学校・大学– category –
-
災害時に備え 舟運を知り考える
学校法人常翔学園 5月18日、琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム in 大阪 摂南大学(学長:久保康之)と琵琶湖・淀川・大阪湾流域圏シンポジウム実行委員会(主催)は5月18日、「~災害と舟運(しゅううん)~」と題し、「第6回琵琶湖・淀川... -
◆関西大学が北海道及び札幌市と U I J ターン就職支援協定を締結◆全国22の自治体に広がる関大就職支援ネットワーク
関西大学 ~北海道内及び札幌圏域の次世代を担う人材の育成に向けて~ このたび関西大学は、北海道と札幌市との三者間で、学生の道内企業へのUIJターン就職活動支援について、相互に連携・協力をして取り組むことを目的とした協定を4月22日に締結しま... -
国立大学法人一橋大学が紙パックのナチュラルウォーター「U design water」を採用
富永貿易株式会社 富永貿易株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、2025年に創立150周年を迎える国立大学法人一橋大学(本部所在地:東京都国立市)が、環境に配慮した紙パックのナチュラルウォーター「U design water(ユーデザインウォーター)」を採用した... -
朝日ネットとターンイットイン、学習成果の向上とアカデミック・インテグリティの遵守に向けたパートナーシップを拡大
ターンイットイン・ジャパン合同会社 教育機関向け学習管理システム(LMS)manabaとTurnitin Feedback Studioの連携において、LTI 1.3での連携が完了し、パートナーシップを強化していくことを発表しました。 株式会社朝日ネット(本社:東京都中央区、代... -
マイナビ進学総合研究所、 「2024年 高校生の進路意識と進路選択に関する調査」を発表
マイナビ 高校3年生の志望校選びのポイントは、「学部・学科名」よりも「取れる資格」 3人に1人が受験校を選んだ際、「将来やりたい仕事が見つかるか」が不安 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営する、高... -
東京・文京学院大学オリジナルプログラム『釜石スタディケーション2024』開始 8名の学生が2週間かけて地域課題を解決しビジネスの創出を支援
文京学院大学 文京学院大学(学長:福井勉)は、本学と包括連携協定を締結している岩手県釜石市にて、 2023年度から開始している、「Study(勉強)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた「スタディケーション」を2024年5月12日より開始します。学生た... -
【国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校】本場韓国でオーディション合格に向けたスキルを学ぶ!在校生7名がソウル湖西芸術実用専門学校へK-POP留学。
NSGグループ NSGグループの国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校の在校生7名が、韓国姉妹校ソウル湖西芸術実用専門学校に4月から3か月間の留学を実施中です。姉妹校での学生の様子をお知らせいたします。歓迎式記念撮影(中央)キム・ナムギ... -
JTBとPLAY SPACEなど10法人が「MY LIV PROJECT」を始動
株式会社JTB ~教育旅行で中高生が自分のWell-beingに出逢う機会を創出~ 株式会社JTB(本社:東京都品川区)と株式会社PLAY SPACE(本社:広島県広島市)など10法人は、2024年5月8日に共同で、「MY LIV PROJECT ~私のWell-beingに出逢う旅~」(※)を... -
第三者が実績や評価を証明するブロックチェーンを用いた「キャリア証明書」を国内最大級の学生団体NPO法人ドットジェイピーの学生500名に発行
株式会社DOU 新卒学生のガクチカを第三者が証明するシステムを使用した、新たな人材サービスを開始 株式会社DOU(本社:東京都渋谷区 代表取締役:石部 達也、以下「DOU」)は、NPO法人ドットジェイピー(本部:東京都千代田区・理事長:佐藤大吾、以下「... -
2025年ランドセル販売スタート!60年以上続く老舗の工房で、職人が手作りで仕上げるこだわりのランドセル。NASAの最新技術も取り入れた高い品質と安全性で、子どもの6年間をしっかりと支えます。
足立ブランド 優れた製品・技術を持つ事業者を広く認定し区内外へPRする「足立ブランド」。認定企業である有限会社 中村鞄製作所も掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」が2024年3月末日にリニューアルされました。 ■ 足立ブランド認定企業紹介冊子... -
グロービス経営大学院、デザインカンパニーのグッドパッチ新設科目を共同開発
学校法人グロービス経営大学院 2024年度7月期より新科目「デジタル・プロトタイピング」の提供開始 グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)は、デザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史 以下、... -
