学校・大学– category –
-
シリコンバレー型プログラミングスクール 「CodeChrysalis」での高専生向け無料体験開催中!今すぐ応募しませんか?
C-Style株式会社 ~基礎から応用まで学べるシリコンバレー型プログラミングスクールを、約5週間無料体験できる貴重なチャンス~ 「さぁ、架け橋を作ろう」を掲げるクリエイター集団の「C-Style Inc.(CEO: 瀬島大生、本社: 東京都渋谷区)」 は、自社が運営す... -
【GIGAスクール構想で進むPC導入、教育現場の実態を調査】公立学校教員の約9割が、オフィスソフトの学習を重要視「将来的に多くの職場でオフィスソフトのスキルが必要とされる」など、生徒の将来を見据える声
キングソフト株式会社 〜端末は「Chromebook」が4割強で最多。一方、「オフィスソフト使用の機会がない」懸念も〜 キングソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:瀬沼 悠)は、GIGAスクール構想により1人1台端末を実現した公立学校の教員101名... -
【日本経済大学】井本勝幸特命教授 ミャンマーの現状について特別講演で報告
都築学園グループ ミャンマー・タイ国境地帯で緊急人道支援を継続中 日本経済大学(所在地:福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)の井本勝幸特命教授が、ミャンマーの現状と日本の対応について報告する一般向けの特別講義を6月22日(土)に行います。井本... -
【ワオ高校・2024年度 アメリカ留学セミナー開催】
ワオ高等学校 夢や憧れで終わらせない!アメリカ留学の最新情報をお届けします! 7/6(土) 10:00~11:30 オンライン開催!お申し込みはこちらのURLから!https://study-abroad.wao.ed.jp/event20240706/ 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって... -
探究学習をテーマに東京学芸大学の「高校探究プロジェクト」と共創
カシオ計算機株式会社 デジタルノートを搭載したオールインワンのICT学習アプリ“ClassPad.net”を活用 カシオ計算機は、ICT学習アプリ“ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)”を活用し、「探究学習」※の効果的な授業方法を確立するために東京学芸大学... -
【地域健康栄養支援センター】スポーツ栄養サポートチーム~公認スポーツ栄養士×京都工学院高校×調理実習~
学校法人大和学園 スポーツ栄養サポートチームがアスリートの栄養面を本格サポート! スポーツ栄養サポートチーム(大和学園 地域健康栄養支援センター・京都市右京区)はスポーツ栄養に興味がある学生が参加する希望制のスキルアッププログラム。高校や大... -
難病患者さん・ご家族のための無料相談会「腎・泌尿器疾患」をZoomまたは電話にて開催します
学校法人 順天堂 腎・泌尿器疾患について専門医にご相談できます! 【開催日時】 2024年7月21日 (日) 12:00~17:00 【専門医】 日本医科大学付属病院 腎臓内科 講師(教育担当) 荒谷 紗絵 先生 順天堂大学医学部附属順天堂医院 泌尿器科 准教授 ... -
【大阪文化服装学院】伝統技術の継承にデジタルを活用!産地の職人技による希少な「匠の素材」を3Dモデリングでロスなくクリエイティブ商品に昇華(成果報告)
大阪文化服装学院 日本製にこだわるブランド「慈雨(じう)」における企画プロセスでの3Dモデリングの活用とその有効性を検証する実証プロジェクト デザイナーおよびファッション人材を育成する大阪文化服装学院(以降OIF、学校法人ミクニ学園 理事長 豊... -
[京都精華大学]教員・卒業生ら大学有志が取り組む「枯木又プロジェクト」が国際芸術祭「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2024」に出品
京都精華大学 廃校となった小学校を拠点にアートプロジェクトを展開 枯木又プロジェクト(京都精華大学) このたび、京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)の大学有志が取り組むアートプロジェクト「枯木又プロジェクト」が、新潟県越後妻有地域の... -
【専門学校 新潟国際自動車大学校】中条自動車学校主催「NDS FESTA 2024」にブース出展!能登半島震災義援金寄付活動 人気YouTuber『SUSURU』が登壇
NSGグループ NSGグループの専門学校 新潟国際自動車大学校(以下「本学」、新潟県新潟市)は、2024年6月16日(日)に開催された中条自動車学校主催の「NDS FESTA 2024」にブースを出展しました。本イベントは5年ぶりの開催となり、人気ラーメンYouTu... -
名古屋商科大学、エジプト高等教育省職員の研修を受け入れ日本の高等教育について学ぶ機会を提供
学校法人栗本学園 名古屋商科大学は、2024年5月20日から6月7日までの3週間、エジプトの文部科学省に当たる高等教育省の職員10名を受け入れて研修を実施しました。職員たちは3週間、日本に滞在し、日本の大学の制度や大学の運営方法などを学びます。また、... -
