学校・大学– category –
-
三菱みなとみらい技術館、開館30周年の記念ロゴ・キャッチフレーズを制定6月1日(土)、2日(日)は来館者全員にオリジナルマグネットを配布
三菱重工業株式会社 ◆ キャッチフレーズは「みらいにつづけ!テクノロジー」、館内および公式SNSでの投票によって決定◆ 空・宇宙ゾーンでは、炭素繊維複合材で作られた航空機部品の展示サンプルなどを新たに展示三菱重工グループが運営する三菱みなとみら... -
N高等学校・S高等学校、2023年度 進路実績を公開 国公立大学・主要私立大学・海外大学への合格者が増加
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人 角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)は、2023年度 進路・合格実績を同校のWebサイトにて公開しました。▶進路実績:https://nnn.ed.jp/about/results/ 大学実績:https://nnn.ed.jp/about/re... -
学校向け生成AIサービス「スタディポケット」岐阜市と共同で、学校での生成AIの実証事業を開始
スタディポケット 〜 岐阜市の全市的な取り組みである、生成AIを活用した「子どもたちの学び」と「教職員の働き方改革」の実証事業を支援 〜 教育機関・学校に特化した生成AIでの学習支援・校務支援サービス「スタディポケット」を提供するスタディポケッ... -
事業共創カンパニーのRelic、和歌山大学と「地域協働教育連携に関する協定」を締結
Relic エンジニアリングや新規事業開発をテーマにした学生との連携を通じ地域経済の活性化を推進 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、和歌山大学と「地域協働教育連携に関する協... -
柳澤大輔氏がiUの教授に就任 2025年度からプロジェクトを推進
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、面白法人カヤック 代表取締役CEOの柳澤大輔氏が2025年度から正教授に就任することを決定しました。iUは「プロジェクト教授」と称する非常勤の正教授... -
『知の先駆者』で取材した大学教授が5人を突破
株式会社アドアニモ 株式会社アドアニモ(本社:静岡県富士宮市、代表取締役:山本 直弥)が運営する「知の先駆者」にて大学教授への取材記事が5人を突破いたしました。 知の先駆者とは 『知の先駆者』は、大学教授たちが日々取り組む研究の深みと背後に... -
【インフォザイン】教育イベントNew Education Expoにて世界標準のCBTプラットフォーム「TAO」をテーマに登壇します!
株式会社インフォザイン 教育とテクノロジーを融合させたEdTech分野でビジネスを展開する株式会社インフォザイン(所在地:東京都台東区、代表:村田 進)は、6/6(木)、NEW EDUCATION EXPO にて講演します。 教育関係者向けセミナー&展示会 NEW EDUCAT... -
【岡山大学】岡山大学SDGs推進表彰2023を受賞したDS部が「おかやま夢育イニシアチブ」の取り組みを発表
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年5月15日、本学部局連絡会にて、2023年度岡山大学SDGs推進表彰を受賞した団... -
【岡山大学】クイズ王がやって来た!岡山大学教育学部附属中学校でQuizKnockの伊沢拓司さんが講演
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部附属中学校は、第3学年を対象としたキャリア学習講演会を2024年5月17日に... -
【NFT×寄付】”子どもたちが主体的に学べる体験型の民間学校”不登校の小・中・高校生へ学びのプログラムを提供しているNPO法人ふぉーらいふ、NFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! NPO法人ふぉーらいふ シースリーレーヴ株式会社(本社:東京都港区、代表... -
【岡山大学】岡山大学技術統括監理本部を設置~「技術」から科学技術・イノベーション、社会変革の更なる強化促進のため、我が国の大学初の取り組みを始動~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 24日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、今年度から総合技術部、施設企画部、岡山大学病院医療技術部を統括する技術系組... -
【教員不足解消に向けて】青楓館高等学院、初任給30万円の新卒採用を開始!
株式会社青楓館 先生の3Kを解消して、「教員」を憧れられる職業へ 青楓館高等学院(校舎:兵庫県明石市、代表:岡内大晟、以下「本校」)は、教員不足解消に向け、2024年度の新卒採用より初任給を30万円に引き上げることを決定いたしました。 近年、少子高... -
【仙台育英学園】秀光オープンキャンパス2024 開催!
