医薬・製薬– category –
-
8月21日は「治療アプリの日」 高血圧治療および治療アプリに関する調査データを発表
株式会社CureApp 医師および患者さんの9割近くが生活習慣修正の必要性を感じているが、生活習慣指導が上手く行っていると感じている医師は4割未満 株式会社CureApp(キュア・アップ / 本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太以下、当社)は、8月... -
「株式会社NPT」:株式投資型クラウドファンディング「CF Angels」の目標額到達、上限募集額達成に向け引き続き募集中。
株式会社CFスタートアップス 同社は、日本で初めて「ネオ抗原提示細胞ワクチン(がん免疫細胞療法)」の治験を行うベンチャー企業です。治験を経て保険適用の標準治療を目指しています。皆様一人一人のご支援が実現のための支えになります。 株式会社CFス... -
「株式会社NPT」:株式投資型クラウドファンディング「CF Angels」の目標額到達、上限募集額達成に向け引き続き募集中。
株式会社CFスタートアップス 同社は、日本で初めて「ネオ抗原提示細胞ワクチン(がん免疫細胞療法)」の治験を行うベンチャー企業です。治験を経て保険適用の標準治療を目指しています。皆様一人一人のご支援が実現のための支えになります。 株式会社CFス... -
『はたらく細胞』と製薬会社サノフィのコラボ第2弾。マンガで “治りにくい鼻ポリープ(鼻茸)” の原因となる2型炎症を解説
サノフィ株式会社 描き下ろしマンガを2024年8月21日より、サノフィが運営する疾患情報サイト 「アレルギーi」 にて公開 鼻茸を伴う慢性副鼻腔炎の治療薬を製造、販売している、サノフィ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩屋孝彦、以下「サ... -
ジェリクルとアース製薬とはMA-T System ®とテトラゲル技術を組み合わせた新技術の共同開発検討を開始
ジェリクル株式会社 テトラゲルを用いた医療革新を目指す東京大学発のバイオベンチャー企業であるジェリクル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役CEO:増井 公祐、以下「ジェリクル」)とアース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CE... -
CellTech AcceleratorとMinaris Regenerative Medicine、細胞・遺伝子治療の産業化促進に向けた戦略的パートナーシップを締結
Minaris Regenerative Medicine株式会社 Celltech Innovation Venture Studio Co., Ltd.(本社:台北、Founder & Chairman Johnny Yu、以下CellTech Accelerator)とMinaris Regenerative Medicine株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 ... -
薬局コンサル企業がプロデュースした地域密着型のかかりつけ薬局「くつき薬局」が南茨木駅で9月2日に新規オープン!
Craft.K株式会社 これまで累計50社を超える薬局経営支援を行ってきたCraft.K株式会社が9月2日に新規開業する調剤薬局をプロデュースします。 概要 Craft.K株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:北川秀典)が全面プロデュースした調剤薬局が9月2日(... -
【JPIセミナー】「生成AIを活用した医薬品開発の特許戦略」9月17日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、青山特許事務所 東京オフィス 顧問 弁理士 加藤 浩 氏を招聘し、生成AIを活用した医薬品開発の特許戦略につい... -
モデルナとCoursera、mRNA技術に関する無料学習コースを開始
Moderna, Inc. この資料は、モデルナ(マサチューセッツ州ケンブリッジ)が2024年8月14日(現地時間)に発表したものを日本語に翻訳したもので、報道関係者の皆さまに参考資料として提供するものです。資料の内容および解釈については、英語が優先されます... -
