学校・大学– category –
-
【ロイロノート】ICT支援員向けイベント アーカイブ動画を公開!
株式会社LoiLo 子ども主体の学びに寄り添う支援とは? 私たちLoiLoは、2024年2月10日(土)に開催したイベント「ICT支援員向け ロイロノートと先生方への支援についてかんがえる」のアーカイブ動画を公開しました。ゲストに五十嵐 晶子氏(合同会社かんが... -
日本女子大学とオランダのライデン大学人文学部が学生交流に関する⼤学間協定を締結
学校法人 日本女子大学 日本と深い縁を持つ学舎との人文学を通じた交換留学が実現 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、1月25日(木)にオランダのライデン大学人文学部(The Faculty of Humanities, Leiden University、オランダ・ ライデン... -
全国の高校生1,200人に聞いた「卒業後の制服」、中学校卒業後も半数以上が制服を保管、3割弱はお下がりなどのリユースへ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.217「卒業後の制服とエコ意識」~
カンコー学生服 https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol217 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾﨑 茂 以下:カンコー学生服)は毎月最終火曜日に結果を発信している調査レポート「カンコーホームルーム 」Vol.2... -
【京都栄養医療専門学校】3/23(土)オープンキャンパス~新入学案内書2025初公開~
学校法人大和学園 新学期スタートダッシュ!来たい時間で、しっかり体験!新入学案内書&募集要項2025大公開◎ 京都栄養医療専門学校(学校法人大和学園・京都市右京区)では、2024年3月23日(土)に「新学期スタートダッシュ!来たい時間で、しっかり体験!」... -
共同印刷、大学と資格試験を実施する団体向けの採点システム「採点ラクダ」の提供を開始
共同印刷株式会社 大学入試や資格試験の採点業務を効率化 共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰 以下、当社)は、大学入試や資格試験の記述式解答用紙の採点作業を、Webブラウザ上に移行させることで採点業務を効率化するDXサ... -
プログラミング合宿「Ruby合宿2024春」を開催します!
島根県 大学、高専、専門学校、高校の学生等を対象とした、プログラミング言語「Ruby」を使用しチームでのプログラミングを体験する、4泊5日の合宿「Ruby合宿2024春」を開催します。 ■背景、経緯 島根県は就職前の若者と県内IT企業の交流、若者のプログラ... -
1年間で1000人の大人と出会った小学校4年生の「人生設計発表会」を3月12日にSHIBUYS QWSで開催!
一般社団法人まなびぱれっと 一般社団法人まなびぱれっと代表・小泉志信は、板橋区立板橋第十小学校の4年生が1000人の大人と出会い作り上げてきた人生設計の発表会を実施します。子供たちに人生設計のフィードバックをする方を募集します。 一般社団法人ま... -
ディープテックスタートアップの研究開発における課題、2位「研究場所不足」1位は・・・?
コラボメーカー 〜Co-LABO MAKERが「ディープテックスタートアップの研究開発現場の実態」に関するアンケートを実施〜 研究開発を加速する研究リソースシェアリングプラットフォームを運営する株式会社Co-LABO MAKER(本社:宮城県仙台市、代表取締役:古... -
文部科学省主催「青少年の体験活動推進企業表彰」において小中高生向け次世代IT人材育成の教育プログラムが優秀賞を受賞
株式会社日立システムズ 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:柴原 節男、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、文部科学省主催の令和5年度「青少年の体験活動推進企業表彰」において、日立システムズが社会貢献活動の一環として実... -
3/5(火)開催!文部科学省委託事業「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」プレイベントに登録すると、Aoba-BBT人気講座が期間限定で見放題!