【今年も開催決定】全国の大学および大学生を支援するオンラインチャリティーイベント「Giving Campaign 2024」10/11から
Alumnote これまで累計2億円以上の寄付を創出し、今年で5回目となる大人気イベントを国内最大規模で開催 次世代の大学経営を実現する株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)は、全国の大学および大学生の活動を支援... -
ワオ高校の活動ダイジェストVol. 3
ワオ高等学校 令和6年度新入生が、対話あふれるスクーリングを実施。通学コース生が企画し、新入生と共に美術館ツアーにも参加。 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平... -
【叡啓大学】産学官連携「共創プロジェクト」を紹介する動画が完成
広島県公立大学法人 新しい社会の価値を共に創造したい企業の方は必見! 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)と企業が連携し、企業の新規事業の創出を通じて、社会の新しい価値を創造する「共創プロジェクト」についてご紹介する動画を作成し... -
【小学校への入学準備いつから?】39%が「半年以上前から始めた」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・小学校の入学準備に関する調査 株式会社NEXERは、ランドセル専門メーカー「ララちゃんランドセル」と共同で「小学校の入学準備」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。 ■小学校の入学準備... -
【高校生・大学生対象】地球の未来につながるアイデア実現支援プログラム「Good Life on Earth」の2024年度募集を開始
東京大学 One Earth Guardians育成機構 自身が夢中になれる“何か”を切り口としたアイデアを6月17日(月)まで募集 東京大学One Earth Guardians育成機構と一般財団法人トヨタ・モビリティ基金は、地球の未来につながるアイデアを抱き、その実現に向けて自... -
すららネットと日本数学検定協会のトップ対談をすららネットコーポレートサイトで公開
すららネット 「デジタル情報時代に必要な数学的思考と新教材に込めた思い」 株式会社すららネット(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦、以下、すららネット)と公益財団法人日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:髙田忍、... -
【4年連続】神田外語学院、ホテルビジネス実務検定で再び優秀指導校賞を受賞
学校法人佐野学園 神田外語学院(千代田区/学院長 今井実)は、一般財団法人 日本ホテル教育センター(以降、日本ホテル教育センター)が主催するホテルビジネス実務検定において、2023年度も「優秀指導校賞」を受賞しました。これにより、2020年度から4年連続... -
【SDGs×Z世代調査&討論】女性はジェンダー不平等は未経験がゆえに関心高く、働く際にはワークライフバランスを重視
SoZo株式会社 「SDGsネイティブ」のZ世代現役学生たち1,129人が回答した最新意識調査。Z世代の男女は、目標5、8で何を大事にしているのか? プロジェクトメンバーの法政大学生たち SDGsについて学ぶ企業向けeラーニング「SDGsビジネスラーニング」を手掛... -
TechTrain、スキルアップと就職活動支援を更に多くの学生にご利用いただくべく、初めてご利用される学校法人へ「10校限定で無償提供」を開始。
株式会社TechBowl 4月や5月だけでなく、どの月からでも開始していただけます。定期テストのない期間や夏休みなど、合間の時間を活用して安心してご利用いただけます。 社会に出てエンジニアとして活躍できるように、スキルアップと就職活動(キャリアアッ... -
紙のテストをPC採点「EdLogクリップ採点支援システム」利用校数960校、ユーザー数12,000人突破!
株式会社EdLog 紙のテスト採点時間を削減し、充実したフィードバック機能で指導と評価を一体化 株式会社EdLog(本社:東京都港区、代表取締役:中川 哲)は、学校で行われる紙のテストをスキャナで読み取り、パソコン上で採点するソフトウェア「EdLog... -
【岡山大学】細胞内で発現しにくいタンパク質の合成を促進する翻訳因子を発見!
国立大学法人岡山大学 岡山大学と東京工業大学の共同研究成果プレスリリースです2024(令和6)年 5月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> タンパク質を構成するアミノ酸配列の中には、合成装置リボソームとの相性の... -
6/2(日)・6/9(日)に池袋と浜松町で5つの分野特化型大学・短期大学進学相談会を同時開催!有名私大、国公立大学など、会場内では個別相談が可能です!
