学校・大学– category –
-
【カリモク家具×PANECO×モード学園】z世代の新しい発想×廃棄衣類問題の解決を組み合わせた新しいインテリアを作成!
学校法人 日本教育財団 東京モード学園インテリア学科は、モリリン株式会社が国内販売代理店をつとめる廃棄⾐料品を原料としたファイバーボード「PANECO(パネコ)」と"LOVE NATURE 〜創造的解決〜"のテーマのもと、z世代の新しい発想×廃棄衣類問題の解決... -
学校教育に関心があるすべての方に!「民間×学校」の最新事例がわかるオンラインセミナー(NextTeachers主催)
株式会社NextTeachers 「学校教育のいまを知る」無料オンラインセミナー 学校の変化を支援する株式会社NextTeachersは、2024年5月27日(月)20時〜21時ZOOMにて、将来的に教育業界でキャリアを積みたいビジネスパーソンや企業と中学・高校のコラボレーショ... -
文京学院大学女子高等学校 「江の島国際芸術祭2024」へ出展
文京学院大学 “インクルーシブ”な社会の実現をテーマに、高校生と障がい者の方の協働アート展を開催 文京学院大学女子高等学校(校長:清水直樹)は、昨年に引き続き、「江の島国際芸術祭2024」に出展することをお知らせします。藍左師・守谷玲太氏(株... -
◆「新社会人歓迎会@東京」に関西大学卒業生が集結!◆増える東京就職。“たこ焼き”でつなぐ関西の絆!
関西大学 このたび関西大学では、首都圏に在勤・在住で活躍する卒業生の交流組織である「関西大学東京経済人倶楽部」協賛のもと、新社会人としてこの4月から首都圏にやってきた卒業生を歓迎する「新社会人歓迎会」を4月26日(金)と27日(土)の2日間、... -
グロービス経営大学院、2023年度日本語MBAプログラム卒業式を挙行 今年度は1,038名が卒業し、累計の卒業生は8,937名超に
学校法人グロービス経営大学院 グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は、2023年度の学位授与式(卒業式)を、5月12日(日)にホテル椿山荘東京で執り行いました。卒業生数は、日本語MBAプログラム1,038名(東京、大阪、名古屋、仙台、福... -
一般社団法人これからの時代の・飲食店マネジメント協会 代表理事 山川博史が甲子園大学食創造学科アクティベーションプロデューサーに就任
これマネ 一般社団法人これからの時代の・飲食店マネジメント協会は、甲子園大学(兵庫県宝塚市)と連携し、100名の食のプロが集いあなたの未来を後押しする応援プロジェクト【FUTURE FOR 100PROS SUPPORT】をスタートいたします。 【FUTURE FOR 100PROS SUP... -
【元気日本語文化学校 福岡校 × 学校法人 東福岡学園】日常的な国際交流における連携協定を締結
学校法人東福岡学園 さらなる校内の国際化のため、年間を通じて様々な国々の留学生と交流する機会を創出し、日常的な国際交流で生徒の国際感覚とグローバル視点を養育する。 元気日本語文化学校(Genki Japanese and Culture School)福岡校を設置する株式... -
東京ウエストインターナショナルスクールが高等部を新設
東京ウエストインターナショナルスクール 東京都八王子市にある東京ウエストインターナショナルスクールは、2010年に開校した幼稚部・小学部・中学部・高等部の教育課程があるインターナショナルスクールです。 株式会社くにたちキッズインターナショナル... -
【自分で造ったビールがお店で飲める!】東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のクラフトビール講座を開催!
