医療・病院– category –
-
がん患者・家族のための情報提供イベント「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025」開催のお知らせ
公益財団法人日本対がん協会 公益財団法人日本対がん協会は、がん患者・家族のみなさまが必要な支援につながる情報を提供するイベント「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2025(ジャパンキャンサーサバイバーズデイ)」を開催いたします。 8回目の開催となる今... -
電子カルテの“導入から5年”を可視化する新データ、SCUEL(スクエル)が提供開始。2025年、全国173病院が更新期へ。
ミーカンパニー 「導入から5年」を見える化。全国の病院における電子カルテの導入・更新年月を時系列で把握できる新データセット。「いつ導入されたか」がわかることで、「いつ動くか」が見えてくる。 ミーカンパニー株式会社(本社:東京都港区、代表取締... -
株式会社ayumo、プレシリーズAラウンドにて1億円を資金調達
株式会社ayumo 独自の歩容認証技術によりカメラの前を歩くだけで運動機能を評価する診断支援システム(SaMD:プログラム医療機器)の開発と、医学的知見に基づいたウェルネス分野のサービス展開を加速させます 株式会社ayumo(代表取締役・CEO:桑田佳幸)... -
「株式会社ayumo」への投資を実行しました
大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社 「株式会社ayumo」への新規投資を実行 大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(以下「OUVC」)(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:清水速水)を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(以下「OUVC... -
小児がんなどの病気と向き合う子どもたちへ、メタバース技術を活用し、わくわくする支援を提供 『WonderMeta×PABLOS美術館』プロジェクト始動
株式会社happipon 今秋、高松市内で連動リアル展示イベントも開催予定 小児科医、香川大学教育学部准教授、長期入院児を支援するNPO法人の代表らによって結成された「チームWonderMeta」は、メタバース(仮想空間)を活用し、美術作品の発表・展示を通して... -
エレコムがインド最大級のデジタルヘルスケア企業「メディバディ」を運営する企業と資本業務提携
エレコム株式会社 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、2025年4月8日、インド最大級のデジタルヘルスケア企業「メディバディ」を運営するPhasorz Technologies Private Limited(フェーザーズ テクノロジーズ プ... -
医師の9割以上が高評価の「GPC」とは?認知機能改善に期待!?
株式会社クラウディア 記憶力の維持・向上にはバランスの良い食事と良質な睡眠が重要 株式会社クラウディア(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:林えり子)は、医師を対象に、「認知機能」に関する調査を実施しました。 近年、スマートフォンの長時... -
「ほねごり接骨院・はりきゅう院 長津田みなみ台院」2025年4月24日(木)オープン
株式会社ほねごり 4月24日から5月31日まで無料施術体験会開催 東京・神奈川・埼玉で鍼灸接骨院を48店舗経営する株式会社ほねごり(所在地:神奈川県相模原市 代表取締役:阿部公太郎 https://honegori-group.com/)は、2025年4月24日(木)神奈川県横浜市緑区... -
難病患者さん・ご家族のための無料相談会「神経・筋疾患」をZoomまたは電話にて開催します
学校法人 順天堂 パーキンソン病について専門医にご相談できます! 【開催日時】 2025年5月18日 (日) 12:00~17:00 【専門医】 東京医科大学病院 脳神経内科 主任教授 赫 寛雄 先生 順天堂大学医学部附属順天堂医院 脳神経内科 助教 ... -
医師が発信する健康情報誌『からだにいいことMedical』vol.3を発行!巻頭インタビューは、鬼澤信之先生の「在宅医療から日本一安全な街づくりを」