株式会社さんぽう 6/2(日)【池袋会場】「食物・栄養・食品開発系」「医・歯・薬・看護・医療技術系」進学相談会、6/9(日)【浜松町会場】「獣医・動物系」「生物資源・生命バイオ・海洋系」「理学・工学・理工系」進学相談会 高校生向け進学イベントを手掛... -
図案家激減による分業寸断を生成AIが補完し伝統工芸産業を活性化 日本初※生成AI関連技術による新作「江戸小紋」図案の開発 ~図案を一から構想し反物の製品化を目指す~
文京学院大学 【文京学院大学 経営学部川越ゼミ×武蔵野大学 データサイエンス学部 共同研究】 文京学院大学(学長:福井勉)は、経営学部経営史研究ゼミ(担当:川越仁恵准教授)と武蔵野大学データサイエンス学部Trans Media Tech Labとの共同で、伝統... -
ガイアックス、港区立産業振興センターと連携し、高校生~大学生を対象にした4日間の起業体験プログラムを開催
ガイアックス 〜最新機器を活用し、起業アイディアを考え、形にする方法を学ぶ〜 起業体験プログラム「起業ゼミ」を運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、高校生や... -
令和6年度九州大学開学記念式典・講演会を5月13日(月)に開催
国立大学法人九州大学 九州大学は5月11日を「本学記念日」とし、例年、開学記念行事を開催しています。今年は、5月13日(月)に「開学記念式典」と「開学記念講演会」を開催します。また、開学を記念いたしまして、5月に一般の方に本学の研究や歴史を広く... -
学生向けハイブリッド型ハッカソン「Tornado(トルネード)2024」開催発表&2024年LP公開
株式会社HumanRock 今年で4年目を迎える2024年大会の詳細決定、2024年大会LPを公開 学生向けオンラインハッカソン「Tornado(トルネード)」を主催するTornado実行委員会(実行委員長:須田誠/一般社団法人 夢未来・デジタル起業支援ラボ代表)が「Tornad... -
「Lentrance」の利用学校数が30,000校を突破、利用率は85%超に
株式会社Lentrance 全国の小学校、中学校で順調に増加、高等学校でも顕著な伸び 株式会社Lentrance(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石橋 穂隆)は、同社の学習用ICTプラットフォーム「Lentrance®(レントランス)」の利用学校数が、2024年4月時点... -
英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)公演 -能が英語になったとき-
学校法人早稲田大学 7月19日(金)、21日(日)開催 早稲田大学 柳井イニシアティブ Blue Moon Over Memphis 早稲田大学 (東京都新宿区:総長 田中愛治、以下、早大)は、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(以下、UCLA)との共同連携事業である柳... -
アントレプレナー(起業家)が語る「MBAと起業・経営へのキャリアパス」
パスメイクホールディングス株式会社 米国MBAホルダーのアントレプレナー(起業家)が登壇!起業・キャリアとMBAを語る 留学不要、完全オンラインで米国MBA(経営学修士)を取得できる「マサチューセッツ大学MBAプログラム」事務局は5月11日に、日本アイ・... -
【共立女子大学博物館】企画展「大名のくらし-「表」と「奥」―」開催中
共立女子大学・短期大学 武家男性と女性の服飾を中心に、漆工品や甲冑、刀剣などを展示 共立女子大学博物館では、2号館B1F展示室にて、2024年度春季企画展「大名のくらし-「表」と「奥」-」を開催中です。「表」と「奥」という二つの世界を対比しな... -
他者参照で考えを深める―― 「グループワーク」機能の活用法をご紹介!
Sky株式会社 5月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンライ... -
コザ高等学校と株式会社Libry、学習データを活用した観点別評価によって生徒の主体的な学びを促進できることを実証〜約85%の生徒が主体性の評価に対して納得感を示した〜
株式会社Libry/リブリー 沖縄県立コザ高等学校(沖縄県沖縄市、校長:上江洲 隆、以下 コザ高等学校)は、株式会社Libry(東京都港区、代表取締役CEO:後藤 匠、読み:リブリー)が提供するデジタル教材プラットフォーム「Libry(以下 リブリー)」を用い... -
STEAM教育のデジタルファブリケーション実践を発表
株式会社デジタルファブリケーション協会 株式会社デジタルファブリケーション協会は、ローランドディー.ジー.株式会社と共に、第15回EDIX(総合教育展)東京」に出展します。 このブースでは、STEAM教育領域におけるデジタルファブリケーションの実践事例... -
学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS「働き方改革支援補助金2024」の実証自治体・学校の募集を開始 〜説明会をオンラインにて開催〜
株式会社COMPASS 学習eポータル+AI型教材「キュビナ」を開発・提供する株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 潤、以下 COMPASS)はこのたび、経済産業省が実施する「探究的な学びに質する民間サービス等利活用促進事業 働き方改革支援補... -
遊びながらIT用語を学べる『ICTかるた』を開発。葛飾区立の全小学校に向けて寄贈
株式会社SEプラス 葛飾区のサッカークラブ 南葛SCとのコラボデザインを用いた『ICTかるた』で、小学生がIT用語を学ぶきっかけを作る IT人材教育会社である株式会社SEプラス(以下、当社)は、子どもたちにIT用語を楽しく学んでもらうことを目的に、ITの基... -
大阪芸術大学 美術学科卒業生のアーティスト 松本セイジ氏が表紙をデザイン 大阪芸術大学 大学案内2025を発行!
