学校・大学– category –
-
現役東大生に英検準一級の取得率を徹底調査!
HUSTAR.inc 東大を目指す受験生必見の内容になっています! 【調査概要:英検に関する調査】 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 :103名 ■調査対象 :現役東大生 ■調査期間 :2023年6月22日~9月23日 HUSTAR株式会社が運営する、難関大に逆転... -
採用したい大学ランキング!人事担当100人に徹底調査しました!
HUSTAR.inc 大学受験を控えた受験生、就活している大学生必見! 【調査概要:英検に関する調査】 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 :100名 ■調査対象 :人事担当 ■調査期間 :2023年6月22日~9月23日 HUSTAR株式会社が運営する、難関大に逆... -
観光ホテル業の魅力や業務内容の理解を深める職業体験を実施!in御宿 野乃松江
株式会社 共立メンテナンス ドーミーインが提供する“学びの場”「DOMINISTA CHALLENGE」 ビジネスホテル「ドーミーイン」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、松江市立皆... -
【叡啓大学】国公立大志望者の方へ■独自日程実施■一般選抜出願受付中 出願締切は1月29日(月)正午
広島県公立大学法人 他の国公立大学の前期・中期・後期日程に出願が可能 広島県立の叡啓大学(広島市中区、学長:有信睦弘)ソーシャルシステムデザイン学部は、一般選抜の出願を受け付けています。出願期間は、1月22日(月)から1月29日(月)正午まで。... -
バスケットボール男子日本代表H D トム・ホーバス氏によるトークショー「2023年度 B&G指導員研修会」を開催
公益財団法人B&G財団 「多様化するこれからの時代に求められる地域スポーツとは」 B&G財団は1月30日(火)・31日(水)、「2023年度B&G指導員研修会」をイイノホール&カンファレンスセンターで開催します。当日は221自治体から290名の指導者が... -
【第5回Minecraftカップ】ファイナリスト37チームが決定!日本マイクロソフト株式会社で2月11日に全国大会開催!
Minecraftカップ運営委員会 2024年2月11日(日)10:00〜17:00の3部制で開催。ファイナリストの発表や表彰の様子は、大会公式YouTubeで生配信でお届けします。子ども達がマイクラ作品に込めた熱い思いに注目です! Minecraftカップとは 高校生以下の子ど... -
京丹後市夢まち創り大学 × 同志社女子大学 人間生活科学科「地域計画学演習」京丹後市峰山東地区 まちづくり課題の報告会
学校法人同志社 同志社女子大学 2月5日(月) 於:まちまち案内所 同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:小﨑眞)生活科学部人間生活学科専攻科目「地域計画学演習」(担当教員:齋藤朱未教授・麻生美希准教授)の一環として、掲題の京... -
【ロイロノート】ICT支援員向けイベントを2/10に初開催
株式会社LoiLo 先生方へのICT支援について、一緒に考えませんか? 私たちLoiLoは、2月10日(土)ICT支援員向けイベント「ロイロノートと先生方への支援についてかんがえる」をオンライン開催します。ゲストに五十嵐 晶子氏(合同会社かんがえる 代表)、黒... -
Aoba-BBT、次世代ビジネスリーダー育成への挑戦!学び放題の映像講座『BBTエッセンシャルズ』
Aoba-BBT ~キャリア自律と組織成長を加速する革新的学習プラットフォーム~ 株式会社Aoba-BBT(東京都千代田区に所在、代表取締役:柴田巌、以下Aoba-BBT)は、企業の成長と発展を支援する目的で、新しい学習プラットフォーム「BBTエッセンシャルズ」を発... -
山田進太郎D&I財団、PISA2022(国際学習到達度調査)の男女スコア差に関する独自分析レポートを公開数学の男女スコア差と工学部女性進学率の国際比較からわかること
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2023年12月に発表されたPISA2022(*1)(国際学習到達度調査、以下、PISA)における男女のスコア差に焦点を当てた独自の分析を実施し、その結果をまとめた報告書を本日公開しまし... -
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部が学校法人として唯一「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program」のアンバサダーに就任
