学校・大学– category –
-
ノートルダム清心女子大学(岡山)は香川県と就職支援に関する協定を締結しました
ノートルダム清心女子大学 地域経済を支える人材の育成・確保を目指して キリスト教精神を基盤としたリベラル・アーツ・カレッジ、ノートルダム清心女子大学(住所:岡山市北区、学長:津田 葵)は、2024年3月5日(火)に香川県と就職支援に関する協定を... -
【桐蔭横浜大学】神奈川県立総合教育センターと包括連携協定を締結
桐蔭学園 桐蔭横浜大学(所在地:横浜市青葉区、学長:森 朋子)と神奈川県立総合教育センター(所在地:藤沢市、所長:宮村 進一)は、相互の人材・機能の活用により、優れた教員の養成や現職教員の研修の充実を図るとともに、今日的教育課題に対応した研... -
みんなのコード、『千葉県印西市立・原山小学校における新たな学び「情報探究の時間」実践報告』を公表
みんなのコード このたび、特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、千葉県印西市立原山小学校(千葉県印西市、校長:松本 博幸、以下原山小)との2023年度の取り組みをまとめた報告書を発... -
専門学校HAL 新テレビCM 「本気」篇 本日よりWEBにて先行公開!全国でも順次放映開始!
学校法人 日本教育財団 Z世代に人気のアーティストRoitzがキャラクターデザインを担当 楽曲はボカロPのレジェンド40mPとアユニ・Dが初コラボ IT・デジタルコンテンツ業界の各分野で活躍するスペシャリストを育成する専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)... -
♯SASS2023「第4回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」受賞作品決定!!
一般社団法人アンカー ~SDGsの探究をテーマに中高生から動画作品を募集・表彰~ ♯SASS2023「第4回 大学生による中高生のためのSDGs/サスティナビリティアワード」 #SASS2023は、武庫川女子大学経営学部、株式会社横田アソシエイツ、一般社団法人アンカー... -
【叡啓大学】3月24日(日)学生の企画番組「オール広島学生ラジオ」が広島FMで放送決定!
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)2年生の川原壮太さんと1年生の菅田悠生さんが企画した番組「オール広島学生ラジオ」が、3月24日(日)19時から広島FMにて放送されます。「オール広島学生ラジオ」は川原さんが以前から... -
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ×神奈川大学産学連携プロジェクトから、学生考案の新プランが誕生
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 「感謝の旅~大切な人へ時間の贈り物~」人生の節目に“ありがとう”の想いが伝わるステイプラン 2024年3月25日(月)より販売開始 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、横浜駅近隣に位置する神奈川大学との産学連... -
(仮称)南校の校名 庄内よつば学園に決定 令和8年度開校義務教育学校
豊中市 豊中市は、市立庄内南・庄内西・千成小学校と第七中学校を再編して開校する施設一体型義務教育学校の校名を庄内よつば学園に決定しました。同学園は本市で2校目となる施設一体型義務教育学校で、令和8年度開校予定です。校名は、(仮称)南校校区の... -
新留小学校設立準備財団、新たな学校づくりに向けてクラウドファンディングを開始
一般財団法人私立新留小学校設立準備財団 鹿児島県姶良市の小さな廃校を舞台に、2026年4月開校を目指して新たな小学校づくりを進めていきます 私立新留小学校設立準備財団は、ソーシャルグッドに特化したクラウドファンディング「For Good」を通して、新た... -
株式会社フォーバルとの包括連携協定を締結 ~GX・DX人材の育成を推進し、地域社会の活性化に貢献~
文京学院大学 学校法人文京学院(理事長:島田昌和)は、2024年3月19日に、株式会社フォーバル(代表取締役社長:中島將典)と、GX・DX(グリーン・デジタルトランスフォーメーション)人材の育成を目指した包括連携協定を締結したことをお知らせします... -
