学校・大学– category –
-
大阪電気通信大学が6月6日に第18回「卵落としコンテスト」開催 ― 科学と創造力の融合! 新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル
学校法人大阪電気通信大学 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、6月6日(金)に毎年恒例、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催する。今年で18回目を迎える同イベントは、科学知識と創造的思... -
ライトシップ高等学院(新潟産業大学附属高等学校通信制課程managara HighSchoolサポート施設)の通学エリアが拡大
株式会社LIGHTSHIP ライトシップ高等学院が2026年4月に「柏崎サテライト」を設置します ライトシップ高等学院(学院長:松本将史、ラーニングベース(学習スペース):新潟県上越市港町1-9-1直江津港佐渡汽船ターミナル2階)を運営する株式会社LIGHTSHIP... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県志賀町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の志賀町教育委... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県能登町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の能登町教育... -
名桜大学と沖縄県警察、琉球大学病院が水難事故防止に向けた医学官連携協定を締結
公立大学法人 名桜大学 左から琉球大学病院長 鈴木幹雄氏、沖縄県警察本部長 小堀龍一郎氏、名桜大学長 砂川昌範 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄 以下、「名桜大学」)と、沖縄県警察(沖縄県那覇市、本部長:小堀龍一郎)、国... -
名桜大学と沖縄県警察、琉球大学病院が水難事故防止に向けた医学官連携協定を締結
公立大学法人 名桜大学 左から琉球大学病院長 鈴木幹雄氏、沖縄県警察本部長 小堀龍一郎氏、名桜大学長 砂川昌範 公立大学法人名桜大学(沖縄県名護市、理事長:高良文雄 以下、「名桜大学」)と、沖縄県警察(沖縄県那覇市、本部長:小堀龍一郎)、国... -
【大分県】部活動・体育の授業における専門家との連携支援プログラムを、コミュニティプロダクション運営のアイ.ジー.シーが開始。教育の質向上と教職員の負担軽減へ
アイ.ジー.シー株式会社 5月26日より、大分県の伝統校・岩田学園(岩田中学校・高等学校)に導入。今後は運動指導に限らず、メンタルケア・セルフケア分野など、より広範な教育支援を展開予定 岩田学園校舎 コミュニティデザイン運営等を行うアイ.ジー.シ... -
外国人留学生向け進学企画、売上が前年同時期比130%~国内最大規模の進学説明会を全国4都市5会場で開催~
株式会社アクセスグループ・ホールディングス 株式会社アクセスグループ・ホールディングス(東証スタンダード・7042)の事業子会社で、教育機関支援事業及び人財ソリューション事業を展開する株式会社アクセスネクステージ(本社:東京都渋谷区、代表取... -
【リンデンホールスクール中高学部】イベントレポート・World Scholar’s Cup 2025 九州大会で本校2チームが世界大会への出場権を獲得
都築学園グループ 大会出場を通してチームワークを学び、批判的思考・国際理解を育てる 2025年4月29日に行われたWorld Scholar's Cup 2025 九州大会で、本校の生徒6名・2チームが世界大会の出場権を獲得したことをお知らせ致します。 世界大会の出場権を獲... -
SAK University 東京イノベーションキャンパス 「高大接続総会」に出展決定。~地域・年齢・キャリアを越えて学ぶ 英国国立エセックス大学との提携による実践型グローバル教育を紹介~
エスアイイー 英国名門・エセックス大学との提携校が東京に今秋開校予定。次世代型IT教育であるコンピュータサイエンス×AIエンジニアリング専攻学科を展開。日本にいながらにして英国の大学学位が取得可能に。 SAK University(東京都 品川区)は、2025年5... -
【新潟医療福祉大学】剣道部 菅原陽菜が個人インカレ出場決定!
NSGグループ 写真:菅原 陽菜 NSGグループの新潟医療福祉大学剣道部は、5月18日(日)に行われた「第67回北信越学生剣道選手権大会」に出場しました。女子の部において、菅原 陽菜(理学療法学科2年)が準優勝を果たし、全日本インカレ出場を決... -
神経組織におけるカテプシンBおよびLの欠損は小脳萎縮を引き起こす
学校法人 順天堂 〜領域特異的なプルキンエ細胞に必須の機能を解明〜 順天堂大学 大学院医学研究科 老人性疾患病態・治療研究センターの内山安男 特任教授、谷田以誠 先任准教授らの研究グループは、兵庫医科大学 遺伝学講座の大村谷 昌樹教授との共同研究... -
【京都橘大学】2026年度入学者選抜 総合型選抜に新方式「デジタルクリエイション講座参加方式」を導入 AI時代の創造力と実践的思考力を評価します!