Aoba-BBT 〜大前研一をはじめ、日本を代表する著名な講師陣による映像講義を期間限定で無料公開~ このたび文部科学省は、リカレント教育の推進における取組の一環として、『大学等を活用したリカレント教育EXPO 2024』を2024年3月5日(火)に開催します。... -
NPOによる学びの高大連携‐白百合女子大学、光塩女子学院の取り組み
せいぼじゃぱん NPO法人聖母は、大学と高校の架け橋となり、社会課題への学びとそれを通した人脈の広がりに貢献し、高校生と大学生の学習と実践の場を増やす高大連携を進めています。 特定非営利活動法人聖母(以下、NPO法人聖母、代表:山田真人)は、全... -
【岡山大学】腸がない「無腸動物」の感じるしくみ ~ナイカイムチョウウズムシの動かない「毛」の役割~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 26日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 瀬戸内海の自然海岸にひっそりと生息している腸がない不思議な生き物「ナイカイムチョウウズムシ」の感じる仕組みに、動かない「毛」... -
【岡山大学】岡山大学工学部が入学前スクーリングを開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 26日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の工学部は、2024年2月4日に2024年度学校推薦型選抜Ⅰの入学予定者(入学者選抜の合格... -
【日本経済大学】 サッカー部・木本真翔選手 再来季から大分トリニータ新加入内定
都築学園グループ 2024シーズンJFA・Jリーグ特別指定選手認定 日本経済大学(所在地:福岡県太宰府市、学長:都築 明寿香)サッカー部所属の木本真翔(きもと まなと)選手(健康スポーツ経営学科2年・筑紫台高等学校出身)が大分トリニータに2026年シー... -
東北大学がデータサイエンス・AI分野の拠点長が集結する初の共催イベントを実施──育たぬDX人材・進まぬ日本のDX「東北大学が考える処方箋」とは?
東北大学ナレッジキャスト株式会社 3月6日(水)15:00~Zoomウェビナーで無料ライブ配信! お申し込み・詳細はWEBサイトから 東北大学におけるデータサイエンス・AI分野の3つの研究センターのセンター長が登壇し、東北大学がアカデミアとして認識している... -
農学研究院学術資料開示室を一般公開します
国立大学法人九州大学 ~貴重な標本・資料の公開をとおして、農学教育や生涯学習における学びに貢献~ 九州大学農学研究院では、百年を越える歴史の中で貴重な資料や標本類を集積してきました。この中には、南洋や東アジア・東南アジアなど海外の標本も多... -
奨学金情報サイト「ガクシー」で春の奨活(しょうかつ)キャンペーンスタート!5月末迄
株式会社ガクシー 奨学金1万円を10名、もれなく全員『奨活マニュアル』がもらえる 春の奨活キャンペーンバナー 日本最大の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下当社)では、この春進学が決ま... -
新しい学校の形を模索し、次なるGIGAへの展開を目指す「業界対談」オンラインセミナー開催
すららネット 2024年3月4日(月)16:30~17:30 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)では、2024年3月4日16時30分より、一般社団法人教育ICT政策支援機... -
3/5(火)開催!文部科学省委託事業「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」産学官のフロントランナーによる特別講演とセミナーを開催!
