学校・大学– category –
-
【夏休みの自由研究にもピッタリ!】住まいに関する出張授業「住の教室」を開催しました!
ニッカホーム株式会社 関東支社 リフォーム会社の現役社員が講師となり、無料*で皆さまの学校にて出張授業を行います! *出張費は無料。ワークショップの開催等、ご希望の内容によって材料費が発生する場合は、別途お見積りいたします。 *「講話(座学... -
高校生動画クリエイターが安心して創作に打ち込める環境をフリーBGM協会がサポート
一般社団法人フリーBGM協会 「YouTube甲子園」に協賛すると共に「フリーBGMデータベース」を提供し映像にスパイスを効かせるフリーBGMとの出逢いを後押し! 一般社団法人フリーBGM協会(以下、「フリーBGM協会」)は、企画から準備、撮影、編集、分析、改... -
【リンデンホールスクール中高学部】久留米市出身の高校生が 地元の川の危機を世界各国の参加者にプレゼン 5/21インドネシア バリで開催された世界水フォーラムに参加
都築学園グループ 地元に流れている九州一の川を次の世代へ繋ぐ、その活動を世界中に発信していきたい 福岡の私立学校リンデンホールスクール中高学部(所在地:福岡県筑紫野市、校長:都築明寿香)に在籍する高校1年の生徒が5月20日〜5月24日にインドネシ... -
ワオ高校 東京・大阪 通学コース、生徒募集開始!
ワオ高等学校 オンラインで広がる、リアルで深まる。「好き×学び」の秘密基地、岡山から、東京・大阪へ、全国拡大! 通学コース説明会 受付中!詳細&受付はこちらから! https://www.wao.ed.jp/course/tsugaku/ ... -
南阿蘇、専門学校発ローカルベンチャー「株式会社アクウィー」が始動
学校法人イデア熊本アジア学園 ー学びを社会に還元する新たな仕組みを構築し、ビジネスを通した持続可能な地域づくりへ貢献ー 学校法人イデア熊本アジア学園 イデアITカレッジ阿蘇(熊本県南阿蘇村、校長 井手修身)は、阿蘇エリアを中心に地域創造事業を... -
教職員の学校行事の負担軽減へ 職場体験を通して地域の魅力を探る校外学習を実施
アーストラベル水戸株式会社 6/7(金)東海村立東海南中学校とともに校外学習を実施します アーストラベル水戸㈱(本社:茨城県水戸市、代表:尾崎精彦)は中学生を対象に、地域に根付いた産業の体験を盛り込んだ職場体験型校外学習プログラム(以下、本プロ... -
【NECネッツエスアイ】石川県下の高校で簡単に利用できる高品質な遠隔授業環境を構築
NECネッツエスアイ株式会社 NECネッツエスアイは、石川県下の高校2校でNeat FrameとZoom Roomsを用いた遠隔授業の環境を構築しました。 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島 祐之、東証 1973 NESIC、以下 NECネ... -
【京都市立高倉小学校開校30周年記念事業】大谷大学書道部学生が書道パフォーマンスを実施
学校法人真宗大谷学園大谷大学 日時:2024年6月14日(金)11:15 ~ 12:00 場所:京都市立高倉小学校 4階体育館(京都市中京区高倉通り六角下る和久屋町343) このたび京都市立高倉小学校が、開校30周年を記念して式典および行事を開催されます。 記念... -
【京都市立高倉小学校開校30周年記念事業】大谷大学書道部学生が書道パフォーマンスを実施
学校法人真宗大谷学園大谷大学 日時:2024年6月14日(金)11:15 ~ 12:00 場所:京都市立高倉小学校 4階体育館(京都市中京区高倉通り六角下る和久屋町343) このたび京都市立高倉小学校が、開校30周年を記念して式典および行事を開催されます。 記念... -
