学校・大学– category –
-
【夏期講習】高校向け大学入試共通テスト「情報I」対策講座をプロキッズが開催
株式会社プロキッズ 愛知県豊川高校にて座学で終わらない情報I・入試対策講座を実施予定 子供向けオンラインプログラミング教育のパイオニア、株式会社プロキッズは、2024年8月に愛知県豊川高等学校にて、「情報I」対策の夏期講習を開催することをお知らせ... -
株式会社DOU、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の学生を対象に「キャリアパスポート」の発行をスタート
株式会社DOU 同僚や教授のフィードバックを反映したキャリアパスポートで、学生の自己分析とキャリアプランニングを促進 株式会社DOU(本社:東京都渋谷区 代表取締役:石部 達也、以下「DOU」)は、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(所在地:東京都... -
機能性とデザイン性のいいとこ取り。大きく口を開いたまま中身が取り出せる「ペンケース<カパットメッシュ>」を発売
コクヨ株式会社 メッシュ素材の透け感で中身が見やすく、デザインのアクセントにも コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、開口部を大きく開いたままキープできる機能性とデザイン性を兼ね備えたペンケース「ペンケース<カパットメッシュ>... -
武蔵野大学と住友不動産商業マネジメントが「有明ガーデン」で住民参加型のコミュニティガーデンの運営を開始
学校法人武蔵野大学 庭づくりを通じて、サステナブルな都市型コミュニティの実現を目指す 武蔵野大学工学部サステナビリティ学科(東京都江東区、学長:西本 照真)と住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本 直人... -
雇用保険制度の一部改正で10月より教育訓練給付率が80%にUP!「AR/VR専門家育成プログラム」がよりお得に受講可能に
株式会社クロスリアリティ ~10月生向け入学説明会、オープンキャンパス、AR/VR体験会、オンライン個別相談会実施中~ AR/VR専門家育成プログラムバナー 株式会社クロスリアリティ(本社:京都市下京区、代表取締役社長:齋藤公男)が運営する、VRイノベー... -
N中等部とN/S高、MM総研大賞2024スマートソリューション部門教育DX分野で最優秀賞受賞
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園は、MM総研が2024年6月26日に発表した「MM総研大賞2024」において、N中等部、N高等学校(以下、N高)、S高等学校(同S高)がスマートソリューション部門教育DX分野で最優秀賞を受賞したことをお知らせし... -
東京学芸大学による生成AI/Web3技術の活用で、教員による学び等を支援するシステムの構築をサポート
株式会社カナメプロジェクト 教員の学びのリフレクションを支援するAIによるコメント生成システム及び教員の多様な学びに対応した資質・能力のデジタル認証システムのモデル開発事業 25年以上のAI経験+Web3を軸に、社会実装型DXコンサルティング・開発ソ... -
【夏のスペシャルイベント】ブライダルフォトを体験できる講座を開催
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校の7/27(土)オープンキャンパスにて、【一生の思い出に彩りを添えるブライダルフォト体験講座】を開催します。ブライダルフォトグラファーの安澤剛直先生が、幸せな表情を撮影するポイントや被写体の美しさを最大限に... -
教育×AIをテーマにした「教育AIサミット 2024」出演者第1弾を発表
株式会社みんがく 一般社団法人教育AI活用協会(代表理事・佐藤雄太、設立準備中)は「教育AIサミット2024」における出演者(第1弾)を発表いたします。 教育×AIをテーマにした「教育AIサミット 2024」、出演者第1弾を発表 一般社団法人 教育AI活用協会(A... -
高校生対象 第3回 四国大学 国際文化エッセイ・コンテストの応募作品を募集します
学校法人四国大学 身近なところから始める異文化理解 グローバル化がますます進む今日の世界の中で、高校生が、地域社会に根ざしながら、英語力の向上と異文化理解に取り組んでもらうことを目的に開催しています。主催の四国大学文学部国際文化学科は、高... -
令和6年度理工チャレンジ事業「ひめじリコチャレ応援バスツアー2024」を開催します