Aoba-BBT ~リカレント教育分野における有識者による貴重な講演や、先進的な取り組み事例を共有~ このたび文部科学省は、リカレント教育の推進における取組の一環として、『大学等を活用したリカレント教育EXPO 2024』を2024年3月5日(火)に開催します。... -
【牛久市/太田胃散/事業構想大学院大学】地方創生の推進に関する包括連携協定を締結
学校法人先端教育機構 牛久市域の発展を目指す産官学連携。企業版ふるさと納税を活用した地方創生事業 牛久市(市長:沼田和利)、株式会社太田胃散(本社:東京都文京区、社長:太田淳之)、学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区 ... -
高校生がARを通して佐賀県基山町の未来を創る!ARミライナビ基山プロジェクト、中間発表会を開催
株式会社JICU 3月13日10~12時に基山町役場で成果発表会を開催 未来社会を生き抜く力の育成に力を入れる学校法⼈東明館学園 東明館中学校・⾼等学校(佐賀県三養基郡基山町、理事⻑:神野 元基)、誰でも簡単にノーコードでARが作成できるサービス「palanA... -
実務家教員COEプロジェクト シンポジウム開催ー実務家教員とリカレント・リスキリング
学校法人先端教育機構 文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」最終成果報告 学校法人先端教育機構 社会構想大学院大学(東京新宿区、学長:吉國浩二)は、文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」の中核拠点校として実務... -
【武蔵野大学】新高校3年生必見! 2024年最初のオープンキャンパスを3月17日(日)にWebで開催
学校法人武蔵野大学 最新の入試情報や武蔵野大学を知る企画を多数ご用意! 武蔵野大学(東京都江東区・西東京市)は、3月17日(日)に2024年最初のオープンキャンパスをWebで開催します。志望校の検討や入試情報を早期から獲得したい新高校3年生に向けて... -
能登の復興と未来を見据える七尾高等学校SSH:oviceバーチャル空間を活用し、プロコーチとともに問題解決型学習に取り組むー被災地高校へのマイク付きイヤホン及びワークショップの無償提供についてー
株式会社シェヘラザード シェヘラザードが運営する「コーチ探せる」と協働:スーパーサイエンスハイスクール石川県立七尾高等学校で探究と協働的思考力を育むプロジェクトを展開 2024年2月28日、石川県立七尾高等学校スーパーサイエンスハイスクール(SSH... -
神戸女学院大学 2025年度新設予定“生命環境学部”取材会を実施
神戸女学院大学 建築や情報科学など新たな分野を開設し、文理の垣根を超えWell Beingに貢献する“人間として生きるための学問”を広く学べる学部へ 神戸女学院大学は、2月20日(火)、2025年4月に新設予定の新学部「生命環境学部」に関するメディア向け取材... -
ヒト胚着床現象を高度に模倣することに世界で初めて成功着床機序の解明や不妊治療法の開発に期待
国立大学法人熊本大学 ・ヒト胚着床を培養皿上で再現できる胎児-母体アセンブロイド(注1)を創出し、ヒト胚着床機序を解明するためのプラットフォームを作製しました。・このプラットフォームを用いて、着床過程の各段階を再現することに成功し、胎盤の細... -
夢を叶えるクリエイティブな学び舎、「レイモンド学園奈良校」のウェブサイトがリニューアル
社会福祉法人檸檬会 eスポーツ、サイバーセキュリティ、ドローン動画作成を身につける3大クリエイティブコースで、未来を切り開く力を育む 全国で約80拠点の保育事業と障がい福祉事業の施設運営を行う社会福祉法人 檸檬会(れもんかい/法人本部:和歌山... -
【香川・徳島】【福井・京都】大阪アミューズメントメディア専門学校 3/24(日)オープンキャンパスバスツアーに乗って春のエンタメ体験!
学校法人吉田学園 エンタテインメント業界に多くの人材を輩出し続ける、大阪アミューズメントメディア専門学校のオープンキャンパスに無料送迎バスに乗って参加してみよう! エンタテインメント業界にプロを輩出し続けるAMGグループ、大阪アミューズメント... -
次世代人的資本の拡充を促す「PROJECT any」は、東京大学、一橋大学、早稲田大学内公認の学生3団体への成長支援に向けてパートナーシップを締結しました
OVER20&Company. 社会の共有資本である次世代人的資本の拡充を促進するオープンイノベーション「PROJECT any」は、長期的な視点で次世代人財の成長機会を創出することで、人的資本の拡充に貢献します。 20代次世代成長支援事業を展開する株式会社OVER2... -
【不登校離職】5人に1人が仕事から離れる、保護者の苦悩と現実に迫る
特定非営利活動法人キーデザイン 10年連続で増加、全国で約30万人となった小中学生の不登校。保護者の2割が退職・休職、4割が早退・遅刻・欠勤が増えたという結果が出ました。保護者376名のアンケート結果から課題の深掘りをします。 NPO法人キーデザイン... -
【4/13開催】楽しい国語授業が学級を安定させる!国語授業スタートセミナー
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する『授業てらす』は、全国500名の教員が所属するオンラインサロンとして、教育の質の向上を目指しています。サロン内では、毎月1本のプロ講師による授業動画を提供し... -
【岡山大学】2023年度岡山大学SDGs推進表彰を受賞した学生らを那須保友学長が表彰
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 23日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年2月21日に開催した岡山大学部局連絡会にて、「2023年度岡山大学SDGs推進表... -
メタバースで教育相談会!不登校に悩む保護者に届け! 北星余市校の現役教師らが立上る!