仙台育英 体験授業!キャンパスツアー!進路講話!個別相談会! 宮城野校舎 (JR仙石線 宮城野原駅 徒歩1分) 今年も秀光中学校のオープンキャンパスの時期がやってきました! 毎年たくさんの小学生・保護者の皆さまにご参加いただいており、リピータ... -
【カシオ計算機×トモノカイ】働き方改革支援補助金2024事業者として採択決定
株式会社トモノカイ 株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳岡臣紀)は、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区)とともに働き方改革支援補助金2024の事業者として採択されました。 ※「働き方改革支援補助金2024」について https://s... -
【八王子市×事業構想大学院大学】「八王子未来共創プロジェクト研究」新事業創出を目指す研究員を募集します。
学校法人先端教育機構 学校法人先端教育機構 事業構想大学院大学(本部:東京都港区、学長:田中里沙)は、八王子市(市長:初宿和夫)と、八王子市の発展や地域課題解決、社会課題解決に資する新事業創出と人材育成を目的に「八王子未来共創プロジェクト... -
家庭教師マッチングサービス「スマートレーダー」、2024年春の入試合格実績と合格者の声を発表
株式会社prd 中学受験では開成、麻布、渋谷教育学園幕張中学はじめ多数合格。大学受験では東大、京大、早稲田、慶應など、多くの難関校・付属校・国公立上位校への合格者を輩出しました。 株式会社prd(東京都品川区/代表取締役:金子 貴載、市川 靖裕)... -
【一般社団法人 全国食の甲子園協会×共立メンテナンス】食に携わる仕事の魅力や職業観を育む出前授業を開催しました!
株式会社 共立メンテナンス 全国に展開する学生寮・社員寮「ドーミー」、ホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」、首都圏を中心とした 高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表 取締役社... -
一般社団法人Fora、経済産業省「働き方改革支援補助金2024」に採択が決定
一般社団法人Fora <総合的な探究の時間>のカリキュラム構築における、担当教員の業務の省力化や学校教育全体の更なる質の向上を目指します。 一般社団法人Fora(本社:東京都中央区、代表理事:藤村 琢己、以下 Fora)は、学校等教育機関に対して単独で... -
【一般社団法人 全国食の甲子園協会×共立メンテナンス】食に携わる仕事の魅力や職業観を育む出前授業を開催!
株式会社 共立メンテナンス 全国に展開する学生寮・社員寮「ドーミー」、ホテル「ドーミーイン」・「共立リゾート」、首都圏を中心とした高齢者向け住宅「ドーミーシニア」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長... -
一般社団法人ForaとEdv Future株式会社が連携し、経済産業省「働き方改革支援補助金2024」に採択決定
一般社団法人Fora 総合的な探究の時間において、カリキュラム検討から、コンテンツ提供、評価までを一気通貫で支援。両社の相乗効果を活かし、教員の負担をできるだけかけずに質の高い探究学習の実施を目指します。 「総合的な探究(学習)の時間」に伴走... -
東京医療保健大学千葉看護学部看護学科 小黒道子教授の論文が「Wiley Top Cited Article 2022-2023」に認定
学校法人青葉学園 学校法人 青葉学園が運営する東京医療保健大学(本部:東京都品川区、理事長:田村哲夫、学長:亀山 周二、以下「本学」)は、本学千葉看護学部看護学科 小黒道子教授が共著者である「Professional learning using storytelling videos of ... -
大学生のためのブランドデザインコンテスト「第13回BranCo!『人間らしさ』」開催のお知らせ
株式会社博報堂 6月10日(月)にオンラインでのブランドデザインレクチャーを実施 BranCo!(ブランコ) 株式会社博報堂は、東京大学教養学部教養教育高度化機構と共に、13回目を迎える大学生のためのブランドデザインコンテスト「BranCo!(ブランコ)」を... -
帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」を発売。横浜国立大学教授 薩本弥生氏と共同開発
フットマーク株式会社 小中学生の3割が通学中に熱中症や体調不良になったことがあると回答 フットマーク株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:三瓶 芳)は、小学生・中学生にむけた夏用の通学帽子「遮熱通学帽子」を5月23日(木)より発売いたしま... -
大正大学が「学生ボランティア」25名を被災地へ派遣
学校法人 大正大学 ~石川県珠洲市にて災害復旧支援活動や仮設住宅での交流を実施~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2024年6月5日(水)から6月9日(日)の五日間、令和6年能登半島地震の災害復旧支援活動として、石川県珠洲市三崎... -
画像から検索・画像からドリル 先端教育ツール『トルクレオ』2024年夏 新登場!!
