学校・大学– category –
-
【日本経済大学】AI搭載バーチャルアシスタントによる授業支援を開始
都築学園グループ DX人材育成のMENTERと教育革新パートナーシップを締結 日本経済大学(所在地:福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)は、AIの活用によって教育の質の向上と大学教職員の業務時間削減を実現するため、マンガ形式のDX人材育成サービス「MENT... -
経産省「未来の教室」実証事業 最新成果を報告
すららネット 探究学習と教科学習の接続の有用性と可能性を示唆 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、経済産業省の2023年度「未来の教室」実証事業の成... -
【足立区・目黒区・練馬区の教員約140名に海洋教育体験会を実施】東京都3自治体の公立小学校における『海洋学習』を推進
アクトインディ株式会社 ~2024年4月18日(木)、4月19日(金)千葉県で実施~ 一般社団法人次世代価値コンソーシアム主催の下、お出かけ情報サイト「いこーよ(https://iko-yo.net/)」を運営するアクトインディ株式会社は、2024年4月18日(木)、4月19日... -
東京理科大学と花王による「花王Kireiな未来共創プロジェクト」活動終了
東京理科大学 東京理科大学(学長・石川正俊 以下、「理科大」)と花王株式会社(社長・長谷部佳宏 以下、「花王」)は、2021年4月に共同研究契約を締結し、理科大初の「共創プロジェクト」である「花王Kireiな未来共創プロジェクト」を3年にわたり進... -
株式会社COMPASS、世田谷区立小学校で小学館集英社プロダクションと共同開発の公教育向け探究学習プログラムコンテンツを使用した授業を実施
株式会社COMPASS 〜今年度コンテンツをさらに拡充し、自治体・学校への本格展開へ〜 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、世田谷区立小学校にて、株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代... -
より多くの日本中の高校生にアントレプレナーシップ・プログラムを『高校生Ring 2024』開催決定
株式会社リクルート 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、アントレプレナーシップを身に付けるための学びを届ける参加型教育プログラム『高校生Ring 2024』の実施決定、2025年2月15日(土)の「高... -
【ロイロノート】待望の新機能「添削スタンプ」をリリース!
株式会社LoiLo 提出物の添削に便利なスタンプ機能を追加 私たちLoiLoは、4月22日(月)、授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」に新機能「添削スタンプ」を追加しました。提出箱内の回答に、全15種類の便利なスタンプを押せるようになりました。多く... -
マナリンク高等学院と鹿島山北高校が提携、通信制高校生の大学進学に注力
NoSchool 大学進学のプロが在籍する通信制サポート校×全国すべての都道府県から高卒資格がとれる鹿島山北高校 株式会社NoSchool(本社: 東京都文京区、代表: 徃西 聡)が運営する、オンライン通信制高校サポート校「マナリンク高等学院」は、カシマ教育グ... -
セラミドリポソームの点鼻がアレルギー性鼻炎を抑えるメカニズムを解明
学校法人 順天堂 ― 花粉症の新たな治療法となる可能性 ― 順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センターの伊沢久未 特任准教授、北浦次郎 教授、医学部耳鼻咽喉科学講座の井出拓磨 助手、大学院医学研究科耳鼻咽喉科学の池田勝久 特任教授/名誉教授... -
5月11日(土)から17日(金) 「第11回すがも鴨台花まつり」を開催
学校法人 大正大学 ~四季折々の花でお釈迦様の生誕をお祝い~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)では、2024年5月11日(土)から5月17日(金)に「第11回すがも鴨台(おうだい)花まつり」を開催します。当イベントは、お釈迦様の生誕をお... -
2024.6.18(火)高校教員対象説明会を開催
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村 伊知哉。以下、iU。https://www.i-u.ac.jp/)は、高校教員を対象とした大学説明会を開催いたします。就職や起業などのキャリアサポートの体制、在学生のプレゼンテーションもございます... -
株式会社Study Valleyは、株式会社NTTExCパートナーと提携し教育機関向けの探究学習コンテンツの開発・提供を開始 〜企業と高校生をつなげる“探究的な学び”提供へ〜
株式会社Study Valley 探究学習プラットフォーム “TimeTact” を開発・提供する株式会社Study Valley(本社:東京都江戸川区、代表取締役:田中悠樹、以下Study Valley)は、株式会社NTTExCパートナー(本社:東京都千代田区、代表取締役:矢野信二、以下 N... -
みんがく、文京区立第九中学校にて、全校生徒・教職員に向けて「生成AIリテラシー講座」を開催
株式会社みんがく 「生成AIを正しく楽しく使ってみよう!」をテーマに講演 みんがくが【中学生対象】生成AIリテラシー講座を実施 教育×生成AIで、教育サービスのプラットフォーム開発を手掛ける株式会社みんがく(本社:東京都目黒区、代表取締役:佐藤 雄... -
日本IBM・山口社長招き特別講演会
学校法人常翔学園 6月22日、梅田キャンパスで開催【聴講者募集】 大阪工業大学(学長:井上晋)は本学卒業生である日本アイ・ビー・エムの山口明夫代表取締役社長執行役員を招き、6月に特別講演会を開催します。将来を担う若い世代が学びを継続できる... -
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、大阪府枚方市立楠葉中学校にて性教育の出前授業を開催
株式会社ファミワン 「中学生が知っておきたい、私たちのカラダの話」をテーマに看護師が現地で講演 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルス... -
【5/8(水)~10(金)開催】「生成AI×教育」「インクルーシブ教育」「NEXT GIGA」など日本の教育のトレンドや動向が分かる
RX Japan株式会社 日本最大級の教育業界の展示会内で開催するセミナー、30講演以上 EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志))は2024年5月8日(水)~10日(金)の3日間、東京ビッグサイト 西展示棟... -
シリコンバレー型プログラミングスクール 「CodeChrysalis」を無料体験したい高専生を募集!
