医薬・製薬– category –
-
【特別イベント開催】CureApp×高血圧専門医「薬だけじゃない!血圧チャレンジ宿坊」 に無料でご招待
株式会社CureApp ―2025年1月、年初めにお寺で生活習慣を見つめ直そう― 国内初※!高血圧症治療アプリメーカーと高血圧専門医が開発した生活習慣改善のための学びと体験宿坊プログラム ※CureApp調べ/「高血圧専門医が監修した宿坊プログラム」で検索(2024年... -
がん患者さん支援のためのチャリティバイク(自転車)イベントを通じて、キャンサーネットジャパンに約2,160万円を寄付
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社 ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、がん研究とがん患者さん支援のためのチャリティイベント「Continent 2 Continent 4 Cancer」(C2C4C)を通じて、総額約2,160万円を認定NPO法人キャンサーネットジャ... -
AI創薬企業Elixと昭和薬科大学、AI技術を活用した創薬に向け共同研究契約を締結
株式会社Elix 株式会社Elix(代表取締役CEO:結城 伸哉、本社:東京都千代田区、以下「Elix」)と学校法人昭和薬科大学(理事長:渡部 一宏、本部:東京都町田市、以下「昭和薬科大学」)は、このたび、AI技術の活用による創薬に向けた共同研究契約を締結... -
薬局DXサービスのプレカル、2.3億円の資金調達を実施
プレカル 資金調達額累計は約6.3億円に 薬局向けクラウド型レセコン、処方箋入力代行等の薬局DX事業を展開する、株式会社プレカル(本社:東京都北区、代表取締役:大須賀善揮、以下 「プレカル」)は、第三者割当増資による資金調達を実施したことをお知... -
「最大11日以上」温度維持! 【ツインカプセラ形態】の製品化で 国際保冷輸送の「温度逸脱リスク」と「輸送コスト」を大幅低減
ツインカプセラ JAXAベンチャー・ツインカプセラ NEDO事業にて自社の”超”断熱保冷容器の「性能倍増」に成功 JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)は、2023年9月から1年間に... -
医薬品供給不足が広げる影響 多岐にわたる供給不足と現場の課題を調査結果で明らかに
株式会社イヤクル 医療現場を直撃する医薬品供給不足 アンケート調査が示す現状と多様な影響 株式会社イヤクル(本社:北海道、代表取締役:佐孝尚)は、2024年10月11月に薬剤師を対象とした「医薬品供給不足に関するアンケート調査」を実施しました。調... -
ノボ ノルディスク ファーマ、3年連続で「働きがいのある会社」に認定
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 (代表取締役社長:キャスパー ブッカ マイルヴァン、本社:東京都千代田区) は、Great Place to Work® Institute Japan (以下、GPTW Japan) が実施する「働きがいのある会社」に3... -
【協会けんぽ愛媛支部】テレビCM「ぽっぽ社長と健康づくりサイクル」を公開!
全国健康保険協会愛媛支部 協会けんぽ愛媛支部では、愛媛支部加入者の特定保健指導等の実施率向上を図るため、新キャラクター「ぽっぽ社長」を起用し、テレビCMの放送やWEB・SNS広告等にて広報を展開しています。 テレビCM動画 概要 デザイン製作は、『... -
尿がん検査「マイシグナル®︎」、愛知県名古屋市を中心に展開している調剤薬局・ドラッグストアグループ「amano」で提供開始
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、尿がん検査「マイシグナル®︎」を名古屋市を中心に、化粧品・医薬品の専門店事業を展開する株式会社アマノ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:天野信二... -
FRONTEO、ライフサイエンスAI事業の戦略アドバイザーに東京科学大学 村田 昌之 特任教授が就任
株式会社FRONTEO 株式会社FRONTEO(本社:東京都港区、代表取締役社長:守本 正宏、以下 FRONTEO)は、同社のライフサイエンスAI事業における戦略アドバイザーに、東京科学大学 総合研究院 特任教授の村田 昌之氏が就任したことをお知らせいたします。 ... -
アルフレッサ株式会社と資本業務提携(出資10億円)を構築
イノバセル株式会社 主力製品ICEF15の販売に向けた業務提携基本契約を締結 再生医療等製品の開発を通じて、大きなアンメット・メディカルニーズが存在する疾患に対する治療法を提供し、人々の健康とQOL(Quality of life)向上を目指すイノバセル株式会社... -
富士薬品、東京都福生市と連携協定を締結
株式会社富士薬品 ~地域住民の健康づくりと安心・安全なくらしを支援~ 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024 年 12 月 2 日(... -
富士薬品、東京都福生市と連携協定を締結
株式会社富士薬品 ~地域住民の健康づくりと安心・安全なくらしを支援~ 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024 年 12 月 2 日(... -
