学校・大学– category –
-
◆関西大学がオリジナル“SDGsクラフトビール”を製作◆「関大ブリュープロジェクト」が始動~卒業式の裏側で行われるホップの苗植えイベントとは… ~
関西大学 関西大学ではこのたび、東邦レオ株式会社および株式会社NI-WA(中津ブルワリー)と連携し、大学オリジナルビールの開発を通じて環境保全や地域交流等を推進する「関大ブリュープロジェクト」(後援:関西大学校友会)を始動させます。卒業後に... -
あなたはどう化ける?デジタルハリウッド大学[DHU]春のオープンキャンパス2024開催|~ 2025年度の入試概要を初公開&多種多様な在学生クリエイターたちが登場 ~
デジタルハリウッド株式会社 2024年3月24日(日)13:00~YouTube Liveオンエア 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジ... -
新大学生向けイベント「新大学生フェス!キャリア開拓のミチシルベ」をオンラインで開催
DISCO 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、今春に大学へ進学予定の方や新大学2~3年生の方などを対象に、早期キャリア形成をテーマとしたイベント「新大学生フェス!キャリア開拓のミチシルベ」を2024年3月25日(月)... -
「仮面ライダーとHondaのバイク」をテーマに明大生が本田技研工業「Honda Magazine」に記事を投稿 明治大学商学部 富野貴弘ゼミナールの産学連携プロジェクトの一環で
学校法人明治大学 明治大学商学部の富野貴弘ゼミナール(専門:ものづくりと企業経営)の学生が、本田技研工業株式会社(Honda)のオウンドメディアである「Honda Magazine」に、富野ゼミとHondaの産学連携プロジェクトの活動の一環として記事を投稿し、20... -
【武蔵野大学】文学部の在学生・卒業生(500名/20年間)が詠んだ俳句を集めた句集『発信──武蔵野大学俳句アンソロジー』を刊行
学校法人武蔵野大学 約800句を掲載。俳壇の第一線で活躍する井上弘美客員教授が編集 武蔵野大学文学部(西東京市)は井上 弘美客員教授(俳人)が編集した句集『発信──武蔵野大学俳句アンソロジー』を2月16日に刊行しました。本句集は文学部における20年... -
高校生と共同開発!心を穏やかにする1泊2日のお寺じかん体験「ゆる小僧」を提供スタート
高野山真言宗 旭山寺 旭山動物園の麓にある旭山寺で、高校生が心が穏やかにリラックスできるプロジェクトを開始 北海道旭川市にある高野山真言宗 旭山寺は、2024年4月より高校生を対象に、仏教を体感して心を穏やかにする1泊2日の体験プログラムを提供し... -
神戸ストークスとコラボ!アスリート志向の究極のスコーンを開発 ~ 神戸ストークス × オイシス × 神戸女子大学 ~
神戸女子大学 学校法人行吉学園 神戸女子大学(本部:神戸市中央区)と株式会社ストークス(本社:兵庫県西宮市)、株式会社オイシス(本部:兵庫県伊丹市)にて、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B.LEAGUE)所属の神... -
TVアニメ『メタリックルージュ』総監修・出渕裕氏らによるトークイベントを3月24日(日)東放学園映画専門学校にて開催!
