学校・大学– category –
-
共立女子大学とカゴメ株式会社による産学連携の取組み「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロジェクト」
共立女子大学・短期大学 共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区 学長:堀啓二)は、カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)と共同で、共立女子大学の学修を活用した 「もっと知ってもっと削減、トマトの有効活用プロ... -
【大阪工業大学】2025年4月、情報科学部 実世界情報学科を開設!
学校法人常翔学園 現実世界の課題をバーチャルで解決 大阪工業大学(学長:井上晋)は2025年4月、情報科学部に「実世界情報学科」を開設します。本学科は、さまざまなIoT・センシング技術とデジタル技術によって取得した実世界(現実世界)にあるヒト... -
<事業構想大学院大学 事業構想研究科>令和7(2025)年度入学選考 出願受付を開始します
学校法人先端教育機構 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)は、2024年7月1日より、事業構想研究科令和7(2025)年度入学選考の出願受付を開始しました。 社会に必要な事業を発想し、実現可能な計画に落とし込む... -
【広島国際大学】スポーツ&エンターテインメントを学ぶ特別講義
学校法人常翔学園 7月3日 広島ドラゴンフライズ・浦社長、10日 RCC・田村アナウンサー 広島国際大学(学長:清水壽一郎)健康科学部は今年度から「健康科学概論」を開講し、「スポーツ・エンターテインメント」を題材にスポーツを「まちづくり・... -
小学生向けにエレベータ・エスカレータの安全な乗り方を伝えるキッズサイトをオープン
フジテック株式会社 フジテック株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:原田政佳)は、小学生向けにエレベータ・エスカレータの安全な乗り方などについて、当社マスコットキャラクター「テッキー」と一緒に学ぶキッズサイトをオープンしました。エ... -
静岡県発、高校生向けアントレプレナーシップ育成プログラム「FuJI」始動!
株式会社RePlayce(リプレイス) 【参加する高校生募集】 中高生向けキャリア探究サービスを運営する株式会社RePlayce(以下、RePlayce)は、静岡県が今年度新たに開始する高校生向けアントレプレナーシップ(起業家精神)育成プログラム「FuJI」を受託・... -
【全国の小中高対象】STEAM教育チャリティープログラム「FLL学校チャレンジ」参加校を全国から募集! 2024年7月20日 説明会開催
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 未来のリーダーを育成するための絶好の機会!FLL学校チャレンジ2024が全国の小中高を募集開始! NPO法人青少年科学技術振興会FIRST Japan(本部:神奈川県横浜市)は、日本の小中高でのSTEAM教育の普及を目的に202... -
【大阪文化服装学院】元装苑編集長 児島幹規氏を「特別教員」に招聘!「デザイン教育」を強力にアップデート!
大阪文化服装学院 「戦略スーパーバイザー」も兼務。幅広い知見や専門知識を活かし、カリキュラムや経営戦略の強化にも関与! デザイナーおよびファッション人材を育成する大阪文化服装学院(以降OIF、学校法人ミクニ学園 理事長 豊田 晃敏 所在地:大阪... -
DX、GX、健康医療、観光産業を牽引 成長分野の人材育成ー『月刊先端教育』2024年8月号発売
学校法人先端教育機構 【特集2】変わる学校、変わる働き方 【地域×教育イノベーション】山梨県 目指すは地域の中核担う世界人材 社会人向け専門職大学院の事業構想大学院大学と社会構想大学院大学を運営する学校法人先端教育機構(東京都港区、理事長:... -
プロeスポーツチーム「REIGNITE」がeスポーツ×学生プロジェクト「Colleg ”e” Project」を始動。「早稲田大学esportsサークル」との提携が決定。
株式会社Reignite Entertainment 株式会社Reignite Entertainment(本社:東京都目黒区)が運営するグローバルeスポーツチーム「REIGNITE」が、”eスポーツ×学生” プロジェクトとして「Colleg ”e” Project」を始動いたします。 また、それに伴い「早稲田大... -
ジーズアカデミー主催ハッカソン「HACK SONIC」を初開催|GEEKたちがテクノロジーを使って偏愛を競い合う!
