6月23日(日)10:00より市川教室にて年長児&年中児を対象に開催! 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の子会社である、株式会社伸芽会(本社:東京都豊島区、代表取締役:中西克弥)は6月23日(日... -
放課後NPOアフタースクール、経営体制変更のお知らせ
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール 子どもが幸せを感じながら「生き抜く力」を育んでいける社会を願って 「放課後はゴールデンタイム」をビジョンに活動する特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(代表理事:平岩国泰、本部:東京都文... -
キャンピングカーで行く保育園留学はじめます。特別レンタルキャンペーン登場。こども・家族にとって人生初のキャンピングカー体験を
株式会社キッチハイク 通常価格の50%OFFの特別レンタル・トヨタモビリティ東京「MOBI-INN」と連携 1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」を展開する株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、... -
ーーー 「給食の鉄人2024」開催決定 ーーーー 給食の鉄人2024の募集レシピは「緑黄色野菜」を使用したおやつ!!
一般財団法人日本Educe食育総合研究所 ~ 6月10日(月)からエントリー受付を開始 ~ 給食の鉄人2023 全国の保育園や幼稚園、認定こども園等の調理職員を対象とした給食のレシピ、調理コンテスト「給食の鉄人®2024」実行委員... -
イノベーションが保育現場に変化をもたらす!未来への一歩、AIカメラ記録データが導く保育の質向上への共同研究がスタート
株式会社グローバルキッズCOMPANY 株式会社GKS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中正雄一)と学校法人OCC大阪キリスト教短期大学 OCC教育テック総合研究所(以下、OCC教育テック総合研究所)、株式会社H&Eテクノロジー(以下、H&Eテクノロジー)... -
第14回 わたしの「ふる里自慢」絵画コンクールを開催!
綿半ホールディングス株式会社 飯田市と共催!子どもたちの「気づき」から地域の良さを再認識し、まちづくりに活かします。★参加者全員に「綿半オリジナルスケッチブック」をプレゼント★ 綿半ホールディングス株式会社(東証プライム:代表取締役社長 野... -
【TRILLアートクラス×株式会社artkake コラボレーション・子どもアート作品展@イオンモールNagoya Noritake Garden 開催】
NPO法人TRILL 株式会社artkakeとの連携により、大府の絵画造形教室TRILLアートクラスの子ども達の作品展をイオンモールNagoya Noritake Gardenにて開催します! アートを通じた子どもの健全育成と地域文化の活性化を目的として活動している、TRILL ART CLA... -
ログハウスのBESSが共同プロデュースした「保育園留学の”寮”」 ログハウス2棟が 北海道厚沢部町に完成
株式会社アールシーコア 都会の暮らしとは一線を画す「保育園留学の”寮”」。宿泊施設は非日常体験がたっぷり味わえ、ここに滞在した特別な思い出を利用家族に提供できる「ログハウス」がぴったり。 ログハウス No.1(*)の「BESS(ベス)」を主宰する... -
天才の発想『おこづかい廃止グッズ』本日発売 野菜高騰も追い風に、子供は自立し、親も得をする仕組みで、2か月待ち人気
㈱ユニコーンポポ ユニコーンラボ ユニコーンラボ本体は2色展開 ㈱UNICORN PoPo(東京都 社長 永野 天実)は、子供のおこづかいに着目し、小中学生や保護者と検討を重ねすべてを解決する仕組みを開発。おこづかいを廃止し、子供たちを自立・民営化する... -
「兄弟姉妹0円プラン」出生率1.2過去最低記録を受け、少子化対策として新プラン開始【オンライン習い事コミュニティハイファイ】
ハイファイ株式会社 ハイファイ株式会社(所在地:フルリモート、代表取締役:櫻井 颯)は、厚生省による過去最低出生率の記録発表を受け、オンライン習い事コミュニティ「ハイファイ」における兄弟姉妹のサービス利用料を0円にする新プランを開始しまし... -