【有明高専】シティアスコムとネーミングライツに関する契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 テープカットの様子 有明工業高等専門学校(所在地:福岡県大牟田市、校長:八木雅夫、以下「有明高専」)と株式会社シティアスコム(本社:福岡県福岡市早良区百道浜2-2-22、代表取締役社長:藤本宏文)は、有明工業高... -
【麻生専門学校グループ presents TGC 熊本 2024】中学・高校生対象、無料のアフターイベントを開催します
学校法人麻生塾 2024年7月6日(土)、麻生専門学校グループは、熊本市立必由館高校でTGC熊本2024 のアフターイベントを開催します 麻生専門学校グループは、『“東京の最先端”を体験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生』という理念に共感し... -
日本最大級教員研修プラットフォーム【授業てらす】夏の授業力向上イベント「磨け、授業力。MOVE ACTION」参加者限定特典を公開
株式会社NIJIN 講師陣によるお宝資料や、明日から使える指導技術集、仲間とつながれる「てらす授業コネクト」など様々な特典を予定。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野 達郎)が運営する教師サロン「授業てらす」は、8月10日、8月11... -
【岡山大学】大学院社会文化科学研究科の大原瑞萌さんがユネスコ長期インターンシップ派遣第一期生に選出!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科博士後期課程の大原瑞萌さんが、文部科学省とユネスコ本... -
【岡山大学】大学院社会文化科学研究科の大原瑞萌さんがユネスコ長期インターンシップ派遣第一期生に選出!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科博士後期課程の大原瑞萌さんが、文部科学省とユネスコ本... -
【岡山大学】YouTubeチャンネル「岡山大学研究協力会TV」開設 ~県内企業で活躍中の岡山大学卒業生がさまざまな情報を提供!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が事務局を務める岡山大学研究協力会は、2024年6月1日にYouTubeチャンネル「岡山大学... -
【岡山大学】ラチャモンコン・ラタナコーシン工科大学(タイ)のファーサイ・サマート副学長らが鈴木副学長を表敬訪問しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年5月31日、タイにあるラチャモンコン・ラタナコーシン工科大学のファーサイ... -
次世代人財育成・事業共創プログラム「LEADING EDGE 四国」を開始しました!
株式会社伊予銀行 ~愛媛・四国から未踏的なアイデアを創出します~ 株式会社伊予銀行(頭取 三好 賢治)は、国立大学法人愛媛大学(学長 仁科 弘重)、合同会社アンクアンドパートナー(代表 斉藤 隆秀)と共同で、愛媛県内企業と若者の新たな事業共創... -
【叡啓大学】2025 年度⼊試制度を変更 2024年6月22日(土)オンラインで大学入試説明会を開催
広島県公立大学法人 【締切迫る】参加申し込みは6月21日(金)17:00まで 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、2024年6月22日(土)オンラインで大学入試説明会を開催します。当日は、大学の概要、2025年度入試制度の変更点、グループディ... -
Inspire High、インパクトスタートアップ協会に加盟。一人ひとりのウェルビーイングの実現と、社会へのポジティブインパクト創出を目指す
株式会社Inspire High 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)は、一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association ... -
ウェールズ大学MBAプログラム卒業生学友会パネルディスカッション 教育の未来を語る! 課題と解決策を徹底議論
ヒューマン “MBAアカデミックな世界へ”開催レポートを公開 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀 健治、以下「当社」)のヒューマンアカデミービジネススクール「ウェールズ大学 トリニティセントデイ... -
記憶がぶわっとよみがえる!国語教科書のタイムカプセル「教科書クロニクル」リニューアル 検索結果に作品のあらすじと挿絵が追加されてパワーアップ
光村図書出版株式会社 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書出版株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:吉田直樹)は、生年月日を入力することで小学校1年生から中学校3年生の当時使用していた「国語の教科書」(光村図書出版発行... -
【ロイロノート10周年】ICT研究授業アイデアブックを無料配布!
株式会社LoiLo 株式会社LoiLoは、2024年4月にロイロノート・スクール10周年を迎えました。これを記念して、小学校〜高校までの先進的な授業事例を集めた「ICT研究授業アイデアブック」を作成しました。ロイロノート・スクールをご利用の自治体様・私立学校... -
ホームタウン燕市で「アルビレックス新潟応援給食」実施!