【3/24】「第3回 神戸の子ども居場所フォーラム」を開催します
神戸女子大学 子どもの安心・安全な外遊びについて一緒に考えませんか? 近年、子どもが外で遊ばないことによる体力低下が課題となっています。心身ともに健康な子どもの成長を促進するため、子どもが外で安心して遊べる環境づくりについて、皆さんととも... -
FC今治高校 里山校1期生の入学式を4月9日(火)に開催
学校法人今治明徳学園 学び舎の一つ、FC今治のサッカースタジアムで実施します。 サッカー元日本代表監督で社会起業家の岡田武史が学園長を務め、新時代のキャプテンを育てる「FC今治高等学校 里山校」(運営:学校法人 今治明徳学園、理事長:村上康)は... -
近畿大学にフードロス削減BOX 『fuubo』を設置
HR team ~「食品ロス無償キャンペーン」で学生支援~ 人材採用・採用支援事業を行う株式会社HR team(本社:東京都渋谷区、代表取締役:白倉貴之、以下、「HR team」)が協賛し、ZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:沖杉 大地、四辻 弘樹、以... -
スマホ・タブレット端末の使用目的、子どもは「動画視聴」、親が求めるのは「調べもの」 明光義塾調べ 「小中学生のスマホ・タブレット活用についての実態調査」
株式会社明光ネットワークジャパン ・学校提供のタブレット端末に対して、75.6%の学校がルールを設定 ・約6割の保護者がデジタル教科書を知らないと回答 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新... -
【男女500人に聞いた】勉強を教えてもらいたいアニメや漫画のキャラクターランキング!
株式会社NEXER 株式会社NEXER・勉強を教えてもらいたいアニメや漫画のキャラクターに関する調査 株式会社NEXERは、医学部受験予備校 医進の会と共同で「勉強を教えてもらいたいアニメや漫画のキャラクター」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内に... -
【新潟医療福祉大学】高校生が多職種連携を学ぶ「チーム医療体験会」を開催!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学では、3月20日に、保健・医療・福祉・スポーツの専門職を目指す高校生を対象とした「チーム医療体験会」を開催しました。 本学では、ワンキャンパスに6学部15学科が集う日本最大級の医療系総合大学とい... -
キャリアインデックスのグループ会社Sales Xが「富山インターンシップジャーニー」にスポンサーとして参画 ~ 未来を担う富山の高校生のインターン生を受け入れ ~
株式会社キャリアインデックス 株式会社キャリアインデックス(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:板倉 広高)のグループ会社である株式会社Sales X(本社:東京都港区、 代表取締役社長CEO:星 幸宏)は「富山インターンシップジャーニー」に、スポ... -
現場の園長・保育士の「生きる力」を高め、日本の保育を更新する 園長大学Ⓡ 保育士大学 2024年4月1日いよいよ開校!
株式会社日本福祉総合研究所 開校に先立ちお問い合わせ受付開始 株式会社日本福祉総合研究所(本社:東京都渋谷区 代表取締役:安永愛香)は、2024年4月1日(月)に「園長大学Ⓡ 保育士大学」を開校します。開校に先立ちサイトをオープンし、お問い合わ... -
旧流山キャンパス跡地に流山市立南流山中学校が移転開校 竣工式に本学理事長 愛知太郎が出席
東洋学園大学 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、本学の旧流山キャンパス跡地(千葉県流山市)に2024年4月、流山市立南流山中学校が移転開校することを受け、3月21日(木)の南流山中学校竣工式に本学理事長愛知太... -
【3/28PMにオンライン開催】部活動の改革推進期間1年目を振り返る「イマチャレコンベンション2024SPRING」|先進的な取り組みを進める自治体・地域クラブが登壇決定!
