医薬・製薬– category –
-
脳に作用する画期的な過敏性腸症候群(IBS)治療薬開発に光 〜オピオイドδ受容体作動薬が脳の特定部位を介して過敏性腸症候群の症状を緩和〜
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 抗ストレス作用をもつ新薬として期待されているオピオイドδ受容体作動薬が、過敏性腸症候群の治療薬としても有効である可能性が示されました。 オピオイドδ受容体作動薬は、内臓機能を調節している島皮質という脳の... -
U-Factor®液による治療薬開発を目指す株式会社U-Factorが東京慈恵会医科大学と第二弾の共同研究契約を締結
株式会社U-Factor ~臓器虚血性疾患に関する研究を実施~ 乳歯由来歯髄幹細胞培養上清液「U-Factor®液」で、筋萎縮性側索硬化症(以下:ALS)やアルツハイマー型認知症などの難治性疾患の治療薬製剤化を目指している株式会社U-Factor(本社:東京都千代田... -
【在庫管理システムLINCLE】【調剤実績共有システムLINCLEちいき版】次世代薬局EXPO大阪に出展
株式会社メディカルシステムネットワーク ※ブース展示イメージ 株式会社メディカルシステムネットワーク(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:田尻稲雄)は、2025年3月5日(水)〜7日(金)にインテックス大阪にて開催される「第6回 次世代薬局EXPO大阪... -
口呼吸をともなうアレルギー性の鼻づまりに、アレグラFXプレミアム 花粉シーズンに新しい動画を公開 鼻閉星人が新登場!
エスエス製薬 エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)のアレルギー専用鼻炎薬 「アレグラFXプレミアム」(OTC医薬品:要指導医薬品)の新しいWEB動画を公開しました。 今回の動画は、口呼吸をともなうつ... -
日本希少疾患コンソーシアム2024年度年会 湘南アイパークにて開催
アイパークインスティチュート株式会社 産患学官民で迫るドラッグ・ロスの核心 ~希少疾患の患者さんに新薬を届けるために~ アイパークインスティチュート株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役社長:藤本利夫、以下「アイパークインスティチュ... -
Craif、第53回日本総合健診医学会にてランチョンセミナー「尿中マイクロRNAによるがんスクリーニング検査」を共催
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が、日本総合健診医学会 第53回大会 の「尿中マイクロRNAによるがんスクリーニング検査の可能性」についてのランチョンセミナーを共催しました。Craifは今後も、がん... -
株式会社 BTB 創薬研究センターは三角吸収合併により米国 BTB Therapeutics, Inc.を親会社とする組織再編を実施いたしました
合同会社BTB創薬研究センター 株式会社 BTB 創薬研究センター(代表取締役:Takashi Kiyoizumi、所在地:京都府京都市)は、 2025 年 1 月 31 日付けで米国 BTB Therapeutics, Inc. (CEO: TakashiKiyoizumi、所在地、米国カリフォルニア州エスコンディ... -
東京大学との核酸送達用ポリマー化合物に関するオプション契約締結のお知らせ
ノイルイミューン・バイオテック株式会社 東京大学との研究開発に関するオプション契約締結に合意 固形がんに対する CAR-T 細胞療法の研究開発を行うノイルイミューン・バイオテック株式会社(東京都港区、代表取締役社長:玉田耕治)は、本日、国立大学法... -
FUNDINNOで資金調達を開始! 東大名誉教授が率いるがん治療の本命ベンチャー登場。肺がん世界的権威とのタッグで次世代治療技術”iTAP法”を世界へ「PhotoQ3」
株式会社PhotoQ3 株式会社PhotoQ3は「FUNDINNO」にて株主の募集を開始いたします。「がんを日帰りで治療する社会」を目指す革新的技術の実現と社会実装に賛同する投資家を募集します。 株式会社PhotoQ3(本社:東京都千代田区、代表取締役:浜窪 隆雄)は... -
医療と気象のビッグデータを用いた多汗症患者の実態調査長崎大との産学連携によって「受診予測に迫る研究」が論文化
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)、および株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取... -
医療と気象のビッグデータを用いた多汗症患者の実態調査長崎大との産学連携によって「受診予測に迫る研究」が論文化
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)、および株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取... -
医療と気象のビッグデータを用いた多汗症患者の実態調査長崎大との産学連携によって「受診予測に迫る研究」が論文化
科研製薬株式会社 科研製薬株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀内 裕之、以下「科研製薬」)、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋、以下「日本気象協会」)、および株式会社JMDC(本社:東京都港区、代表取... -
ドクターズチョイス社と資本業務提携契約を締結
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:杉本雅史」)は、食品・化粧品など幅広い領域で機能性素材の開発や受託製造を行っている株式会社ドクターズチョイス(本社:東京都千代田区、代表取締役:山本明男、以下「ド... -
画期的な難病治療を目指す「株式会社ウェルセラ」、超音波医療機器メーカー「日本電波工業株式会社」とLOI(意向表明書)を締結
株式会社ウェルセラ ~膵臓がん治療の実現に向け加速化~ 対象疾患部位への薬物送達性向上による画期的な難病治療を目指す株式会社ウェルセラ(WellThera Co., Ltd.)(東京板橋区、代表取締役:今井泰三、以下「当社」といいます。)は、難病の代表格の1... -
アレジオンⓇ✕ホロライブ コラボ企画 第二弾 「花粉の季節もわたしオン!24時間ずっとごきげん♪春ルらラキャンペーン」 2月5日(水)からスタート!