株式会社グレープヴァイン 全国の不登校児を数多く進学させた実績を持つ北星学園余市高等学校(北海道余市町)の現役教師らが、3月3日(日)参加費無料の教育講演・相談会を、メタバースで開催する。(共催:株グレープヴァイン) ●参加費無料 メタバー... -
サイバー大学が令和6年能登半島地震で被災した入学予定者、在学生の学費等を免除する特別奨学金制度を導入
サイバー大学 令和6年能登半島地震により被害を受けられました皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。 この度、サイバー大学(学長:川原 洋、所在地:福岡市東区、以下「本学」)は、2024年2月22日より、令... -
【日本OECD共同研究月間】価値観アップデート 〜過去を超え、常識を超え、壁を超えて、新しいミライを再構築〜 ワークショップへの参加登録受付中
国立大学法人東京学芸大学教育インキュベーションセンター 国立大学法人東京学芸大学(学長:國分充、東京都小金井市)は、経済協力開発機構(OECD)との共同研究の一環として、OECD東北スクール(東日本大震災の教育復興支援事業)の直系後継事業に相当... -
学校教育現場の女性管理職比率向上へ!ロールモデル・教育委員会の取組事例資料集を公開
株式会社Ridilover 株式会社Ridilover(代表取締役:安部敏樹 本社:東京都文京区 以下「リディラバ」)は、令和5年度に文部科学省から委託を受け、「女性の多様なチャレンジに寄り添う学びと社会参画支援事業(学校教育分野における女性の意思決定過程... -
Web ARで手軽に楽しめる【 ARフォトフレーム 卒業式・入学式Ver. 】が新登場!
株式会社NPCコーポレーション 好きな時、好きな場所で、好きな人と、ARで特別な思い出の写真や動画を撮影いただけます。 ARプロモーションの企画制作を行っている株式会社NPCコーポレーション(所在地:大阪市北区天満、代表取締役社長:西井 幾雄)は、Web ... -
【NPOキーパーソン21】川崎市立中原中学校にて多様な大人と共に1日楽しむ「わくわくエンジン発見」プログラムを実施
認定NPO法人キーパーソン21 サントリーグループ社員 × 地域の皆さま × キーパーソン21の協働プロジェクト 認定NPO法人キーパーソン21(神奈川県川崎市、代表:朝山あつこ)は、2024年2月29日(木) 川崎市立中原中学校にて、サントリーホールディング... -
大阪芸術大学グループ各校の卒業制作作品約1700点から、選抜作品49点が集結!「大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展2024」開催
大阪芸術大学 ■開催場所:大阪芸術大学 スカイキャンパス ■開催日時:2024年2月22日(木)~3月3日(日) 大阪芸術大学(所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦 以下、本学)は、大阪芸術大学スカイキャンパスにて、2024年2月22日(木)から3月3日... -
3/17(日)開催! ゼロから始める「探究学習」―取り組みやすい持続可能な探究とは?