学校法人 東放学園 3月24日(日)東放学園映画専門学校にて、ボンズ設立25周年記念オリジナルアニメ『メタリックルージュ』の総監修・シリーズ構成を務める出渕裕氏とシリーズ構成・脚本を務める根元歳三氏を迎えたトークイベントを開催します。 東放学... -
スライド式大画面電子黒板「スライード」を3月15日に発売!設置工事費無料キャンペーンを開始します【黒板も電子黒板も、どちらも授業の主役になれる】
株式会社サカワ 黒板・ICT教育機器メーカーの株式会社サカワ(本社:愛媛県東温市、代表取締役社長:坂和 寿忠)は、スライド式大画面電子黒板「スライード」を2024年3月15日から全国で販売開始いたします。 黒板・ICT教育機器メーカーの株式会社サカワ(... -
新生活の前向きなスタートを応援! WEBコンテンツ「週初めは文具でやる気UP!春スタートダッシュ占い」を公開
コクヨ株式会社 毎週プレゼントが変わる!春スタートダッシュキャンペーンも開催 コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市/代表取締役社長:小林 仁、以下ベネッセ)が提供する学習管理アプ... -
【アフターレポート】KADOKAWA、歴史学習まんがを用いた出張授業を都内小学校で開催
株式会社KADOKAWA 「東京大空襲はなぜ起きたか?」角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』第16巻監修・五百旗頭薫氏が講義 株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)は、角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』を用いた出張授業を月島第三小学校(東京都中央区)... -
【開催レポート】学習塾が宝達中学校の中3生に受験指導
株式会社日本エルデイアイ 石川県金沢市を中心に展開する学習塾「東大セミナー」を運営する株式会社日本エルデイアイ(本社:石川県金沢市、代表:柳生好春)は、宝達中学校の中学3年生を対象に、1月から2月にかけて、全5回の「高校受験対策特別講座」を... -
中高生の個人探究を支援する「プロジェクト機能」を2024年4月より提供開始。
株式会社Inspire High 個人探究の一連のプロセスを、動画とデジタルの力で支援する、新たな学習プログラムを開発。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代... -
3D技術&アクセサリー制作体験セミナー 〜小中学生向け3月26日開催〜
エキマテ 〜最新技術に「触れて」「触って」「作って」みよう〜 3Dプリンタ向けに安心・安全な水洗いオフィスレジンを開発・販売するExpert Material Laboratories 株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役CEO 野田裕介、以下Exlab社(エキマテ社))は、... -
【アーカイブ動画公開】二川先生の傾聴力~職場の信頼関係は『聴く』ことから始まる~
株式会社NIJIN 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向けコーチングサービス「先生コーチ」は、【二川先生の傾聴力~職場の信頼関係は『聴く』ことから始まる~】のアーカイブ動画を、先... -
【岡山トヨタ野田店×ダイヤ工業】こどもの居場所をつくる活動「スマイルスクール」で、地域の課題解決をサポート
ダイヤ工業株式会社 ~地元企業が共同し、地域の児童支援活動に貢献~ 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社は、岡山トヨタ自動車野田店と共同し、2024年3月28日(木)に、こどもの居場所をつくる活動「スマイルスクール」を実施いたします。当日は、握力や... -
3D画像認識AIによる細胞診支援システムの公開
国立大学法人熊本大学 焦点距離を変えながら撮影した多重焦点画像列を用いた高速・高精度な細胞診支援システムを構築・実装しました。本システムは、国内医療機関で非営利の研究・評価の用途で使用を希望される場合、手続きを踏めば無料で使用することがで... -
13政党が参加!民主主義ユースフェスティバル2024開催のお知らせ
一般社団法人日本若者協議会 日本の社会課題や政治についてみんなで一緒に考えるお祭り「民主主義ユースフェスティバル2024」を今年も開催! 令和6年3月12日 報道関係各位 民主主義ユースフェスティバル2024実行委員会 民主主義ユースフェスティバル2024開... -
【岡山大学】総合技術部が「アリオ倉敷SDGsイベント」に出展~子どもと大人がワクワク・ドキドキできる体験を提供
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の総合技術部は、2024年2月17日にアリオ倉敷(倉敷市)で開催されたSDGsイベント「サ... -