エスエス製薬 ‐さくらみこさん、白銀ノエルさん、ラプラス・ダークネスさんとともに 花粉の季節を乗り切ろう!‐ エスエス製薬株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ニクヒレッシュ・カルラ)は、アレルギー専用鼻炎薬 「アレジオン20」(第2類医... -
共立製薬は創業70周年を迎えます
共立製薬株式会社 ~周年特設サイトを公開~ 共立製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙居 隆章、以下「当社」)は、2025年5月19日に創業70周年を迎えます。それに伴い、周年特設サイト(以下「当サイト」)を公開しました。 当社は... -
【お知らせ】モデルナ、ネットゼロ排出目標についてSBTiより認証を取得
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2025年1月27日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます... -
調剤薬局の雄飛堂グループが持ち株会社「エアロノートHD」に移行
株式会社雄飛堂 2025年2月3日 各 位 株式会社 Aeronaut Holdings 代表取締役社長 大塚 祐一 株式会社 雄飛堂 代表取締役社長 齋藤 晴美 ... -
Life Sciences Review誌のCOMPANY OF THE YEAR in APAC 2024 に選出されました。
Cranebio株式会社 DNAオリガミを用いた人工酵素Dozymeの開発が評価され、当社がGENOMICS SOLUTIONS部門においてCOMPANY OF THE YEAR in APAC2024に選出されました。 Life Sciences Review誌は、ライフサイエンス分野の最先端の情報を提供するビジネス誌で... -
アストラゼネカの子宮体がん患者調査、診断前に経験した自覚症状のトップは不正出血
アストラゼネカ株式会社 不正出血が子宮体がんの症状として認識されておらず、自覚症状があっても1カ月以上、受診を先延ばしにしていた患者さんが半数を超えた アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネ... -
小野薬品、ワールドキャンサーデー2025に協賛
小野薬品工業株式会社 小野薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:滝野 十一、以下「小野薬品」)は、ワールドキャンサーデー2025のパートナーとして協賛し、その活動を支援しています。 毎年2月4日はワールドキャンサーデーです。2000... -
シミック、医薬品安全性情報管理を効率化する新ツール「UltraIntake」を導入
シミックホールディングス株式会社 シミック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:三嶽 秋久、以下:シミック)は、医薬品安全性情報管理(ファーマコヴィジランス:以下、PV)をより効率的に行うため、新たな自動化ツール「UltraIntake(... -
永賢組が福利厚生として全社員を対象に尿がん検査「マイシグナル®︎」の費用を全額負担
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、株式会社永賢組(所在地:愛知県春日井市、代表取締役 永草 孝憲、以下永賢組)が、社員の健康促進を目的に、福利厚生として尿がん検査「マイシグナル®️」... -
がん患者さん支援の新たな価値創造を目指す事業創造プログラム(HOPE-Acceleration)説明会のご案内
小野デジタルヘルス投資合同会社 小野デジタルヘルス投資合同会社(小野薬品工業株式会社100%出資子会社)は、がん患者さんが自分らしい生活を送り、周囲との信頼関係を大切にしながら生活できる環境の構築を目指しています。「HOPE-Acceleration」プログ... -
従業員の健康増進のため、スポーツ活動の促進に積極的に取り組む企業として「スポーツエールカンパニー2025」シルバー+(プラス)に2年連続で認定
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、ロートグループ総合経営ビジョン「Connect for Well-being」の実現に向けて、健康経営を推進すべく社員一人ひとりの健康に向き合う機会を設けています。 この度、当社はスポー... -
エーザイはWismettacフーズと認知機能低下および認知症のリスク低減に向け公衆栄養の向上をめざした連携を開始
エーザイ株式会社 国立長寿医療研究センター監修のもとエーザイが提供する認知機能低下リスク低減に向けた宅配食/ミールキット開発の手引きをもとにWismettacフーズが新たなサービスを販売開始 エーザイ株式会社hhceco事業戦略部(所在地:東京都文京区... -
ベルシステム24とアスパークメディカル、安価で柔軟なDCTトータル支援パッケージを提供開始
