医薬・製薬– category –
-
3人に1人以上のこどもが「頭が痛いと感じることがある」と回答
シオノギヘルスケア株式会社 ~一方で、約8割の親はこどもの頭痛を認識していないことが明らかに~ 健康価値の提供を通じて社会に貢献するシオノギヘルスケア株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:吉本 悟、以下シオノギヘルスケア)は、こどもが... -
今、とめたい!その痛みに太田胃散ペイノン錠を新発売
株式会社太田胃散 株式会社太田胃散[本社:東京都文京区 代表取締役社長:太田淳之]は、鎮痛鎮痙胃腸薬として、急に起こる胃痛・腹痛に「太田胃散ペイノン錠」(第2類医薬品)を全国の薬局・薬店、ドラッグストアなどで2024年4月23日(火)から発売い... -
唾液・生活習慣と免疫状態の関係に基づいたH.U.グループ中央研究所と明治による健康増進サービス開始について
H.U.グループホールディングス株式会社 当社の連結子会社である合同会社H.U.グループ中央研究所(職務執行者:小見 和也、以下「H.U.中央研究所」)と株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也、以下「明治」)は、このたび、お客さまの日々の健康増進... -
シード独自のエコマーク基準・エコマークを策定
株式会社シード コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、当社独自の取り組みとして「シードエコマーク基準」と「シードエコマーク」を策定いたしました。 シー... -
「シード1dayPureうるおいプラス 96枚パック」パッケージリニューアル
株式会社シード 包装資材使用量の大幅カットで温室効果ガス排出量を約59%削減 コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743)は、1日使い捨てソフトコンタクトレンズ「シー... -
漢方をDXするVARYTEXが累計2.1億円を資金調達 PKSHAアルゴリズム2号ファンド他5社の支援によりAI×漢方・未病事業を強化
VARYTEX株式会社 VARYTEX(ヴァリテックス)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:平野喜一郎)は、PKSHAアルゴリズム2号ファンド(PKSHA Technology CapitalとMK Capitalが共同運営)をリードインベスターとして、NES株式会社、モバイル・インター... -
「お客様の声から生まれたボラギノール®シリーズ」が通販限定で新登場 <発売日:2024年4月16日(火)>
天藤製薬株式会社 ボラギノール®から「お客様の声から生まれたボラギノール®シリーズ」が通販限定医薬品として新登場。痔の症状に対する悩みだけでなく、使用シーンの悩みにも寄り添うことで、痔の悩みの解決を目指します。 ボラギノール®ブランド等を展... -
電子カルテからEDCに臨床試験データを自動移行する次世代EDC開発に成功
レメディ・アンド・カンパニー株式会社 ~神戸市立神戸アイセンター病院との取り組み~ この度、レメディ・アンド・カンパニー株式会社(東京都千代田区 代表取締役 グループCEO:浮田哲州、以下レメディ・アンド・カンパニー)が推進する医療のデジタルイ... -
第一三共へルスケアが歯科領域へ本格参入。京セラを通じ、歯科領域で歯磨剤の販売を開始
第一三共ヘルスケア株式会社 口腔に関する共同研究・製品開発も視野に 第一三共ヘルスケア株式会社(本社:東京都中央区、社長:内田高広、以下「当社」)は、京セラ株式会社(以下「京セラ」)と、当社の歯周病トータルケアブランド「クリーンデンタル... -
スマート薬歴GooCoDXにAI=ChatGPTを活用した服薬情報提供書の自動下書き作成機能を追加
株式会社グッドサイクルシステム ボタン1つで薬歴データから簡単作成 株式会社グッドサイクルシステム(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤 朝朗)は、同社が開発・提供する電子薬歴「スマート薬歴 GooCo DX」2024年4月リリース版より、ChatG... -
オンラインピル診療サービス「エニピルforキャリア」、福利厚生として富士化学工業へ提供開始
株式会社セレス 株式会社セレス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696、以下セレス)の連結子会社である株式会社サルース(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:志賀 勇佑、以下サルース)は、同社が運営するオンラインピル診... -
ニューロクライン社との提携プログラムである経口M4受容体作動薬NBI-1117568の長期毒性試験が成功
ネクセラファーマ株式会社 ネクセラファーマ株式会社(旧そーせいグループ株式会社、以下「当社」)は、提携先であるNeurocrine Biosciences Inc.(以下「ニューロクライン社」、Nasdaq:NBIX)から、NBI-1117568の長期前臨床毒性試験の成功を通知されまし... -
がん細胞に核酸医薬を効率よく取り込ませる新技術TRPC3/C6チャネル選択的活性化剤L687を開発
