学校・大学– category –
-
国際バカロレア認定校に在籍の中学3年生が8ヶ月間の地域貢献プロジェクトの最終成果発表を英語で実施。
株式会社関西国際学園 株式会社 関西国際学園(大阪市阿倍野区 代表取締役 中村久美子、以下 関西国際学園)は、2024年6月7日に中高等部のG9(中学3年生)生徒たちによるMYPコミュニティプロジェクト最終発表会を神戸で開催いたします 株式会社 関西国際学園(... -
アクセシビリティリーダー認定試験に国際技術標準準拠のCBTプラットフォーム TAOを導入 – アクセシビリティリーダー育成協議会様の導入実績を公開【株式会社インフォザイン】
株式会社インフォザイン 作問、試験の実施、採点にかかる工数を大幅に削減し、参加者の裾野の拡大にも効果。 左から広島大学 D&I推進機構 アクセシビリティセンター 坂本氏、センター長 山本氏、連携コーディネーター 本畠氏 教育とテクノロジーを融合さ... -
アクセシビリティリーダー認定試験に国際技術標準準拠のCBTプラットフォーム TAOを導入 – アクセシビリティリーダー育成協議会様の導入実績を公開【株式会社インフォザイン】
株式会社インフォザイン 作問、試験の実施、採点にかかる工数を大幅に削減し、参加者の裾野の拡大にも効果。 左から広島大学 D&I推進機構 アクセシビリティセンター 坂本氏、センター長 山本氏、連携コーディネーター 本畠氏 教育とテクノロジーを融合さ... -
マレーシアより人材開発大臣が表敬訪問!介護・看護・リハビリ 医療総合校である首都医校を視察
学校法人 日本教育財団 人材交流を目指し、友好交流協定を締結 学校法人 日本教育財団が運営する医療・スポーツ・福祉の総合校 首都医校に、マレーシア人材開発大臣を中心とした視察団が来校しました。 マレーシアでは今後高齢化社会になることが見込まれ... -
社会問題化する誹謗中傷。「言葉の力」を問い直す演劇公演。追手門学院大学 舞台表現プロジェクトSTEP第13回公演『かみひとえ』
学校法人追手門学院 身近にありながら、気付けていなかったり、深く知らなかったりする社会問題を題材とした表現活動を行う追手門学院大学(略称:追大、大阪府茨木市、学長:真銅正宏)の舞台表現プロジェクト(通称:STEP)が、日ごろSNSやネット上で目... -
明治大学リバティアカデミー春期講座「2024年米大統領選挙Vol.3~民主・共和両党における大統領候補の選挙戦略と選挙の見どころ~」 講師は海野素央教授(政治経済学部)
学校法人明治大学 明治大学の生涯学習機関「明治大学リバティアカデミー」では、2024年米大統領選挙に向けて、政治経済学部の海野素央教授(研究テーマ:バイデン米大統領のリーダーシップと コミュニケーションスタイル)が選挙の見どころを研究者の視点... -
国際エデュテイメント協会、ソーシャルインパクトを与えるピッチイベント「ICHIMURA Launch Pad」を共催企画
国際エデュテイメント協会 アントレプレナーシップ教育プログラム「ARISE」導入で次世代リーダー育成 教材開発や教育DXを手がける一般社団法人国際エデュテイメント協会 (本社:東京都千代田区、代表理事:森俊介, 以下「当社」)は、名古屋経済大学市邨高... -
子どもの話を聴こう!~子育てママ・パパに送る、子育て講座~
NPO法人コクレオの森 土曜のお昼はリアル参加(大阪府箕面市)、木曜の夜はオンラインで受講可能!「自己肯定感」をメインテーマにした1年間の子育て講座です。単発でも連続でもどちらでもご参加いただけます。子育て中の方にオススメ 6月の子育てカフェ... -
人材マネジメントコンサルタントが語る「MBAとキャリア」
パスメイクホールディングス株式会社 元リクルート人事企画責任者/採用責任者が登壇!キャリアとMBAを語る 留学不要、完全オンラインで米国MBA(経営学修士)を取得できる「マサチューセッツ大学MBAプログラム」事務局は6月8日にリクルート株式会社での全... -
【東京都主催】不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」を運営する株式会社NIJINが「NEXs TOKYO 第7期」に採択
株式会社NIJIN 不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」を運営する株式会社NIJIN(東京都江東区、代表取締役 星野達郎)は、東京都が業種・業界・地域の壁を越えたイノベーションの創出を目的に主催するアクセラレーション... -