C-Style株式会社 ~基礎から応用まで学べるシリコンバレー型プログラミングスクールを、約5週間無料体験できる貴重なチャンス~ 「検証からグロースまで徹底サポート」を掲げるクリエイター集団の「C-Style Inc.(CEO: 瀬島大生、本社: 東京都渋谷区)」 は、... -
東庄中学校の生徒の集団下校をドローンで見守り巡回しました
IDA 教職員の負担軽減を高い見守り精度を保ちながら実現 2024年4月12日に、一般社団法人国際ドローン協会(本社:東京都江東区、代表理事:榎本幸太郎)は、千葉県香取郡東庄町(町長:岩田利雄)にて東庄町立東庄中学校の集団下校をドローンを使用して見... -
【桐蔭横浜大学】サッカー部 西澤 翼選手 2025シーズン「ジュビロ磐田」へ加入内定
桐蔭学園 この度、桐蔭横浜大学サッカー部に所属する4年生の西澤 翼(にしざわ つばさ)さんが、2025シーズンよりJ1リーグ「ジュビロ磐田」に加入することが内定しました。 桐蔭横浜大学サッカー部では、2025シーズンにおける内定は3人目となりました。サ... -
AI時代に後悔しない進路選択を親子で考える。京都芸術大学が全国11会場で「美大芸大進路講座」を開催
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 高校生・保護者・教員対象/参加費無料・事前予約制/定員各回50名。全国11会場(名古屋、静岡、東京、福岡、広島、大阪、神戸、高松、岡山、福井、京都)を5月18日~6月23日に回ります。 美大芸大進路講座とは 過去の... -
SISTERS、若年層の性暴力被害予防月間に合わせ自治体職員を対象とした性暴力予防オンラインセミナーを5月27日に開催
株式会社SISTERS 若い世代の約4人に1人が性暴力被害に、啓発による予防効果を解説 株式会社SISTERS(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木彩衣音)は、政府が定めた「若年層性暴力の予防月間」に合わせて、自治体職員対象とした若年層の性暴力予防... -
「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」 令和6年度採択機関の決定について
国立研究開発法人 科学技術振興機構 理数学習推進部 JST(理事長 橋本 和仁)は、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」における令和6年度採択機関を決定しました。 第6期科学技術・イノベーション基本計画において、研究のダイバーシテ... -
ドローン大学校が”空の移動革命に向けた官民協議会”に参画
ドローン大学校 国土交通省航空局登録講習機関(ドローンスクール)として唯一、一般社団法人ドローン大学校が"空の移動革命に向けた官民協議会"に構成員として参画 現在、人や物の移動において、航空機は長距離の輸送に多く使われているが、もっと身近で... -
教育機関のデジタル化を包括的に支援する「proovy for study」リリース
株式会社Recept デジタル学生証機能を中心に教育機関の業務プロセス全体を効率化 株式会社Receptは教育機関向けソリューション「proovy for study」をリリース致しました。当社が有する先端技術基盤を教育現場に導入し、デジタル社会に最適化された業務運... -
大阪梅田すぐ『ECCコンピュータ専門学校』が1号館を建て替え! 11月竣工予定。
ECCcomp. 学校法人山口学園 ECCコンピュータ専門学校(所在:大阪市北区、理事長:酒元 英二、学校長:納谷 新治)は、2024年11月の竣工に向けて、1号館の建て替え工事を進めています。 新校舎のデザインを担当したのは、『大阪駅』を時代の変化に合わせて... -
株式会社コナミデジタルエンタテインメントと東京大学藤本研究室が『桃太郎電鉄 教育版』の教育的価値の評価に関する共同研究を開始
株式会社コナミデジタルエンタテインメント 株式会社コナミデジタルエンタテインメントと国立大学法人東京大学大学院情報学環 藤本徹研究室は、『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』(以下、『桃太郎電鉄 教育版』)の教育的価値の評価に関... -
横浜市立戸部小学校3年1組のみんなとまっぷる編集部がコラボ!「総合的な学習の時間」授業にて『まっぷる 戸部’25』を制作
株式会社昭文社ホールディングス ~地域の魅力、スポットを紹介する16ページの冊子を制作、取材に協力した学校周辺の施設等で配布~ ◆小学校3年生の「総合的な学習の時間」授業で子どもたちが校区周辺の立派なガイドブックを作った! ◆昭文社として初の学... -
【JAF広島】10年後の安全安心な交通社会を目指して広島市立日浦中学校で体験型交通安全教室を開催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 松田哲也)は、「JAF広島支部交通安全みらいプロジェクト」の一環として、5月2日(木)に広島市立日浦中学校(広島市安佐北区あさひが丘)で、1~3年生約100名を対象と... -