紅藻Cyanidium caldariumのPSI-LHCI超複合体の立体構造とLHCの分子進化の解明〔静岡大学, 岡山大学, 理化学研究所, 東北大学, 京都大学,豊橋技術科学大学〕
国立大学法人岡山大学 静岡大学と岡山大学、理化学研究所、東北大学、京都大学、豊橋技術科学大学の共同研究プレスリリースです2024(令和6)年 3月 11日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <研究のポイント> クライオ電子顕微鏡を用いた... -
【岡山大学】「令和5年度学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト」で岡山大学学生団体が準グランプリを獲得
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年2月17日、岡山市が主催する「学生イノベーションチャレンジ推進プロジェクト(令和5年度)」の活動成果報告会が行われ、岡山大学の学生ら... -
【岡山大学】齢によって変わる「オス同士の闘争パターン」を世界で初めて発見 ~歳をとると長く戦い続けてしまう甲虫のナゾ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 昆虫においても齢は繁殖行動に影響を及ぼすことが分かっています。アザラシからクワガタムシまで、メスとの交尾をめぐるオス同士の闘... -
【岡山大学】お茶の水女子大学SDGs推進研究所学生委員会メンバーが来学 ~異なる環境の学生同士の交流から生まれる新しいSDGsの芽~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 12日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年2月22、23日、お茶の水女子大学SDGs推進研究所学生委員会の中村聡美さん(文教育学部)と土井泉璃さん(理学部)が来学し、本学学生らと... -
岡山県立高校2校の「辞書アプリDONGRI」活用事例を公開
イースト株式会社 辞書の活用度が高い学校を表彰する『DONGRI AWARD』受賞校 報道機関各位2024年3月12日イースト株式会社岡山県立高校2校の「辞書アプリDONGRI」活用事例を公開~ 辞書の活用度が高い学校を表彰する『DONGRI AWARD』受賞校 ~ イースト株... -
【開催レポート】AR技術を応用したスポーツの『学校体育実践発表会』
株式会社meleap ICTを活用した、革新的かつ真正の体育を探求しているAR 体育研究会は3月3日(日)、東京都の私立巣鴨中学校高等学校にて『学校体育実践発表会』を開催しました。研究代表の尚美学園大学 教授 大野好司先生より「約1年を通し小学校3校、小中... -
【京都橘大学】たちばな教養学校 Ukon第3期生(2024年度前期受講生)多彩な講師陣をお迎えし、3月11日(月)より申し込み受付開始!
京都橘大学 「読む――新たな『ことば』を探す旅」をテーマに全8回開講します。 京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、「生きる」ことを深く味わい、人生を豊かにするための学びの場をめざして、公開講座「たちばな教養学校 Ukon(ウコン)」... -
被災学生1人120万円の給付型奨学金を緊急支援『能登半島地震避難者受入基金』ガクシーで3/21迄受付
株式会社ガクシー 日本最大の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下ガクシー)では、能登半島地震で被災した高校生以上の学生を支援するための給付型奨学金『能登半島地震避難者受入基金』を、... -
不登校の子どもたちが家と学校以外の第三の居場所を卒業『熊本学習支援センター 卒業式』開催!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 2024年3月22日(金) 14:00~修了式 15:00~卒業式 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)が運営する不登校やひきこもりの小中高生に学びの場を提供する熊本学習支援センター(以下 センター)は、セン... -
大東文化大学と板橋区が「板橋区書き初め大会in大東文化大学2024」を開催、審査を実施/板橋区観光大使の杉浦太陽さんも参加
大東文化大学 2024年1月21日(日)板橋区立小・中学校の児童・生徒を対象とした「板橋区書き初め大会in大東文化大学2024」(協賛:板橋区教育委員会)を実施。26日(金)には審査会を実施し各賞を決定。 大東文化大学とキャンパス所在地である板橋区は、... -
操作者が“憑依”できるアンドロイドアバターを開発 (電気通信大学・東京電機大学)