学校法人武蔵野大学 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)が、2024年5月15日(水)~16日(木)に日本・東京にて開催される、グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program(スシテックトウ... -
◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆恵方巻き等の経済効果は約703億520万円~売上高は過去最高の約326億円。一方、食品ロスは13億円超~
関西大学 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2024年の恵方巻き等の経済効果について計算したところ、約703億520万円となりました。(売上高は325億9,500万円と推定) また、売れ残りによって廃棄処分される食品ロスの金額は、約13億380万円と算出し... -
高校3年生が回答!「受験中の我慢」に関するアンケート
株式会社リクルート 受験が終わるまで我慢していたことTOP5は、“友達と●●”or“一人の時間”進学先入学までの期間に楽しむ用の平均予算は「4万6,901円」、お小遣い約9カ月分! 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供... -
国際高等学校が、中学生を対象とした「サマースクール」の参加者を募集
学校法人栗本学園 国際高等学校では、中学校2年生と3年生を対象に2024年7月21日(日)から28日(日)の7泊8日で、サマースクールを開催します。異なるバックグラウンドを持つ同世代の仲間と一緒に学び、寮での生活を体験することで、多様な価値観を養うこ... -
学校法人ソニー学園 湘北短期大学、中国最大規模のソフトウェア会社「Neusoft」設立の大学と協定締結
学校法人ソニー学園 湘北短期大学 IT人材育成、実務教育の強化、オンライン化で短期大学の教育改革を目指す 学校法人ソニー学園 湘北短期大学(神奈川県厚木市、学長:髙野瀬一晃)は、中国のソフトウェア大手、Neusoft(ニューソフト、東軟集団)が設立... -
「1stRound」、米国展開の本格支援開始。世界に伍するスタートアップ組成・育成プログラムへ。
東大IPC 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長:植田浩輔、以下「東大IPC」)は、第9回1stRoundに採択された、生成AIモデルを活用した消費者リサーチツールを展開するクレイ・テクノロジーズ株式会社(本社... -
「1stRound」ボストンで開催。米国スタートアップの日本展開を支援。世界に伍するスタートアップ組成・育成プログラムへ。
東大IPC 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社は、2023年5月2日に、東京大学、東京医科歯科大学、GTB(Greater Tokyo Biocommunity)と共に米国マサチューセッツ州ケンブリッジのCambridge Innovation Center(CIC)で共催したシンポジウムにて、大学の... -
大正大学が被災地に入学試験会場を設置
学校法人 大正大学 ~「令和6年能登半島地震」で被災した受験生への支援措置~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、「令和6年能登半島地震」で被災した受験生に対する支援措置として、2024年度入学試験で石川県に試験会場を設置すること... -
「ファッション甲子園2023」2連覇。ダイバーシティを実現する横浜デザイン学院が選んだ国際学生管理システム「WSDB」の導入事例を公開しました
株式会社One Terrace 3つの課程で一斉導入 日本人学生の管理にWSDBは使えるのか 株式会社One Terrace(東京都千代田区、以下One Terrace)は、国際学生管理システム「WSDB」を販売しており、日本全国の教育機関180校以上で利用されています。今回は、2023... -
【叡啓大学】学生がG7広島サミット レガシー・プロジェクト「若者たちのピース・キャラバン」メンバーとしてドイツ・イタリアに派遣
広島県公立大学法人 帰国報告会で広島県の湯﨑英彦知事に報告しました 広島県が主催した「G7広島サミット レガシー・プロジェクト 若者たちのピース・キャラバン」のメンバーに、叡啓大学(広島市中区、学長:有信睦弘)1年生の前田遥夏さんが選出され、... -
小学生と共創!「好奇心はじけるラーニングラウンジ」アイデア発表会を2/2(金)開催!
