学校・大学– category –
-
【岡山大学】佐藤法仁副理事・副学長・上級URAが福島イノベーション・コースト構想推進機構のアドバイザーに就任 ~地域から未来につながる「新結合」を生み出す活動を強化促進へ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の佐藤法仁副理事・副学長・上級URAが、福島県の公益財団法人福島イノベーション・... -
【岡山大学】平和に関する活動に携わる若者らが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-Preneur Forum」に岡山大学学生が参加しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年5月10~13日に長崎県で開催された、平和に関する経済・社会活動に携わる若者らが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-Preneur Forum powe... -
【岡山大学】大原芸術財団との学術連携協力に関する協定書を更新
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 16日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年4月1日、公益財団法人大原芸術財団(大原芸術財団)との学術連携協力に関す... -
【国際外語・観光・エアライン専門学校】『働くとは・新しいAI時代の世界での潮流について』AI・先端技術活用コンサルタント 大西正之氏 特別授業
NSGグループ NSGグループの国際外語・観光・エアライン専門学校(AiR)は、2024 年 4 月 25 日に、アメリカ・カリフォルニア州在住の AI・先端技術活用コンサルタント大西正之氏を招聘し、英語を学ぶ学生 40 名に、『働くとは・新しいAI時代の世界... -
【8/5(月)-9(金)・8/19(月)-23(金)開催】キャピタル東京インターナショナルスクールが2024年サマースクール参加者の募集を開始
CTIS CTIS(小中学部がIB候補校)が2024年に実施するサマースクールのメインテーマはPBL(課題解決型学習)とアート+ICT! キャピタル東京インターナショナルスクールは小中学部のある南麻布キャンパスで2024年もサマースクールを実施します。実施期間はセッ... -
愛知県日進市のフリースクール【松陰学院 初等部 / 中等部】今春新規開校!
一般社団法人みらい学びクリエイト 社会とつながる、自分とつながる、不登校児のための「学校」。 松陰学院 初等部 / 中等部(所在地:愛知県日進市赤池)は、社会とつながる、自分とつながる、不登校児のための「学校」として2024年4月より、開校しまし... -
【国際映像メディア専門学校】映画産業のプロに聞く!エンタメ業界特別講演会を実施しました!
NSGグループ NSGグループの声優・俳優・舞台・映像分野が学べるエンタメの総合校「国際映像メディア専門学校」(新潟県新潟市)は、5月10日(金)当校CV&Artsシアターにて、東映株式会社 国際営業部 篠崎 直樹(しのざき なおき)氏をお招きし、在... -
フリースクールに通う不登校生を含む小・中・高校生がグリーンランドで交流活動『熊本学習支援センター 交流遠足』 開催!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程:2024年5月24日(金) 10:00-15:00場所:グリーンランド (〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘) 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)が運営する不登校やひきこもりの小中高生に学びの場を提供する熊... -
【6/25 12:30〜】次世代躍動カンファレンス「Life is Tech ! JAM 2024 次世代のヒトづくり×テクノロジー大会議」を6月25日に開催、本日より参加受付開始
ライフイズテック株式会社 〜落合陽一氏、東京大学藤井総長など豪華スピーカーが登壇!「Tokyo Innovation Base」リアル/オンラインで開催〜 次世代デジタル人材育成を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は... -
2月に開催した「こども性教育2024 進級前特別編!」の参加者アンケートとレポート記事を公開しました
株式会社ファミワン お申込み者約700名!ファミワンの性教育オンラインセミナー 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https://lp.f... -
特別支援教育から見た個別最適な学びと協働的な学び――多様な学び方が許容される学校 『「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を目指して』刊行記念オンラインイベント第4弾
株式会社北大路書房 個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実に際して,特別支援教育の理念や技術を基盤に学校における指導の在り方を抜本的に問い直す!奈須正裕,涌井恵,田中博司が出演! 日時:5月25日(土)19:00~20:30(予定) 費用:無料 形... -
疾患を引き起こすゲノム状態を「地図化」-エピゲノムビッグデータの解析インフラを創出-
国立大学法人熊本大学 ・世界最大規模のエピゲノム統合データベースChIP-Atlasのメジャーアップデートを実施しました。・疾患関連ゲノム変異情報などの注釈づけデータを統合するとともに、エピゲノムデータを比較解析するためのオンラインツールを実装しま... -
AI型教材「キュビナ」とNTTコミュニケーションズのクラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」、学習データの連携に向けて今年度実証へ
株式会社COMPASS 〜子どもたちを中心としたシームレスなデジタル学習基盤の実現に向けて〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、提供するAI型教材「キュビナ」が、NTTコミュニケーションズ株式会社(本... -
【武蔵野美術大学】バンダイナムコアミューズメントの オリジナルIP「ポラポリポスポ」を活用した クリエイター育成支援の産学共同プロジェクトを開始!