株式会社セントラルメディエンス 医療機関のトータルサポート事業を展開する株式会社セントラルメディエンスのグループ会社、株式会社セントラルメディエンス コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:中川隆太郎、以下「当社」)は、『か... -
スマホやPCで4つの生体情報がわかる 新技術で台湾発のスタートアップスーパー・ジーニアス株式会社と独占的な代理店契約を締結
株式会社オンラインドクター.com オンライン診療プラットフォーム「イシャチョク」を運営する株式会社オンラインドクター.com(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木 幹啓)は、オンラインで生体情報を取得する技術の普及と、日常的な健康管理への活用... -
【日本救急救命士会】講演依頼・協力団体として参加「第4回 医療機関に勤務する救急救命士のための就業前研修会」
一般社団法人 日本救急救命士会 (一社)民間救命士統括体制認定機構主催「第4回 医療機関に勤務する救急救命士のための就業前研修会」より、日本救急救命士会 会長へ講演・協力団体依頼 一般社団法人民間救命士統括体制認定機構より依頼を受け、「第4回 医... -
4月18日はよい歯の日!【この人が歯科医師だったら通う有名人ランキング】男性第1位「鈴木亮平さん」、女性第1位「小池栄子さん」
アウトオブザボックス株式会社 1番信頼できる口コミは「友人・知人」が37.6%で1位。「歯科医師・歯科衛生士からのおすすめ」が27.7%で2位 アウトオブザボックス株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役:水本年成)は、オーラルケアに関心のある20... -
【韓国美容クリニック情報サイト ミンフォ】日本語版サービス提供開始!充実コンテンツ盛りだくさん
minfor Inc. 韓国の美容クリニック・渡韓・ホテル・観光・グルメ情報を漏れなく発信中! 日本人向けに韓国現地の美容・医療サービスを提供する株式会社ミンフォ(本社:韓国ソウル、代表取締役:永田丈也)は、デジタルマーケティング事業として運営する韓... -
6/4(水)あい鍼灸院・接骨院が京阪枚方市駅前に新店舗をオープンします!
株式会社あい・グループ あい鍼灸院・接骨院が京阪枚方市駅前に新店舗をオープンします。アクセス抜群の立地で、もっと気軽に“からだケア”をして頂けます。 この春、京阪枚方市駅前に新店舗をオープン!駅から徒歩圏内の好立地で、仕事帰りや買い物ついで... -
胸部固形悪性腫瘍を対象とした国内第I/II相臨床試験の治験開始について
住友重機械工業株式会社 住友重機械工業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下村真司)が、国立研究開発法人 国立がん研究センター(東京都中央区、理事長:中釜斉)、ステラファーマ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:上原幸樹... -
歯科向けクラウド型レセコンJuleaが経済産業省「IT導入補助金2025」対象ツールに認定
ピクオス株式会社 ~2年分のご利用料552,000円(税別)の1/2の276,000円が補助対象~ ピクオス株式会社(本社:鹿児島県鹿児島市 代表取締役:濱田幸弘)が開発・販売するクラウド型レセコン『Julea(ジュレア)』は、経済産業省「IT導入補助金2025」の対象... -
【日本発の革新的な酸化制御技術を用いてアフリカの感染症対策に貢献】アース製薬と日本のNPOが連携し、干ばつや紛争の被害を受けるソマリアで口腔衛生課題の改善を目指すプロジェクトが始動。
NPO法人アクセプト・インターナショナル 日本発の革新的な酸化制御技術であるMA-TⓇを用いた口腔ケア用品や、アース製薬の健康教育の知見を活かして、紛争地ソマリアで活動する日本のNPOが現地の脆弱なコミュニティや若者の感染症対策を実施します。 アース... -
2025年大阪・関西万博が開幕 ― イムノセンスが「大阪ヘルスケアパビリオン」に出展中
株式会社イムノセンス 心不全をはじめとする医療課題に挑む“ミライの検査キット”、『GLEIA』を万博で一般来場者に紹介 2025年4月13日、世界が注目する「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」がついに開幕しました。 株式会社イムノセンス(本社:大阪... -
【東京都足立区】地域の「もしも」と「いつも」を支える新拠点――「すこやかプラザ あだち」4月21日(月)オープン!