ピープル株式会社 ~オカムラ×AIC国際学院京都×子どもPeopleプロジェクトがコラボ!子どもたちといっしょに学びの場を考えるプロジェクト進行中~ 乳幼児向けおもちゃの企画開発・販売を行うピープル株式会社(本社:東京都中央区、代表:桐渕真人、以下ピ... -
カクタス・コミュニケーションズ、東京大学岩崎研究室においてAI英文校正・翻訳ツール「Paperpal」のモニター調査を実施
カクタス・コミュニケーションズ株式会社 ~ツール利用により9名中7名が所要時間を30%以上削減~ 科学コミュニケーションおよびテクノロジー分野で世界的に活動するカクタス・コミュニケーションズ(Cactus Communications、本社:インド、https://cactus... -
【叡啓大学】1年 青木一真さんが「2023キャンパスベンチャーグランプリ中国」で奨励賞を受賞
広島県公立大学法人 2024年1月17日(水曜日)、リーガロイヤルホテル広島で開催された「2023キャンパスベンチャーグランプリ中国表彰式」で、叡啓大学(広島市中区、学長:有信睦弘)1年生の青木一真さんが奨励賞を受賞しました。「2023キャンパスベンチャ... -
2月に小学生向け体験型スポーツイベント
学校法人常翔学園 摂南大学 世界を駆けた竹澤健介講師の「速く走る」レッスンも 摂南大学(学長:久保康之)スポーツ振興センターは2月17日、寝屋川キャンパスグラウンドで小学生を対象にした体験型スポーツイベント『SETSUDAI SPORTS TRIAL 2024』を... -
不登校の子どもたちが地域に感謝を伝える子ども食堂を実施!熊本学習支援センター「感謝祭」開催!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程:2024年2月9日(金) 12:00~14:00 場所:熊本県熊本市中央区大江地域コミュニティセンター 不登校の子どもたちとセンタースタッフでのお弁当配膳 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)が運営す... -
関西大学梅田キャンパスにて「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア」を1/24(水)から開催!
関西大学 関西大学とTSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE(大阪・大阪市)は、水族館好きのためのイベント「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア」を、2024年1月24日(水)から2月23日(金)まで、関西大学梅田キャンパス1階(大阪府大阪市)にある... -
アカデミスト、国内大手自動車メーカーともに自動車産業のオープンイノベーションに参画する研究者の募集を開始
アカデミスト株式会社 アカデミスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:柴藤亮介、以下アカデミスト)は2024年1月23日、産学協働推進支援サービス「academist Grant」のプロジェクトとして、国内大手自動車メーカーによる公募を開始いたしまし... -
キューサイ代表取締役社長が語る「MBAの意義とキャリアへの活かし方」
パスメイクホールディングス株式会社 国際資格の専門校アビタス 2月4日にMBAオンライン特別イベントを開催 キューサイ代表取締役社長が語る「MBAの意義とキャリアへの活かし方」 留学不要、完全オンラインで米国MBA(経営学修士)を取得できる「マサチュ... -