京都橘大学 京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、2026年度入学者選抜[総合型選抜]において、新たに「デジタルクリエイション講座参加方式」を導入します。 本入試方式は、加速するAI技術の普及と、それに伴う高度なデジタルスキルを持つ... -
東大×Google×吉本によるコラボが実現!~AI・起業・グローバルが織りなす未来創造とは?
国立大学法人東京大学 ディベロップメントオフィス 桂文枝氏、Googleの⽣成AI「Gemini」と作った落語も披露! 拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 このたび、国立大学法人東京大学(東京大学基金)(東京都文京区、総長:藤井 輝夫)は... -
千葉工業大学とZOZO研究所の共同研究が、人工知能分野のトップカンファレンス「IJCAI 2025」にて論文採択
千葉工業大学 ~ 集合データに対して一貫性のある説明を実現する新手法「C2FA」を提案 ~ 千葉工業大学 人工知能・ソフトウェア技術研究センター(所在地:千葉県習志野市 所長:竹内 彰一)と株式会社ZOZO NEXT(本社:千葉県千葉市 代表取締役CEO:澤... -
SAK University東京イノベーションキャンパス設立。英国TOP25(※1)に入る英国国立エセックス大学の大学卒業資格および大学院卒業資格が日本語で取得可能に!
エスアイイー 英国名門・エセックス大学と日本のITスクールSAKが連携し、次世代型IT教育であるコンピュータサイエンス×AIエンジニアリング専攻学科を展開 株式会社エスアイイー(本社:東京都千代田区、代表取締役:藤 正幸)が運営する、開校21年の実績を... -
高校生10,000人に無償で書籍の探究教材配布開始。企業のストーリーから未来を考えるエデュテイメント教材「未来の翼プロジェクト」発足。
国際エデュテイメント協会 ~企業と連携したい、生徒の将来につながる活動をしたい等の探究学習で悩む学校への一助に~ 教育委員会や学校教育機関へ教材開発・提供やICT支援を行う一般社団法人国際エデュテイメント協会(本社:東京品川区、代表理事:森 俊... -
佐藤ママ講演会in築地(6月17日開催)に無料ご招待!
株式会社朝日新聞社 お子さんのヤル気を引き出し、学力を伸ばすコツを佐藤ママがアドバイス 〈報道関係のみなさま〉 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は4人の子どもを東京大学理科三類(医学部)合格に導いた「佐藤ママ」こと佐藤亮子... -
【東京電機大学】小学生対象の地域連携講座「子ども大学はとやま」を開催
学校法人東京電機大学 鳩山町・山村学園短期大学・日本医療科学大学・東京電機大学が連携・協力 ー 6~10月(全5回)/東京電機大学は2講義(6・7月)を担当 ー 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、6~10月、全5回にわたり、鳩山町内の小学4~6年生を対象... -
地域とともに考える「子どもの居場所」 文京学院大学が子育て・教育公開講座(ワークショップ)を全2回開催
文京学院大学 ~学校のこれからと、遊びの記憶から見つける“居場所”のヒント~ 文京学院大学(学長:福井勉)は、5月31日(土)と6月7日(土)に「子どもの居場所づくり」をテーマとした子育て・教育公開講座(ワークショップ)をふじみ野キャンパス... -
地域とともに考える「子どもの居場所」 文京学院大学が子育て・教育公開講座(ワークショップ)を全2回開催
文京学院大学 ~学校のこれからと、遊びの記憶から見つける“居場所”のヒント~ 文京学院大学(学長:福井勉)は、5月31日(土)と6月7日(土)に「子どもの居場所づくり」をテーマとした子育て・教育公開講座(ワークショップ)をふじみ野キャンパス... -
【岡山大学】フィンランド・アールト大学などとの国際連携が始動-学生と意見交換会を開催-
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年5月7日、フィンランドのアールト大学(Aalto University)、同大学生起業家... -
【武蔵野大学】6月7日(土)に武蔵野大学後援会 教養講座を開講! 朗読劇『いのちのいろえんぴつ』
学校法人武蔵野大学 武蔵野大学後援会は、6月7日(土)に第93回教養講座を武蔵野キャンパス(東京都西東京市)の雪頂講堂で開講します。本講座では、朗読塾・チームいちばん星による朗読劇『いのちのいろえんぴつ』の公演を行います。 この朗読劇は、北... -
「第8回 EDIX(教育 総合展)大阪」に出展いたします
Sky株式会社 Sky株式会社は、インテックス大阪で6月11日(水)~13日(金)に開催される「第8回 EDIX(教育 総合展)大阪」に出展します。 当日は、弊社開発商品について実機によるデモンストレーションを行うほか、商談コーナーにて、お客様のご相... -
【Aoba-BBT、期間限定で講義動画を無料公開】伝説の経営コンサルタント・大前研一が語る、「食料安全保障と日本農政の構造問題」