足立区 「人生100年時代」と言われる現代、平均寿命が延びる中で重要視されているのが「健康寿命」です。足立区では、区民の皆さんがいつまでも健康でいきいきと暮らしていけるよう、地域密着型の支援拠点「すこやかプラザ あだち」を新たに開設します。 ... -
株式会社メドコムが輸液業務支援アプリを開発“点滴の速度合わせ”に悩むすべての看護師へ寄り添い医療機関専用スマホ「メドコム」でサービス開始
株式会社メドコム 株式会社メドコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:佐藤康行、以下メドコム)は、医療現場の業務負担軽減と安全性向上を目的として、看護師による輸液ポンプや自然滴下の流量計算をサポートする輸液業務支援アプリケーション『... -
【公開講座】オンライン不妊治療セミナー開催のお知らせ
株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン ~妊娠できる不妊治療~ 「妊活を頑張っている貴方を全力で応援します」を理念に掲げ、 協力医療機関とともに妊活応援をしている、 株式会社ワンアートラボラトリーズジャパンは、 協力医療機関である 医療法人... -
Google の医療AIモデル「Med-Gemini」開発者 丹野 龍太郎がアイリスのSenior Research Fellowに就任
アイリス株式会社 AI医療機器を開発するアイリス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:沖山翔、以下アイリス)は、Google DeepMindにてMed-Geminiの原著論文の共同第一著者である丹野龍太郎が2025年4月1日付でアイリスのSenior Research Fellowに就... -
新古賀病院が「ユビー生成AI」活用で医師の業務時間を月30時間以上削減
Ubie株式会社 電子カルテとの連携で看護添書作成時間は70%削減へ Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下「Ubie」)は、社会医療法人天神会 新古賀病院(所在地:福岡県久留米市、病院長:川﨑友裕、以下「新古賀... -
【〈第5期〉歯科衛生士向けセミナー】6月1日(日)開催!講師はあの“フッ素の神様“東京歯科大学名誉教授 眞木吉信先生
ADJ 東京歯科大学名誉教授の「眞木吉信先生」と現役歯科衛生士が少人数制でアットホームな実習セミナーを、2025/6/1(日)10:00~江戸川区のクリニックにて開催致します。 株式会社オール・デンタル・ジャパン【ADJ】(代表取締役:木下英明・廣田祥司)... -
聖心美容、医療脱毛のコースを廃止。都度払い制へ。大手脱毛クリニックの相次ぐ倒産による不安感を受け
聖心美容クリニック 「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、高品質な美容医療を提供する 聖心美容クリニック( 医療法人社団美翔会 本院:東京都港区 全国11院)は2025年4月14日(月)より、医療脱毛のコース設定を廃止し、1回の施術ごとの都度... -
LINEを使った「ホスピタリスト医学プログラム®︎ 」をJAMEPと共同開発_入院医療に必要な知識とスキルを確認する認定試験も予定
株式会社ケアネット 株式会社ケアネット(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:藤井勝博、URL: https://www.carenet.co.jp 、以下「ケアネット」)は、特定非営利活動法人 日本医療教育プログラム推進機構(所在地:東京都品川区、理事長:黒川 清、UR... -
白石麻衣イメージモデルカラコン『feliamo(フェリアモ)』から新色発売決定!”瞳にかわいいをひとさじ♡”恋する細フチレンズ2色が1day&1monthで新登場!
PIA株式会社 ~本日より公式Instagramにて商品モニター募集中~ PIA株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役:見原 博道)は、カラーコンタクトレンズブランド『feliamo(フェリアモ)』より、2025年4月18日(金)に新色2色を1day&1monthにて発売いたし... -
東京たかはしクリニックが最新の肥満治療「ESG(内視鏡的スリーブ状胃形成術)」および「MEGA(内視鏡的胃大弯縮小術)」を導入!