国内最大規模のアカデミア技術シーズ社会実装プログラム「1stRound」へ。共催17大学に加え国立研究機関も参画。
東大IPC ~沖縄科学技術大学院大学(OIST)、金沢大学、近畿大学、東京理科大学に加え、日本原子力研究開発機構(JAEA)、量子科学技術研究開発機構(QST)が参画~ 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園国立大学法人金沢大学学校法人近畿大学学校法人東京... -
創造的な学習空間をご提案する「第15回 教育総合展(EDIX)東京」に2024年5月8日(水)- 10日(金)出展
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太)は、2024年5月8日(水)- 10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第15回 教育総合展(EDIX)東京」に出展します。 Tooブースでは「すべての学... -
【お知らせ】NECネッツエスアイは「第15回EDIX(教育総合展)東京」に出展します
NECネッツエスアイ株式会社 NECネッツエスアイはこのたび、5月8日(水)~10日(金)に開催される「第15回EDIX(教育総合展)東京」に出展します。 NECネッツエスアイ株式会社はこのたび、5月8日(水)~10日(金)に開催される「第15回EDIX(教育総合展)東京」に... -
Google EDLA認証を取得し、豊富な拡張性と安心にお使いいただけるセキュリティを装備した4K電子黒板“レグザキャンバス”「TD-E657TS」および「TD-E757TS」を発売
TVS REGZA株式会社 2024年5月中旬から出荷開始予定 オープン価格 2024年4月23日TVS REGZA株式会社Google EDLA認証を取得し、豊富な拡張性と安心にお使いいただけるセキュリティを装備した。4K電子黒板“レグザキャンバス”「TD-E657TS」および「TD-E757TS... -
滋賀県立大学と山田進太郎D&I財団、中高生女子のSTEM(理系)人材の育成に向けて連携協定を締結
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 滋賀県立大学と公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生女子におけるSTEM(理系)人材の育成に関して、包括的に協力していく連携協定を3月1日に締結しましたのでお知らせします。 ■締結の背景 当財団は、“性別や... -
LITALICO教育ソフト、アセスメント結果から個別の教育支援計画等の文例提案をする機能で特許を取得。
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、インクルーシブな教育支... -
フォースバレー、経済産業省「令和6年度技術協力活用型・新興国市場開拓事業(国際化促進インターンシップ事業)」を受託
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 全国の中堅・中小企業における高度外国人材活用とイノベーション創出を促進 世界中から国境を越えたグローバル採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役:柴崎 洋... -
ガイアックス、兵庫県内の中学・高校を対象に「起業」をテーマにした探究プログラムの無償提供を開始
ガイアックス 〜興味・関心のある領域から社会課題を発見し、解決策となる新しい商品・サービスの開発にチャレンジ〜 アントレプレナーシップ教育(※)プログラム「起業ゼミ」を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田祐... -
「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、東京ビッグサイトで5月8日(水)~10日(金)に開催される「第15回 EDIX(教育総合展)東京」に出展します。 弊社出展ブースでは、「SKYMENU Cloud」のプレゼンテーションのほか、有識者や教育委員会、「SKYMENU エキス... -
TikTokフォロワー数、学校アカウントで日本一!広報力強化により、入学者数が3年間で150%増。倉敷翠松高等学校が生成AIを活用し、公式Webサイトをリニューアル
学校法人片山学園 新Webサイトトップビュー 学校法人片山学園 倉敷翠松高等学校(所在地:岡山県倉敷市平田155、校長:川上 忠良)は、2024年4月23日(火)に公式Webサイトをリニューアルします。 当校は、高校生活のゴールは大学進学だけではないと... -
ALTがつくる英語記事で学べるサイト「ALTogether」を開設
株式会社レアジョブ ALT派遣事業の強みを活かした新たな学びの形を提案 EdTechカンパニーの株式会社レアジョブ(以下、レアジョブ)の外国語教育支援事業を展開するグループ会社の株式会社ボーダーリンク(以下、ボーダーリンク)は、ALT*1がつくる英語記... -
神奈川最大!県内27校の私立小学校による合同説明会イベント「神奈川私立小学校フォーラム」”志望校決めのGW”に開催