学校法人東京滋慶学園 東京バイオテクノロジー専門学校 東京バイオテクノロジー専門学校は、2024年10月から社会人教育事業として、クラフトビール講座をスタートいたします。この事業は2023年のワイン醸造講座からスタートしたもので、クラフトビール講座... -
ベータ研究所、経産省「働き方改革支援補助金2024」事業者として採択
ベータ研究所株式会社 無償で金融経済教育プログラム「Beta Investors+」導入をご希望の高校・中学校を募集 ■無償で金融経済教育プログラム「Beta Investors+」導入をご希望の高校・中学校を募集 AIを活用した金融経済教育アプリの開発と金融経済教育サー... -
【商船系5高専】次世代の海洋人材に関する事業(海事・海洋分野の人材育成)令和5年度の取組とその成果をご紹介します!
独立行政法人国立高等専門学校機構 富山高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、広島商船高等専門学校、大島商船高等専門学校及び弓削商船高等専門学校は、平成18年度から、より質の高い海事人材育成のため「次世代の海洋人材の育成に関する事業」を継続し... -
KEC Miriz、米田謙三先生に学ぶ英語教師のための生成AI活用術セミナーを6月1日(土)にハイブリッド開催
株式会社KEC Miriz 教育機関専用オンライン英会話CHATTYを手掛ける、株式会社KEC Miriz(所在地:大阪市阿倍野区、取締役社長 冨樫優太)は、オンラインセミナー『学校の未来図』~米田謙三先生に学ぶ英語教師のための生成AI活用術~を、2024年6月1日(土)... -
69.5%の男性が新しい環境で疲れやストレス感じたことアリ。ゴールデンウィーク後の5月病に注意?
株式会社アースケア 株式会社アースケアは20〜25歳の男性100名に「新しい環境」に関する調査を行いました。 新年度が始まって、新しい環境や新しい人間関係には慣れてきたでしょうか? そろそろ慣れてくる時期なのに、「やる気が出ない」「体の疲れが取れ... -
「子どもが追究したくなる学習課題!」 〜大仏は奈良時代の人々にとって、本当に必要だったのか?〜
株式会社NIJIN 追究する子を育てるためには、どのような手立てが必要かについて考える。 株式会社NIJINが手掛ける教員向け授業力向上オンラインサイト「授業てらす」は、2024年5月22日(水)20:00からを「子どもが追究したくなる学習課題! 〜大仏は奈... -
その辛さ、「5月病」かも。新しい環境に疲れやストレスを感じている女性が77.7%
株式会社アースケア 株式会社アースケアは20〜25歳の女性100名に「新しい環境」に関する調査を行いました 新年度が始まって、新しい環境や新しい人間関係には慣れてきたでしょうか? そろそろ慣れてくる時期なのに、「やる気が出ない」「体の疲れが取れな... -
EXPO PLL Talksテーマ事業「いのちを高める」シリーズVol. 8開催のお知らせ
株式会社steAm ~「学びの協奏コンテスト」探究事例から考える未来の学び・遊びの在り方~ 大阪・関西万博における会期前参加型トークイベント「EXPO PLL Talks」の一環として、テーマ事業「いのちを高める」プロデューサーの中島さち子(音楽家・数学者・... -
【異文化理解×地域貢献】5月17日(金)神田外語大学がグラミー賞受賞プロ楽団などによる生演奏公演を開催
学校法人佐野学園 ~狂言師の和泉元彌氏も特別出演~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、グラミー賞を二度受賞しているプロ楽団「マリアッチ・ロス・カンペロス」とカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の楽団「マリアッチ・デ・ウクラトラ... -
探究学習の「評価」について考える中高教員向けセミナーを5月28日(火)に開催
株式会社Inspire High 東京学芸大学・准教授の登本洋子先生に、探究学習の評価をテーマにお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉... -
薬草見学会と植物の多様性知る公開講座
学校法人常翔学園 5月25日は枚方キャンパスで草花に親しもう 摂南大学(学長:久保康之)は5月25日、植物への関心を深めてもらうイベントとして、薬学部の「春の薬草見学会」と、農学部先端アグリ研究所が主催(薬学部共催)する「市民公開講座 -世... -
「飯綱町合宿等誘致事業費補助金」をご活用ください!