デジタルハリウッド株式会社 2024年8月9日(金)キックオフ、11日(日)DEMODAY IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院等を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:吉村 毅、学長:杉山 知... -
3Dプリンターとロボットアームで実験を自動化。東北大学発学生発スタートアップの株式会社QueeenBと東北大学がラボオートメーションの共同研究を開始
株式会社QueeenB 3Dプリンターとロボットアームで実験を自動化。東北大学発学生発スタートアップの株式会社QueeenBと東北大学がラボオートメーションの共同研究を開始 【発表の概要】 東北大学の学生発スタートアップである株式会社QueeenBと東北大学学際... -
学年や地域を越えた協働学習で“知る”と“考える”楽しさを実感 先進的探究学習実践「第10回 すららアクティブ・ラーニング」プログラム第2弾 「オンラインワークショップ」参加者募集中
すららネット 開催日:7月20日(土)、7月27日(土) 各日10:00~/14:00~の計4回 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)では、当社が企画運営する、ICT の... -
[京都精華大学]世界的人気ゲーム『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のthatgamecompany 創業者兼クリエイティブディレクターであるジェノヴァ・チェン氏によるトークイベントを開催
京都精華大学 一般来場可 / 料金無料 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)では、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『風ノ旅ビト』など世界的な人気ゲームで知られるthatgamecompany創業者兼クリエイティブディレクターのジェノヴァ・チェン氏をお招き... -
世界を知る指導陣によるゼミ(模擬授業)が受けられる!国際ファッション専門職大学の「キャンパス体験」をこの夏開催!
学校法人 日本教育財団 日本で唯一、「ファッション」「ビジネス」の新大学『国際ファッション専門職大学』では、世界に変革をもたらす人材を育成するため、今までにない学びを整えています。 元文化庁長官で富士山の世界遺産登録に尽力した近藤学長をはじ... -
【7月9日 (火) 開催】新時代のAI共創型教育、生成AIを活用した「探究アイデアソン」をハイブリッドで一般公開
TENHO 教育分野での生成AI活用推進を行う株式会社TENHO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村 允)は、文部科学省の「高等学校DX加速化事業(DXハイスクール)」採択校の取り組みの一環として、生成AIを活用して探究学習の質が高まる画期的なAI共創型教... -
作文を通じて中学生の未来を応援。「東北電力 第50回中学生作文コンクール」を開催
東北電力株式会社 ~50回を記念した各種施策も実施~ 当社は、「東北電力 第50回中学生作文コンクール」を開催します。 東北6県および新潟県の中学生を対象に、本日から2024年9月9日まで、当社ホームページの応募フォームまたは郵送にて、... -
第18回「平塚らいてう賞」公募開始のお知らせ
学校法人 日本女子大学 男女共同参画社会の実現や女性解放を通じた世界平和に関する研究・活動を募集 [2024年7月1日(月)~8月31日(土)まで] 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、2024年7月1日(月)より、第18回「平塚ら... -
透明化組織標本の簡易なデスクサイド3D観察へ
学校法人 順天堂 ― 個人研究者によるDIY構築が可能な光シート顕微鏡の提案 ― 順天堂大学 大学院医学研究科 生化学・生体システム医科学の大友康平 准教授、大村鷹希 研究員、洲﨑悦生 主任教授、自然科学研究機構 生命創成探究センター/生理学研究所 根... -
医学部受験生への『私立医科大学進学相談会』7~8月に全国6会場で開催
株式会社教育広報社 東京・名古屋・大阪・広島・福岡・仙台私立医科大学の入試に関する充実した最新情報を発信 (株)教育広報社主催の「第27回私立医科大学進学相談会」来場者(受験生・保護者等)は、希望の大学ブースを回り、大学担当者から説明を受... -
【JAF栃木】夏休み直前!小学生へ交通安全教室を開催!
一般社団法人 日本自動車連盟 宇都宮市内の子どもの家で交通事故防止を啓発 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、子どもだけで外出する機会が増える夏休みを前に、「峰小子どもの家」と「ゆいの杜小子どもの家」にて、交通... -
【7/1より作品募集開始】才能溢れる若き高校生クリエイターの発掘と応援を目的とした「“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”高校生アートコンペティション2024」開催!
大阪芸術大学 ■作品募集期間: 2024年7月1日(月)~9月5日(木) 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、高校生を対象に、若きクリエイターの才能発掘と応援を目的としたアートコンペティション「“世紀のダ・... -
【鈴鹿高専】GEAR5.0プロジェクトマテリアルユニットリーダー 兼松秀行特命教授が抗菌製品技術協議会(SIAA)より功績賞を受賞
独立行政法人国立高等専門学校機構 独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校(三重県鈴鹿市 校長:藤本 愼司 以下「鈴鹿高専」)GEAR5.0プロジェクトマテリアルユニットリーダーの兼松秀行特命教授が、2024年6月13日、抗菌製品技術協... -
日本医療科学大学 新学歌を作曲家の加賀爪忠勝(加賀爪タッド)が作詞作曲
株式会社ボイスクルエンタテインメント ~ヘルスケアが繋いだ新学歌~ 株式会社ボイスクルエンタテインメント 代表取締役 加賀爪忠勝(本社:東京都渋谷区)がこの度、日本医療科学大学新学歌の作詞作曲を務めました。 学歌のお披露目が先日6月18日に東... -
【高校就職DX】高チャレTVが高校求人解禁日に紹介書を自動で作成できる新機能をOsakaCitySCのメインスポンサーであるCOFFISOがリリース!!