園の先生向け冊子「園ふぁん with 新 幼児と保育」7月号付録、「ポンちゃん熱中症対策ポスター」を全国9000園に配布
株式会社こどもりびんぐ 2024年度「熱中症ゼロへ」プロジェクトに参画 園児とママ・パパの情報誌「あんふぁん」「ぎゅって」を発行する株式会社こどもりびんぐ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:藤田基予)は、2024年度「熱中症ゼロへ」プロジェク... -
野菜が苦手なこどもたちに向けて、保育園の栄養士が制作!遊んで学べる『やさいかるた』を発売しました
ソシオークグループ 株式会社あしたばマインド(東京都港区、社長執行役員:杉原 吉徳)は、2024年5月29日に、遊びながら野菜を学べる『やさいかるた』を発売しました。『やさいかるた』は、あしたばマインドが運営する明日葉保育園の栄養士たちが、野菜が... -
【神奈川県で3番目の導入!】神奈川県横浜市で紙おむつのサブスク「手ぶら登園Ⓡ」の利用が決定
BABY JOB株式会社 ~保護者の負担軽減と保育士の働き方改革として2024年6月より開始~ BABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 上野公嗣)は、2024年6月より神奈川県横浜市の全公立保育施設(56園)において、保育施設向け紙おむつのサブスク「... -
【JAF茨城】JAFデー「自由研究に大活躍!簡単望遠鏡づくり&プラネタリウム鑑賞会」in日立シビックセンターを開催します
一般社団法人 日本自動車連盟 夏休みの自由研究に役立つイベントです 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)茨城支部(支部長・幡谷 史朗)は、7月7日(日)に日立シビックセンター(公益財団法人日立市民科学文化財団・茨城県日立市)にて、JAFデー「自由... -
【2024年版|外国籍園児の保育の実態】保育士の96.2%が、外国籍園児の保育に「難しさ」を実感、2022年比1.7ポイント増 一方、「外国籍の子でも日本国籍の子と変わらず十分な保育を行いたい」想いも
株式会社 明日香 <増える外国籍園児と対応に迫られる保育所>外国籍園児の文化の違いについて学ぶ研修を求める声 子どもと未来、そしてすべての人がConnect(繋がり、結びつき)する保育研究プロジェクト「子ねくとラボ(https://konnect-labo.jp/)」... -
【10人限定】プロの画家が直接アドバイス!
株式会社DACホールディングス 小・中学生向け絵画教室を開催 株式会社 DAC ホールディングス(本社:東京都台東区、代表:石川和則・前山敏行)が社会貢献活動の一環として運営する一般社団法人 DAC 未来サポート文化事業団(代表理事:石川和則、以下みらさぽ)... -
広告代理店が地元中学生の職場体験を受け入れ
株式会社DACホールディングス ~青少年の育成に企業としてできること~ DACグループは、2024年5月28~30日、足立学園中学校・高等学校(同足立区)から中学生の職場体験学習を受け入れました。グループ内の株式会社デイリー・インフォメーションと株式会社... -
夏休み作文教室をリアル・オンライン開催
株式会社DACホールディングス 国語だけじゃない!今、求められる「言葉の力」 株式会社 DAC ホールディングス(本社:東京都台東区、代表:石川和則・前山敏行)が社会貢献活動の一環として運営する一般社団法人 DAC 未来サポート文化事業団(代表理事:石川和則... -
小学生向け英会話キャンプを今夏、十和田湖畔にて開催!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 自然あふれる湖畔で、楽しみながら英語を身につけましょう ©︎十和田奥入瀬観光機構 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)では、小学生向けの英会話キャンプを開催することをお知らせいたします。 「Englis... -
チャレンジを絵画と作文で表現!挑戦する子どもの心を育む 文科省後援 「第12回みらさぽ絵画・作文コンクール」募集開始
株式会社DACホールディングス 〜受賞者には北海道、東京、大阪の親子旅行も〜 株式会社DACホールディングス(本社:東京都台東区 代表:石川和則・前山敏行)が社会貢献活動の一環として運営する一般社団法人DAC未来サポート文化事業団(通称:みらさぽ)...