【学会発表】第9回『日本薬学教育学会大会』において、「医療DX」に関する教育の取り組みを発表
株式会社アクシス 株式会社アクシス(本社:東京都千代田区、代表取締役:川野尚吾、以下当社)は、2024年8月17日(土)~18日(日)に開催された第9回『日本薬学教育学会大会』において、岩手医科大学(本部所在地:岩手県紫波郡矢巾町、学長:小笠原邦昭... -
【8/27(火)開催】医師の働き方改革 〜5つの質問から読み解く情報収集方法の変化~
株式会社ドクターズプライム 8/27(火)19時より、医師の働き方改革によって変化した可処分時間の使い方について医師へのアンケート結果や登壇医師との対談を通して解説します。本セミナーは、ライブウェビナーとなります。 1つの勉強会あたり最大2000人の医... -
熊本大学病院とバイエル薬品、心臓リハビリテーションの推進へ協定締結
バイエル ホールディング株式会社 • 心臓リハビリテーションの重要性を啓発 • 入院中から退院後まで継続した心臓リハビリテーションを受けやすい体制整備を支援 熊本、大阪、2024年8月20日 ― 熊本大学病院(所在地:熊本市、病院長:平井俊範)とバイ... -
グミゼリーの咀嚼に必要な口の機能について咀嚼プロセスシミュレータを用いて評価~咀嚼能力検査用グミゼリー「グルコラム」の噛み応えを見える化~ ~日本老年歯科医学会第35回学術大会にて発表~
株式会社ジーシー 株式会社ジーシー(代表取締役:篠﨑 裕)は、株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)と共同で、咀嚼プロセスシミュレータであるORAL-MAPS\オーラルマップス®※1を活用して、咀嚼能力検査用グミゼリー「グルコラム」の咀嚼効率に... -
胃癌治療薬の臨床試験 血液検体収集にJAXAベンチャーの”超”断熱保冷容器を活用 -NHKおはよう日本でも紹介-
ツインカプセラ 再突入カプセルの開発成果が、医師主導型多施設共同研究にて初の実用 JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)が開発した小型の”超”断熱保冷容器は、株式会社Coo... -
胃癌治療薬の臨床試験 血液検体収集にJAXAベンチャーの”超”断熱保冷容器を活用 -NHKおはよう日本でも紹介-
ツインカプセラ 再突入カプセルの開発成果が、医師主導型多施設共同研究にて初の実用 JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)が開発した小型の”超”断熱保冷容器は、株式会社Coo... -
10月1日施行 選定療養制度と医療DX推進体制整備加算~調剤報酬改定対策セミナー~
株式会社グッドサイクルシステム 8/28開催 無料オンラインセミナー 株式会社グッドサイクルシステム(本社:東京都渋谷区、取締役社長:西村 真樹)は、薬局経営者・薬剤師向けにオンラインセミナーを無料で開催します。今回は、調剤報酬改定対策として、... -
みんなでハミガキ上手になろう!「夏休みの自由研究」をテーマにした親子参加型ハミガキイベント初開催!
丹平製薬株式会社 「歯垢が見える液体ハミガキ こどもハミガキ上手」を取り扱う丹平製薬(本社:大阪府茨木市宿久庄2丁目7番6号)は、「夏休みの自由研究」と「ハミガキ」をテーマに、大阪科学技術館(大阪府大阪市西区)で、夏休みイベント「夏休み自由研... -
テーマは「絶叫するのどにも龍角散」:第24回JAPANドラッグストアショー出展のお知らせ。
株式会社龍角散 ドラッグストアショーの会場に絶叫が響き渡る!?龍角散ブースにお化け屋敷が登場!!ホラー×テクノロジー「ホラテク」で、新しい恐怖体験をつくりだすホラーカンパニー「株式会社闇」がプロデュース。 詩子の子守歌メインビジュアル 株式... -
8月21日は「献血の日」
日本赤十字社 血液事業本部 ~多くの人が献血を“考える”きっかけに~ 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家 篤)は、令和6年8月21日(水)の「献血の日」に向けて、献血を普及啓発するための施策を実施しています。東海道・山陽新幹線の車内ボード... -
話題のオリジナルTVアニメ『真夜中ぱんチ』とコラボ決定!