エデュシップ株式会社 スポーツ庁、長与町、掛川市、長岡市、柏スポーツ文化推進協会、福知山ユナイテッドなどが登壇。 イマチャレ製作委員会(主管企業・団体:エデュシップ株式会社、筑波⼤学体育スポーツ局、読売新聞東京本社)は、部活動改革をテーマと... -
デジタルハリウッド大学大学院 [DHGS]2023年度成果発表会「NEIGHBORS. DHGS the DAY」プレゼンテーションのアーカイブページを公開
デジタルハリウッド株式会社 2024年度入試:4月3日(水)まで出願受付中! 日本初の株式会社による専門職大学院で、[SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]4要素の融合をコンセプトとして、デジタルコミュニケーションを駆使し、社会に新しい産業や... -
東京都国立市教育委員会、LITALICO教育ソフトのトライアル導入開始。市が目指す「通常の学級における包摂力の向上」に向けて、市内小中学校のモデル校における活用を開始。
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、東京都国立市(教育長:... -
SAMI Japan代表取締役牧野寛が、iU情報経営イノベーション専門職大学客員准教授に就任。同時に、B Lab研究員としても在籍。グローバル、ICT、人材の3本柱で若い世代と共に未来を見据える。
株式会社SAMI Japan 「起業で最も大切なのは、その旅路を一緒に歩む“仲間”だと伝えたい」 東欧の高度IT人材を活用して、海外向けデジタルプロダクトの開発支援などを行う株式会社SAMI Japan(本社:東京都世田谷区、代表取締役:牧野 寛、以下SAMI)は、... -
伊沢拓司率いるQuizKnockが「みんなで卒論発表会」を開催! 約300名が来場しました【イベントレポート】
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、2024年3月10日(日)に「QuizKnockと学ぼうプレゼンツ みんなで卒論発表会」を開催しました。 「QuizKnockと学ぼうプレゼンツ みんなで卒論発表会」は、全国... -
履正社中学校・高等学校「学術基盤センター」設置のお知らせ
学校法人履正社 米国名門大学への推薦入学も可能に 2023年度からは、国内初の中高一貫「言語技術教育」を導入している 学校法人履正社(大阪府大阪市)は、令和6年4月1日付で、履正社中学校・高等学校の新たな校内組織として「学術基盤センター」を設置... -
子どもたちの眼を守りたい愛眼株式会社の出張授業
愛眼株式会社 メガネ・補聴器を販売する「メガネの愛眼」(https://www.aigan.co.jp/)を運営する愛眼株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:佐々 昌俊)は、次世代を担うこどもたちに眼の大切さを知ってもらうため、「メガネの愛眼の社会のしくみ... -
【新企画】70種類以上のバラエティ豊かなメニュー!4月限定で寝屋川キャンパスにてキッチンカー導入
学校法人常翔学園 摂南大学 ~学生の声から実現、「食」を通じたコミュニケーション創出の場~ 摂南大学(学長:久保康之) は、寝屋川キャンパスにて、4月限定でキッチンカーを導入します。キッチンカーの導入は本学で初めての取り組みになります。 近... -
【高校生のオンライン学童事業「アオハル先生」初開催!】
ワオ高等学校 「優れるな、異なれ !」現地に赴いて高校生たちが授業を実施。 J2 ファジアーノ岡山の元キャプテン川原周剛さんの登壇決定! 先着100名無料ご招待! 3/27(水) 14:00~16:00 ワオ高校 岡山本校 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によっ... -
アカデミスト、池田理化と共に再生医療分野の若手研究者向け研究助成プログラムを開始
アカデミスト株式会社 アカデミスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:柴藤亮介、以下アカデミスト)は2024年3月21日、産学協働推進支援サービス「academist Grant」のプロジェクトとして、昨年に引き続き、株式会社池田理化(本社:東京都千... -
桐光学園中学・高等学校が中学1年生に2024年4月より、GoogleのAI投資部門から出資を受けるシリコンバレー発、生成AI英語対話サービスELSAの導入を決定
ELSA Japan この度、ELSA (CEO: Vu Van、本社: アメリカ合衆国カリフォルニア州、日本法人代表:玉置俊也) は、桐光学園中学・高等学校(校長:中野浩 、所在地: 神奈川県川崎市)が2024年4月より中学1年に、AI技術を駆使した話題の発話支援サービス「EL... -
スポーツやウエルネス領域における新たな視点をまちづくりの手法に加える「スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシアム」にカナミックネットワークが参画
株式会社カナミックネットワーク 株式会社カナミックネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本拓真、以下「当社」)は、筑波大学の発起により、企業とスポーツ関連団体とともに協働で設立した「スポーツ・ウエルネス都市創生コンソーシア... -
【京都橘大学】2025年4月、スポーツ経営学専攻・国際日本文化コースを同時に開設!