[京都精華大学]ギャラリーTerra-S前期企画展 京都精華大学×ソウル市立大学校交流展「828.45K—Come & Go」が開催
京都精華大学 日韓を中心に活躍するイ・ランと浜辺ふうによる新作パフォーマンスと作品を展示。ほかにも総勢30名の日韓アーティストによる作品が並びます。 このたび京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)では、京都精華大学とソウル市立大学校の... -
【7/11(木)】デジタル教育の未来を切り拓く:Moodleとオープンバッジファクトリーの連携によるバッジ発行の自動化セミナー開催のお知らせ
株式会社インフォザイン LMSとオープンバッジファクトリーの連携で、学習進捗に応じたデジタルバッジを自動発行し、教育成果の可視化を支援 株式会社インフォザインは、2024年7月11日に「Moodleとオープンバッジファクトリーのプラグイン連携によるLMSでの... -
メタバース研究所シニアリサーチサイエンティストの平木剛史が電気通信大学連携准教授に就任!
クラスター株式会社 イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、日本におけるメタバースの創造、発... -
【ロイロノート】NEXT GIGA応援キャンペーンを実施
株式会社LoiLo 自治体の端末活用・授業改善を促進させる “3つの無料サービス” を展開 株式会社LoiLoは、GIGAスクール構想 第2期の端末更新に向け、「NEXT GIGA応援キャンペーン」を実施します。自治体の端末活用・授業改善を促進させる3つのサービスを無... -
【神田外語大学】就職希望者の約36%がくるみんマーク等の「通称:ホワイトマーク」認証企業に就職
学校法人佐野学園 神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)を2023年度に卒業した就職希望者のうち、約36%にあたる251名が「くるみんマーク」、「えるぼしマーク」、または「健康経営優良法人」の行政からの認証を受けている企業に入社しました。「くるみ... -
【叡啓大学】海外起業家の長谷川大輔氏をお招きし海外起業セミナーを開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2024年5月29日(水)、起業家で、フィリピン、マレーシア、アルメニアで会社を経営されている長谷川大輔氏をお招きし、ご自身の経験を交えながら、起業のために必要な意識の持ち方や考え方、自... -
栃木県内初、交通系ICカードtotraを活用したお子様の見守りサービスがスタート
株式会社GreatValue 宇都宮市内の中学校において、お子様の登下校について保護者への通知を開始 株式会社GreatValue(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:廣澤 孝之)は、まちのDX「HERO」とtotraを連携活⽤したお⼦様の⾒守りサービスを、宇都宮短期⼤学... -
【武蔵野大学】ユーグレナ社との共同研究で、エルゴチオネインが神経細胞保護作用により、パーキンソン病の発症と進行に対する予防効果を有する可能性を示す研究結果を確認
学校法人武蔵野大学 武蔵野大学薬学部薬学科(東京都西東京市、学長:西本 照真)の田中 健一郎准教授と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲 充)は、共同研究により、抗酸化作用※1をもつ化合物であるエルゴチオネイン※2が、パ... -
教育特化型外部人材マッチングサービス『複業先生®』提供のLX DESIGN、EXPACT株式会社が運営する静岡の中高生のアントレプレナーシップ教育を支援、登壇者を募集開始
株式会社LX DESIGN 文部科学大臣が任命する“アントレプレナーシップ推進大使”に代表の金谷が就任、普及に尽くす 複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ『複業先生®』を提供する株式会社LX DESIGN (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金谷 智、... -