武蔵野美術大学 武蔵野美術⼤学(所在地:東京都⼩平市/学長:樺山祐和 以下、本学)は、株式会社バンダイナムコアミューズメント(所在地:東京都港区/社長:川﨑寛)のオリジナルIP「ポラポリポスポ」を活用したクリエイター育成支援のための産学共同プロ... -
受験生に人気の”入試解説”を自宅で視聴できる「多摩美術大学オンラインオープンキャンパス」参加受付開始。教職員が参加者の質問にも回答します
多摩美術大学 2024年度オープンキャンパスの第一弾はオンラインで6月9日(日)開催。7月、9月には対面でのオープンキャンパスや進学相談会も実施 多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・内藤廣)は、「Tamabi Open Campus2024」を6月、7月、そし... -
志望校選び、子と親で“温度差” 子ども「設置学部」、保護者「学費」 明光義塾調べ「高校生の志望校選びに関する実態調査」
株式会社明光ネットワークジャパン ・保護者の34.2%が子どもの志望校と自身が子に望む志望校にギャップを感じている ・高校生のいる家庭の半数以上がオープンキャンパスに参加している 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネット... -
京都発の「大学×スタートアップ」によるサスティナブル社会の実現
株式会社ハバリーズ 学生によってデザインされた立命館オリジナル紙容器ミネラルウォーターの導入、キャンパス内の脱プラスチックとリサイクル循環を推進しSDGsに貢献 株式会社ハバリーズ(京都府京都市:代表取締役 矢野玲美、以下「ハバリーズ」)は学... -
「観光甲子園2024 空飛ぶクルマ部門」に挑戦する全国の高校生を支援
兼松 『HYOGO空飛ぶクルマ研究室(HAAM)高校生応援プログラム』「きいてみよう!公開Q&A窓口」を5月20日より開設 兵庫県、兼松株式会社、中央復権コンサルタンツ株式会社、株式会社パソナグループ、株式会社BUZZPORTの5つの行政組織・企業によるコミュニ... -
【岡山大学】在福岡タイ王国総領事館のゴーソン・サティタマジット総領事らが来学
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 在福岡タイ王国総領事館のゴーソン・サティタマジット総領事、ケムルタイ・ケンマラット領事、タイ国政府通商代表広島事務所のパンニー・スワン... -
【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院 資源植物科学研究所2024年度一般公開「きて!みて!発見!植物っておもしろい」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の高等先鋭研究院を構成する資源植物科学研究所(倉敷市中央)は、2024年5月11日に「... -
JR大阪駅の御堂筋口やルクア大阪前を中心に、大阪モード学園の広告がジャック!オープンキャンパス受付中
学校法人 日本教育財団 ファッション・デザイン・ビジネスからインテリア、グラフィック、美容師のプロを育てる専門学校「大阪モード学園」では、5月19日までJR大阪駅の御堂筋口やルクア大阪前、ならびに大阪の主要駅のサイネージなどで「服だけが、ファッ... -
5月病のための新サービスを開発「スチューデントスマイルセラピー」
有限会社まる進 不登校・引きこもりの学生と家族のための駆け込み寺 不登校や引きこもりで悩んでいる生徒さん・学生さんとご家族の悩みに寄り添う実践解決型セラピー「お団子くらいのご飯しか食べられない中学2年生の男の子が、セラピーを受けた途端、ど... -
初夏の風物詩 山間地域の高槻市立樫田小学校で他地域より早い田植え
高槻市 近隣農家の指導のもと全校児童 53 人が一斉に汗を流す 令和6年5月15日(水曜日)、高槻市北部山間地域に位置する市立樫田小学校で、全校児童 53 人が近隣農家の方々指導のもと毎年恒例の田植えを体験。樫田地区は標高約350メートルに位置し、市内でも... -
中高管理職・教員向け対面セミナー「教育をどう進化させる?学校改革実践論」を6月15日(土)に開催
株式会社Inspire High 鎌倉市教育長 高橋氏、聖徳学園中学・高等学校 校長補佐・データサイエンス部長 ドゥラゴ先生、三田国際学園中学校・高等学校 教頭 楢島先生をお招きし、学校改革の実践についてお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手... -
「観光甲子園2024」に挑戦する全国の高校生を支援 HYOGO空飛ぶクルマ研究室(HAAM)高校生応援プログラム
HYOGO空飛ぶクルマ研究室 「きいてみよう!公開Q&A窓口」を5月20日より開設 兵庫県、兼松株式会社、中央復建コンサルタンツ株式会社、株式会社パソナグループ、株式会社BUZZPORTの5つの行政組織・企業によるコミュニティ「HYOGO空飛ぶクルマ研究室(以下... -
モーションキャプチャに関する東京都立大学長谷研究室との共同研究スタート
アキュイティー 産学連携によるモーションキャプチャの応用可能性拡大を目指して アキュイティー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐藤 眞平、以下当社)は、長谷研究室(東京都立大学大学院 システムデザイン研究科 機械システム工学域 長谷... -
◆関西大学が全国最大規模の父母の会!「父母の一日大学」を開催◆19日に教育後援会総会&学部別教育懇談会
関西大学 ~わが子の母校はわが母校!大学と家庭の心をつなぐ~ このたび関西大学教育後援会ならびに本学では、在学生の父母を会員とする教育後援会の定期総会および学部別教育懇談会を、5月19日(日)10時から千里山キャンパスで開催します。会場となる... -
武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパスで クリエイティブイノベーション学科オープンキャンパスを開催!