姫路市 姫路市内の在住、在学の女子中学・高校生(応募者)が株式会社日本触媒姫路製造所、虹技株式会社姫路東工場・西工場を訪問します。実験や工場見学、女性社員等との交流会を行います。 日時 令和6年8月1日(木曜日)午前8時45分から午後5時00分まで ... -
メイビスデザイン(株)と協働で、旭川高専生に 「エッジAI半導体の設計」授業を初実施します
独立行政法人国立高等専門学校機構 旭川工業高等専門学校(北海道旭川市 校長:五十嵐敏文 以下「旭川高専」)では、専攻科1年生向けの科目「集積回路設計」において授業内容を高度化し、「エッジAI半導体の設計」についてメイビスデザイン(株)と協... -
オンラインセミナー高等学校情報Ⅰ「大学入学共通テスト【情報Ⅰ】の最新情報から効率的に得点アップにつなげるプログラミング・データ活用の対策方法」
株式会社KEC Miriz 教育コンテンツの販売(プロクラ、CHATTY)を手掛ける株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫 優太)は、オンラインセミナー高等学校情報Ⅰ「大学入学共通テスト【情報Ⅰ】の最新情報から効率的に得点アップにつなげ... -
【叡啓大学】課題解決演習(PBL)Ⅱ中間報告会を開催しました
広島県公立大学法人 株式会社エイチ・アイ・エス様、株式会社ひろぎんエリアデザイン様、合同会社トモシビファーム様のテーマを調査 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、2024年6月7日(金)、「課題解決演習Ⅱ」(Project Based Learning E... -
兵庫県尼崎市内の全小学校に電子黒板「ミライタッチ」を導入しました。
さつき株式会社 「聴覚」から「視覚」中心の授業へと変化。子どもたちの主体的な学びを促進しました。 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、電子黒板「ミライタッチ」を、兵庫県の尼崎市教育委員会を通じて... -
文教大学情報学部情報システム学科とpaiza社が、スキルチェック挑戦者を表彰する「paizaランクチャレンジ: プログラミング学習応援企画」を実施
文教大学学園 文教大学情報学部情報システム学科では、導入中の「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供するpaiza株式会社と共同して、新たに「paizaランクチャレンジ: プログラミング学習応援企画」を実施します。 近年、プログラミング学習など、学校... -
文教大学情報学部情報システム学科とpaiza社が、スキルチェック挑戦者を表彰する「paizaランクチャレンジ: プログラミング学習応援企画」を実施
文教大学学園 文教大学情報学部情報システム学科では、導入中の「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供するpaiza株式会社と共同して、新たに「paizaランクチャレンジ: プログラミング学習応援企画」を実施します。 近年、プログラミング学習など、学校... -
文教大学情報学部情報システム学科とpaiza社が、スキルチェック挑戦者を表彰する「paizaランクチャレンジ: プログラミング学習応援企画」を実施
文教大学学園 文教大学情報学部情報システム学科では、導入中の「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供するpaiza株式会社と共同して、新たに「paizaランクチャレンジ: プログラミング学習応援企画」を実施します。 近年、プログラミング学習など、学校... -
「将棋のまち高槻」の小中学校の給食に将棋駒をかたどったパスタが登場
高槻市 学校給食を通じて子どもたちに将棋への親しみを 令和6年6月25日(火曜日)、今秋の新関西将棋会館開館を控え、ますます盛り上がりを見せる「将棋のまち高槻」の市立小中学校給食に、市オリジナルメニューの将棋駒をかたどったパスタ入りミネストロ... -
フリースクールに通う不登校生を含む小・中・高校生がはじめての田植え体験熊本学習支援センター『田植えばしてみらんねin下田南』 実施!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程:2024 年 6 月 23 日(日) 9:00-14:30場所:熊本学習支援センター下田南校近隣水田(〒863-2802 熊本県天草市天草町下田南 2371) 地域の方の指導を受け実際に田植えを行っている様子 一般社団法人 熊本私学教育支援... -
【ホテル業の魅力や業務内容の理解を深める】進学・就職を控えている学生様向けビジネスマナー講習を開催しました!