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター ~ あなたの献血が誰かの力(ぱんチ)に! ~ 東京都赤十字血液センター ~ あなたの献血が誰かの力(ぱんチ)に!~ ポスター 東京都赤十字血液センターでは、2024年7月8日(月)より放送開始している人... -
強皮症患者会Linkage 発足記念『治験セミナー&ピアカフェ』患者参画の重要性を示す
ピアハーモニー 患者の声が医療の未来を変える:Linkageとピアハーモニーの協力で広がる患者参画のイベントに31名参加 強皮症患者会Linkageは、株式会社ピアハーモニーの協力のもと、2024年8月3日に「治験セミナー&ピアカフェ」を開催しました。本イベン... -
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社、「Haleonジャパン株式会社」へ社名変更
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社 英国・Haleon(LSE/NYSE:HLN)の日本法人であるグラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社(代表取締役社長:野上麻理、本社:東京都港区)は... -
Amazonファーマシーと大手ドラッグストアの提携、薬剤師の73.4%が業界に影響と指摘 – 薬局業界の未来に関する意識調査
株式会社イヤクル 影響を受ける薬局タイプは「大病院前」との回答が最多 株式会社イヤクル(本社:北海道、代表取締役:佐孝尚)は、Amazonファーマシーとウェルシアホールディングスなど大手ドラッグストアの業務提携が薬剤師の間で大きな反響を呼んでい... -
Medii、協和キリンとFGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症における協業を開始
Medii FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症の早期診断と最適治療を促進 株式会社Medii(東京都新宿区、代表取締役医師 山田裕揮、読み:メディ、以下「Medii」)は、協和キリン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮本昌志、以下「協和キ... -
GSK、帯状疱疹の疾患と予防啓発を目的とする2つの新TVCM「聞いてみませんか?帯状疱疹のこと」篇と「まさか自分が」篇を8月19日より全国で放映開始
グラクソ・スミスクライン株式会社 ・俳優の風吹ジュンさんと阿南健治さんを起用した帯状疱疹の疾患と予防啓発のTVCM・患者さんと医師との対話や疾患と予防について正しく知ることの大切さを伝えるストーリーグラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京... -
【岡山大学】2024年度 岡山大学 研究者・支援者向けセミナー「事業を知り、己を知れば、公募百戦危うからず」第3回 橋渡し研究プログラムの特徴〔8/26,月 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 15日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院新医療研究開発センターでは、研究者及び研究支援をされている先生方... -
REPROCELL EuropeのCSOステファン シボルスキー氏の論文発表のお知らせ
株式会社リプロセル REPROCELL EuropeのCSOステファン シボルスキー氏の論文発表のお知らせ 『iPS細胞由来疾患モデル細胞と3次元培養法を用いた神経突起伸長の評価方法の開発』 ~アルツハイマー病... -
オンコリスバイオファーマ、腫瘍溶解性ウイルス「テロメライシン」と神経難病(PSP、ALS等)で開発進む「OBP-601」に関する事業報告を実施(2024年12月期中間決算説明会)
オンコリスバイオファーマ株式会社 テロメライシン年内承認申請に向けたデータ提出体制整う、OBP-601はALSで有望な結果 当社は、2024年8月9日(金)に「2024年12月期 中間決算説明会」を開催し、その書き起こし記事(質疑応答含む)をログミーFinance上... -
重粒子線照射が口腔がん3次元モデルに与える細胞生物学的影響を解明 -異種放射線治療評価の標準化システムの構築-〔新潟大学, 岡山大学〕
国立大学法人岡山大学 新潟大学と岡山大学の共同研究成果プレスリリースです2024(令和6)年 8月 14日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 新潟大学大学院医歯学総合研究科生体組織再生工学分野の泉健次教授、同顎顔面口腔外科学... -