アメリカ、イーストカロライナ大学との学生派遣協定の調印式【島根県立大学】
公立大学法人島根県立大学 アメリカの大学の新しい留学先が誕生 2024年5月20日(月)、島根県立大学浜田キャンパスにおいて、イーストカロライナ大学との学生派遣協定の調印式が行われました。イーストカロライナ大学ランゲージアカデミーへの学生派遣を... -
アメリカ、イーストカロライナ大学との学生派遣協定の調印式【島根県立大学】
公立大学法人島根県立大学 アメリカの大学の新しい留学先が誕生 2024年5月20日(月)、島根県立大学浜田キャンパスにおいて、イーストカロライナ大学との学生派遣協定の調印式が行われました。イーストカロライナ大学ランゲージアカデミーへの学生派遣を... -
全国の高校生を対象に「英語スピーチコンテスト」を開催
京都ノートルダム女子大学 最優秀賞受賞者は最大4年間の学費免除も 京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都府京都市左京区)は、高校生対象「第14回英語スピーチコンテスト」を開催します。本コンテストは、本学の「ことば」の教育と研... -
名古屋市デジタル人材育成事業 受講企業募集開始
名古屋工業大学 産学官金連携機構 名古屋市・名古屋工業大学・名古屋市立大学の連携事業です。名古屋工業大学にて技術者向けの「専門人材育成講座」を、名古屋市立大学にて経営者向けの「経営人材育成講座」をそれぞれ開催します。 名古屋市では、企業へ... -
【夏休みの自由研究にもピッタリ!】住まいに関する出張授業「住の教室」を開催しました!
ニッカホーム株式会社 関東支社 リフォーム会社の現役社員が講師となり、無料*で皆さまの学校にて出張授業を行います! *出張費は無料。ワークショップの開催等、ご希望の内容によって材料費が発生する場合は、別途お見積りいたします。 *「講話(座学... -
高校生動画クリエイターが安心して創作に打ち込める環境をフリーBGM協会がサポート
一般社団法人フリーBGM協会 「YouTube甲子園」に協賛すると共に「フリーBGMデータベース」を提供し映像にスパイスを効かせるフリーBGMとの出逢いを後押し! 一般社団法人フリーBGM協会(以下、「フリーBGM協会」)は、企画から準備、撮影、編集、分析、改... -
【リンデンホールスクール中高学部】久留米市出身の高校生が 地元の川の危機を世界各国の参加者にプレゼン 5/21インドネシア バリで開催された世界水フォーラムに参加
都築学園グループ 地元に流れている九州一の川を次の世代へ繋ぐ、その活動を世界中に発信していきたい 福岡の私立学校リンデンホールスクール中高学部(所在地:福岡県筑紫野市、校長:都築明寿香)に在籍する高校1年の生徒が5月20日〜5月24日にインドネシ... -
ワオ高校 東京・大阪 通学コース、生徒募集開始!
ワオ高等学校 オンラインで広がる、リアルで深まる。「好き×学び」の秘密基地、岡山から、東京・大阪へ、全国拡大! 通学コース説明会 受付中!詳細&受付はこちらから! https://www.wao.ed.jp/course/tsugaku/ ... -
南阿蘇、専門学校発ローカルベンチャー「株式会社アクウィー」が始動
学校法人イデア熊本アジア学園 ー学びを社会に還元する新たな仕組みを構築し、ビジネスを通した持続可能な地域づくりへ貢献ー 学校法人イデア熊本アジア学園 イデアITカレッジ阿蘇(熊本県南阿蘇村、校長 井手修身)は、阿蘇エリアを中心に地域創造事業を... -
教職員の学校行事の負担軽減へ 職場体験を通して地域の魅力を探る校外学習を実施
アーストラベル水戸株式会社 6/7(金)東海村立東海南中学校とともに校外学習を実施します アーストラベル水戸㈱(本社:茨城県水戸市、代表:尾崎精彦)は中学生を対象に、地域に根付いた産業の体験を盛り込んだ職場体験型校外学習プログラム(以下、本プロ... -
【NECネッツエスアイ】石川県下の高校で簡単に利用できる高品質な遠隔授業環境を構築
NECネッツエスアイ株式会社 NECネッツエスアイは、石川県下の高校2校でNeat FrameとZoom Roomsを用いた遠隔授業の環境を構築しました。 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証 1973 NESIC、以下 NECネ... -