株式会社 共立メンテナンス 全国にビジネスホテル 「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、岡山県立興陽高等学校の学生を... -
【ホテル業の魅力や業務内容の理解を深める】進学・就職を控えている学生様向けビジネスマナー講習を開催しました!
株式会社 共立メンテナンス 全国にビジネスホテル 「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、岡山県立興陽高等学校の学生を... -
7月13日(土)14日(日)夏のオープンキャンパス開催。在校生特命副学長と学長の対談「世界を変える教育」も実施
立命館アジア太平洋大学 在学生の約50%が109ヵ国・地域から集まる国際学生、APUの多文化環境を体験 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山 裕、APU)は、7月13日(土)、14日(日)、オープンキャンパスを開催します。オープンキャンパスでは... -
◆<共同リリース>関西大学、福井大学、名城大学、アークエッジ・スペースが電源温度管理の新手法など複数エネルギー技術を搭載した超小型衛星「DENDEN-01」を共同開発◆
関西大学 ~ 今秋に国際宇宙ステーションから放出予定 ~ 関西大学化学生命工学部の山縣雅紀 准教授、福井大学産学官連携本部の青柳賢英 特命准教授、名城大学理工学部の宮田喜久子 准教授、株式会社アークエッジ・スペースらの共同研究グループで開発す... -
約8人に1人が性的自撮り画像や面会等の要求経験ありと判明。子ども・若者1700人を対象にした性的グルーミング調査
学校法人追手門学院 2023年7月より16歳未満の者に対する面会要求等の罪(性的グルーミング罪)が施行され、性被害に巻き込まれる子どもたちへの対策が強化されるなか、追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅 正宏)心理学部の櫻井 鼓教... -
【摂南大学】脂肪細胞の分子ネットワークを地図に
学校法人常翔学園 ―高速網羅的たんぱく質間相互作用解析が可能にー 摂南大学(学長:久保康之)農学部応用生物科学科の矢崎潤史教授(研究当時:理化学研究所)、理化学研究所生命医科学研究センター統合ゲノミクス研究チームの清田純チームリーダー、か... -
【私学中高教職員・学校管理職必見!】石川一郎先生特別登壇『授業改善を通した学校ブランディングについて』~大学入学共通テストに対応したメソッドの共有~
株式会社SRJ 7月10日無料オンラインセミナー開催 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)のグループ会社である株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表取締役:堀川直人)は、2024年7月10日に株式会社FCEエデュケーション ※20... -
京都文化日本語学校で留学生向けビジネスマナー講座を開催 日本の就職活動に役立つ内容を学びました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 日本の就職活動で必須の「ビジネスマナー」を外部講師を招いて学びました。次回は12月開催予定(本学学生向け)。 瓜生山学園 京都文化日本語学校主催のマナー講座を6月17日に開催し、日本での就職を目指す留学生22名... -
【6/26(水)10:00~12:00】順天堂大学AIインキュベーションファームが、Link-Jとの共催イベントJASTAR DEMO DAYを開催
学校法人 順天堂 順天堂大学AIインキュベーションファーム「第2期JASTARプロジェクト 採択スタートアップ企業発表イベント 2024年6月26日(水)10:00~12:00 順天堂大学 小川秀興講堂」 aif(AIインキュベーションファーム)では「人にやさしいデジタルヘ... -
【参加者募集】Child and Adolescent Well-being Forum ~子どもと若者のウェルビーイングフォーラム~
一般財団法人活育財団 一般財団法人活育財団は、2024年7月6日(土) 東京大学大講堂(安田講堂)にて「子どものWell-being フォーラム」を開催いたします。弊財団は今年度からOECDのオフィシャルパートナーとなりました。本フォーラムはOECD WISEセンターと... -
ニュージーランドのマッセイ大学と日本女子大学附属高等学校が教育協力に関する協定を締結
学校法人 日本女子大学 ニュージーランドのラクソン首相も出席し調印式を開催 日本女子大学附属高等学校(神奈川県川崎市多摩区、校長:薄由美)は、2024年6月18日(火)にニュージーランドの国立総合大学であるマッセイ大学(ニュージーランド、パーマ... -