京都橘大学 スポーツ経営人材の育成や日本の伝統文化・サブカルチャーの発信といった社会ニーズに対応した新たな学びを推進します! 京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、2025年4月に経営学部経営学科にスポーツ経営学専攻、文学部日本語... -
京都芸術大学 通信教育部の共通科目に『キャリアデザイン』を新設!株式会社マイナビと提携し、通信芸大生のキャリアを支援します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「社会人基礎力」「PCスキル」「就活マナー」「経営者になるには」など全30本の動画コンテンツを使った学習内容 京都芸術大学 通信教育部は、大学生の就職情報サイト“マイナビ”を運営する株式会社マイナビ(以下マイナ... -
日本初 日本航空高等学校が通信制課程にてメタバース工学科を2024年4月より新規開設
学校法人 日本航空学園 ―新しい学びの選択肢を提供し、未来を創り出す人材を育む― 学校法人日本航空学園(山梨県甲斐市、理事長:梅澤 重雄)は、設置校である日本航空高等学校通信制課程にて山梨県認可の専門学科として2024年4月よりメタバース工学科を新... -
日本初、「情報系」の新大学の第1期生が卒業。注目の高度デジタル人材・DX人材として多様な業界へ【東京国際工科専門職大学】
学校法人 日本教育財団 AI、IoT、ロボット/ゲーム、CG…日本初※の「情報系」新大学として2020年4月に開学した【東京国際工科専門職大学】では、3月17日に初の卒業式を執り行いました。※2023年3月時点の「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の専門職大学とし... -
【保健室も紙からデジタルへ!】スクールタクト、養護教諭に向け業務改善のためのICT活用セミナーを3/30(土)に開催
株式会社コードタクト 養護教諭に向けた講演・ICT研修を数多く行う教育系インフルエンサーのにこさんをゲスト講師に迎え、業務改善に導くICT活用術を紹介します。 株式会社コードタクト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:後藤 正樹、以下「当社」)の授業... -
≪受講生徒の86%が、今後の衣服購入時に「服の一生」を考えたいと回答≫ゴールドウインのオリジナル教材『服の一生を考えよう』が高校生たちの衣服選びに影響
株式会社ゴールドウイン 2024年度もARROWS「SENSEIよのなか学」を通じて、本教材の提供を継続 プレスリリースのポイント 高校生が自身の衣生活と環境の関わりを自分事化できるきっかけになることを願い、高校生向けに開発したオリジナル教材『服の一生を考... -
高校の「総合的な探究の時間」を支え、高校生一人ひとりの「やってみたい」起点で外部のリソースを繋げるプラットフォームの導入を開始
一般社団法人e-donuts 約30校への現場ヒアリングで得られた知見をもとに、高校の探究学習を更に深化させるプラットフォームシステムを開発 「10代の『やってみたい』を育てる、叶える。」を掲げ、探究的な学びを支援する一般社団法人e-donuts(本社:京都... -
仙台育英学園沖縄高校 《投資部》運用報告会!
仙台育英 2023年度の運用報告会を行いました 2024年3月18日㈪、仙台育英学園沖縄高等学校の投資部は 2023年度の運用報告会を行った。 《投資部について》 2023年4月に創設し、岡三証券(株)のご協力のもと オンラインにて6月までの毎週、投資に関... -
東京工業大学、多摩美術大学、一橋大学が新しい価値を創造する人材を育てる協働プログラム「NVCA: New Value Creation Academy(新価値創造アカデミー)」を無料公開
多摩美術大学 誰でも無料で聴講可能なオンラインのデザイン講義シリーズ 東京工業大学、多摩美術大学、一橋大学は、文部科学省の「大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業」に選定された人材育成プログラム「Technology Creatives Program(通称:... -
Libryが、東京書籍のデジタル教科書プラットフォームに採用決定
株式会社Libry/リブリー 2024年4月、東京書籍の高校数学・高校理科の学習者用デジタル教科書をLibryで提供開始 株式会社Libry(本社:東京都港区、代表取締役CEO:後藤 匠)の提供するデジタル教科書・教材プラットフォーム「Libry(以下、リブリー)」は... -
子どもたちが社会課題をテクノロジーで解決する取り組み「ChatGPT × ロボット アイデアコンテスト」と「STREAMチャレンジ2024」の表彰式レポート !