【京都市立高倉小学校開校30周年記念事業】大谷大学書道部学生が書道パフォーマンスを実施
学校法人真宗大谷学園大谷大学 日時:2024年6月14日(金)11:15 ~ 12:00 場所:京都市立高倉小学校 4階体育館(京都市中京区高倉通り六角下る和久屋町343) このたび京都市立高倉小学校が、開校30周年を記念して式典および行事を開催されます。 記念... -
【京都市立高倉小学校開校30周年記念事業】大谷大学書道部学生が書道パフォーマンスを実施
学校法人真宗大谷学園大谷大学 日時:2024年6月14日(金)11:15 ~ 12:00 場所:京都市立高倉小学校 4階体育館(京都市中京区高倉通り六角下る和久屋町343) このたび京都市立高倉小学校が、開校30周年を記念して式典および行事を開催されます。 記念... -
大谷大学初!学生がアメリカの小学生に英語で日本文化「念珠づくり」を伝授『Otani University Smile Station〜日本の文化を伝えよう〜』2024年6月10日(月)開催
学校法人真宗大谷学園大谷大学 「英語を使って自分の言葉で伝える力を伸ばしたい」学生がワークショップ参加への想いを語る 大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)は、文化的背景の異なる国の歴史や文化について理解を深め、相互理解の促進を目指す... -
熊大まちなかキャンパス「あなたの知らない蚊のはなし-地理学から見る蚊の世界-」展を開催します
国立大学法人熊本大学 熊本大学はニューコ・ワン株式会社※との共同企画で、熊大まちなかキャンパス「あなたの知らない蚊のはなし-地理学から見る蚊の世界-」展を、下記のとおり開催します。 本企画展では、環境地理学を専門とする本学大学院人文社会科学研... -
【先生コーチ】「魔の6月を乗り越えよう」キャンペーンを開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向けコーチングサービス「先生コーチ」は、2024年6月1日から2024年6月30日まで、「魔の6月を乗り越えよう」キャンペーンを開催中です。このキャンペーンでは、通常... -
アカデミスト、若手研究者向けの研究費獲得プログラム「academist Prize」第4期の応募受付開始
アカデミスト株式会社 "1,000 True Fans" を実現する気概を持つ若手研究者5名を募集 アカデミストはこの度、若手研究者を対象とした研究費獲得プログラム「academist Prize 第4期」を開催いたします。これに伴い、6月4日より応募受付を開始いたします。本... -
株式会社綿半三原商店は、安曇野市との南安曇農業高校連携事業に参加しています!
綿半ホールディングス株式会社 「とろける生大福」などの商品を展開する株式会社綿半三原商店(本社:長野県安曇野市 代表取締役社長 野原 佳代子)が、安曇野市と南安曇農業高校連携事業に参加が決定しましたので、お知らせいたします。 胡蝶庵あづみ野... -
「苦手さのある子も夢中になる国語遊び&教材アイデア」が6月1日に発売開始!
遊究舎 ~「遊びで学ぶ夢中体験!デキルバ」のメソッドで国語の苦手意識を克服~ 明治図書出版(株)より6月1日に発売が開始した本著の表紙タイトル部分 オンライン学習支援事業「デキルバ」を主催する遊究舎(代表:中道貴洋)は、2024年6月1日(金)に、発... -
【先生たちの笑顔を増やしたい】小・中・高・特別支援学校教員個人向けwebサービス「アシタのジュギョウ」が無料で使用可能に
アシタのジュギョウ運営局 使える機能はそのままに アシタのジュギョウ運営局(代表:高松智久)は2024年5月2日にリリースした教員個人向けサービス「アシタのジュギョウ」https://ashita-no-jugyo.jp の月額料金を300円から2024年6月3日より無料に変更... -
【実施校募集】スポーツを通じてジェンダーや子どもの権利について学ぶ体験授業(無料)
一般社団法人 S.C.P. Japan 一般社団法人S.C.P. Japan(以下「S.C.P. Japan」)では、2023年度よりナイキジャパンからのサポートを受け、「スポーツを通じてジェンダーや子どもの権利について学ぶ体験授業」を実施 昨年度は、13クラス353名の児童・生徒に... -
2024年7月28日(日)スポーツ学生が吉本興業のスタッフとフェスティバル運営のサポートを行います!