【東京電機大学×足立区生涯学習センター】クラシック&ポップスのコンサート「電大 de 学びピアコンサート バイオリンとチェロの調べ」を開催
学校法人東京電機大学 8月31日(土)/於:東京千住キャンパス(足立区千住旭町)/事前申込先着順100名 東京電機大学(学長 射場本忠彦)が協力する足立区生涯学習センターとの地域連携企画であるバイオリンとチェロのデュオ「Yumi×Yumi」によるコンサート... -
中学1年生の保護者1,200人に聞いた小学校の制服の有無 全国で制服がある小学校の割合は26.6% 地域別では中国・四国で77.9%と最も多く、西日本や甲信越・北陸で制服採用が多い傾向
カンコー学生服 ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.221「小学校の制服の有無」~ https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol221 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は毎月... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」、宮崎県西都市で正式採用~市内の全小中学校14校へ導入、約1,200人が利用〜
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、開発・提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が宮崎県西都市の全小中学校14校における指導の一環として正式採用され、2024年度より利用が開始されま... -
学生考案!熱中症対策グッズを小中高生に配布。追手門学院大学×明光義塾「水分サボらんサボロー」ペットボトルホルダー
学校法人追手門学院 追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅 正宏)と個別指導の「明光義塾」を全国に展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山下 一仁)が2023年に開催した第10回追手門グッズ... -
1家族さま1冊絵本プレゼント&夏キャンペーン割引開始!~この夏はハワイの海の生き物と素敵な思い出を~
IRUKA HAWAII LLC 自然や生き物と触れ合えるハワイ諸島ツアーを手掛けるIruka Hawaii LLC(本社:ハワイ州ホノルル市)では、お子さま連れのご家族に絵本1冊プレゼント&10%~20%OFFの夏限定キャンペーンを開始しました。 ハワイの大自然を見て触れるこ... -
グロービス、オマーン国の王立経営アカデミーとパートナーシップを提携 中東の次世代リーダー育成に貢献
株式会社グロービス 株式会社グロービス(本社:東京都千代田区、代表取締役:堀義人 以下、グロービス)が設立したGLOBIS Europe BV (ベルギー ブリュッセル市、社長:高橋亨 以下、GLOBIS Europe)は、オーマン国の王立経営アカデミー(Royal Academy o... -
『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』を発売
学校法人 大正大学 ~“仏教の奥深さ”や“生きるヒント”が満載の一冊!~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、新刊書籍『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』(発行:大正大学出版会)を2024年6月11日より発売しました。現代... -
【写真家・石川直樹 登壇】スペシャルトークショー「旅の記憶、旅人の視線 ~写真家が語る旅写真の魅力~」
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校は、8月4日(日)のオープンキャンパスにて、世界を旅する写真家・石川直樹さんによるスペシャルトークショーを開催します。日本写真芸術専門学校では、写真家による「旅と写真」をテーマにしたスペシャルトークショー... -
【写真家・石川直樹 登壇】スペシャルトークショー「旅の記憶、旅人の視線 ~写真家が語る旅写真の魅力~」
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校は、8月4日(日)のオープンキャンパスにて、世界を旅する写真家・石川直樹さんによるスペシャルトークショーを開催します。日本写真芸術専門学校では、写真家による「旅と写真」をテーマにしたスペシャルトークショー... -
プログラミング合宿「Ruby合宿2024夏」の参加者募集!