株式会社アルビレックス新潟 ホームタウンとして熱心にアルビレックス新潟を応援いただいている燕市より、市内の全小中学校・中等教育学校の児童・生徒を対象に、6月11日(火)に「アルビレックス新潟応援給食」を提供いただきました。 燕市出身として初の... -
博報堂・堂上研氏がiUの教授に就任 2025年度からプロジェクトを推進
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、株式会社博報堂 ウェルビーイングメディア事業Wellulu編集部プロデューサーである堂上 研(どのうえ・けん)氏が2025年度から正教授に就任すること... -
青山学院が創立150周年を記念して、オリジナルテーマソングとオールキャスト青山学院在校生のミュージックビデオを公開
学校法人青山学院 ミュージックビデオの監督は、青山学院の卒業生で人気動画クリエイター「水溜りボンド」の佐藤寛太氏が務める 学校法人青山学院(所在地:東京都渋谷区、理事長:堀田 宣彌)は、2024年11月16日に創立150周年を迎えるにあたり、オリジナ... -
Givin’ Backの田中悠介が共同代表として生成AI EXPO in名古屋を開催しました。
Givin' Back株式会社 Givin' Back株式会社(本社:東京都港区、代表:木下直美)は、愛知県名古屋市住民向けに、「生成AI EXPO in 名古屋」を共同主催で開催しました。 生成AI EXPO in 名古屋 AIと一緒に「好き」を伸ばそう Givin' Back株式会社(ギビン... -
【中高生向け科学プログラム】ひらめき☆ときめきサイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~ KAKENHI 「光合成を見てみよう!? -光阻害って何だろう-」を開催
学校法人常翔学園 農学部の学生が子どもたちの実験をサポ―ト 摂南大学(学長:久保康之)農学部応用生物科学科の加藤裕介准教授は、8月3日(土)ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI「光合成を見てみよう!?-光阻害って何だ... -
KEC Miriz、オンラインセミナー『学校の未来図』~国際科学教育×探究力×英語力~を6月29日(土)に開催
株式会社KEC Miriz 教育機関専用オンライン英会話CHATTYを手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫優太)は、オンラインセミナー『学校の未来図』~国際科学教育×探究力×英語力~を、2024年6月29日(土)15時00分〜17時00分... -
日本人と外国人の“両目線”でインバウンド集客を支援するTokyo Creative代表の中川が大阪観光大学にて6月15日に講演
Tokyo Creative株式会社 大阪観光大学の学生に対して観光のデジタルマーケティングについて講演いたしました 日本人と外国人の“両目線”を生かした動画で自治体や企業の外国人へのアプローチを支援するTokyo Creative株式会社(所在地:東京都墨田区、代... -
【有明高専】東亜建設工業とネーミングライツに関する契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 テープカットの様子 有明工業高等専門学校(所在地:福岡県大牟田市、校長:八木雅夫、以下「有明高専」)と東亜建設工業株式会社(本社:東京都新宿区西新宿3-7-1、代表取締役社長:早川毅)は、有明工業高等専門学校ネ... -
【岡山大学】那須保友学長が先頭に立ち「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の学内説明会を順次開催!
国立大学法人岡山大学 ~岡山大学長期ビジョン2050実現のために、全学を挙げてJ-PEAKSを推進~ 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年12... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)理系志望学生対象オンライン入試説明会〔7/6,木 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、世界各国から集まる海外生(留学生・帰国生など)と国内高校の出身生が英語を... -
【岡山大学】岡山大学法学部と九州大学大学院法学府国際コースの大学院生交流会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の法学部は、2024年6月7日に、岡山大学法学部と九州大学大学院法学府国際コースとの... -
【岡山大学】貴州大学法学院訪問団が岡山大学法学部を訪問しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の法学部に、貴州大学法学院の伶伝莉院長を団長とする学術交流団が、2024年6月6日に... -
羽田国際高等学校・新校舎「K-Place」・リノベーション工事が竣工!
学校法人 簡野学園 羽田国際高等学校・新校舎「K-Place」・リノベーション工事が竣工!令和6年 6月15日 【新校舎竣工・リノベーション工事完了】学校法人簡野学園は、令和6年4月より男女共学校として新たなスタートを切る羽田国際高等学校の開校に合... -
【岡山大学】岡山大学大学院教育学研究科進学相談会〔6/26,水 オンライン開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院教育学研究科では、2024年6月26日(水)18:00~にzoomによるオンラインで大... -
MAI JAPANが株式会社カワニシと業務提携および「Body Map / Acu Map」の無償提供を発表!!