ソフトバンクロボティクス株式会社 ソフトバンクロボティクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨澤 文秀)は、子どもたちが生成AIを利用し新たな未来を考える「ChatGPT × ロボット アイデアコンテスト」とロボットやAIを活用してSDGs... -
ゼロ高等学院と東京山側がイノベーションプロジェクトを開催。注目エリア”東京山側”で、ゼロ高生がイノベーションを起こす!
東京山側 探究型自然体験学習スクールで年間2万人の親子を受け入れ、アドベンチャートラベルを本格化させている東京山側と、堀江貴文氏が主宰するゼロ高等学院が教育分野においてタイアップ。3月20日から25日までゼロ高生が東京山側に滞在し、地域の可能性... -
茨城県と地域枠設置に係る協定を締結
学校法人 順天堂 ―都道府県の予算化による地域枠設定は大学薬学部として全国初― 順天堂大学と茨城県は2024年3月19日に、薬学部における地域枠設置に係る協定を締結しました。本協定では、茨城県の病院薬剤師の不足及び地域偏在の解消並びに茨城県の地域医... -
【新潟医療福祉大学】3月23日に「新潟水俣病関連情報発信事業報告会」を開催
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学「社会福祉学科」(以下、本学科)は、3月23日(土)に、新潟東映ホテルにて「令和5年度新潟水俣病関連情報発信事業報告会」を開催します。本学科では、地域全体が新潟水俣病患者等を支える社会づくりを... -
【HAL大阪】4/1、いい意味でアホなクリエイターによる体験授業を開催!【参加無料】
学校法人 日本教育財団 元理系自然派ニートYouTuberのはなおさん、コンテンツクリエイター・文筆家の藤原麻里菜さんらクリエイターによる特別授業。「アホ科」新設記念オープンキャンパス。 IT・デジタルコンテンツ分野の即戦力を育成する専門学校HAL大阪... -
分子標的型抗がん剤による皮膚障害のメカニズムの一端を解明
学校法人 順天堂 ―手足症候群などの皮膚障害の新規治療法開発に役立つ可能性― 順天堂大学大学院医学研究科環境医学研究所・順天堂かゆみ研究センターの髙森建二 所長、鎌田弥生 准教授らと東レ株式会社の共同研究グループは、がんの治療に用いられる分子標... -
トップ私大合格&米国大学進学へ 夢を叶えた生徒からのエール 。「ワオ高生が先生になるプレゼンショー 第七弾」!
ワオ高等学校 シン・通信制高校 ワオ高校 活動報告Vol.13【オープンスクール】 詳しくは、ワオ高校ブログで https://www.wao.ed.jp/blog/6445/ 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県... -
【ロイロノート】新機能体験イベント 動画を公開!
株式会社LoiLo 手描きの回転、提出状況のグラフ表示など、最近の新機能を ”まるっと” 学べます 私たちLoiLoは、3月12日(火)に開催した「ロイロノート・スクール 新機能紹介・体験会 2024年春」のアーカイブ動画を公開しました。手描きの回転や提出状況の... -
ZUU、都内の中学3年生19名にICT×金融教育プログラム『バーチャル投資体験!』を実施
株式会社ZUU 投資を募る企業の立場と投資家の立場をワークで擬似体験 『ZUU online』をはじめとする日本最大級の金融メディアプラットフォームを運営する株式会社ZUU(本社:東京都目黒区、代表取締役:冨田 和成、以下「当社」)は、2024年3月8日、東京都...