株式会社OsakaCitySC OsakaCitySCのメインスポンサーである、高校就職のDX化を推進する『高チャレTV』を運営する株式会社COFFISO(本社:大阪府大阪市、代表取締役:白﨑 誠志朗 以下「COFFISO(コフィッソ)」)は、新たに「紹介書作成機能」をリリース... -
熊本県で新鉱物・不知火鉱を発見
東京大学物性研究所 日本唯一のプラチナ系砂白金鉱床から 熊本県美里町で採集されたプラチナ系砂白金(少量の砂金が伴われる) 発表のポイント ◆熊本県美里町で新鉱物「不知火鉱(しらぬいこう、学名:Shiranuiite)」を発見し、命名。 ◆採集地は本研究グ... -
【A&D国際アート&デザイン大学校】 第6回エディコイラストコンテスト作品募集!!
NSGグループ 昨年は全国から680作品以上の応募! NSGグループで福島県郡山市の学校法人国際総合学園 A&D国際アート&デザイン大学校は、昨年に引き続き第6回目となる「エディコイラストコンテスト2024」を開催!現在作品の募集中です。 前年は全... -
【岡山大学】岡山大学「大学院修学支援制度」を始動 ~大学職員の高度化のひとつの手段としてナレッジワーカーとしての博士人材を育成・活用し、かつ大学法人経営や大学院改革の強化へ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 わが国における国立大学法人が置かれている環境は日々劇的に変化しており、従来(法人化前)と比べて業務が複雑化し、迅速性が求められ、そして... -
【岡山大学】総合技術部テクニカルリサーチャー(TR)の辞令交付式を開催〜地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の基盤強化と次世代技術人材の実践的育成を開始
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は2024年6月17日、本学津島... -
【岡山大学】第2回先生になりたい高校生のためのワークショップ〔7/5,金 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院教育学研究科・教育学部では、第2回先生になりたい高校生のためのワークショ... -
【岡山大学】岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン大学院説明会〔7/14,日 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 30日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科では、オンラインでの大学院説明会を、2024年7... -
【岡山大学】公開セミナー「LGBTQの子どもはライフプランを立てられるのか? 2 生殖医療と教育」〔7/6,土 岡山大学鹿田キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 29日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2024年7月6日(土)13:00~16:00に公開セミナー「LGBTQの子どもはライフプラン... -
【190カ国が参加】世界最大の高校生STEMオリンピックに挑戦したいチーム募集!今年はギリシャで9/26-29に開催
特定非営利活動法人教育の環 STEMとロボットで世界課題に立ち向かう、世界に挑戦する日本代表育成プログラム「Global Innovators Nexus」の参加チームを募集します。 特定非営利活動法人教育の環は世界最大の高校生STEMオリンピック挑戦する高校生日本代表... -
【探究学習】振袖専門店&写真スタジオのスタッフが教壇に!地元高校でマーケティングの授業を実施!三重県立四日市商業高校と株式会社ファーストステージが画期的な取り組み
株式会社ファーストステージ 2024年6月8日、株式会社ファーストステージは三重県立四日市商業高校の授業で「きものと写真のマーケティング」に関する授業を実施しました。 高校生にとっては、「店舗経営やビジネスの中身を学ぶことで、将来を考えるきっか... -
乳児用ミルクの脂質構造を母乳に近づけると脂肪酸の便中排泄が抑えられる
学校法人 順天堂 ― 乳児用ミルクの改良に期待 ― 順天堂大学大学院医学研究科小児思春期発達・病態学 清水俊明特任教授、順天堂大学医学部小児科学講座東海林宏道先任准教授は、東京大学医学部小児科、東邦大学医学部新生児学教室、明治ホールディングス... -
Classi 茨城県の『大学進学率アッププロジェクト事業』で昨年度から継続して採択決定
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓、以下Classi)は、茨城県教育委員会が進める『大学進学率アッププロジェクト事業』において、2023年度から2年連続で本年も自社サービスClassi(ク... -
「教育に新聞を」NIE全国大会京都大会(8月1・2日開催)の申し込み期間を7月15日まで延長します
株式会社京都新聞社 歴史家・磯田道史さん講演、公開授業や活動報告など児童や生徒の学習の可能性を探る2日間 2024年8月1日(木)、2日(金)に「第29回NIE全国大会京都大会」(主催:日本新聞協会、主管:京都新聞社)を京都市内で開催します。当初、申し込... -
北海道立農業大学校「オープンキャンパス」の開催について
北海道 北海道立農業大学校では、農業に関心があり農業を学びたいと考えている高校生等に、北海道農業の魅力や農業大学校の実践的な教育内容を紹介し、進路選択の参考にしていただくため、オープンキャンパスを次のとおり開催します。御家族を含め、多くの... -
北海道立農業大学校「オープンキャンパス」の開催について
北海道 北海道立農業大学校では、農業に関心があり農業を学びたいと考えている高校生等に、北海道農業の魅力や農業大学校の実践的な教育内容を紹介し、進路選択の参考にしていただくため、オープンキャンパスを次のとおり開催します。御家族を含め、多くの... -
キャリア教育副教材「発見たんけん 千葉県」に掲載
コア・コクボホールディングス株式会社 子どもたちが将来の仕事を考えるきっかけ作りを応援 小久保製氷冷蔵株式会社(KOKUBOグループ、千葉県八千代市、代表取締役社長:小久保 龍平 )は、キャリア教育を通した地域・社会貢献を目的に、キャリア教育副教... -
【7/27(土)道南江差町】江差高看まつりを開催します!