ブリタニカ・ジャパン株式会社 〜写真を撮ることで開く学びの扉〜 報道関係各位 2024年5月23日 ... -
【 ワオ高校 オープンスクール 2024 始動!】
ワオ高等学校 ①リアルな声が聞ける!ワオ高生企画と ② 教養探究 公開授業充実の2部構成で、未来型の通信制・ワオ高校をまるっと体験! 第一回 6/1(土) 13:00~14:30 オンライン開催詳しくはこちらの特設ページから:https://www.wao.ed.jp/openschool2024... -
【モード学園・国際ファッション専門職大学】世界のトップクリエイターの感性やクリエイティブ術を学ぶ特別講義 ものづくりに新しい風を吹き込むクリエイティブディレクター ダヴィッド・グレットリ氏が登壇
学校法人 日本教育財団 ファッション・美容の各分野で即戦力となる人材を輩出する「モード学園」と、ファッションビジネスの未来を担う国際的な人材育成を行う「国際ファッション専門職大学」では、世界のトップクリエイターを招いた特別講義を随時実施し... -
大学発ベンチャー iUが起業率1位、増加率は2年連続1位
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、令和5(2023)年度大学発ベンチャー実態等調査の結果で、起業率1位、起業増加率1位、起業増加数8位となりました(経済産業省調べ)。なかでも増加率は... -
法政大学キャリアデザイン学部にて特別授業を実施!26歳で起業した代表大林が「起業家精神」を現役大学生に伝える
株式会社Another works 複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年5月16日に法政大学(本部:東京都千代田区、総... -
野菜の釣りあそびと絵本読み聞かせ
学校法人常翔学園 26日、大規模食育イベントに農学部学生が参加 摂南大学(学長:久保康之)農学部食品栄養学科の学生が5月26日、大阪府守口市で開催される「SDGs食育フェスタ」に参加して、子供が野菜の名前を覚えるきっかけとなる釣りあそびと... -
KOSEN FES2024を東京(6月23日)と大阪(7月14日)で開催します!
独立行政法人国立高等専門学校機構 独立行政法人国立高等専門学校機構(東京都八王子市、理事長:谷口功)は、高専で伸びるさまざまな「力」を見て・聞いて・体験出来る「KOSEN FES 2024)」を2024年6月23日(日)東京、7月14日(日)大阪で開催いたし... -
高校中退・不登校・中卒でも大丈夫! 世界で活躍する先輩たちによる公開特別授業「日本を飛び出そう! 〜世界で生きるのって面白い〜」
ライトハウス/Lighthouse グローバルキャリア連続講座 第1回 スタンフォード大学 西野精治先生 広域通信制 開志創造高等学校(認可申請中、2025年4月開学予定)は、国際的に活躍する日本人を講師に、公開グローバルキャリア講座をオンラインで開催し... -
学校授業向けeスポーツの教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎/コミュニケーション基礎』の販売開始について
株式会社NTTe-Sports 株式会社NTTe-Sports(代表取締役社長:原田 元晴、以下「NTTe-Sports」)では、2024年5月22日から、学校の授業や企業研修で利用可能なeスポーツの教科書『eスポーツ学習 ビジネス基礎』『eスポーツ学習 コミュニケーション基礎... -
「災害時の民事法上の課題について‐被災者支援の在り方を中心に」シンポジウム開催のお知らせ
国立大学法人熊本大学 熊本大学法学部および同大学院人文社会科学研究部(法学系)は、令和2年度にシンポジウム「被害者分断の克服に向けて」を開催して以降、毎年度1回のペースで【熊本で生じた社会的課題】に関わるシンポジウムを開催しています。そこ... -
家庭学習でのSKYMENU活用!課題を配付、返却する方法などをご紹介!
Sky株式会社 6月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンライ... -
【プレスリリース】変化の激しいVUCA時代を “自分らしく、生きる。” 力を育む。全国約8万8千人の生徒が取り組む探究学習プログラム 2024年度版「クエストエデュケーション」の提供スタート!