飯綱町 ~飯綱町で行う合宿等に対して交通費の半額が補助されます~ いいづなコネクトWESTグラウンド 飯綱町では、町外からの宿泊を伴う学生等の合宿及びその他団体の研修に対し、移動のための貸切バス借り上げ料等の交通費の半額を補助します。部活動等... -
学生の食生活応援に「100円ランチ」
学校法人常翔学園 学食で今年度から学生互助会企画 摂南大学(学長:久保康之)は、2キャンパスの学生食堂で「100円ランチメニュー」(期間限定)を今年度スタートさせました。健康の基本である食生活を整え、全学生の健康保持および増進を目的として... -
学生の食生活応援に「100円ランチ」
学校法人常翔学園 学食で今年度から学生互助会企画 大阪工業大学(学長:井上晋)は、3キャンパスの学生食堂で「100円ランチメニュー」(期間限定)を今年度スタートさせました。健康の基本である食生活を整え、全学生の健康保持および増進を目的とし... -
明治大学平和教育登戸研究所資料館が第14回企画展記念特別対談「 『女の子たち風船爆弾をつくるThe Paper Balloon Bomb Follies』をめぐって」を 5月25日(土)に開催
学校法人明治大学 明治大学平和教育登戸研究所資料館は、2024年5月25日(土)に第14回企画展「日本が戦争になったとき ―軍拡の時代と秘密戦―」記念特別対談・2024年度「国際博物館の日」記念事業 「『女の子たち風船爆弾をつくるThe Paper Balloon Bomb F... -
部活動に注力する学生の、キャリア形成を支援するプロジェクト発足のお知らせ
株式会社KEIアドバンス 部活動をがんばる生徒のキャリア形成をサポートする新企画がスタート! 株式会社KEIアドバンス(以下、KEIアドバンス)と学校法人河合塾(以下、河合塾)とは、NOLTYのブランドで手帳を幅広く展開している株式会社NOLTYプランナーズ... -
地域・教育魅力化プラットフォーム、ボーダレス・ジャパンと事業連携。「地域みらい留学」の拡大に向けてクラウドファンディング型ふるさと納税forGoodを活用
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 人と資金が流れる仕組みで、国内進学プログラムを当たり前にー第1弾は北海道平取町ー 一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(所在地:島根県松江市、以下 地域・教育魅力化プラットフォーム)と株... -
ボーダレス・ジャパン、地域・教育魅力化プラットフォームと事業連携。「地域みらい留学」の拡大に向けてクラウドファンディング型ふるさと納税forGoodを活用
株式会社ボーダレス・ジャパン 人と資金が流れる仕組みで、国内進学プログラムを当たり前にー第1弾は北海道平取町ー 株式会社ボーダレス・ジャパン(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:田口 一成、以下ボーダレス)は、一般財団法人地域・教育魅力化プラ... -
文京学院大学、第8回エコラボフェスタに出展 放置竹林問題の周知で環境啓発
文京学院大学 5月18日(土)10:00~14:00 ふじみ野市・三芳町環境センター 文京学院大学(学長:福井勉)は、環境啓発及び地域住民との交流を目的とするふじみ野市主催の「エコラボフェスタ」に出展することをお知らせします。まちラボふじみ野で活動... -
「部活動キャリア教育プログラム(仮)」プロジェクトチーム発足のお知らせ
株式会社NOLTYプランナーズ 部活動をがんばる生徒のキャリア形成をサポートする新企画がスタート! 株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙梨 文明 、以下NOLTYプランナーズ)は、予備校・塾をはじめ幅広い教育事業を展... -
現役高校生が回答!「父の日・母の日」に関するアンケート “何かする”と回答した人は、父の日で約4割、母の日で約6割程度 イベントの様子をSNSにUPする人はわずか5.2%の結果に!