Aoba-BBT 〜日本の農業はなぜ変われないのか?未来を切り拓く提言〜 株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田巌)は、当社創業者であり、経済・経営戦略・地政学の第一人者であるビジネス・ブレークスルー大学学長・大前研一による... -
ZEN大学のキャンパスライフがわかる「ZEN大体験祭2025」 7月26日(土)、8月23日(土)に開催
学校法人日本財団ドワンゴ学園 現役ZEN大学生が語る実像、ライブ授業体験のコーナーも ZEN大学は、本学でのキャンパスライフを体験できるイベント「リアルを覗ける2Days. ZEN大体験祭2025」を2025年7月26日(土)、8月23日(土)にオンラインで開催します... -
川西市・葛飾区の学習支援事業に「すららドリル」導入 放課後の個別最適な学びを自治体で
すららネット サクシードとの連携で地域の教育支援に寄与 AIを活用したアダプティブなICT教材「すららドリル」を提供する株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、教育事業を全国で展開する株式会社サクシードとの業務連... -
[京都精華大学]京都精華大学 伝統産業イノベーションセンターが主催する研究会「手仕事の学校 2025」が開催
京都精華大学 (全5回/無料・予約不要) (手仕事の学校 2025) このたび、京都精華大学 伝統産業イノベーションセンターが主催する、伝統産業の仕事を学ぶ研究会「手仕事の学校 2025」を開催します。 本研究会は、伝統産業に携わる人々をお招きして開催す... -
福井大学とALL CONNECT が産学連携教育を開始―プロバスケットボールクラブ「福井ブローウィンズ」を題材に、学生が地域活性効果の見える化に挑戦 ―
株式会社ALL CONNECT 「社会をにぎやかに!」を企業理念に、通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱う株式会社ALL CONNECT(オールコネクト、代表取締役社長:岩井 宏太、本社:福井県福井市)は、国立大学法人福井大学 大学院工学研... -
代表の佐藤雄太、EXPO2025大阪・関西万博の公式プログラム「メタバース・XR・AIアワード」に登壇決定
株式会社みんがく 5/27、プログラム「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」内にて、教育×AIをテーマにピッチ登壇 代表の佐藤雄太、EXPO2025大阪・関西万博の公式プログラム「メタバース・XR・AIアワード」に登壇決定 株式会社みんがく(本社:東京都新宿区... -
【プレマシード】「日本一の文化祭を実現したい」10代の挑戦を応援
株式会社プレマシード 磁石祭ZEROに参加しました 株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田彰人)は、2025年4月18日(金)〜27日(日)に開催されたN高グループの文化祭「磁石祭ZERO」にて、オンラインブース出展・動画撮影・広報活動... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県穴水町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の穴水町教育委... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、令和6年能登半島地震により被災した児童・生徒の体力・運動能力向上のため、石川県穴水町と連携協定を締結
Pestalozzi Technology株式会社 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタロッチという)は、石川県の穴水町教育委... -
第2回ニューロダイバーシティアワード開催決定&募集スタート!
B Lab B Lab (所長 石戸 奈々子) はニューロダイバーシティへの理解を促し、ひとりひとりがそれぞれの場所で各々の「ちから」を発揮できる社会の構築するために、第2回となるニューロダイバーシティアワードの募集を開始しました。 ニューロダイバーシティ... -
鳴教大が「地域教員希望枠」高校生向けセミナーの受付を5月28日から開始。セミナー修了は「地域教員希望枠」の出願要件
国立大学法人鳴門教育大学 鳴門教育大学と徳島県教育委員会が連携して取り組む「地域教員希望枠」の令和9年度入学者選抜(令和8年度実施)の学生募集に向け、鳴門教育大学は高校生向けセミナーの申込み受付を5月28日から開始します。 鳴門教育大学と徳島... -
【同朋大学】仏教学科公開講座のご案内
学校法人同朋学園 映画「ピュアランド」上映会・映像作家講演会 5月31日(土)13時より、同朋大学において「2025年度同朋大学仏教学科公開講座」を開講します。実施内容は、映画「ピュアランド」上映会と、映像作家である水上雅裕氏の講演会(講題:「わたし... -
グラスゴー大学教授を迎え「国際契約理論ワークショップ」を開催 ~ 世界的研究者との学術交流~
学校法人大阪経済大学 2025年4月12日(土)、大阪経済大学にて経済学部の芹澤成弘教授主催による「International Contract Theory Workshop(国際契約理論ワークショップ)」が開催されました。 本ワークショップでは芹澤教授の招聘により、イギリスのグラ... -