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~DCT導入におけるハードルを下げ、DCTの普及を目指す~ 株式会社ベルシステム24(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梶原 浩、以下:ベルシステム 24)と株式会社アスパー... -
認知機能低下リスクの低減と栄養に関するガイダンス、および宅配食/ミールキット開発の手引きを作成し、食品関連企業へ提供開始
エーザイ株式会社 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(理事長:荒井秀典、以下 国立長寿医療研究センター)とエーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役CEO:内藤晴夫、以下 エーザイ)は、国立長寿医療研究センターの監修のもと、エーザイが... -
『設立50周年記念 限定かばたんプリント入り キズクイック』SNSキャンペーン
東洋化学株式会社 会社設立50周年記念 冬のSNSキャンペーン【第四弾】 東洋化学株式会社(本社:滋賀県蒲生郡日野町 代表取締役社長:岡 幸一)は、設立50周年を記念し、特別デザインを印刷した「限定かばたんプリント入り キズクイック」(非売品)をプ... -
テンセグリティファーマがシードラウンドにて1.5億円の追加の資金調達を実施
テンセグリティファーマ株式会社 ~累積資金調達額は6.5億円に~ 革新的新薬候補を世界に届けることを目指すバイオスタートアップのテンセグリティファーマ株式会社(本社:東京都、代表取締役:中原 崇人、以下、テンセグリティファーマ)は、三菱UFJキャ... -
富士薬品、4年連続でスポーツ庁「スポーツエールカンパニー 2025」に認定
株式会社富士薬品 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は2025年1月31日(金)、従業員の健康増進のためにスポーツ活動の支援や促進に... -
資金調達のご報告
ペリオセラピア株式会社 当社は、中信ベンチャー・投資ファンド7号投資事業有限責任組合からの投資 及び金融機関からの融資を含め、約1億円の資金調達を実施しました。 ペリオセラピア株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:栃原洋介) は、京都... -
デリケートエリアのかゆみに!水なしですぐ飲めるOTC医薬品「メディピュアⓇN」発売
田辺三菱製薬株式会社 三菱ケミカルグループの田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:辻村明広)は、デリケートエリア(陰部)のかゆみを飲んで治す「メディピュアⓇN」(OTC医薬品:第2類医薬品)を、2月7日(金)から全国の薬局・薬店、... -
糖ペプチドを新たな創薬標的として抗体医薬品を開発する遠友ファーマ、総額4億円のシード資金調達を実施
遠友ファーマ株式会社 資金調達により、イノベーションを加速し次世代医療の実現へ 糖ペプチドを新しい創薬標的として目覚ましい治療法がない疾患に対する医薬品の開発をめざす遠友ファーマ株式会社(本社:札幌市北区 代表取締役社長:安井忠良)は、京... -
「かぜ」に抗菌薬は効きません!正しい知識で薬剤耐性菌を増やさない
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター AMR臨床リファレンスセンターでは、政府で策定された「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン2023-2027」に基づき、AMR対策を進めています。AMR対策の基本は抗菌薬(抗生物質)の適正使用... -
ビッグエムズワイが医療専門家の視点とデジタル技術を組み合わせた新サービスを開始
株式会社Jストリーム 株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)の子会社である株式会社ビッグエムズワイ(本社:東京都中央区・代表取締役社長:有山 宗俊)は、一般社団法人 正しい医療知識を広める会... -
【ソラミチシステム:無料オンライン説明会】クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の新機能“AI音声入力”のオンライン説明会を好評により追加開催!2/5(水)9時半より複数回実施
株式会社ソラミチシステム ~AI音声入力の活用方法と薬局にもたらす変化とは?!~ 株式会社ソラミチシステム(以下、当社)は、当社が企画・開発・販売を行うクラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に2024年10月より新たに追加された、“AI音声... -
株式投資型クラウドファンディングの実施について
株式会社PhotoQ3 株式投資型クラウドファンディング実施 及び オンライン事業説明会開催のお知らせ 株式会社PhotoQ3(本社:東京都千代田区、代表取締役:浜窪 隆雄)はこのたび、株式会社FUNDINNOさまにて、「株式投資型クラウドファンディング」による資... -