大谷大学初!学生がアメリカの小学生に英語で日本文化「念珠づくり」を伝授『Otani University Smile Station〜日本の文化を伝えよう〜』2024年6月10日(月)開催
学校法人真宗大谷学園大谷大学 「英語を使って自分の言葉で伝える力を伸ばしたい」学生がワークショップ参加への想いを語る 大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)は、文化的背景の異なる国の歴史や文化について理解を深め、相互理解の促進を目指す... -
熊大まちなかキャンパス「あなたの知らない蚊のはなし-地理学から見る蚊の世界-」展を開催します
国立大学法人熊本大学 熊本大学はニューコ・ワン株式会社※との共同企画で、熊大まちなかキャンパス「あなたの知らない蚊のはなし-地理学から見る蚊の世界-」展を、下記のとおり開催します。 本企画展では、環境地理学を専門とする本学大学院人文社会科学研... -
【先生コーチ】「魔の6月を乗り越えよう」キャンペーンを開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向けコーチングサービス「先生コーチ」は、2024年6月1日から2024年6月30日まで、「魔の6月を乗り越えよう」キャンペーンを開催中です。このキャンペーンでは、通常... -
アカデミスト、若手研究者向けの研究費獲得プログラム「academist Prize」第4期の応募受付開始
アカデミスト株式会社 "1,000 True Fans" を実現する気概を持つ若手研究者5名を募集 アカデミストはこの度、若手研究者を対象とした研究費獲得プログラム「academist Prize 第4期」を開催いたします。これに伴い、6月4日より応募受付を開始いたします。本... -
株式会社綿半三原商店は、安曇野市との南安曇農業高校連携事業に参加しています!
綿半ホールディングス株式会社 「とろける生大福」などの商品を展開する株式会社綿半三原商店(本社:長野県安曇野市 代表取締役社長 野原 佳代子)が、安曇野市と南安曇農業高校連携事業に参加が決定しましたので、お知らせいたします。 胡蝶庵あづみ野... -
「苦手さのある子も夢中になる国語遊び&教材アイデア」が6月1日に発売開始!
遊究舎 ~「遊びで学ぶ夢中体験!デキルバ」のメソッドで国語の苦手意識を克服~ 明治図書出版(株)より6月1日に発売が開始した本著の表紙タイトル部分 オンライン学習支援事業「デキルバ」を主催する遊究舎(代表:中道貴洋)は、2024年6月1日(金)に、発... -
【先生たちの笑顔を増やしたい】小・中・高・特別支援学校教員個人向けwebサービス「アシタのジュギョウ」が無料で使用可能に
アシタのジュギョウ運営局 使える機能はそのままに アシタのジュギョウ運営局(代表:高松智久)は2024年5月2日にリリースした教員個人向けサービス「アシタのジュギョウ」https://ashita-no-jugyo.jp の月額料金を300円から2024年6月3日より無料に変更... -
【実施校募集】スポーツを通じてジェンダーや子どもの権利について学ぶ体験授業(無料)
一般社団法人 S.C.P. Japan 一般社団法人S.C.P. Japan(以下「S.C.P. Japan」)では、2023年度よりナイキジャパンからのサポートを受け、「スポーツを通じてジェンダーや子どもの権利について学ぶ体験授業」を実施 昨年度は、13クラス353名の児童・生徒に... -
2024年7月28日(日)スポーツ学生が吉本興業のスタッフとフェスティバル運営のサポートを行います!