株式会社教育と探求社 すべての人びとが “自分らしく、生きる。” 力を育む探究学習・研修プログラムを開発・提供する、株式会社教育と探求社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮地 勘司、以下「教育と探求社」)は、2024年4月より、2024年度版 探究学... -
神戸ストークスの藤原選手が本学を表敬訪問 ~ スポーツ栄養学を学ぶ学生との交流も実施 ~
神戸女子大学 左から栗原学長、藤原選手、多畑理事長 学校法人行吉学園 神戸女子大学(本部:神戸市中央区)は、2024年5月21日、本学がパートナー契約を結ぶプロバスケットボールBリーグ所属 神戸ストークスの藤原選手が、多畑理事長と栗原学長を表敬訪問... -
【東京電機大学】小学生対象 地域連携講座「子ども大学はとやま」を開催
学校法人東京電機大学 全5回(6、7、8、10月)/東京電機大学は2講義を担当 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、鳩山町内の小学生を対象とした地域連携講座「子ども大学はとやま」(全5回(6、7、8、10月))を、鳩山町、山村学園短期大学、日本医療科学... -
DXハイスクール向け「プログラミングなしで画像認識AIをつくる 講師付き授業プラン」開始のお知らせ
株式会社ヒューマノーム研究所 プログラミングを行わずにAIがつくれるツール「Humanome Eyes」を使った、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)採択校様向けの授業プランを開始しました。 AIに正解を教える「アノテーション」作業をHumanome Eyes上... -
【叡啓大学】実社会のリアルな課題に挑む叡啓大学のPBL-2年生(春クォーター) 企業・自治体・NPO・国際機関と連携し実社会で直面しているテーマについて考え、学ぶ
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2年生と3年生の実践科目として「課題解決演習(Project Based Learning)」を開講しています。2024年4月23日(火)、2年生の演習のクライアント様より今回取り組むテーマの紹介がありまし... -
【叡啓大学】参加者募集!オンラインで大学入試説明会を開催します(申込締切:6月21日)
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、オンラインで大学入試説明会を開催します。当日は、大学の概要と入試制度(今年度の変更点を含む)についてご説明します。みなさまのご参加をお待ちしております。 開催日時 2024年... -
役立つ知識を短時間のオンデマンド動画で配信する「湘北短大オンライン教養講座」スタート!
学校法人ソニー学園 湘北短期大学 湘北短大の学生が学んでいるビジネス・情報、衣・食・住、保育などの授業のエッセンスをはじめ、ピアノ演奏のレッスン、エンターテインメント関連などの役立つ知識や教養、スキルを短時間のオンデマンド動画で配信。 学... -
【JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校】 開校25周年 JWSCウォールペイントプロジェクト2024がスタート
NSGグループ NSGグループのJWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校(新潟県妙高市)は、開校25周年を迎えるにあたり、「JWSCウォールペイントプロジェクト2024」を実施します。このプロジェクトは、日本で唯一のボードスポーツに特化した... -
【学生会館ドーミー調査レポート】Z世代の金銭感覚とライフスタイルについてのアンケートを実施 ‐節約96%・投資19%・サブスク80%・推し61%‐
株式会社 共立メンテナンス 「ドーミー」の名称で全国約500棟以上の学生寮・社員寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、学生の金銭感覚とライフスタイルについて、全国の... -
【武蔵野美術大学】宮城県石巻市と 文化芸術振興に関する連携協力協定を締結しました。
武蔵野美術大学 武蔵野美術大学(所在地:東京都小平市/学長:樺山祐和 以下本学)と宮城県石巻市(市長:齋藤正美)は、5月18日(土)に、本学および石巻市が持つ資源や研究成果等の交流を促進し、石巻市博物館を核とした文化芸術振興を推進するとともに... -
SIFとAoba-BBTのコラボレーションイベント開催!
Aoba-BBT 〜若手起業家とイノベーターのための挑戦と創造の舞台~ 世界で活躍するリーダーの育成を使命とするAoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下Aoba-BBT)は、フィジーを拠点に社会課題の解決に取り組むSocial Innovation Fiji... -
小学校の女性教員向け・プログラミング教育の養成プログラム「SteP3期生」募集開始
みんなのコード 公教育におけるプログラミング教育の普及を目指す特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の養成プログラム「SteP(Step ... -
【函館高専】GEAR5.0(介護・医工連携) 「KME活用ワークショップ」を開催
独立行政法人国立高等専門学校機構 独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校(北海道函館市 校長:阿部 恵 以下「函館高専」)は、2024年5月11日(土)に、特別支援学校・学級担当者を対象とした「KME活用ワークショップ」を開催しまし... -
法科大学院の口コミ検索サイト#ロースクールはいいぞをリニューアルリリース
合同会社Leapal 全国の全34校のロー入試情報、司法試験合格率から口コミまでを集約 新サイトトップページ 法律学習者向けのWEBメディア提供する合同会社Leapal(大阪市北区梅田)は、法科大学院の口コミサイト「#ロースクールはいいぞ」をリニューアル... -
【5/19開催】~由井薗健先生の授業実況中継シリーズ~「くらしを支える水」解説講座
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する『授業てらす』は、全国500名の教員が所属するオンラインサロンとして、教育の質の向上を目指しています。サロン内では、毎月1本のプロ講師による授業動画を提供し...