令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰(普及・促進部門/適応分野)受賞
大塚製薬 自治体共催の「健康会議」を開催し熱中症対策を促進 大製薬株式会社(本社:東京都)は、環境省が実施する「気候変動アクション環境大臣表彰」において、令和6年度の「普及・促進部門/適応分野」を受賞しました。当表彰は、気候変動対策推進の一... -
KHネオケムとVeneno Technologies資本・業務提携合意に関するお知らせ
KHネオケム株式会社 KHネオケムとベネイノテクノロジーズ ロゴマーク KHネオケム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙橋理夫、以下「KHネオケム」)と、Veneno Technologies(ベネイノテクノロジーズ)株式会社(本社:茨城県つくば市、... -
【10種類の生薬を配合した、のむボラギノール®が新登場】カラダの内側から痔の症状を改善する「内服ボラギノール®EX」<発売日:2024年12月2日(月)>
天藤製薬株式会社 「ボラギノール®」痔疾用薬の新製品として「内服ボラギノール®EX」が新登場。10種類の生薬の力で、今ある痔の症状の対処と原因の改善、その両方にアプローチ。 ボラギノール®ブランド等を展開する天藤製薬株式会社(本社:大阪府豊中市)は... -
ロート製薬 Nakanoshima Qrossでの再生医療の取り組みが「大阪府未来の医療Qrossoverプロジェクト補助金」に採択されました
ロート製薬株式会社 再生医療がもっと身近になった未来社会の実現に向け、事業を加速してまいります ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:杉本雅史)は、24年6月に開所を迎えた「Nakanoshima Qross(未来医療国際拠点)、以下Nakanoshima Qross... -
株式会社ユー・メディコ、株式会社島津製作所との資本業務提携を締結
株式会社ユー・メディコ 株式会社ユー・メディコ(本社:大阪府)は、株式会社島津製作所(本社:京都府、以下「島津製作所」)との間で資本業務提携を締結し、これに伴い出資を受けることとなりましたのでお知らせいたします。 島津製作所は、分析計測機... -
旭市 (千葉県) の糖尿病対策プロジェクトが、第 13 回「健康寿命をのばそう!アワード」で厚生労働省 健康・生活衛生局長優良賞を受賞
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 (代表取締役社長:キャスパー ブッカ マイルヴァン、本社:東京都千代田区) 、旭市 (市長:米本 弥一郎、千葉県旭市)、および千葉大学医学部附属病院 (病院長:大鳥 精司、千葉県... -
Healthtech Summit初!多人数VRで医療営業DXの未来を体感!
株式会社ジョリーグッド ~VRを活用する医療メーカーの主要プレイヤーが集結~ VRとAIの医療VRを開発する株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役CEO:上路健介、以下ジョリーグッド)は、2024年12月12日~13日に開催される 「Healthtech Summ... -
岩崎宏美さんデビュー50周年記念!森下仁丹の「鼻・のど甜茶飴」特別パッケージを限定販売
森下仁丹株式会社 ~歌手の喉にもやさしい飴を、ファンの皆様にもお届け~ 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、歌手の岩崎宏美さんデビュー50周年を記念して、当社の人気商品「鼻・のど甜茶飴」の特別パッケー... -
次世代がんリスク検査「マイシグナル®︎」、東海エリアのドラッグストア/調剤薬局チェーン「V・drug」で提供開始
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、次世代(*1)がんリスク検査「マイシグナル®︎」を中部薬品株式会社(本社:岐阜県多治見市、代表取締役社長:高巣 基彦、以下中部薬品)が東海エリアを中心... -
がん研究会とTOPPANホールディングス、医療分野の課題解決に向けた、包括連携に関する基本合意書を締結
TOPPANホールディングス株式会社 両者の知見や技術を融合させ、医療の更なる発展に貢献 公益財団法人がん研究会(所在地:東京都江東区、理事長:浅野 敏雄、以下 がん研究会)と、TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長C... -
「データソンジャパン2024」にMeDiCUがデータベース“One ICU”を提供“国内企業初” MIT公認でのデータ提供-日本のAIで世界の集中治療を変える! 木下 喬弘CEOと大坪 新平CTO登壇
株式会社MeDiCU 【医療従事者×データサイエンティスト】世界最大級のオープンイノベーションイベント データソンで講演する木下CEO 11月29日(金)~12月1日(日)に東京科学大学で開催された医療従事者とデータサイエンティストがイノベーションを共創するイ... -
ファーマプランニングが『AI搭載のチャットボット機能を持つGMP*1 Meister® Academy*2 eラーニングシステム・サービスを12月2日より提供開始』
株式会社ファーマプランニング -株式会社ファーマプランニングが、コンサルティングのノウハウを活かしたGMP責任者、スペシャリスト育成教育向けツールの、eラーニングシステムを本日より提供開始します- 医薬品・医療機器・化粧品の教育からコンサルテ... -