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 核酸医薬によるがん治療の新たな選択肢 【お読みいただく前に】 アンチセンス核酸医薬(ASO)※1などの核酸医薬※2は、低分子医薬や抗体医薬とは異なり、タンパク質の発現を遺伝子レベルで制御することから、... -
実生活に於ける市販薬/健康食品取得時のメンタル、バイタル、ライフを非侵襲連続測定し個人社会活用を可能にする仮想ウェルネスセンサ・貯健箱(R) アプリの出展について
株式会社 ミルウス 4月17日(水)~4月19日(金)東京ビックサイトにて開催のファーマIT&デジタルヘルス エキスポ 2024 に掲題のテーマで出展・セミナ講演(19日午後15:40~16:00)します。 北海道大学認定スタートアップの株式会社ミルウス(本社札幌市)は、... -
「Nakanoshima Qross(未来医療国際拠点)」にラボ・オフィスを開設
ロート製薬株式会社 ~再生医療の産業化を推進し、新たな治療の選択肢を創造~ ロート製薬株式会社(大阪市、社長:杉本雅史)は、大阪府と21 社の民間企業等で設立した一般財団法人未来医療推進機構(理事長:澤芳樹)が運営する「Nakanoshima Qross(未来... -
置換基が密集したベンゾフランを簡便合成する手法を開発 ~ベンゼン環上の置換基が隣接炭素に移動するユニークな反応機構~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 活性化剤存在下でオルト置換フェノールとアルキニルスルホキシドを反応させることにより、多置換ベンゾフランを簡便に合成できる手法を開発しました。 本研究で発見した、ベンゼン環上の置換基が隣接炭素に移動する... -
令和5年度 公益信託臨床検査医学研究振興基金「藤田光一郎賞」「小酒井望賞」「研究奨励金」受賞者決定のお知らせ
H.U.グループホールディングス株式会社 当社の連結子会社である株式会社エスアールエル(代表取締役社長:松本 誠、本社:東京都港区、以下「SRL」)および富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都港区、以下「富士レビオ」)が委託... -
アカデミアの活用を目指し産学官連携講座の事例を調査、取り組みのトレンドも明らかに
株式会社シード・プランニング ~産学官連携講座の事例を発表~ 株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区 梅田佳夫社長、以下シード・プランニング)は、アカデミアと企業の協力や連携を強化するため、全国の産学官連携講座の事例を調査し取り組... -
Haselmeier社製オートインジェクター「PiccoJect™」のニプロ株式会社による国内販売をサポートいたします
zenius株式会社 zenius株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:六車 惟、以下「zenius」)は、ニプロ株式会社(本社:大阪府摂津市、代表取締役社長:佐野 嘉彦、以下「ニプロ」)のアドバイザーとして、ドイツの医療用デバイス製造会社Haselmeier... -
医療データをセキュアに流通・活用可能なプラットフォームによる、データドリブンな次世代医療研究の推進
PRiME-R ~NTTライフサイエンス社による Japan プレシジョン・メディシン プラットフォームTM提供開始 ~ BC Platforms AG(本社:スイス、CEO:Mikaela Bruhammar、以下「BCP」)、バイオ・アクセラレーター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:... -
定期的な健康診断・肺がん検診が肺がん早期発見のカギ:毎年、胸部画像撮影をしていた患者さんの約7割が早期ステージで診断 アストラゼネカの肺がん患者調査で判明
アストラゼネカ株式会社 咳などの症状が出てから医療機関を受診して診断された患者さんの半数がステージⅢ以降 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)は2023年10月、全国の30歳以上の肺がん患者さ... -
手軽な検査でがんリスクを早期発見!新製品「マイシグナル・ライト」、本日4/15(月)から販売開始
Craif株式会社 〜検査のハードルを下げ、定期的な検診受診の機会を促す〜 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、手軽にがんリスクを早期発見できる「マイシグナル・ライト」を本日4月15日(月)から販売開始いたしまし... -
薬物による副作用が皮膚で起こりやすい原因を発見~ヒト白血球抗原を介した細胞内からのストレスが引き金~
国立大学法人千葉大学 千葉大学大学院薬学研究院 青木重樹講師、伊藤晃成教授、大学院博士後期課程4年(研究当時)の風岡顯良氏らの研究グループは、独自に作出したヒト白血球抗原(HLA)(注1)の導入マウスを用いて、特定の人において薬物による副作... -
ハイチオール 『Happy Everyday, New Me!』 キャンペーン始動 2024年4月15日(月)から上野樹里さん出演のブランドムービー・TVCM公開!