学校法人三幸学園 2024年7月28日(日)エディオンアリーナ大阪に開催されるYoshimoto Sports Festival 2024(主催:吉本興業 後援:大阪市教育委員会)で大阪リゾート&スポーツ専門学校の生徒たち約100名が来場者の方へ、「お笑い×スポーツ×学び」をコン... -
成蹊大学が、学修成果の可視化・教学IR活動の一環として、学生が大学で“なにを学び、どう成長したか”を発信する特設サイトを更新
学校法人成蹊学園 ―大学全体及び各学科全体における学生の成長についても図解― 成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森雄一)は、2023年度に引き続き、学修成果の可視化・教学IR活動の一環として、学生が大学での学び(気づき・考え・振り返り等)を通して... -
新潟県中越地区 ことばの教室での ICTを活用して先生と言語聴覚士が一緒に行う授業づくりのご紹介
一般社団法人ことばサポートネット 学校の言語通級指導教室いわゆる「ことばの教室」の授業に、ことばサポートネットの言語聴覚士がオンラインで同席し、協働する取り組みが始まりました。 新潟県長岡市立新町小学校で「ことばの教室」を担当されている高... -
創立以来追求してきた“リベラルアーツ教育”のさらなる進化へ 現代における本学の学びの価値を社会に改めて問う「問いプロジェクト – TONJO QUESTION -」を6月3日(月)より開始
東京女子大学 2025年度の教学改革を契機に始動する“ブランド変革”プロジェクト ~正解がひとつではない”問い”を通して、自由な知性へ~ 東京女子大学(東京都杉並区、学長:森本 あんり)では、2024年度の教学改革に引き続き、2025 年 4 月に現代教養学... -
盛況につき今年は4日間に拡大!日本女子大学が「夏のオープンキャンパス」を開催
学校法人 日本女子大学 2025年度開設予定(届出中)食科学部(仮称)をはじめ各学部の魅力を紹介 ⽇本⼥⼦⼤学(東京都⽂京区、学⻑:篠原聡⼦)は、6月から9月にかけて夏のオープンキャンパスを行います。今年は、昨年とくに盛況だった8月の開催回を学部... -
千葉工業大学の学生が開発した超小型衛星「KASHIWA」が初期ミッションを達成しました
千葉工業大学 拡大する宇宙産業を支えるために宇宙で確実に動くものづくりができる高度技術者育成プログラムの一環として、千葉工業大学学生が開発してきた超小型衛星「KASHIWA」が、初期ミッションを達成しました。超小型衛星「KASHIWA」の外観 <詳細> ... -
IGS、非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite」を全国1万2千校が導入する内田洋行の学習eポータルと連携
IGS株式会社 主に公立小学校・中学校へ提供するために開発、6月3日より販売開始 Institution for a Global Society株式会社(本社・東京都渋谷区、代表取締役社長 福原 正大、以下「IGS」)は、非認知能力の可視化ツール「Ai GROW Lite(アイ・グロー... -
複数のゲーム開発会社に一括で就活アプローチできるWEB就活企画「ゲーム開発ドラフト会議 2024」開催!
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、資本金/1億円)は、ゲーム制作を目指す学生、若手クリエイター向けWEB就活企画「ゲーム開発ドラフト会議 2024」の開催を発表、作品受付を開始し... -
【新潟医療福祉大学】卓球部創部初!女子団体インカレ出場決定!