武蔵野美術大学 ~テーマは「作って 壊して 創って」~ 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和)は、6月1日(土)、2日(日)に市ヶ谷キャンパスにてオープンキャンパスを開催します。このオープンキャンパスでは、テーマを「作って 壊して... -
小学生向け体験型ワークショップ 「D-SciTechプログラム~未来のエンジニアのために~」を6月よりスタート!(東京電機大学)
学校法人東京電機大学 ~原理などを学び、実験や工作を通じて理解する全14講座を開講予定~ 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、6月より、理科や科学に興味がある小学生に向けた体験型ワークショップ「『TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTechプロ... -
追手門学院大学×明光義塾 追大生発案の熱中症対策グッズ 『水分サボらんサボロー』制作決定!
株式会社明光ネットワークジャパン Z世代のアイデア活かしたペットボトルホルダーで水分補給促進、大阪府内の全教室で7月に配布予定 個別指導の「明光義塾」を全国に展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山... -
【参加募集開始】大阪芸術大学に在籍しながらメジャーデビューのチャンス!すごいよ!キャンパスター ヴォーカルコンテストvol.8 過去には国民的アニメの主題歌を手掛けるアーティストを輩出!
大阪芸術大学 ■WEBエントリー:2024年5月19日(日)〜7月21日(日)■カラオケエントリー:2024年5月19日(日)〜7月21日(日) 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、株式会社ギザ(GIZA studio)とタッグを組み... -
「いのちをつなぐ学校 by SARAYA」日本を代表する生物学者・福岡伸一“校長”による「いのちをつなぐ特別授業」を初開催
サラヤ株式会社 次世代を担う子どもたちに、「回り道しながら探究することで新たな学びを」と助言 サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)の教育支援プロジェクト「いのちをつなぐ学校 by SARAYA」は、同校の校長を務めるフクオカハカセ... -
大阪電気通信大学が研究室紹介サイト「WHO’S LAB」をオープン ― 第2次5ヵ年計画「社会に役立つ」ブランド戦略の一環
学校法人大阪電気通信大学 大阪電気通信大学はこのたび、研究室紹介サイト「WHO'S LAB」を公開した。これは、2021年に創立80周年を迎えた同大が2022~2026年度まで実施している第2次5ヵ年計画「社会に役立つ」ブランド戦略の一環で、教員の研究を紹介し、... -
トモノカイの「探究メンターサポート」が経済産業省「働き方改革支援補助金2024」事業者に採択
株式会社トモノカイ 専門性×探究力のある学生メンターが探究学習をサポート 大学生メンターによる放課後学習支援などで教員の働き方改革をサポートする株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳岡臣紀、以下トモノカイ)は、探究学習... -
スペースシードホールディングスは、「教育を共育で変える」インパクトスタートアップMoonJapanのシードラウンドの資金調達を引き受けました
スペースシードホールディングス株式会社 スペースシードホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表:鈴木健吾、以下「スペースシードホールディングス」)は、「教育を共育で変える」をミッションにかかげる株式会社 MoonJapan(本社:東京都豊島... -
「学校ブランディングに関する調査」
株式会社ネオマーケティング 高校選びにおける、親世代と現役学生世代の選定ポイントに差あり。学生の半数以上が、進路・進学について「親」に相談。親と子で共通認識を持つための情報提供が重要に。 生活者を中心にしたマーケティング支援事業を提供する... -
2025年4月、京都ホテル観光ブライダル専門学校に「国際ビジネス学科」を新設
学校法人大和学園 ~グローバル・ビジネスをリードする未来のスペシャリストを養成。5/29,30には新学科発表会を開催~ 学校法人大和学園京都ホテル観光ブライダル専門学校は、2025年4月に新たな学科として留学生限定「国際ビジネス学科」を開設します。こ... -
温泉紅藻を用いた高効率な乳酸生産技術を開発
学校法人明治大学 明治大学大学院農学研究科 伊東昇紀助教、 小山内崇准教授らの研究グループ 明治大学大学院農学研究科環境バイオテクノロジー研究室の伊東昇紀助教、小山内崇准教授らの研究グループは、微細藻類の一種であるシゾン注1)が、他の微細藻... -
全身疾患につながる歯周病原細菌も90分で検知
学校法人常翔学園 核酸の分離・増幅技術で特許、集団検診への活用も期待 広島国際大学(学長:清水壽一郎)健康科学部医療栄養学科の長嶺憲太郎教授と岐阜医療科学大学(学長:山岡一清)保健科学部臨床検査学科の中山章文教授、元奈良県立医科大学博士研... -
科学する心を磨く「第27回数理科学コンクール」参加者募集!