株式投資型クラウドファンディング「CF Angels」、第35号プロジェクトの事前開示スタート、募集開始は8月19日(月) 9:00を予定
株式会社CFスタートアップス 従来の全体的治療では治癒困難な『がん』に対し、個別化医療の技術を駆使し、新規薬剤・治療法を開発、社会に貢献する「株式会社NPT」 株式会社CFスタートアップス(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:臼井 均 / 以下、当社 ... -
生成AIを活用した患者還元型・臨床指向型の循環システム(AI創薬プラットフォーム事業)に関する中間発表会
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 中間発表会フライヤー 開催概要 医薬基盤・健康・栄養研究所、大阪国際がんセンター、日本IBM等が、本年3月に開始した「AI創薬プラットフォーム事業」の共同研究において、乳がんの患者様に対し疾患説明生成... -
~乾燥する秋の季節に向けて~ 熱感があり、からぜき・せきこみなどの症状にお悩みの方に「竹葉石膏湯(ちくようせっこうとう)」新発売
クラシエ薬品株式会社 増加する咳のお悩みへ、より細やかに対応できるよう、ラインアップを拡充 クラシエ薬品は、「クラシエの漢方 かぜシリーズ」から、からぜき・気管支炎に効く医薬品 「竹葉石膏湯エキス顆粒クラシエ」(6包/3日分・希望小売価格2... -
ラッパのマークの『正露丸クイックC』縦型ショート動画広告を配信開始
大幸薬品株式会社 ~大事なシーンでのお腹トラブルで困ったことは?~ 大幸薬品株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:柴田高、以下、大幸薬品)は、「ラッパのマークの正露丸」シリーズの液体カプセルタイプ『正露丸クイックC』の若年層ならびに仕... -
気温急上昇!!サマータイム献血始めました
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター 今、都内で約1,000人分の献血が減少しています(直近3ヶ月比) 東京都赤十字血液センター 蒲田駅西口広場での実施風景 東京都赤十字血液センターは、地域の方のご協力が多いJR蒲田駅西口広場にて、「サマ... -
難治性呼吸器疾患の根本原因にアプローチする新たな治療法開発に挑む創薬ベンチャーEVerMed社に早稲田大学ベンチャーズ(WUV)から約2.5億円の創業投資を実行
早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV) 早稲田大学ベンチャーズ(WUV)はWUV1号ファンドより、細胞外小胞を用いた難治性呼吸器疾患治療薬を開発する、株式会社EVerMedに約2.5億円の創業投資を行いました 早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)は、当社が... -
ユーチスコパロールAとビオールアセオイドCの全合成を達成 ~薬学応用に向けた生理活性の解明に大きく前進~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 2020年に単離されたユーチスコパロール類はビオールアセオイド類と共通の骨格を有しながらも、その薬理活性調査が行われていませんでした。 今回、非対称化を伴うビオールアセオイドAの改良型全合成をサブグラムス... -
ユカリア、昭和大学 電子カルテ由来の「ユカリアデータレイク」を活用した共同研究開始 「もっと患者に優しい薬」を届けるために既存の医薬品の課題発掘を目指す
株式会社ユカリア 株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢英生)と学校法人昭和大学(所在地:東京都品川区、理事長:小口勝司)は、2024年5月より、ユカリアが保有する電子カルテ由来の医療データを格納した「ユカリアデータレ... -
JAXAベンチャー・ツインカプセラ と 検体検査コンサルティングのCoordinate Lab が業務提携
ツインカプセラ 治験、臨床研究における検体収集等への「スリム型”超”断熱保冷容器」の活用で協力 JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)と株式会社Coordinate Lab(本社:東... -
マリノスケ「横浜SKY献血ルーム1日ルーム長」就任式・トリコロールマーメイズ「1日献血応援隊長」 就任式