東京たかはしクリニック練馬院 東京都にある東京たかはしクリニックは、最新の肥満治療として「ESG(内視鏡的スリーブ状胃形成術)」および「MEGA(内視鏡的胃大弯縮小術)」の提供を本格始動いたしました。 肥満治療とは、、、? 近年、肥満は健康リスク... -
国内最大規模を誇るアカデミア共催の起業支援プログラム、第12回「1stRound」支援先に採択
AcceleBody株式会社 AcceleBody株式会社(本社:東京都豊島区千川、代表取締役:青木治雄[CTO]・中村綾太[CEO]、以下「当社」)は、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長 植田浩輔、以下、「東大IPC」)が運... -
「地域の電気屋さん」のような頼れるサポートを――三栄メディシスがクラウド電子カルテ『CLINICSカルテ』の取り扱いを開始
三栄メディシス株式会社 はじめての電子カルテ導入も安心。電子カルテの導入から、運用サポートまで、40年の実績をもとにワンストップで支援します。 三栄メディシス株式会社(本社:京都府京都市/代表取締役:細見健司)は、クラウド電子カルテ『CLINICS... -
乳がん経験者と胸にコンプレックスを抱える女性が開発した「muneposiタオル」が東京都トライアル発注認定制度に認定!
muneposi 東京都トライアル発注認定制度の認定を記念し、新柄を発売いたします 温泉で胸を隠したい人に届けたい - 首にかけるだけmuneposiタオル【Webページ】 https://muneposi.com/ 乳がん患者をはじめ、人前で裸になるシーンで胸を隠したいと感じる人の... -
「統合ヘルスケアとヨーガ療法」をテーマにした「日本ヨーガ療法学会研究総会 名古屋大会」が7月5日・6日に名古屋で開催
一般社団法人日本ヨーガ療法学会 医師、看護師、漢方医、管理栄養士、鍼灸師、臨床心理士、アーユルヴェーダ医、アロマセラピスト、ヨーガ療法士ら、さまざまな療法家が統合ヘルスケアの可能性を語り合う研究総会を開催します。 一般社団法人日本ヨーガ療... -
ココロミル代表の林大貴がTikTokメディア「社長の名は」に出演
株式会社ココロミル 〜ココロの解明に挑む男〜 「病気で後悔しない社会へ」をミッションに掲げ、自宅で長時間の心電図検査をすることで心臓病の早期発見が可能な「ホーム心臓ドック®」を提供している株式会社ココロミル(本社:東京都新宿区、代表取締役... -
大阪梅田ギガクリニック新院長就任のお知らせ
一般社団法人藤田会 大阪梅田ギガクリニックの新院長として楢原直起医師が就任いたします。 ギガクリニック及びユナイテッドグループクリニック(ユナイテッドクリニック・ユナイトクリニック)は全国に19院(提携院含む)展開しており、施術数述べ100万件以... -
ギガクリニック横浜院(ユナイトクリニック)新院長就任のお知らせ
ユナイテッドクリニック、ユナイトクリニック ギガクリニック横浜院(ユナイトクリニック)の新院長として佐藤宏典医師が就任いたします。 ギガクリニック及びユナイテッドグループクリニック(ユナイテッドクリニック・ユナイトクリニック)は全国に19院(提... -
上野ユナイテッドクリニック新院長就任のお知らせ
ユナイテッドクリニック、ユナイトクリニック 上野ユナイテッドクリニックの新院長として迫田良一医師が就任いたします。 ギガクリニック及びユナイテッドグループクリニック(ユナイテッドクリニック・ユナイトクリニック)は全国に19院(提携院含む)展開... -
小児・AYA世代の骨肉腫患者さんに対する適正な標準治療を証明術前化学療法の効果が乏しい方にも4剤併用療法(MAPIF)ではなく、3剤併用療法(MAP)を推奨~JCOGによる研究成果~
国立大学法人岡山大学 〔国立研究開発法人国立がん研究センター, 独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター, 国立大学法人岡山大学病院, 日本臨床腫瘍研究グループ〕 国立研究開発法人国立がん研究センターと独立行政法人国立病院機構北海道がんセンタ... -
【2025年3月版】クリニックサイトのSEO必須データ:検索順位別のクリック率(CTR)を徹底解析!(SEO会社ランクエスト調べ)
株式会社eclore https://rank-quest.jp/column/column/how-to-seo/ 【SEO対策】で検索順位No.1を獲得した(注1)ランクエストが1~10位の検索順位毎のクリック率を解説 【SEO対策】で検索順位No.1を獲得した(注1)ランクエスト(https://rank-quest.jp... -
【岡山大学】膵臓がん患者の福音となるか!? 新しいがん治療用ウイルス製剤OBP-702 第I相臨床試験の準備開始