株式会社 MAIJAPAN ~体験の機会を増やし、新たな医療教育の時代に向けたアフターサービスの体制強化へ~ 株式会社MAI JAPANは株式会社カワニシとの販売業務提携と 「Body Map / Acu Map」の無償提供を発表した。 株式会社MAI JAPANは株式会社カワニ... -
◆関西大学文化会美術部「白鷲会」100周年を記念 「関西大学の美術家たち」展を開催へ◆
関西大学 ~80作品を展示、歴史についての写真や資料の展示も~ 関西大学の文化会美術部「白鷲会」は、1924年(大正13年)に画家の鳥海青児氏(1902~72、本学経済学部卒)を中心に「関西大学洋画研究会」として創部されました。創部100年を機に、その歴... -
iU竹芝サテライトオフィスで行われたロボホン誕生8周年記念のオーナーズイベント「無限に広げよう!ロボホンの輪」でiUeスポーツルームの管理人に「iUホン」が就任
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、iU竹芝サテライトオフィスで行われたシャープ株式会社(大阪府堺市、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 呉柏勲)のロボホン誕生8周年記念のオーナーズイ... -
【武蔵野大学・明治薬科大学・帝京大学 共同プレスリリース】白癬菌の爪における増殖を抑制する新たな分子標的を発見
学校法人武蔵野大学 武蔵野大学薬学部薬学科(東京都西東京市、学長:西本 照真)の大畑 慎也准教授と石井 雅樹講師は、明治薬科大学(東京都清瀬市、学長:越前 宏俊)の松本 靖彦准教授及び帝京大学(東京都板橋区、理事長・学長:冲永 佳史)の医真菌研... -
北九州イノベーションセンター、自由ケ丘高校の探求学習として地元企業の課題を解決する学習コンテンツの提供を開始!
GZキャピタル株式会社 参加企業及び北九州市の課題を、学生と企業の混合チームで解決していく探究プログラムを実施します。 この度「北九州イノベーションセンター」を通じて老若男女問わず全世代の新たな挑戦を支援するGZキャピタル株式会社(本社:福岡... -
【叡啓大学】課題解決演習(PBL) IAの最終報告会を開催しました
広島県公立大学法人 キューピー株式会社、ユニタール広島事務所、ツネイシホールディングス株式会社のテーマを調査し課題を特定 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2024年5月28日(火)、「課題解決演習IA」(Project Based Learning Exercise IA... -
【美大を体感】武蔵野美術大学 来校型オープンキャンパス2024参加予約開始
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和)は7月13日(土)、14日(日)に鷹の台キャンパスにてオープンキャンパスを実施します。 このオープンキャンパスでは、全13学科・専攻が教員や学生による相談会、学生の作品展示、ワ... -
【専門学校HAL】デジタルでカーデザインのあたりまえを逸脱する、日産自動車 小針淳志氏の特別講義を実施しました
学校法人 日本教育財団 専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)では、各業界のスペシャリストを指導者として迎える「スペシャルゼミ」を毎年実施しています。教科書からだけでは学ぶことができないノウハウが身につく実践的なカリキュラムです。今回、日産... -
パソナグループ × 台湾大学 グローバルリーダーの育成に向けた「基本合意書」締結 台湾学生のインターンシップを兵庫県・淡路島にて6月17日開始
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、国立台湾大学(National Taiwan University)と「基本合意書」を締結し、その取り組みの一環として、6月17日(月)より兵庫県・淡路島にて台湾... -
第37回先端技術大賞 受賞者決定 学生部門グランプリに東大院生・高田さん
産経新聞社 優れた研究成果をあげた理工系の学生や企業の若手研究者、技術者の論文を表彰する「第37回独創性を拓く 先端技術大賞」(主催・産経新聞社、後援・フジテレビジョン、ニッポン放送、特別協力・アカリク)の受賞者が決定しました。【公式ホー... -
【6/26開催】「授業てらす」主催の社会科セミナー「~追究する子を育てるシリーズ第3段~子どもが追究したくなる材と授業デザイン」
株式会社NIJIN 追究する子どもを育てるシリーズの第三弾 株式会社NIJINが手掛ける教員向け授業力向上オンラインサイト「授業てらす」は、2024年6月26日(水)20:00からを「~追究する子を育てるシリーズ第3段~子どもが追究したくなる材と授業デザイン... -
IPU・環太平洋大学と連携。起業を志す学生に向けた講義「公共経営論」を展開。
Setouchi Startups LLP 瀬戸内エリアのスタートアップやアトツギベンチャーが出演する番組 #セトフラが、IPU・環太平洋大学とタイアップし全5回の講義を展開! IPU・環太平洋大学と#セトフラのタイアップ 映像メディア「セトフラ (正式名称:Setouchi Sta...