【三菱広報委員会】「アジアの子どもたちの絵日記展 in 神戸」開催
三菱広報委員会 神戸三宮3番街『さんちかホール』にて2024年2月15日(木)~2月20日(火) 日本を含むアジア22の国・地域の6歳から12歳までの子どもたちが、「伝えたいな、私の生活」をテーマに5枚1組の絵日記を描き、2021年6月から2022年1月にかけて応募... -
ARミライナビ基山プロジェクト授業レポート!高校生がARを通して佐賀県基山町の未来を創る!探究学習を通したAR作品の制作で商店の課題解決に挑む
株式会社JICU 2024年3月中旬に佐賀県基山町で発表会を開催 未来社会を生き抜く力の育成に力を入れる学校法⼈東明館学園 東明館中学校・⾼等学校(佐賀県三養基郡基山町、理事⻑:神野 元基)、誰でも簡単にノーコードでARが作成できるサービス「palanAR(... -
コミュニティメディア、長崎大学開発の水中ドローンをデジタルツイン化。IoTデータ連携で海洋調査環境をUnreal Engine上で可視化する「海洋デジタルツイン構築講座」の成果発表会を1/27開催。
株式会社コミュニティメディア 昨年度に続き、経済産業省「共同講座創造支援事業」に令和5年度も採択されました。 長崎県対馬市に本社を置く、株式会社コミュニティメディア(代表取締役:米田利己)に本社をおき、CATV事業、地域情報化事業などを展開する... -
教師がイキイキ働く学校づくりに!「教師エンゲージメントサーベイ」提供開始
株式会社カモマン 株式会社カモマン(本社:東京都世田谷区、代表取締役:宮原うらら)は、教師不足の解消や働き方改革の推進を目指す学校及び教育委員会向けに「教師エンゲージメントサーベイ」の提供を開始しました。 ◆客観的・定量的なデータをもとに、教... -
脳研究者 東大 池谷教授オンライン講演会開催!「だれでも天才になれる!~脳研究者が教える効率的に学ぶためのコツ~」
学校法人 佐藤学園 話題のChatGPTを含めたAIの現状と未来についても詳しく解説 学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校(以下、「当校」)は、当校のAI大学進学コース学びのアドバイザー、池谷裕二教授(東京... -
ICT教材eboard:令和6年能登半島地震で被災されたご家庭、学校・教育施設へのお知らせ
NPO法人eboard このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々、ならびに、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。NPO法人eboard(イー... -
◆関西大学生が若い目線で岸和田市の魅力をPR◆岸和田市の新たな魅力を発見!『探検』パンフレットを作成
関西大学 ~ SNSやGoogleマップにも情報満載! ~ 関西大学外国語学部の井上典子ゼミでは、岸和田市との地域連携事業の一つとして、インバウンドの本格的な回復に伴い、岸和田市の魅力を発信する活動に取り組んでいます。岸和田市協力のもと、実地調査や... -
多くの学生起業家スタートアップを輩出!日本最大級の学生起業家ピッチコンテスト『GSEA(世界学生起業家アワード)』日本大会を、2月17日に大阪・MBSちゃやまちプラザにて開催。
一般社団法人 EO ALL KANSAI 世界最大規模の起業家団体「EO(起業家機構)」が主催。大阪、京都、関東、東北、北海道、九州・沖縄の地区予選を勝ち抜いた8名の学生たちが、世界大会への切符を賭けて競います。 政府は2022年11月に「スタートアップ育成5か... -
“学生寮の最前線に迫る”「第9回RAサミット2024」を2月14日に開催!