◆関西大学体育会サッカー部から新たなJリーガーが誕生!◆山田 和季さんがザスパ群馬に入団内定
関西大学 ~優れたセービング力とキック力を持つ守護神~ 関西大学社会学部4年次生で、体育会サッカー部の山田和季選手が、2026年シーズンからJリーグ・ ザスパ群馬の選手として加入することが決定しました。 ■ 山田 和季(やまだ・かずき)選... -
2025.6.24(火)高校教員対象説明会を開催
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)は、高校教員を対象とした大学説明会を開催いたします。就職や起業、進学など、多様な進路に関する実績についても詳... -
【岡山大学】OI-Start「CFP Nexus WG」が発足-産学官金の連携でCFPから価値創出へ-
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が事務局を務める「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start... -
宇宙実験の基盤となる実験「キンギョのウロコを長期間・細胞活性を保ったまま保存」に成功〔金沢大学,岡山大学,立教大学,文教大学〕
国立大学法人岡山大学 金沢大学と岡山大学、立教大学、文教大学の共同研究成果プレスリリースです。 2025(令和7)年 5月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 金沢大学環日本海域環境研究センターの鈴木信雄教授、岡山大学の... -
【岡山大学】「自転車先進都市おかやま」を実現するために 自転車マナー遵守の指導「岡大入口交差点付近2025春」を実施しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年5月19日、国道53号線の岡大入口交差点付近で自転車マナーの遵守を呼びかけ... -
前川秀幸校長も太鼓判!――「考える力」をはぐくみ、子ども達をワクワクドキドキさせる授業の全貌を大公開『答えのない教室 パート2-流山市立おおぐろの森中学校での教育実践』、2025年6月9日(月)刊行
株式会社秀和システム 株式会社新評論(東京都・代表取締役社長 武市一幸)は2025年6月9日、新刊『答えのない教室 パート2-流山市立おおぐろの森中学校での教育実践』を発刊します。 教師であれば誰しも、子どもたちがワクワクするような授業、一人ひ... -
【岡山大学】岡山大学SDGs推進表彰2024を受賞した学生団体「めどことん」が取り組みを発表
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年5月14日、本学部局連絡会において、「2024年度岡山大学SDGs推進表彰」の受... -
DNA解析によりスズメバチの多様な食餌の習慣が明らかに-蜂飼育者の餌選択における経験知に科学的裏付け-〔神戸大学,岡山大学〕
国立大学法人岡山大学 神戸大学と岡山大学の共同研究成果プレスリリースです。 2025(令和7)年 5月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> シダクロスズメバチ(Vespula shidai)が食べている獲物を DNA メタバーコ... -
生成AIを活用した教育用音声メディア生成サービス「まなびラジオ」をリリース・教育関係者向けにモニタプランも提供
ETeq 〜音声メディアで学習効率アップと教育現場の負担軽減を支援する新しいAI音声サービス〜 株式会社ETeq(https://www.eteq.co.jp/)は、生成AIを活用した教育用音声メディア生成サービス「まなびラジオ」を、2025年5月にリリースいたしました。 「まな... -
【TCA】本校卒業生がデザイン!江戸川区でご当地プレート交付開始
学校法人 滋慶学園/東京コミュニケーションアート専門学校(TCA) 江戸川の魅力を描いた学生のデザインが、公募で選ばれ正式採用 東京都江戸川区が導入を進めてきたオリジナルナンバープレートが、ついに2025年5月7日(火)より交付を開始しました。 この... -
大阪経済大学バスケットボール部、悔しさを力に。安藤パラケミー様と3年目の挑戦へ
学校法人大阪経済大学 悔しさをバネに、もう一度1部へ 大阪経済大学バスケットボール部は、2025年4月4日、ご支援いただいているスポンサー企業・安藤パラケミー株式会社(化学品専門商社)様に向けて、2024年度の活動報告会を実施しました。報告会には、同... -
“誰かのために”を行動に。学生たちが献血に協力しました。
NSGグループ NSGグループの医療事務・美容・接客・事務・情報・IT・デザイン・イベント・SNS・経営などを学べるビジネスの総合校「新潟ビジネス専門学校」(新潟県新潟市)は、5月14日(水)に献血バスが来校。同校舎内の姉妹校 新潟会計ビジネス専... -
生薬成分グリチルリチン酸によって誘導される新たな植物細胞死モデル系の確立
国立大学法人熊本大学 (ポイント) 甘草に含まれる生理活性物質であるグリチルリチン酸は動物の特定のがん細胞において細胞死を誘導しますが、タバコ培養細胞においても細胞死を誘導することを発見しました。タバコ培養細胞におけるグリチルリチン酸誘導...