株式会社リクルート 高校生と保護者間のコミュニケーションは、“プライベート”で“直接”がカギ 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、スタディサプリ編集部の高校生... -
株式会社COMPASS 慶應義塾大学SFC研究所と連携し、大分県日田市における「キュビナ」の活用と学力への影響について効果検証を実施・結果を発表
株式会社COMPASS ~キュビナの「習熟度」に学力向上の相関を確認~ 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、慶應義塾大学SFC研究所(所在:神奈川県藤... -
東京電機大学「オープンキャンパス2024」を6~8月に開催!
学校法人東京電機大学 東京千住キャンパスでは、女子高校生向けの説明会や個別相談コーナーなど、「電大ガールズ」による企画も実施 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、6~8月にかけて、東京千住キャンパス(東京都足立区)および埼玉鳩山キャンパス(埼... -
部活動をがんばる生徒のキャリア形成をサポートする新企画がスタート!
株式会社SPLYZA 「部活動キャリア教育プログラム(仮)」プロジェクトチーム発足のお知らせ 「スポーツは考える力を育む」をコンセプトに、アプリケーション開発で「スポーツ×教育」の支援を行う株式会社SPLYZA(以下「SPLYZA」)は、予備校・塾をはじめ幅... -
立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)、初開催の宇宙ビジネスの展示会「SPEXA(スペクサ) -Space Business Expo- 」に出展
立命館大学 研究者たちがカンファレンスで登壇、ESECブースにも計800人が訪れ盛況 立命館大学(京都市中京区、学長:仲谷善雄(なかたに・よしお))の研究組織「立命館大学宇宙地球探査研究センター(英語名称:Earth & Space Exploration Center(ES... -
開催10周年を迎える「キャンパスアートアワード2024」を開催
コクヨ株式会社 グランプリ作品がキャンパスノートの表紙を飾る絵画コンペティション キャンパスノートをプレゼントするキャンペーンも実施 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、読売中高生新聞(発行所 読売新聞東京本社)と共同で、グ... -
愛媛県の高校生が考えた「都会留学」実証実験を開催!地方に住む高校生が東京での生活を体験
スタディメーター株式会社 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、地方に住む高校生を東京に招待し、都会の生活を体験する「都会留学」の実証実験を行いました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Proje... -
滋慶学園COMグループ高等課程とT1 esportsアカデミーがesports教育発展に向けて業務協約を締結
学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 世界に視野を広げ、esportsをグローバルに学ぶ! 滋慶学園COMグループ高等課程と韓国のesports専門教育機関・T1Aとの交流が始まります 滋慶学園COMグループ高等課程は2024年4... -
【岡山大学】岡山大学発ベンチャーの株式会社ハイドロヴィーナスが、EY Japan主催のアクセラレータープログラムで「Innovation賞」を受賞!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 9日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山大学発ベンチャーの株式会社ハイドロヴィーナスが、中国地方の起業家育成を目的としたアクセラレータープログラム(EY Japan主催)の最終発表... -
【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第1回)を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 10日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の全学同窓会組織「岡山大学Alumni」の活動の一つとして、関東圏同窓生有志で構成さ... -
バングラデシュへ学びに行こう!
認定NPO法人 アジアキリスト教教育基金 2024年度ACEF夏のバングラデシュスタディツアー バングラデシュの大地、人々との出会いを通してアジアから学び、私たちの「生き方」や「将来の進路」を真剣に考えるACEFのスタディツアー。ぜひこの機会に共にバング... -
【高等教育関連セミナー】「専門職大学と実務家教員の役割- 完成年度を迎えた学修成果を検証する-」オンラインで開催
デジタルハリウッド株式会社 2024年5月31日(金)13:00-14:00 オンライン開催(Zoomウェビナー)|デジタルハリウッド大学[DHU] 高等教育研究開発センター 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学... -
アートとまちづくりを学ぶ「シンクスクール2024」受講生募集
札幌駅前通まちづくり株式会社 「シンクスクール2024」の受講生を2024年6月9日(日)まで募集します。募集に際して、「シンクスクールってどんな学校?」にお答えする説明会を、5月18日(土)14:00〜15:00に行います。 ● 多様な年齢と職業の人が集い「アート」... -
「留学生サポートフォーラム2024」を開催、過去最多の150機関が参加~大学・専門学校と日本語学校の外国人留学生募集ニーズの高まりが鮮明に~
株式会社アクセスグループ・ホールディングス 株式会社アクセスグループ・ホールディングス(東証スタンダード・7042)の事業子会社で、教育機関支援事業及び採用支援事業を展開する株式会社アクセスネクステージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⾧ 増... -
【高等学校向け教材】『学研探究シリーズ』発刊! 企業人材の出前授業による生きた学びから、振り返りの小論文講座まで、高等学校の探究活動をトータルにサポート。6月末までの早期申込特典あり!