国立大学法人千葉大学 水の惑星にどんな津波が起こりますか?丈夫な家に柱は何本必要ですか?例えばこうした現象を、物理や数学を使って解明してもらうコンクールを開催します。実験や模型作りで試すなど、自由な発想で楽しみながら新発見しましょう。 「... -
【エナジード・住友生命】中高生のWell-Beingを実現するこれからの教育のあり方
株式会社エナジード 「人の可能性を拓く」ための教育プログラムを提供する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表取締役:氏家光謙、以下「当社」)は、住友生命保険相互会社(本社:大阪府大阪市、取締役 代表執行役社長 高田 幸徳、以下「住友生命... -
公教育の組織行動科学® report
smart creative management®︎ ~ 社会の中での正しい目的と科目の関係性 ~ 1人1人の先生、1人1人の保護者は、それぞれの価値観・考え方で、一所懸命に生徒・子供に向き合っている。しかし、1人1人の大人の良い取り組みとそこにかけたパワーは、ほん... -
住環境について学べる【住の教室】出張授業スタート!
ニッカホーム株式会社 関東支社 住宅リフォーム専業、全国98店舗展開中の“リフォーム&増改築”ニッカホーム株式会社の関東支社(所在地:東京都世田谷区奥沢)が、【住の教室】と題した、出張授業プログラムをスタート! 5/24(金)と6/7(金)の2日間、... -
誠勝、お客様のデジタルアーカイブ構築・利活用に伴走する統合サービス「そのままスキャン+」を開始
株式会社 誠勝 デジタルアーカイブの構築と利活用教育を手がける株式会社誠勝(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本大視 以下誠勝)は2024年5月14日(火)より、誠勝は、法人・教育機関・自治体等のデジタルアーカイブ構築・運営・利活用までを長期的... -
株式会社COMPASS 学校教育関係者向け「明日から使える授業改善セミナー ~教科書×AIドリルの活用事例~」をオンラインで開催
株式会社COMPASS ~足立区・新座市の小中学校より先生5名が登壇~ 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都千代田区、代表取締役:佐藤潤、以下 COMPASS)は、全国の自治体・学校関係者向けに、教科書に対応した... -
5月17日、アメリカからの留学生20名をeスポーツと人気日本料理でおもてなし!日本初eスポーツ専門の高校eスポーツ高等学院で留学生もアソビマクレ!
株式会社ディー・エヌ・ケー eスポーツ高等学院は、外国からも大変な注目を集め続けています。開校当初、その目新しい取り組みからニューヨークタイムズやCNNなどの海外メディアに多数特集され、今回は一歩進んでアメリカの大学生が教育体験プログラムとし... -
半導体の魅力を知るチャンス!!~半導体デバイス工学課程ラボインターンシップ~
国立大学法人熊本大学 熊本大学工学部半導体デバイス工学課程では、高等専門学校の正規生を対象とするインターンシッププログラムを実施します。 当課程のラボインターンシップは、一般的に行われている一つの研究室で研究を体験するといったものではなく... -
「第5回DCON2024」本選開催!ユビキタスVRラボが丸井グループ賞を受賞!
株式会社丸井グループ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井グループ、以下、当社)は「第5回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2024」(通称:DCON)にて、群馬工業高等専門学校/ユビキタスVRラ... -
国際高等学校が、中学生の英語力アップのための「英語塾」を開講
学校法人栗本学園 国際高等学校では、中学校2年生と3年生を対象に2024年7月21日(日)から28日(日)の7泊8日で、サマースクールを開催します。国内外から参加する同世代の仲間と一緒に学び、寮での生活を体験することで、多様な価値観を養うことができる... -
大正大学に特別天然記念物”トキ”の剥製がやってきた!
学校法人 大正大学 ~ツシマヤマネコに続く2件目の譲り受け~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2024年4月に環境省佐渡自然保護官事務所より、国の特別天然記念物であるトキの剝製を譲り受けました。これまで新潟県佐渡市を対象として...