株式会社 共立メンテナンス -全国44大学49寮!先進寮のリーダーが集う、年に一度の活動報告会- 全国で約1,300校の学校法人と提携し学生寮を展開する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区... -
【2月20日(火)開催】「近未来金融システム創造プログラム」の2023年度総括討議を一般公開
株式会社Finatextホールディングス ~豪華講師陣による2023年度プログラムの集大成となるパネルセッション~ 株式会社Finatextホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:林 良太、以下「Finatextホールディングス」)は、近未来の金融... -
【特別イベント】写真家ハービー・山口スペシャルトークショーを開催
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校は、2月4日(日)のオープンキャンパスにて、写真家ハービー・山口先生による特別トークショーを開催いたします。 50年間以上シャッターを切り続けてきたハービー・山口先生。トークショーでは写真が好きな方、これか... -
京都府亀岡市の小・中・義務教育学校全24校が保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」を一斉導入
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓、以下Classi)と亀岡市教育委員会(教育長:神先宏彰)は、小中義務教育学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の利用契約を締結し、同... -
PicoN! アプリがリニューアル! クリエイター交流の場「トークルーム」を新設&トップ画面を一新しました。
学校法人呉学園 学校法人呉学園が運営するクリエイティブ情報メディア『PicoN!』のアプリが、この1月にリニューアル。さらに便利に、ますます楽しく生まれ変わった『PicoN!』をぜひお試しください。 ■PicoN! アプリ ダウンロードURL https://yappli.plus/p... -
NPO法人ROJE、能登半島地震の被災者向けの情報サイトを公開。子どもの居場所マップなどを掲載
NPO法人ROJE 子ども支援や公的サービスなどの情報を一元化することを目的にサイトを開設 特定非営利活動法人日本教育再興連盟(以下「ROJE」)(本部:東京都千代田区、代表:鈴木寛・陰山英男)は、令和6年能登半島地震で被災した子どもたちのための居場... -
【手帳でストレス軽減?】認知行動療法の専門家による無料WEBセミナー開催
株式会社NOLTYプランナーズ ~生徒のストレスから考える「手帳」の有効性~ 株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙梨 文明)は、2024年2月2日(金)、「手帳×生徒のストレス軽減」をテーマに中学校・高等学校の先生向け... -
調理技術教育学会オンラインセミナー無料開催
公益社団法人全国調理師養成施設協会 『これからの調理師教育~授業研究の仕方~』 「調理技術教育学会」(学会長:服部幸應、所在地:東京都渋谷区)は、2019年4月、調理に関する技術、科学、並びに調理師学校における教育指導方法等に関する最新の情報を... -
神田外語大学の学生「第41回 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会」優勝
学校法人佐野学園 ~将来は日本と世界の架け橋となる~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)外国語学部・アジア言語学科・中国語専攻4年生の白子純那(しろこ じゅんな)さんが、公益社団法人日本中国友好協会が主催する「第41回全日本中国語スピー... -
【東京工芸大学芸術学部】 平和運動家・阿波根昌鴻氏の未公開ネガを高精細デジタル化- 2月23日、丸木美術館企画展でデジタルプリントが初公開-
学校法人東京工芸大学 東京工芸大学芸術学部(東京都中野区、以下本学部)は、教育研究のさらなる高度化と活性化を目指す重点的教育研究事業の一環として、平和運動家であり写真家の阿波根昌鴻氏のネガの高精細デジタル化を行いました。3000枚以上のネガか... -
成女学園中学校・成女高等学校 キャリア教育に関する文部科学大臣表彰受賞のお知らせ
学校法人創志学園 これからの時代の中学・高校のキャリア教育として評価いただきました 令和5年12月15日、成女学園中学校・成女高等学校(所在地:東京都新宿区、校長:小泉潤)は、キャリア教育に関する文部科学大臣表彰「第16回キャリア教育優良教育委員... -
未来の若きイノベーターたちを応援!『FIRST Japan』FLL全国大会・新シーズンスポンサーの募集開始
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 2月12日、東京大学で繰り広げられるFLL全国大会!世界大会の切符を手にする瞬間を共有し、若きイノベーターたちの挑戦と成長を支えませんか?皆さまのサポートが未来を創る力になります。 NPO法人青少年科学技術振... -
【学研のサポート校WILL学園】の学園説明会を、1月31日(水)・2月3日(土)にオンラインにて開催します!
株式会社 学研ホールディングス 〜 まだお子様の進路が決まっていないご家庭へ送るオンライン学園説明会〜 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エル・スタッフィング(本社:東京都豊島区、... -
【県立広島大学】備北バイオの里づくり推進協議会主催「バイオフォーラム」、生物資源科学部生も参加
広島県公立大学法人 1 概要 「バイオフォーラム」は、備北バイオの里づくり推進協議会が主催する、備北地域の資源を活用したバイオテクノロジーによる開発、普及、実用化に取り組み、産業振興を図るため、地域の豊かな農産物等の資源を活かした、各機...