東京科学大学(旧東京工業大学)認定・プロテオミクス技術ベンチャーのaiwell株式会社、AI戦略ディレクターに福田宏幸氏が就任
aiwell株式会社 ~福田氏が代表を務める「株式会社ちゃんフク」との協業を強化、AIプロテオミスク進化への取り組み~ 次世代のタンパク質網羅的解析技術(AIプロテオミクス)の実用化と社会実装を進めている東京科学大学(旧東京工業大学)認定ベンチャー企... -
脳梗塞慢性期に対する再生医療等製品HUNS001の第I/IIa相治験「RAINBOW2a研究」を開始
株式会社RAINBOW 自家幹細胞の優位性を生かし、脳梗塞慢性期の治療に新たな可能性を生み出す 株式会社RAINBOW 本社北海道札幌市 当社は、再生医療等製品HUNS001の脳梗塞慢性期の患者さんを対象とした医師主導治験※1を、2024年12月1日より開始しました。... -
人工妊娠中絶用製剤 メフィーゴⓇパック 中絶達成までの院内待機が不要に
ラインファーマ株式会社 特定の要件を満たす場合、2剤目投与後に帰宅できるようになりました メフィーゴパックは1剤目ミフェプリストン、2剤目ミソプロストールを1パッケージとするパック製剤です。 ラインファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表:マー... -
人工妊娠中絶用製剤 メフィーゴⓇパック 中絶達成までの院内待機が不要に
ラインファーマ株式会社 特定の要件を満たす場合、2剤目投与後に帰宅できるようになりました メフィーゴパックは1剤目ミフェプリストン、2剤目ミソプロストールを1パッケージとするパック製剤です。 ラインファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表:マー... -
人工妊娠中絶用製剤 メフィーゴⓇパック 中絶達成までの院内待機が不要に
ラインファーマ株式会社 特定の要件を満たす場合、2剤目投与後に帰宅できるようになりました メフィーゴパックは1剤目ミフェプリストン、2剤目ミソプロストールを1パッケージとするパック製剤です。 ラインファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表:マー... -
当社製品「ヒト3Dミニ肝臓」の販売体制強化に関するお知らせ
株式会社サイフューズ 株式会社サイフューズ(本社:東京都港区、代表取締役:秋枝 静香)は、再生・細胞医療、新薬開発及びヘルスケアなどの次世代の成長分野へ向けた新たな3D細胞製品として販売しております「ヒト3Dミニ肝臓」について、今後の事業拡... -
当社製品「ヒト3Dミニ肝臓」の販売体制強化に関するお知らせ
株式会社サイフューズ 株式会社サイフューズ(本社:東京都港区、代表取締役:秋枝 静香)は、再生・細胞医療、新薬開発及びヘルスケアなどの次世代の成長分野へ向けた新たな3D細胞製品として販売しております「ヒト3Dミニ肝臓」について、今後の事業拡... -
成蹊大学 Society 5.0 研究所主催 講演会 「お薬の効果はどう調べるの?: 医療における統計学・データサイエンスの役割」を開催
学校法人成蹊学園 成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森 雄一)は、2025年1月11日(土)にSociety 5.0研究所主催 講演会「お薬の効果はどう調べるの?: 医療における統計学・データサイエンスの役割」を開催。 私たちの健康を保つ上で、医薬品などの医療... -
宇宙実験の機会創出に向け 再生医療における培養技術を活かし、新実験装置開発に参画~Space BD株式会社と共同プロジェクト~
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:杉本雅史)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が実施する令和6年度宇宙戦略基金事業において、「低軌道汎用実験システム技術」の代表機関として採択されたSpa... -
東京大学発の睡眠テックスタートアップACCELStars、シリーズAで10.9億円の資金調達を実施
ACCELStars 第三者割当増資による資金調達額累計は16.9億円に 睡眠解析AIプラットフォーム、中枢神経のデジタルバイオマーカー事業、睡眠健康度測定サービス『SLEEP COMPASS』等の睡眠テック事業を展開する、株式会社ACCELStars(読み方:アクセルスターズ... -
くすりの基本情報サイト「教えて!たなみん くすりと健康『情報Café』」を開設
田辺三菱製薬株式会社 -ヘルスリテラシー向上にむけて- 三菱ケミカルグループの田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:辻村 明広、以下「田辺三菱製薬」)は、健康や医療に対する正しい知識と理解を深めることで、ヘルスリテラシー向上... -
Space BD、JAXA宇宙戦略基金事業「低軌道汎用実験システム技術」の採択が決定
Space BD株式会社 2030年以降の宇宙実験市場の開拓に向けた実験装置開発をリード 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が実施... -
北大医学部発『HILO株式会社』第三者割当増資のお知らせ