日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター 「献血の日」8月21日(水)に献血イベントを実施 神奈川県赤十字血液センター 横浜SKY献血ルーム ◆神奈川県献血広報大使「マリノスケ」が、横浜SKY献血ルーム1日ルーム長に ... -
<“夏場の更年期”に関する実態調査> 季節に応じて感じる更年期症状には違いが見られる結果に 春夏は「ホットフラッシュ」秋冬は「冷え症」がトップ
クラシエ薬品株式会社 ~一方で更年期の各症状が発生した季節によって対処を変えている人はわずか1割~ 漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社では、夏場の更年期症状の実態を明らかにすることを目的に、更年期症... -
睡眠とデジタル機器の関係に関するアンケート結果
株式会社ヒューマンリンク パソコンやスマートフォン等のデジタル機器から発せられる光は、脳が「昼間だ」と錯覚して睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を抑制します。 その結果、脳が覚醒し、眠りが浅くなるなどの睡眠障害を引き起こしやすくなると言わ... -
「コスメディカ リペアセラム」を新発売 <発売日:2024年8月28日(水)>
第一三共ヘルスケア株式会社 皮膚の水分保持能改善とシワ改善両方の効能を持った日本初の有効成分を配合 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、社長:内田高広、以下「当社」)は、乾燥性敏感肌を考えた機能性スキンケアシリーズ「コスメデ... -
くちびるから、笑顔の輪を広げよう!メンソレータム®リップシリーズが「贈ろう、えがおことば」キャンペーンを実 ~橋本環奈さんと笑いあえる?! Xキャンペーンも8月8日(木)より開始~
ロート製薬株式会社 ロート製薬株式会社(本社:大阪市、社長:杉本雅史)は、「スマイル記念日」と言われている8月8日(木)に合わせ、くちびるからみんなが優しい気持ちになり笑いあえる メンソレータムリップシリーズ「贈ろう、えがおことば」キャンペ... -
抗体誘導ペプチドのAI創薬研究開始のお知らせ
株式会社ファンペップ 株式会社ファンペップ(本社:⼤阪府茨⽊市、代表取締役社⻑:三好 稔美)は、三井物産株式会社の完全子会社である株式会社ゼウレカ(東京都千代田区、代表取締役社長:務台 明子、以下「ゼウレカ」)との間で、AI創薬支援サービ... -
富士薬品、埼玉県日高市と連携協定を締結
株式会社富士薬品 地域住民の健康づくりと安心・安全なくらしを支援 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、2024年8月7日(水)、... -
ゼウレカ、ファンペップに対する抗体誘導ペプチドのAI創薬研究支援を開始
株式会社ゼウレカ 三井物産株式会社の100%子会社である株式会社ゼウレカ(以下「ゼウレカ」)は、株式会社ファンペップ(大阪府茨木市、代表取締役社長:三好 稔美、以下「ファンペップ」)と研究委託契約を締結し、抗体誘導ペプチドのAI創薬研究の支援を開... -
タンパク質のようなフォールディングと凝集の両方を引き起こす光応答性超分子ポリマーの開発に成功〜メゾ領域へのスケールアップで顕微鏡による直接観察が可能に〜
国立大学法人千葉大学 千葉大学国際高等研究基幹の矢貝史樹 教授を中心とする名古屋大学、自然科学研究機構との共同研究チームは、渦巻き状に折りたたまれた、構成分子が鎖状に連結された鎖(ポリマー主鎖)が、自発的にほどけながら主鎖間で凝集して沈殿... -
「第57回 日本薬剤師会学術大会」にて開催!「在宅医療のディープなリアル」スイーツセミナー
株式会社アクシス 株式会社アクシス(本社:東京都千代田区、代表取締役:川野尚吾)は、2024年9月22日~23日に埼玉県で開催される「第57回 日本薬剤師会学術大会」において、9月23日にスイーツセミナーを主催いたします。講師には、医療法人輝優会「かが... -
アストラゼネカの肝細胞がん患者調査 生活習慣病が起因の肝細胞がんは、ウイルス性肝炎が起因の場合と比較してより進行度の高い状態で発見されている可能性
アストラゼネカ株式会社 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)は2024年4~5月、肝細胞がん(HCC)と診断されたことのある173名を対象に、治療の種類や治療中の体調変化に対する行動などについて... -
チャリティウォークイベント【FUSO Walk 2024春】支援団体に向け寄付
扶桑薬品工業株式会社 チャリティウォークイベント【FUSO Walk】の結果報告!支援団体2団体に寄付 チャリティウォークイベント「FUSO Walk」結果報告 扶桑薬品工業は、期間中に参加者が歩いた歩数に応じて当社から支援団体へ寄付する、どなたでも参加可能...