森下仁丹のグループ会社「MJ滋賀」が健康食品GMP認証を取得
森下仁丹株式会社 ~完全子会社化から約1年。新たな認証の取得により、信頼性を更に向上~ 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、グループ会社で医薬品・健康食品製造業等を行う株式会社MJ滋賀(本社:滋賀県犬... -
第1回 K-Venture Partnering Conference開催 韓国ベンチャーと日本のライフサイエンス企業との共同研究開発を促進
アイパークインスティチュート株式会社 ・韓国政府組織が選別した韓国ベンチャー約40社が湘南アイパークに集結 ・日本のライフサイエンス企業との対面交流を通し、共同研究開発を促進 アイパークインスティチュート株式会社(本社:神奈川県藤沢市、代表... -
ブタを感染症から守る『KAICO Powder』、ベトナム北部最大級の畜産企業ダバコで大規模実証試験へ
KAICO株式会社 (ブタがKAICO Powder入り飼料を食べている様子) KAICO株式会社(福岡市西区、代表取締役:大和建太、以下:KAICO)は、かねてより自社独自開発しておりました、感染症予防が期待できるブタ用飼料添加物のベトナム農業農村開発省(Ministry... -
「ひざ腰習慣」を新発売
アリナミン製薬株式会社 − 2種類の機能性関与成分を配合した、アリナミン製薬の機能性表示食品。毎日を快適に! アリナミン製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下「当社」)は、2月5日(水)に、「ひざ腰習慣」 (機能性表示食品) を、「アリナミン製... -
20年の活動に感謝を込めて。沢井製薬イメージキャラクター高橋英樹さん、契約満了のお知らせ
沢井製薬株式会社 沢井製薬株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:木村元彦)は、2025年3月31日に当社のイメージキャラクターを務めていただいた高橋英樹さんとの広告出演契約が満了を迎えることをお知らせいたします。20年間の感謝を込めて、沢... -
【お知らせ】モデルナ・ジャパン、ブログを開始
Moderna, Inc. モデルナ・ジャパンは新たに一般の方々にお役に立てる健康情報などについて情報発信するために、ブログコンテンツを開始しました。 フランチェスカ・セディア(モデルナ チーフメディカルオフィサー) ModernaInc.(以下、「モデルナ」)の... -
顧みられない熱帯病とマラリアの製品開発に約20億円の投資
GHIT Fund 長崎大学、オハイオ州立大学、エーザイ、第一三共などへ助成 公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(以下、GHIT Fund)は、リーシュマニア症を含む顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)およびマラリアに対し、診断薬や... -
ニポカリマブ、全身型重症筋無力症に係る製造販売承認を申請
Johnson & Johnson 高い親和性で結合してFcRnを阻害し、免疫抗体の濃度を低下させるニポカリマブは、日本で初めての承認申請 本申請は、第III相VIVACITY-MG3試験の結果に基づく 全身型重症筋無力症患者さんを対象とし、FcRnのクラスにおいて、24週間に... -
次世代の合成原薬製造棟建設プロジェクトの竣工式を実施
日揮HD ~高度な製造技術適用に加え、省力化と生産性向上を追求し環境負荷低減や安全対策にも配慮~ 日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO 佐藤 雅之、以下「日揮HD」)は、国内事業会社の日揮株式会社(代表取締役社長執行役員 山口 康春、以下... -
モデルナ、欧州連合におけるmRNA COVID-19ワクチン供給権を取得
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2025年1月24日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます... -
株式会社タウンズとの抗体開発技術に関する共同研究を開始
iBody株式会社 iBody株式会社(愛知県名古屋市、代表取締役:天草 陽、以下「iBody」)は、資本 業務提携先である株式会社タウンズ(本社:静岡県伊豆の国市、代表取締役社長:野 中 雅貴、以下「タウンズ」)と抗体開発の難易度が高い標的を対象にした抗体開発技... -
「10歳若返り」で賞金総額150億円、世界最大級の抗老化技術コンペティション「Xプライズ ヘルススパン」にTIME TRAVELER社とキュライオ社が挑戦
TIME TRAVELER株式会社 ~目標は、最先端の科学技術を駆使して「人々を10歳若返らせる」こと~ 不老長寿バイオスタートアップ TIME TRAVELER株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:林寛敦、秋山りえ子、以下「TIME TRAVELER」)と、クライオ電子顕微...