学校法人三幸学園 2024年7月28日(日)エディオンアリーナ大阪に開催されるYoshimoto Sports Festival 2024(主催:吉本興業 後援:大阪市教育委員会)で大阪リゾート&スポーツ専門学校の生徒たち約100名が来場者の方へ、「お笑い×スポーツ×学び」をコン... -
成蹊大学が、学修成果の可視化・教学IR活動の一環として、学生が大学で“なにを学び、どう成長したか”を発信する特設サイトを更新
学校法人成蹊学園 ―大学全体及び各学科全体における学生の成長についても図解― 成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、2023年度に引き続き、学修成果の可視化・教学IR活動の一環として、学生が大学での学び(気づき・考え・振り返り等)を通して... -
新潟県中越地区 ことばの教室での ICTを活用して先生と言語聴覚士が一緒に行う授業づくりのご紹介
一般社団法人ことばサポートネット 学校の言語通級指導教室いわゆる「ことばの教室」の授業に、ことばサポートネットの言語聴覚士がオンラインで同席し、協働する取り組みが始まりました。 新潟県長岡市立新町小学校で「ことばの教室」を担当されている高... -
創立以来追求してきた“リベラルアーツ教育”のさらなる進化へ 現代における本学の学びの価値を社会に改めて問う「問いプロジェクト – TONJO QUESTION -」を6月3日(月)より開始
東京女子大学 2025年度の教学改革を契機に始動する“ブランド変革”プロジェクト ~正解がひとつではない”問い”を通して、自由な知性へ~ 東京女子大学(東京都杉並区、学長:森本 あんり)では、2024年度の教学改革に引き続き、2025 年 4 月に現代教養学... -
盛況につき今年は4日間に拡大!日本女子大学が「夏のオープンキャンパス」を開催
学校法人 日本女子大学 2025年度開設予定(届出中)食科学部(仮称)をはじめ各学部の魅力を紹介 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡⼦)は、6月から9月にかけて夏のオープンキャンパスを行います。今年は、昨年とくに盛況だった8月の開催回を学部... -
千葉工業大学の学生が開発した超小型衛星「KASHIWA」が初期ミッションを達成しました
千葉工業大学 拡大する宇宙産業を支えるために宇宙で確実に動くものづくりができる高度技術者育成プログラムの一環として、千葉工業大学学生が開発してきた超小型衛星「KASHIWA」が、初期ミッションを達成しました。超小型衛星「KASHIWA」の外観 <詳細> ... -
IGS、非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite」を全国1万2千校が導入する内田洋行の学習eポータルと連携
IGS株式会社 主に公立小学校・中学校へ提供するために開発、6月3日より販売開始 Institution for a Global Society株式会社(本社・東京都渋谷区、代表取締役社長 福原 正大、以下「IGS」)は、非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite(アイ・グロー... -
複数のゲーム開発会社に一括で就活アプローチできるWEB就活企画「ゲーム開発ドラフト会議 2024」開催!
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、資本金/1億円)は、ゲーム制作を目指す学生、若手クリエイター向けWEB就活企画「ゲーム開発ドラフト会議 2024」の開催を発表、作品受付を開始し... -
【新潟医療福祉大学】卓球部創部初!女子団体インカレ出場決定!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学卓球部は、5月12日(日)に行われた「第71回春季北信越学生卓球選手権大会兼第93回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)北信越地区予選」に出場しました。女子の部において、団体で3位に入り、創... -
順天堂大学が「慢性腎臓病(CKD)の最新治療」をテーマにした公開講座を開催
学校法人 順天堂 2024年6月15日(土)13時よりハイブリッド開催(会場・ライブ配信)! 順天堂大学は、2024年6月15日(土)13時より、第53回都民公開講座「慢性腎臓病(CKD)の最新治療」を会場(小川講堂)および、オンライン(Zoomライブ配信)で開催します。 ...