株式会社 学研ホールディングス 産学連携による学びで「探究学習」を活性化! 『学研探究シリーズ』スタート! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:... -
高齢心不全患者におけるベンドニアの頻度とその予後的意義
学校法人 順天堂 ― ベンドニアの臨床的な有用性を検討 ― 順天堂大学大学院医学研究科循環器内科学の中出泰輔 大学院生、末永祐哉 准教授、鍵山暢之 特任准教授、前田大智 非常勤助教、藤本雄大 大学院生、堂垂大志 非常勤助教、砂山勉 非常勤助教、南野徹 ... -
73.6%の保護者「登校しぶりの状況は変わらず悪化している」と解答。ゴールデンウィーク明けの登校しぶりを長引かせない対応を紹介、5/15オンラインライブお申し込み開始。
株式会社パステルコミュニケーション 株)パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役:吉野加容子)が運営する、発達障害・グレーゾーンの子どもを育てるママがいつでも学べて相談できる月額制会員サイトNicotto!塾は、5月15日(水)12... -
ライフイズテック、スタートアップのジェンダーギャップ解消を推進する「Startup Lights」認定第一弾企業に選出
ライフイズテック株式会社 女性役職者数、管理職の女性比率等が評価され認定 中高生向けデジタル教育を中心に次世代人材の育成を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、フォースタートアップス株式会社(本... -
世界トップクラスのIT商社TD SYNNEX、教育分野で国内最大の展示会「EDIX(教育総合展)」に出展
TD シネックス GIGAスクール構想第2期や教育DXをTD SYNNEXが伴走支援!ロードマップでみるAI活用の未来教育 TD SYNNEX株式会社(本社:東京 代表取締役社長:國持重隆、以下「TD SYNNEX」)は、2024年5月8日(水)から10日(金)に東京ビッグサイトで開催さ... -
クラウドファンディングで共感を集めた書籍『WILL「キャリアの羅針盤」の見つけ方』地域・教育魅力化プラットフォーム他を通してローンディールが全国152校へ寄贈
一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォ―ム 一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム((所在地:島根県松江市東本町二丁目25-6みらいBASE2階 代表理事:岩本悠)他を通して、株式会社ローンディール(東京都港区、代表:原田未来)が、弊財団の... -
⽴正⼤学が、2024業界とリンクする課題解決型「シン・インターンシップ」を今期も開催!
Nキャリア株式会社 ⽴正⼤学×厳選優良企業9社とのインターンシップで“リアル”な業務体験!! 『学⽣と企業がチームとなって課題解決に取り組む超実践型“シン・インターンシップ”』 〜立正大学キャリアサポートセンターは、独自の課題解決型... -
【環境大臣が陳謝】水俣病をもっと知っていただくために「デジタル教材」として提供できるよう調整します
VRIO:非営利徹底型 一般社団法人VR革新機構 当機構はコロナ禍にボランティア撮影した水俣病情報センター・水俣病資料館・熊本環境センター・水俣病歴史考証館・水俣病総合研究センターのVR・3Dコンテンツを公開しています 一般社団法人VR革新機構(...