北海道 看護に興味のある学生から、健康に関心のある一般の方まで、どなたでもご参加いただけます! 北海道立江差高等看護学院では、「現在の学院」を多くの皆様に知っていただく機会として、「江差高看まつり」(地域型オープンキャンパス)を開催しま... -
UXインテリジェンス協会、信州大学「信州デジタル×ことづくり リカレント学習プログラム」でUX基礎講座を提供
一般社団法人UXインテリジェンス協会 一般社団法人UXインテリジェンス協会(所在地:東京都千代田区、理事長:遠藤 直紀、以下:UXIA)は、国立大学法人信州大学(所在地:長野県内、学長:中村 宗一郎、以下:信州大学)と連携し、同大学が2024年に提供を... -
ベネッセが2025年春に開校する通信制サポート校「Be高等学院」学院説明会開催のお知らせ
株式会社ベネッセホールディングス 6/30(日)と 7/21(日)に東京都内、7/27(土)大阪市内にて会場説明会、8月にかけて個別相談会、バーチャルオープンキャンパスを開催 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁... -
Anatomage、2024年8月の学会・研究会に出展予定!等身大バーチャル解剖台のデモンストレーションを実施します
Anatomage Japan株式会社 2024年8月に開催される「第56回日本医学教育学会大会」「 ⼀般社団法⼈ ⽇本看護学教育学会 第34回学術集会」「全国リハビリテーション学校協会 第37回教育研究大会・教員研修会」に出展予定 Anatomage Japan 株式... -
【神戸市外国語大学】「ヒロシマを伝えるということ~Z世代が考える平和~」映画上映・パネルディスカッション開催
神戸市公立大学法人 映画上映、および、戦争に関する映画や漫画を制作した2名をゲストに迎え、戦争の記憶をどのように伝えていくことができるのかをテーマにしたパネルディスカッションを開催します。「平和について考えたい!」「映画や漫画制作について... -
将来働くことは「自分ならできる」、中学生の7割が肯定的な回答。「自分ならできる」と回答した学生、半数以上が将来希望する職業に就く大人と話した経験あり
株式会社アイデム 【中学生の職業観に関する調査】 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、中学生の男女582名を対象に調査を実施しましたので、結果を一部抜粋してお知らせします。本調査は中学生の職... -
【フーズマーケットホック×島根県立大学】「ヘルシー!ベジたまライス」「おにぎりドッグ」コラボ商品を販売中!
公立大学法人島根県立大学 健康栄養学科3年生3名が商品開発を行いました! 長期プロジェクト型就業体験(旧インターンシップ)の一環でフーズマーケットホック様とコラボさせて頂き、商品を開発しました。考案した商品は「ヘルシー!ベジたまライス」「... -
日本女子大学教育文化振興桜楓会が設立120周年記念事業として「広岡浅子賞」を創設
一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会 経済分野や社会貢献活動で活躍する日本女子大学卒業生及び日本女子大学大学院修了生を募集 一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会(東京都文京区、理事長:高野晴代)は、2024年に設立120周年を迎えま... -
日本女子大学教育文化振興桜楓会が設立120周年記念事業として「広岡浅子賞」を創設
一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会 経済分野や社会貢献活動で活躍する日本女子大学卒業生及び日本女子大学大学院修了生を募集 一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会(東京都文京区、理事長:高野晴代)は、2024年に設立120周年を迎えま... -
大正大学が令和6年度大学・高専機能強化支援事業に選定
学校法人 大正大学 ~「情報科学部(仮称)」の2026年4月設置を構想中~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2026年4月に「情報科学部(仮称)」の設置を構想しています。この新学部構想に基づき、独立行政法人大学改革支援・学位授与...