サノフィ株式会社 エスエス製薬株式会社(サノフィ・グループ、本社:東京都新宿区、代表取締役:社長 ニクヒレッシュ・カルラ)の「ハイチオール」は 「Happy Everyday, New Me!」 キャンペーンを2024年4月15日(月)から開始いたします。 キャンペーン第一... -
申込み者数1000名突破、国内最大級の製薬業界カンファレンス 第3回「Ubie Pharma Summit 2024」
Ubie株式会社 Ubie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太)は、5月29日(水)、30日(木)の2日間に渡り開催する製薬企業向けカンファレンス第3回「Ubie Pharma Summit 2024 」の申込み者数が1000名を突破したことをお知ら... -
業績予想の修正に関するお知らせ
アステナホールディングス株式会社 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬戸口 智、証券コード:8095)は、最近の業績動向を踏まえ、2024年1月12日に公表しました連結業績予想を以下のとおり修正いたしましたので、お... -
アステナホールディングス株式会社、2024年11月期 第1四半期決算発表のお知らせ
アステナホールディングス株式会社 アステナホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:瀬戸口 智、証券コード:8095)は、2024年4月12日開催の取締役会において、2024年11月期 第1四半期決算を確定いたしましたので、お知らせいた... -
革新的情報通信技術(Beyond 5G(6G))」のNICT事業に採択〜ホログラフィックコンタクトレンズディスプレイを実現する革新的基盤技術の開発〜
株式会社シード コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743、以下、シード)、国立大学法人東京農工大学(代表研究者 大学院工学研究院 高木 康博 教授)、国立大学法人徳... -
日本調剤のOTC医薬品シリーズ『5COINS PHARMA』で高品質な1,100円ラインアップの第2弾として「ヒルドリペア乳液α」を新発売
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介、以下「日本調剤」)は、日本調剤のOTC医薬品プライベートブランド『5COINS... -
JAXAベンチャー・ツインカプセラ 東京ビッグサイトで開催のMedtec Japan 2024に出展
ツインカプセラ 再突入カプセルの断熱保冷技術を活用した小型”超”断熱保冷容器等を展示 JAXAベンチャー・株式会社ツインカプセラ(本社:茨城県つくば市、代表取締役:宮崎和宏、以下「ツインカプセラ」)は、2024年4月17日~19日に、東京ビッグサイト東... -
日本調剤のOTC医薬品シリーズ『5COINS PHARMA』でニキビ治療薬「キルカミンアクネクリーム」を新発売
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介、以下「日本調剤」)は、日本調剤のOTC医薬品プライベートブランド『5COINS... -
世界の主要製薬メーカーに20年に渡り医薬品予測サービスを提供してきた、J+D フォーキャスティングのサービスがついに日本初上陸!2014年4月16日13時より製品お披露目無料ウェビナー開催いたします。
Evaluate Japan 株式会社 ご使用のEXCELにアドインとして導入も簡単。作成に時間や高い予測スキルを必要とする複雑なモデルの作成が必要な場合も含め、状況や課題に応じて柔軟にセットアップさせて頂くことでより精度の高いフォーキャスティングを通じてお... -
臍帯(へその緒)の医療資源活用に関する妊婦の意識調査。「出産後のへその緒、医療資源として提供してもいい」が半数以上。
ヒューマンライフコード株式会社 世界に先駆けて臍帯由来の間葉系細胞を再生医療等製品として実用化を目指すヒューマンライフコード株式会社(代表取締役社長:原田 雅充、所在地:東京都中央区・以下、ヒューマンライフコード)は、出産を迎える妊婦さん... -
再生医療グレードで製造した高品質なクリニック向けエクソソームのウェブサイト公開のお知らせ
株式会社リプロセル 再生医療グレードで製造した高品質なクリニック向けエクソソームのウェブサイト公開のお知らせ 株式会社リプロセル(以下、当社)は、2024年4月11日に再生医療グレードの高純度エクソソームのウェブサイト(https://reprocell.co... -
「地域に求められる薬局・薬剤師の在り方」と題して、公益社団法人日本薬剤師会 森 昌平氏/ファルメディコ株式会社 狭間 研至氏/株式会社メデュアクト 流石 学氏によるセミナーを5月10日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ───────────────────────────────令和6年度薬価・調剤報酬改定を読み解く地域に求められる薬局・薬剤師の在り方───────────────────────... -
過去最大!30の国と地域から720社の出展! CPHI Japan 2024 来週開催!