学校法人東京電機大学 ―視聴覚の共有による臨場感と操作者の表情再現による存在感を両立― 国立大学法人電気通信大学学校法人東京電機大学 【ポイント】*生命感のある遠隔操作型アンドロイドの頭部ユニットと没入型の操作インタフェースを開発*操作者の多... -
LITALICO、三重県教育委員会と連携強化。県立高等学校での個に応じた指導の充実や就労にむけた準備の充実のための実証事業を開始
株式会社LITALICO 「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山口文洋、証券コード:7366)は、三重県教育委員会(教育... -
物理が好き、得意になりたい高校生を千葉大学が応援! 「君も物理チャレンジを!2024」参加者募集中
国立大学法人千葉大学 千葉大学先進科学センターは、国際物理オリンピックの予選でもある「物理チャレンジ」挑戦者のための講座を以下の要領で開催します。物理チャレンジに関心がある、物理が好きで得意になりたい、という中高生の皆さん、千葉市科学館を... -
現役明大生が運営する大学内最大メディア「明治大学情報局」にて 「新入生サイト2024」開設
KUNI 〜デイリーアクセス7000PV、掲載質問回答数250件を突破〜 明治大学情報局は、新たな取り組みとして「新入生サイト2024」を公開いたしました。このサイトは、新入生および在校生が直面する様々な疑問や困りごとに対応するために設計され、学生たちが必... -
【VEXロボティクス】VIQRC ジャパンリーグ ファイナルズセッション 開催報告
YSE 世界大会出場に向けて28チームが参加 激しい競技と卓越した技術が交わり 盛況のうちに幕を閉じる 一般社団法人 青少年STEM教育振興会(本社:東京都港区 代表理事:丸山大介)は、2024年3月3日(日)に「VEX IQ Robotics Competition(ヴェックス・アイキュー・ロボテ... -
第99回外務省在外公館派遣員試験 神田外語大学から11人の学生・卒業生が合格
学校法人佐野学園 ~累計88カ国243人の合格実績~ 神田外語グループ(東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は、第99回外務省在外公館派遣員試験(一次試験:外国語・教養・作文・適正検査/二次試験:外国語と日本語の面接)において、神田外語大学(千葉市美浜区/学長 ... -
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校5年2組が商店街と連携してオリジナルお弁当を開発! 売り上げの一部等を能登半島地震災害義援金としてご寄附いただきます!
横浜市 横浜国立大学教育学部附属横浜小学校5年2組が、商店街と協力して開発したオリジナルお弁当、ランチプレートの売り上げの一部等を、横浜市中区役所を通じて、能登半島地震災害義援金として寄附します! オリジナルお弁当のメニュー検討のようす 5... -
【ChatGPT×探究】教師向けAIチャット活用研修開催!
スクールエージェント株式会社 【4Daysオンライン講座】“ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート 〜まずは私が探究する〜 を開催いたします! “ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート 〜まずは私が探究する〜 スクールエージェント株式会社(本社:... -
【教師のためのChatGPT】出版記念イベント開催!
スクールエージェント株式会社 "学校で役立つプロンプト"を実践者と書く公開講座」を3/24(日)に開催決定! "学校で役立つプロンプト"を実践者と書く公開講座 スクールエージェント株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:田中 善将)は、弊社代表の田... -
【4/6(土)20:00~21:00】小学校教員向け「学級経営かたりまSHOW vol.3『学級開きどうしてる!?』」オンライン開催
株式会社NIJIN 授業てらすのチーム学級経営がお届けする学級経営を語り合うシリーズ「学級経営かたりまSHOW」第3弾。 _____________まだ間に合う!!子どもたちとの最初の出会いどう演出しますか? ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄4月。新学... -
テンプル大学ジャパンキャンパスが長崎県と包括連携協定を締結
テンプル大学ジャパンキャンパス テンプル大学ジャパンキャンパスは、長崎県と包括的な連携・協力に関する協定を締結しました。長崎県が包括的連携協定を締結した大学としては、明治大学、長崎大学に次いでTUJが3校目となります。 国際化の進展とグローバ... -
【国際自然環境アウトドア専門学校】 学内に国内最大級のクライミングウォール!学生が企画運営!クライミングイベント「ボルダリングDAY」を開催!