島根県 島根県は、学⽣・25歳以下の若者を対象に、プログラミング⾔語「Ruby」を使ってチームでのプログラミングを体験する4泊5⽇の合宿「Ruby合宿2024夏」の参加者を募集します。■背景、経緯 就職前の若者と県内IT企業の交流、就職前の若者のプログラミン... -
鹿児島高専が教育委員会等と連携し生涯学習講座を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 「災前、戦前を生きる地域メディアの役割」~ニューライフカレッジ霧島「隼人学」にて~ (講座の様子) 鹿児島工業高等専門学校(鹿児島県霧島市 校長:上田悦子 以下「鹿児島高専」)は霧島市教育委員会・志學館大... -
国内最大規模 「2024年度 帰国生のための学校説明会・相談会」 5年ぶりに東京・大阪・名古屋の3会場で開催
公益財団法人海外子女教育振興財団 海外子女教育振興財団(JOES)は、帰国生を対象とした国内最大規模の学校説明会を7月に開催。海外から一時帰国中または本帰国した児童生徒と保護者を対象に、帰国生受入校の情報や進学相談の場を提供します。 2002... -
【ソムリエからじゃない醸造家に学ぶワイン講座】東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のワイン講座を開講!
学校法人東京滋慶学園 東京バイオテクノロジー専門学校 東京バイオテクノロジー専門学校は、昨年に引き続き、2024年9月から社会人教育事業として「醸造家に学ぶワイン講座」を開講いたします。この事業は2023年からスタートしたもので、今年が2年目となり... -
【神田外語大学×国府台女子学院高等部】 グローバル人材育成などを目指して高大連携協定を締結
学校法人佐野学園 ~5月17日(金)に高大連携協定調印式を開催~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)と国府台女子学院高等部(千葉県市川市/学院長:平田史郎)は、2024年5月17日(金)、神田外語大学にて高大連携協定調印式を執り行いました。2020年... -
【叡啓大学】参加者募集 オープンキャンパス・授業見学プログラムを開催します!
広島県公立大学法人 授業見学プログラム2024年7月22日(月)・24日(水)・26日(金)、オープンキャンパス7月27日(土) 授業見学プログラム 2024年7月22日(月)・24日(水)・26日(金) 実際の叡啓大学の授業を見学することができます! 一緒に授業に... -
【叡啓大学】参加者募集 オープンキャンパス・授業見学プログラムを開催します!
広島県公立大学法人 授業見学プログラム2024年7月22日(月)・24日(水)・26日(金)、オープンキャンパス7月27日(土) 授業見学プログラム 2024年7月22日(月)・24日(水)・26日(金) 実際の叡啓大学の授業を見学することができます! 一緒に授業に... -
日本 − フィンランドの教育と国際交流の支援に関する包括連携協定
一般社団法人 日本フィンランド国際教育交流協会 アジア初のフィンランド教育実施モデル校設立を目指して 来る2024年6月30日(日)、日本フィンランド国際教育交流協会(代表理事:庄司 日出夫)は、フィンランド日本文化教育協会(代表理事:へイッキ・... -
大学教職員対象(無料):7月10日開催 「大学業務ソリューションセミナー in 札幌」参加受付中!
株式会社早稲田大学アカデミックソリューション 早稲田大学アカデミックソリューションは、2018年から東京・早稲田で開催している「大学業務ソリューションセミナー」を、今年から当社(早稲田)以外の場所でも開催します!早稲田を飛び出します! 第1弾は... -
7月12日(金)特別講義「女性・若者の政治参加について考えよう」を一般にも公開して行います【島根県立大学】
公立大学法人島根県立大学 特別講義「女性・若者の政治参加について考えよう」 教育や経済などの分野に比べても、政治分野は突出して男女の格差が大きい分野です。講義やトークを聞いて、この問題を一緒に考えてみませんか。※一般教養科目「しまね地域共生...