HILO株式会社 薬の効果を投与前から判定する「光診断薬」、新薬創出と薬事承認取得のための研究開発を加速 HILO株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:天野麻穂、以下「当社」)はこのたび、グリーンコア株式会社と国立研究開発法人科学技術振興機構... -
【mederi調査】産婦人科医を対象とした卵子凍結に関する意識調査
mederi株式会社 卵子凍結の成功率・失敗率・適正年齢・プロセスへの理解が今後の重要ポイントであることが明らかに オンラインピル診療サービス『mederi Pill(メデリピル)』を展開するmederi株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:坂梨 亜里咲、以... -
連結子会社間の合併に関するお知らせ
アステナホールディングス株式会社 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬戸口 智、証券コード:8095、以下「当社」)は、2024年11月27日開催の取締役会において、当社子会社であるスペラファーマ株式会社(本社:大... -
連結子会社間の合併に関するお知らせ
アステナホールディングス株式会社 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬戸口 智、証券コード:8095、以下「当社」)は、2024年11月27日開催の取締役会において、当社子会社であるスペラファーマ株式会社(本社:大... -
<防災意識と避難所生活に関する調査>避難所経験者の7割が防災意識向上、非経験者は約半数にとどまる。避難所滞在は4割超が3日以上、7割近くが身体の不調を経験。
第一三共ヘルスケア株式会社 不調を感じた4割以上が「衛生用品」「医薬品」を用意しておけばよかったと回答 ~非常時への正しい備え・避難所生活中の不調時への対処について専門家が解説~ 近年、日本国内では、地震や台風などの大規模自然災害による被害... -
中等症以上のアトピー性皮膚炎の子どもを持つ母親を対象にアトピー性皮膚炎の治療や影響に関する意識・実態を調査
日本イーライリリー株式会社 ~半数近くの母親は子どもの治療を強化したいと思っている一方、実際に医師へ相談した母親は2割弱にとどまっていることが判明~ 日本イーライリリー株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:シモーネ・トムセン、以下、... -
福島県会津若松市で無料の「おくすりチェック」サービスを開始
会喜 会喜地域薬局グループでは、ケアマネージャーやご家族からのご依頼で薬剤師が薬剤アセスメントを行い、不安の解消をするお手伝いを始めました 薬剤師がサッとご訪問して結果をご報告します 会喜地域薬局グループ(株式会社会喜・株式会社薬樹 本社:... -
ロート製薬から新提案!瞳にうるおいの膜を張るとろとろな成分とコスメのようなかわいい容器で瞳をケア「ロートメメⓇ モイスチャーティアセラムⓇ」新発売
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:杉本雅史)は、この度目薬の新ブランド「ロートme+me」より「ロートメメ モイスチャーティアセラム」を新発売いたします。当社品比較で粘度約60倍※1のとろとろな製剤で、瞳に潤いの... -
<新発売>高熱時の重症化リスクを可視化する”体質検査キット”
株式会社SS Dnaform ~感染症などの緊急時に身を守るための対策と安心をご提供します~ 株式会社SS Dnaform(本社:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目6番29号 代表取締役:大久保和孝)は、感染症などによる高熱時の重症化リスクを評価できる遺伝子検査... -
U-Factor®液による創薬を目指すU-Factor社がSMO大手のアイロムグループ社と包括委受託契約を締結
株式会社U-Factor SMO国内大手であるアイロムグループ社との提携で、臨床試験に向けた準備を本格化 創薬ベンチャーの株式会社U-Factor(本社:東京都千代田区、代表取締役:井島英博、以下:当社)は、株式会社アイロムグループ(本社:東京都千代田区、代... -
「一般社団法人 短鎖脂肪酸普及協会」が発足!
森下仁丹株式会社 ~腸活の常識を変える”スーパー物質”「短鎖脂肪酸」の認知/理解促進を目指す~ 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、「短鎖脂肪酸」の認知・理解促進に向けて2024年8月20日(火)に設立された... -
キューズコンサルティング株式会社、第一種医薬品製造販売業許可および第一種医療機器製造販売業許可を取得
CUES 当社は、医薬品及び医療機器の分野で新たな法的基盤を確立し、顧客企業様へのサポートをさらに強化してまいります。 キューズコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:高野 素幸)は、東京都から、2024年11月7日付で「第... -
細菌毒素”エンドトキシン”モニターを開発し、実証試験を開始
野村マイクロ・サイエンス株式会社 野村マイクロ・サイエンス株式会社(本社:神奈川県厚木市、代表取締役社長執行役員:内田 誠、以下「当社」)は、成長する注射用水製造システム市場での拡販を目指して細菌毒素である「エンドトキシン」を迅速、かつ...