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学卓球部は、5月12日(日)に行われた「第71回春季北信越学生卓球選手権大会兼第93回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)北信越地区予選」に出場しました。女子の部において、団体で3位に入り、創... -
順天堂大学が「慢性腎臓病(CKD)の最新治療」をテーマにした公開講座を開催
学校法人 順天堂 2024年6月15日(土)13時よりハイブリッド開催(会場・ライブ配信)! 順天堂大学は、2024年6月15日(土)13時より、第53回都民公開講座「慢性腎臓病(CKD)の最新治療」を会場(小川講堂)および、オンライン(Zoomライブ配信)で開催します。 ... -
奈良県の全県立学校でClassiを導入
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓)はこの度、公募型プロポーザルによって2024年度の奈良県内全県立学校(特別支援学校を含む)に自社サービスClassi(クラッシー)が導入される運... -
世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2024 日本公式ピッチイベント」を開催
Waffle 文部科学大臣賞は、AI × 日本の伝統文化“折り紙”で認知症問題に挑んだ中学生チーム! IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、5月25日(土)に10代の女子および... -
【武蔵野大学データサイエンス学部×文京学院大学経営学部川越ゼミ共同研究】日本初生成アルゴリズムによる新作「江戸小紋」図案開発・新商品発表
学校法人武蔵野大学 図案家激減による分業寸断をデータサイエンスで補完し伝統工芸産業を活性化 武蔵野大学データサイエンス学部(所在:東京都江東区、学長:西本 照真)の中西 崇文准教授、岡田 龍太郎助教は文京学院大学(所在:東京都文京区、学長:福... -
立命館大学宇宙地球探査研究センター(ESEC)設立記念シンポジウムに500人が来場
立命館大学 「広い視野で宇宙を捉えよう」学長特別補佐・ESEC研究顧問の野口聡一宇宙飛行士が講演 立命館大学(京都市中京区、学長:仲谷善雄(なかたに・よしお))の研究組織「立命館大学宇宙地球探査研究センター(英語名称:Earth & Space Explora... -
「ウィザスの企業価値向上に向けた株主提案」キャンペーンサイト公開について
Global ESG Strategy Press ReleaseGlobal ESG Strategy2024年6月2日「ウィザスの企業価値向上に向けた株主提案」キャンペーンサイト公開について Swiss-Asia Financial Services Pte Ltd(以下「SAFS」)の運営ファンドであるGlobal ESG Strategy(以下「... -
学生向け無料アントレプレナープログラム『BMC for Students』の配信を決定。12週間かけて仲間とともに行動変容を起こすキャリア教育を実現。
株式会社パラダイムシフトIDNet work's ロールモデルと出会うことにより、就活時に起業・独立を選択できる『強いビジネスパーソン』を生み出すアライアンスを教育現場で構築します。 オンライン完結型のサロン・プログラムを提供する株式会社パラダイムシ... -
【SDGs×産官学連携】一般公開セミナー「天気から学ぶ!気候変動の現状」を開催
学校法人佐野学園 ~サステナブルな社会システムづくりを考える~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)は、株式会社ウェザーニューズおよび千葉市と連携し、SDGs(目標7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」、目標13「気候変動に具体的な対策を... -
【日韓の懸け橋に】神田外語大学が韓国の社会や文化を学ぶ「コリアフェス2024」に協力
学校法人佐野学園 ~全国の高校生や大学生の参加申込を開始~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、本学の朴ジョンヨン准教授が代表理事・学術院長を務める一般社団法人リベラルアーツ学術院が2024年7月15日(月・祝)に開催する、韓国の社会・文化... -
無料で女性ITエンジニア育成⁉学生対象の無料プログラミングスクール3年連続開校【2024/8~】
株式会社ロックシステム ダイバーシティ&インクルージョンの一助を目指す 株式会社ロックシステム(所在地:大阪市福島区、代表取締役:岩元 仁)は、IT業界の女性エンジニアを育成し、男女格差をなくすことを目指す取り組みの一環として、業界の次世代を担... -
【岡山大学】学生が研究設備の操作等の技術サポートを行う「岡山大学学生マイスター制度」の認定証授与式を挙行~技術の原理を理解し、人材の高度化を促進~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 2日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の研究・イノベーション共創機構の機器共用推進本部は2024年5月14日、津島キャンパス... -
【岡山大学】2025年度岡山大学理学部 第3年次編入学 学生募集