NSGグループ NSGグループの国際自然環境アウトドア専門学校(妙高市)は、2024年2月18日(日)に近隣に住むクライミング愛好者、クライミングに興味を持つ方を対象としたイベントを開催しました。 本イベントは、アウトドアプロインストラクター学科... -
バングラデシュの先生方に感謝の退職金をお渡ししたい!━ACEF Youth企画━【3/1〜3/31 23:59】
認定NPO法人 アジアキリスト教教育基金 資金難のため閉校することになったバングラデシュの小学校。31名の先生方が残念ながら退職を余儀なくされました。長年現地の教育現場を支えてくださった先生方へ感謝を届けるクラウドファンディングを実施中。 2023... -
総勢約5,300名の卒業生に贈る、2023年度秋学期大学卒業式特別企画『Soar toward the future.』を展開
学校法人関西学院 特設サイトオープンと阪急神戸線・宝塚線・京都線中吊り広告掲出のお知らせ ■2024年3月8日(金)特設サイトオープン(http://kggrad2024.com/)■2024年3月18日(月)〜24日(日)阪急神戸線・宝塚線・京都線中吊り広告掲出---関⻄学院大... -
直下型地震と地下水位変動の関係の解明 ―地下水位は地殻歪みを感知するセンサーとして機能―
国立大学法人熊本大学 【概要説明】 京都大学大学院総合生存学館 山本駿 大学院生(博士後期課程)、工学研究科 小池克明 教授、総合生存学館 山敷庸亮 教授、熊本大学理学部 嶋田純 名誉教授の共同研究により、2016年4月に発生した熊本地震前後の... -
次世代にリサーチ知見と活用機会を届ける共創型プロジェクト。23年度は「中高探究学習におけるリサーチ活用支援」として2校の支援を実施。/株式会社H.M.マーケティングリサーチ
株式会社 H.M.マーケティングリサーチ 株式会社H.M.マーケティングリサーチ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:恒藤優、以下「HMM」)は、2023年8月より一般社団法人 e-donuts(本社:京都府京都市、代表理事:藤原彪人、以下「e-donuts」)と連携し、... -
【東京国際工科専門職大学】デロイト トーマツ、コンカーによる「ミライの人財育成プロジェクト」を実施
学校法人 日本教育財団 ~ニーズウェル協力のもと最先端のDX技術を活用するインターンシップ~ AI、IoT、ロボット/ゲーム、CG…日本初※の「情報系」新大学として2020年4月に開学した【東京国際工科専門職大学】では、産業界や社会との連携が強化された実践... -
2024年3月23日(土)跡見学園女子大学「桜まつり」開催!
跡見学園女子大学 2024年3月23日(土)、跡見学園女子大学新座キャンパス(埼玉県新座市中野1-9-6)にて、キャンパスを一般の方に開放し、多彩な桜をお楽しみいただくイベント「桜まつり」(来場無料)を開催します。 2024年3月23日(土) 10:30~14:30、... -
【JAPANサッカーカレッジ】2024シーズン 28クラブで合計41名がプロクラブに就職決定
NSGグループ NSGグループの全国唯一サッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」では、毎年Jリーグクラブ、WEリーグクラブなどに卒業生を輩出しています。2024年度は41名の学生がJリーグクラブやWEリーグクラブへの就職が決まりましたので... -
高校生たちが開発に携わった人工衛星「Clark sat-1」の運用に挑戦!
Space BD株式会社 クラーク記念国際高等学校、Space BD株式会社 による「宇宙教育プロジェクト」運用を目的とした第二章へ突入。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:吉田 洋一、以下クラーク国際)とSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、... -
【春期イベント】小中学生対象 STEAM Spring School/Program 2024開講!
Laurus International School of Science 東京と神奈川に7校のプリスクール・キンダー、1校の初中等部を運営する、日本で唯一のSTEAMインターナショナルスクールが提供するローラスが、スプリングイベントを開催。 【中学生対象】STEAM スプリングプログラ...