大阪芸術大学 大阪芸術大学(所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦 以下、本学)は、大阪芸術大学 美術学科の卒業生で、国内外でアーティストとして活躍する松本セイジ氏が表紙デザインを手掛けた「大阪芸術大学 大学案内2025」を発行しました。 今回... -
京都府南丹市の小中学校に「すららドリル」本格導入
すららネット 試行から見えた個別最適な学びへの有望性 教員の業務軽減と授業内容改善の両立にも期待 AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)が提供する「す... -
参画企業の募集を開始!経済産業省「令和6年度技術協力活用型・新興国市場開拓事業(国際化促進インターンシップ事業)」
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 中堅・中小企業でのインターンシップ受け入れにより高度外国人材活用と競争力向上をサポート 世界中から国境を越えたグローバル採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代... -
TOPPANグループ、「EDIX(教育総合展)東京」に出展
TOPPANホールディングス株式会社 教育業界のDXを支援するソリューションを紹介 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)と、TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN... -
大学・専門学校に通う留学生の在籍管理が厳しくなった!教育機関はどのように備えるべきか。
株式会社One Terrace 日本語教育機関に通う4万人の留学生。その在籍管理を実現している『留学生在籍管理に強い国際学生管理システムWSDB』で、どのような工夫があるのかノウハウを公開 株式会社One Terrace(東京都港区、以下One Terrace)が販売、東和ソリ... -
読み書きの特性に応じた学習方法を提案する【読み書きアセッサー養成講座(eラーニング)】修了生座談会&講座説明会を5月12日に開催します。
認定NPO法人 エッジ 東京都港区の認定NPO法人エッジ(会長:藤堂栄子)は、【読み書きアセッサー養成講座(eラーニング)】修了生座談会&講座説明会を2024年5月12日に開催します。 【読み書きアセッサー養成講座】は、ディスレクシアをはじめとする、読... -
『カラムーチョ』グラフィックデザイナー・馬場としのり スペシャルトークライブを開催!【6月30日・渋谷】
学校法人呉学園 専門学校日本デザイナー学院は、6/30(日)のオープンキャンパスで、グラフィックデザイナー・馬場としのり氏とコラボ企画を開催します! 湖池屋『カラムーチョ』、キリン『メッツ』などのパッケージデザインを手がけてきたグラフィックデ... -
未来の文房具「ロイロノート・スクール」10周年
株式会社LoiLo 2024年4月、私たちLoiLoは授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」10周年を迎えました。全国の先生方・子ども達と共に歩んだこれまでを振り返ります。 ■ ご挨拶 代表取締役CEO 杉山 浩二 2014年4月20日、多摩市の小学校で開催した発表... -
中学英語教科書「ニューホライズン」に連動したタイピング練習サイトをオープン
ナレッジ・プログラミングスクール 全コース無料、1200の英単語はすべてイラストと音声付き ナレッジ・プログラミングスクール(東京都世田谷区)は、2023年春にサービスを開始した「ナレッジタイピングFree」と「ナレッジタイピング for school」に加え、... -
秋田県五城目町に10代のためのデジタルテクノロジーで遊んで学べる拠点「ハイラボ」オープン
合同会社G-experience 地方と都市のデジタル機会格差の是正を図り、18歳までに自ら仕事を創りだすラボ空間 Learning and Working Anywhere, Anytime (いつでもどこでも、働き学ぼう)を実践する合同会社G-experience(本社:秋田県五城目町、代表社員:松... -
【新潟医療福祉大学】5月19日(日)市民向け公開講座を開催!~日頃の困りごとを『心理学』で解決!~
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学心理・福祉学部心理健康学科(以下、本学科)は、5月19日(日)に朱鷺メッセにて、市民向け公開講座「日頃の困りごとを『心理学』で解決!」を開催しますのでお知らせいたします。本学科は今年4月に新設さ... -
【新潟医療福祉大学】5月19日(日)市民向け公開講座を開催!~日頃の困りごとを『心理学』で解決!~
NSGグループ NSGグループの新潟医療福祉大学心理・福祉学部心理健康学科(以下、本学科)は、5月19日(日)に朱鷺メッセにて、市民向け公開講座「日頃の困りごとを『心理学』で解決!」を開催しますのでお知らせいたします。本学科は今年4月に新設さ... -
【岡山大学】岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)入学説明会 (博士前期課程・博士後期課程・博士課程)〔5/12,日 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 5日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)大学院医歯薬学総合研究科(薬学系)は、今後大学院への進学を目指す学内外の学生に医... -
新しい環境に疲れやストレスを感じやすい5月は注意!ゴールデンウィーク明けも無理しすぎに注意。
株式会社アースケア 株式会社アースケアは20〜25歳の男女200名に「新しい環境」に関する調査を行いました。 新年度が始まって、新しい環境や新しい人間関係には慣れてきたでしょうか? そろそろ慣れてくる時期なのに、「やる気が出ない」「体の疲れが取れ...