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 12日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 新しいがん治療用ウイルス製剤OBP-702を膵臓がん患者さんに投与する第Ⅰ相臨床試験の準備を開始します。 OBP-702は難治性がんのひと... -
【岡山大学】岡山県内の感染状況・医療提供体制の分析について(2025年3月27日現在)
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 12日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県ホームページに公開されている患者報告数や医療提供体制のデータ(※)をまとめ、岡山県専門家有志にてコメントを付け加えています。一週... -
男性不妊治療の第一人者・永尾光一医師が医療法人社団マイクロ会・理事長に就任
医療法人社団マイクロ会 精索静脈瘤手術で10,000例超の実績を誇る医師が、マイクロ会の理事長に 医療法人社団マイクロ会(所在地:東京都中央区、以下マイクロ会)は、2025年4月1日付で、男性不妊治療の第一人者である永尾光一医師が新たに理事長に就任し... -
TXP Medical株式会社、「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択
TXP Medical インド国におけるAI光学文字認識を活用した集中治療室向け情報システムと遠隔集中治療患者管理システムのビジネス化実証事業を展開 TXP Medical株式会社(本社:東京都、代表取締役:園生智弘)は、グローバルサウス諸国の市場活性化と日本と... -
メディカルノート、日本神経治療学会と医療情報の発信における連携を開始
株式会社メディカルノート 株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役:小林 裕貴、以下、メディカルノート)は、この度、一般社団法人 日本神経治療学会(東京都墨田区、理事長:青木 正志、以下、日本神経治療学会)と情報発信に関する連携協定... -
【6/29開催!参加費無料】年に一度の開業医の祭典「開業医フェス2025」
カルー株式会社 日本最大級の医療機関検索サイトを運営しているカルー株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:具志 林太郎)とクリニック専門科目に特化した経営コンサルティングを展開している株式会社クレドメディカル(本社:大阪府大阪市淀川区、... -
【GENOVA】事業譲受に関するお知らせ
株式会社GENOVA 株式会社GENOVA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平瀬智樹/以下:GENOVA)は、株式会社ADI.G(石川県金沢市、代表取締役社長:浅野弘治、以下「ADI.G」という)の主要な事業を譲り受けることについて決議いたしましたので、下記のと... -
新潟県糸魚川市唯一の整形外科「よしだ病院」事業承継に向けた優先交渉権に関する合意のお知らせ
医療法人AGRIE 事業承継に向けた友好的な形での優先交渉権に関する合意 このたび、私たち「医療法人アグリー」(理事長:伊藤 俊一郎)は、糸魚川市において長年地域医療を支えてこられた「よしだ病院」(医療法人社団 一栄会 理事長:吉田 孝太郎)と、事... -
東京美容外科 統括院長・麻生泰医師が「日韓美容外科学会」学会長として登壇
麻生美容クリニックグループ ―韓国美容医療の“本物の最先端”が日本に集結― 医療法人社団東美会 東京美容外科(統括院長:麻生泰)は、2025年4月18日(金)〜19日(土)に東京で開催される「第1回 日韓美容外科学会(JKSAM Academic Conference)」において... -
山口県岩国市、岩国市医療センター医師会病院にて「日本初」となる夜間小児患者対象、DtoPwithNによる来院型オンライン診療の提供をご支援します
株式会社ジェイエムインテグラル 山口県岩国市の持続可能な小児医療を見据え、「ふるさとに想いのある医師」が遠隔診療を実施。看護師の補助のもと、検査・処置も可能な「来院型オンライン診療」 地域医療を支援する株式会社ジェイエムインテグラル(東京... -
NsPace(ナースペース) 第3回「みんなの訪問看護アワード」表彰式を開催!全国から訪問看護師が集結
帝人株式会社 ヘルスケアコネクト企画開発部 2025年3月8日(土)、「My Shokudo Hall & Kitchen」(東京都千代田区)にて表彰式を開催。トークセッション&懇親会も実施 帝人株式会社(本社:大阪市北区/社長:内川 哲茂)が運営する「NsPace(ナース...