ASAエンジニアリング株式会社 受験生のあいだでは志望校決めの時期と言われるGW。多様化する時代のニーズに合わせたカリキュラム刷新や、安心して通学させられる仕組みを取り入れるなど、私立小学校の「今」を身近に感じられるイベントです。 相談コーナー... -
佐賀の中学生とタイの学生がタビマエオンライン交流で文化理解を促進
ツナガル株式会社 コロナ禍で機会の減った国際交流を手軽に実践 「人生を変える出会いをつくる」をコアバリューとするツナガル株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:金岡毅)は、2024年3月6日(水)、佐賀県小城市立牛津中学校の1年生と、タイ王国バン... -
「にしてつキッズ しごと体験スクール2024」楽しさいっぱいの52クラスを開催します!
にしてつグループ ~お客さまのご要望が多かったバスや電車の体験クラスも登場~ 西鉄グループでは、2024年7月20日(土)から9月29日(日)までの期間中、当社グループの多種多様な仕事をお子さまに体験していただけるプログラム「にしてつキッズしごと... -
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組「博士一歩前」の配信をスタート
学校法人早稲田大学 記念となる初回放送のテーマは社会学:「世の中の前提を紐解く、社会学的感覚」 第1回収録の様子。早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリ)2Fスタジオで収録。 早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)は、無料音声配信サービ... -
光村図書とフジテレビのコラボ企画 第2弾 くどうなおこの「ふきのとう」を「デジタル紙芝居」でお届け アナウンサーの声とデジタル映像で蘇る、教科書の世界
光村図書出版株式会社 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書出版株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:吉田直樹)が、株式会社フジテレビジョン(以下、フジテレビ)と協力して実現したデジタル紙芝居 教科書コラボバージョンの... -
【教育格差の解消を目指して】 株式会社サクシード(証券コード9256)が、外国にルーツを持つ子どもに対する学習支援事業を東京都足立区より受託しました。
株式会社サクシード 「質の高い教育をみんなに」言葉・文化の違いを超えてすべての子どもが十分な教育を受けられる環境づくりに寄与し、共に生きることのできる社会を実現することが目的 教育・福祉業界の人材派遣・紹介事業、家庭教師紹介事業、個別指導... -
みんなのコードとキンドリルジャパン、2023年度広島県の「商業高校の情報教育改革支援」を実施
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川裕太、以下「みんなのコード」)とキンドリルジャパン株式会社(東京都港区、代表取締役社長:ジョナサン・イングラム、以下「キンドリル」)は、2023年度よりパート... -
三菱総研DCS×上智大学×福助 産学連携企画 「オープンデータ活用アイデアコンテスト」を開催しました
三菱総研DCS株式会社 三菱総研DCS株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:亀田 浩樹)は、上智大学(四谷キャンパス:東京都千代田区、学長:曄道 佳明)および福助株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:坂本 友哉)と共同で、産学連... -
グローバル刃物メーカー貝印、正しい爪の切り方を啓発する「つめとつめ切りのお話」授業動画配信サービスを4月15日より開始
貝印株式会社 グローバル刃物メーカーの貝印株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼COO:遠藤浩彰)は、一般社団法人 子ども教育科学創造研究所(SCLA) (本社:東京都品川区、代表理事:井田貴大)が運営する出前授業どっとこむを通して、正... -
【累計解答数が25億件を突破】学習eポータル+AI型教材「キュビナ」中学校の教科書準拠問題を来年度大幅拡充へ
株式会社COMPASS 株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)は、2023年度末に累計解答数が25億件を突破した学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が、文部科学省検定済の主要教科書に準拠した問題をキュビナのAI機能により... -
学校法人日本女子大学が日本建築センターおよび隈研吾建築都市設計事務所と寄附授業に関する協定を締結
学校法人 日本女子大学 全学的なグローバル教育を推進する授業科目を設置 学校法人日本女子大学(東京都文京区、理事長:今市涼子)は、創立記念日となる4月20日(土)に、一般財団法人日本建築センター(東京都千代田区、理事長:橋本公博)および株式会...