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 2日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の理学部では、2025年度第3年次編入学の学生募集を以下の日程で行います。 募集人員... -
【岡山大学】岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)オンライン入試説明会〔6/15,土〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 2日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、世界各国から集まる海外生(留学生・帰国生など)と国内高校の出身生が英語を共... -
学校法人中村学園が創立70周年を機に中等教育改革を加速
学校法人中村学園 2026年4月、福岡市に中村学園の新しい中学校・高等学校が誕生します。 学校法人中村学園(福岡市城南区)は、2024年に学園創立70周年を迎えます。本学園がこれまで男子校・女子校で培った教育を活かし、創立100周年に向けて、新たな教育... -
【岡山大学】特別公開講座 株式会社ミキハウス 坂本達「夢を叶えるために自分の可能性を信じて!~自転車世界一周の経験を通じて~」〔6/20,木 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2024年6月20日(木)17:30~19:00に岡山大学特別公開講座:(株)ミキハウス ... -
【岡山大学】岡山大学の今がわかる!「MONTHLY DIGEST Vol.97」を発行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、毎月、本学のニュースの中から注目度の高い記事をご紹介する「MONTHLY DIGEST」... -
【岡山大学】グローバル・ディスカバリー・プログラムの学生有志が企画・運営!多文化交流フードイベント「The World Kitchen 2024 in Spring」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 6月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のグローバル・ディスカバリー・プログラム(GDP)の学生有志が実行委員会を立ち上げ... -
福島県の小・中学生へ おしごとを楽しく学べる2日間(40講座)~FSG PROJECT~「FSGおしごと講座サマースペシャル」を開催
NSGグループ NSGグループの学校法人国際総合学園 FSGカレッジリーグ(福島県郡山市)およびダンスやスポーツのスクールを展開するFSGパートナーズ企業の一般社団法人福島スポーツアカデミーは「FSG PROJECT」の一環として、2024年5月から2025年2... -
SNS運用実績約20,000アカウントを誇るD&Y合同会社COO和田雄人が、バンタデザイン研究所キャリアカレッジ大阪校の講師として、SNSマーケティングの授業を行います。
D&Y合同会社 大阪のSNSマーケティング業界を牽引するD&Y合同会社COO和田雄人が、地元大阪にて、SNSマーケティングの授業を開催することが決定しました。 大阪でWEBマーケティング事業を展開しているD&Y合同会社(大阪市北区、CEO / Co-Founder:谷本 大... -
CEO砂田 / iU情報経営イノベーション専門職大学の客員准教授に就任
Uniforce株式会社 変化の激しい現代を生きる起業家の1人として、次世代へ可能な限りの知見を伝えていきたい。 iU客員准教授に就任したUniforce株式会社CEO砂田 Uniforce株式会社 (代表取締役CEO:砂田 和也、以下「当社」) は、このたび代表取締役CEOの砂... -
”あらゆる可能性を育む環境の重要性”をテーマに 藤井聡太叡王×伊藤匠七段×「Rugby School Japan」副校長の歓談イベントを開催
三井不動産株式会社 <イベント開催レポート>「第9期 叡王戦 第4局記念イベント」を柏の葉スマートシティで開催 三井不動産株式会社(代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)は、第9期 叡王戦 第4局を記念し、柏の葉スマートシティ内に2023年9... -
フリースクール『YUME School 川崎 ラ チッタデッラ校』にて、お子様の本質的な課題解決に向けて”好きなこと”から始められる新たなカリキュラムが誕生!eスポーツコース設立&受講生募集開始
株式会社 チッタ エンタテイメント 川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」(神奈川県川崎市川崎区小川町/運営:株式会社 チッタ エンタテイメント/代表者:美須アレッサンドロ)にあるフリースクール『YUME School 川崎ラ チッタデッラ校』では、潤... -
【神戸市外国語大学】最大350万円 返済不要の給付型・留学奨学金「スティーブ山田スカラシップ」の創設
神戸市公立大学法人 写真中央:スティーブ山田氏 神戸市外国語大学(以下「神戸市外大」)は、英米学科卒業生の山田 進氏(通称:スティーブ山田氏)からのご支援を受け、新たに給付型の留学奨学金制度「スティーブ山田スカラシップ」を創設しました。 ス... -
ゲノム編集により高度透明化金魚の作出に成功しました
国立大学法人 静岡大学 静岡大学創造科学技術大学院・バイオサイエンス専攻・徳元俊伸教授の研究グループは、ゲノム編集により透明金魚のさらなる透明化に成功しました。【研究のポイント】・白色素細胞形成遺伝子pax7bのゲノム編集により白色素細胞形...