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 過去最大!30の国と地域から720社の出展!4月17日(水)-19日(金)CPHI Japan 2024医薬品開発のための国際展示会開催! 過去最大!30の国と地域から720社の出展!低分子から核酸・ペプチド、バイオ医薬まで... -
アストラゼネカ、香川県高松市と市民のCOPDの診断・受診の向上のために疾患啓発の連携・協力における協定を締結
アストラゼネカ株式会社 アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井 貴史、以下、アストラゼネカ)は、香川県高松市とCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の疾患啓発の推進における協定を締結しました。本協定のもと、高松市においてCOPDによ... -
ランダム化比較試験でImpella CP®が心原性ショックを伴うST上昇型心筋梗塞患者の生存率を改善することを確認
日本アビオメッド マサチューセッツ州ダンバース 2024年4月7日 - 米国心臓病学会(American College of Cardiology)で発表され、同時にNew England Journal of Medicine誌に掲載された最新の臨床試験において、心原性ショックを合併するST上昇型心筋梗塞... -
患者エンパワーメントを高めるPPI活動 「RARE」の上映会を開催
ピアハーモニー Dream Bridgeと株式会社ピアハーモニーが、難病・希少疾患患者向けに「RARE」を上映 Dream Bridge(以下、DB)と株式会社ピアハーモニー(以下、ピアハーモニー/本社:東京都練馬区、代表取締役社長:深井祐太)は、「ヘルマンスキー・パ... -
モデルナと国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構、日本で潜在性ウイルスの抗体保有率などを把握する共同研究を開始
Moderna, Inc. Moderna Inc.(以下、「モデルナ」)の日本法人モデルナ・ジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:長山和正、以下、「モデルナ・ジャパン」)は本日、モデルナと国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(宮城県仙台... -
第1回医療政策セミナーシリーズ
一般社団法人医療開発基盤研究所 日本の医療政策のOverview(仮) Ji4pe会員有志による医療政策(HP:Health Policy)についての月例オープンセミナーです。今月の第1回セミナーではWorking groupリーダーから日本の医療政策を概括し、今後のセミナーで取り扱う... -
「細胞カプセル化試薬(AGM)」を開発、2024年4月販売開始
東陽テクニカ CO2インキュベータの2D環境下で、動物細胞の3D培養を容易に 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高野 俊也(こうの としや)、以下 東陽テクニカ)は、自社開発した「細胞カプセル化試薬(AGM※1)」を2024年4月1日に発売い... -
一般社団法人アカデミア発バイオ・ヘルスケアベンチャー協会、第3回講演会 開催のご報告
株式会社シード・プランニング 前厚生労働大臣 加藤勝信先生講演会を行いました 株式会社シード・プランニングが事務局を務める「一般社団法人アカデミア発バイオ・ヘルスケアベンチャー協会(理事長:森下 竜一 大阪大学 医学系研究科 教授)」は2024年3... -
日本調剤と永谷園が共同開発した「健康を考えた たっぷりたんぱく質のポタージュ」が「第9回介護食品・スマイルケア食コンクール」で金賞を受賞
日本調剤株式会社 日本調剤株式会社 ニュースリリース 全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社所在地:東京都千代田区丸の内、代表取締役社長:三津原 庸介、以下「日本調剤」)が、株式会社永谷園(本社所在地:東京都港区西新橋、... -
FemTech「“髪の毛”でわかる女性ホルモン量測定キット Proges(プロジェス)」発売のお知らせ
あすか製薬ホールディングス株式会社 あすか製薬ホールディングス株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:山口 隆)の子会社である株式会社あすか製薬メディカル(本社:神奈川県藤沢市/代表取締役社長:齋藤 淳一、以下「あすか製薬メディカル」)... -
テックドクターが携わる慶應義塾大学医学部内科学教室(リウマチ・膠原病)主導のAMED研究の成果が国際学会『ISPOR 2024』に採択
株式会社テックドクター 「関節リウマチの遠隔診療に向けたIoTデジタルデバイスによる日々の生体データ活用法の確立」の研究成果が、2024年5月に開催される『ISPOR2024』のポスター発表に採択 株式会社テックドクター(代表取締役:湊 和修、本社:東京都... -
【調査レポ―ト】漢方のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「効果・効能」でした!
株式会社レビュー 株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」(https://jafmate.co.jp/sublogg/)は、日本全国の20代以上の方を対象に「漢方のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート... -
子どもをめぐる社会課題に向き合う新たな助成事業「ロート子どもの夢基金」を開始
ピースウィンズ・ジャパン 2024年4月10日から5月15日まで、助成対象団体を募集 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町)は、ロート製薬株式会社(社長:杉本 雅史、本社:大阪市)のご支援を受け、子ど... -
薬剤師に相談をしたことがある人はわずか約17% 。一方、一部の回答者はオンラインで気軽に相談
株式会社ファーマシフト 〜調査結果から読み解く、春からの新生活を見据えた適切なかかりつけ薬局の選び方〜 株式会社ファーマシフト(本社:東京都港区、代表取締役社長:多湖 健太郎、以下ファーマシフト)は、春の入学や就職、異動などに伴い新たにかか... -
SMDプログラム第34回SMDセミナー
一般社団法人医療開発基盤研究所 CIOMSのPPI報告書翻訳での気づきー患者市民参画の立ち位置とは?ー Ji4peではCIOMS(国際医学団体協議会)によるPPI報告書「医薬品の開発、規制、安全な使用への患者参画」を全訳し(248ページ)、臨床評価誌に無料で公開しまし...