株式会社大修館書店 株式会社大修館書店は,明治図書出版株式会社と共催で,中高教員向けオンラインセミナー「ゼロから始める「探究学習」―取り組みやすい持続可能な探究とは?」を2024年3月17日(日)に開催します。 ■日時 2024/03/17 (日) 14:00 - 16:00 ... -
[京都精華大学×香老舗 松栄堂]連携プロジェクト 「お香のカードゲーム「くんくんくん」試遊会 ~香りが生み出す新しいコミュニケーション~」開催
京都精華大学 学部の垣根を越えて協働し、企業と連携しながら社会実践力を身につける「社会実践力育成プログラム」 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)では、株式会社松栄堂(京都市中京区、代表取締役社長:畑正高)のご協力のもと、「お香の... -
【武蔵野大学】3月20日に日本初の「ウェルビーイング学部」開設を記念してシンポジウムを開催
学校法人武蔵野大学 3月17日~24日「THE WELL-BEING WEEK 2024」の開催に合わせ、オンラインでも同時開催 武蔵野大学しあわせ研究所 所長の西本 照真(武蔵野大学 学長)と、慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 ウェルビーイングリ... -
日本女子大学で2月26日(月)よりハンガリー大使館主催「カリコー・カタリン展」を開催
学校法人 日本女子大学 2023年ノーベル生理学・医学賞を受賞したカリコー・カタリン博士の半生と業績を紹介 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、2月26日(月)より目白キャンパス内の青蘭館において、ハンガリー大使館主催の「カリコー・カ... -
【部活動改革に関する全国3万人のアンケート調査】全国の子どもたちが求める文化・スポーツ活動とは何か?
エデュシップ株式会社 子どもたちのニーズは「競技志向」「エンジョイ志向」で二極化。部活動に所属している生徒・所属していない生徒も、地域で活動してみたい生徒は70%以上。 イマチャレ製作委員会(本部事務局:エデュシップ株式会社)は2/21(水)に... -
代々木アニメーション学院×まふまふ 学生が制作に携わった共同制作のコラボMV「嘘ラック」公開!
代々木アニメーション学院 株式会社代々木アニメーション学院(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋本大輝)は、まふまふさんと共同制作したコラボミュージックビデオ(以下、MV)「嘘ラック」を公開したことをお知らせいたします。 学生がアニメー... -
料飲接遇サービスの全国大会で金賞受賞 第18回HRSサービスコンクール2024
学校法人日本ホテル学院 ホテル業界で活躍する卒業生と在校生がダブル受賞 カレッジ部門出場 金賞受賞の田中さんのサービス/カレッジ部門出場 金賞受賞の田中さんのサービスの様子 専門学校日本ホテルスクール(所在地:東京都中野区 理事長・校長:石... -
英国国立大の学士遠隔教育プログラム展開、mt.Careerがエグゼジャパンと提携
株式会社mt.Career 高卒社会人向けに、日本にいながら在職のまま英国大学を卒業し、キャリアをステップアップするチャンスを提供するプログラムを提案 海外大学MBA・DBAを軸に、個人のキャリア開発を支援する株式会社mt.Career(エムティードットキャリア... -
関西大学提携国際学生寮「KU I-House」で『こども食堂 ピザづくり体験』を開催します!
株式会社 共立メンテナンス ‐学生寮を活用して地域のこどもたちと交流‐ 「ドーミー」の名称で全国約500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、運営寮... -
【武蔵野大学】57の学生起業プロジェクトが集結!アントレプレナーシップの祭典「EMC SUMMIT −未来の前では、誰もが仲間だ。−」を開催
学校法人武蔵野大学 ~「アントレプレナーシップは教えることはできない。しかし育むことはできる。」を確信!総勢1,000人超が参加したイベントの模様を無料アーカイブ映像にて配信中~ 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市、以下「武蔵... -
千葉大学でシンポジウム『外国人と日本人の子どもが共に学べる学校の実現に向けて』開催
国立大学法人千葉大学 2024年1月31日(水)、千葉大学アカデミック・リンク・センター「ひかり」にて、シンポジウム『外国人と日本人の子どもが共に学べる学校の実現に向けて-南米ルーツの子どもたちの事例から-』が開催されました。 千葉県には、日...