学校・大学– category –
-
【開催報告】XR機器を用いた探究型学習で「新しい時代に必要な提案力」を実施
フィール・フィジックス 「本質を考え、企画する力」 学校教育関係者への提案 MRゴーグルを用いて学生全員が空間に自由に絵を描く体験をしました。 XRを用いた教育系ITスタートアップのフィール・フィジックス(拠点:東京都武蔵野市、代表:植田達郎)は... -
代々木アニメーション学院×TVアニメ『ブルーロック』 描き下ろしイラスト表紙が目印の2025年4月入学者向け入学案内書 先行予約受付開始!
代々木アニメーション学院 株式会社代々木アニメーション学院(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋本大輝)は、TVアニメ『ブルーロック』とコラボした描き下ろしイラストが表紙の「2025年4月入学者向け入学案内書」の先行予約受付を開始したことを... -
代々木アニメーション学院×TVアニメ『ブルーロック』 描き下ろしイラスト表紙が目印の2025年4月入学者向け入学案内書 先行予約受付開始!
代々木アニメーション学院 株式会社代々木アニメーション学院(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:橋本大輝)は、TVアニメ『ブルーロック』とコラボした描き下ろしイラストが表紙の「2025年4月入学者向け入学案内書」の先行予約受付を開始したことを... -
札幌静修高校が創立100周年を迎え教育資源を地域に還元!市民講座を令和6年4月より順次開講します。
学校法人札幌静修学園 札幌本校をはじめ、全国の学習拠点で開催 札幌静修高等学校(理事長:西辻一真、校長:宮路真人)は、2022年に創立100周年を迎え、新たに全国の拠点で通信制課程の学びもスタートしました。次の100年に向けて、更に開かれた学校を目... -
【2.12 東京大学】未来を創る子どもたちの挑戦!FIRST LEGO League全国大会開催!
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 世界のSTEAM教育の最前線―子どもたちの創造と探究の旅の晴れ舞台。未来を担う才能を応援しよう。メディア、学校、教育関係者を特別ご招待、一般の皆様も見学にお越しください。 FLL全国大会、東京大学での開催決定... -
JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)共創分野(育成型)「災害など危機的状況から住民を守るレジリエントな広域連携医療拠点」キックオフシンポジウムを開催
学校法人 順天堂 ~2月2日(金)キックオフミーティングを開催~ JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)共創分野(育成型)令和5年度採択拠点「災害など危機的状況から住民を守るレジリエントな広域連携医療拠点」キックオフミーティングを以下のとお... -
医療従事者を目指す学生達が披露する「マッスルプロジェクト」ふじみ野市の社会福祉サービス向上を目的に大学祭での公演売上金を寄付
文京学院大学 文京学院大学(学長:福井勉)は、医療従事者を目指す本学保健医療技術学部生によるアクロバティックパフォーマンスサークル「マッスルプロジェクト」が、今年度開催した大学祭(あやめ祭)にて実施した公演売上金全額を、2023年12月27日に... -
「第48回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」入賞作品展示会をイオンモール名古屋茶屋 センターコート(1階)で開催
株式会社ゆうちょ銀行 ~ 中部地方からは、文部科学大臣賞など総勢19名が入賞 ~ 【日時】 2024年2月2日(金)~4日(日)10:00~19:00 ※最終日は18時まで【場所】 イオンモール名古屋茶屋 センターコート(1階)(愛知県名古屋市港区西茶屋2-11) ... -
日本女子大学で2年目となる「フードドライブ@JWU」を実施 賞味期限の迫った食品等を活用したリメイク弁当の販売も
学校法人 日本女子大学 食品ロス問題への学生の関心を喚起 日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、SDGsの取り組みの一環として「フードドライブ※@JWU」を昨年度に引き続き、2023年11月20日(月)から約4週間実施しました。本活動では、食品ロ... -
【子どもと社会をつなぐキャリア教育サイト】学研キッズネット「シゴトのトビラ」がフルリニューアル!
株式会社ワン・パブリッシング まんがと動画で仕事の本質が楽しく学べる「キャリア教育コンテンツ」で楽しくアプローチ 株式会社ワン・パブリッシング(東京都台東区/取締役社長:松井謙介)が運営する、小・中学生とその保護者、教員のための学びコンテ... -
実務家教員COEプロジェクト 最終成果報告シンポジウムを2月21日(水)オンライン開催
学校法人先端教育機構 実務家教員COEプロジェクト5年間の集大成、成果と今後の展望を報告 社会人向け専門職大学院の社会構想大学院大学(東京都新宿区、学長:吉國浩二)は、2月21日(水)実施実務家教員COEプロジェクトシンポジウムをオンラインで開催し... -
【足立区内の中小企業向け産学連携交流会】「電大の面白い研究室を見学してビジネスのヒントを得よう!」を開催
学校法人東京電機大学 2月8日(木)/於:東京千住キャンパス(足立区千住旭町)/参加無料(主催:足立区・東京電機大学) 東京電機大学(学長:射場本 忠彦)は、足立区と共同で同区内の中小企業などの事業者を対象にした産学連携交流会「電大の面白い研究... -
TOPPANホールディングス、デジタル学習サービス「navima®」の機能をアップデート
TOPPANホールディングス株式会社 協働的な学びを支援する「学び合いツール」の編集機能を追加・拡張し、デジタルを活用した子どもたちの表現や協働的な学びを支援 TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:麿 秀晴、以... -
通信制高校に通う生徒の約3割が転入学。悩んでいるなら、新たに輝ける場所・学びを見つけませんか。
ワオ高等学校 シン・通信制高校 ワオ高校で、4月からリスタート! 高校1年生・2年生の方向け 2024年4月 転入学 説明会 オンライン開催詳細&受付はこちらから! https://www.wao.ed.jp/tennyu-orientation/ 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養に... -
ブックオフが、相模原の会社を知る、学ぶ。中高生向けイベント「職業体験EXPO2023 in相模原」にブース出展、ブックオフSDGsの取り組みについて当社取締役 森葉子が講演
ブックオフグループホールディングス株式会社 ~2024年2月3日(土)、相模原市立産業会館 1F多目的ホールにて開催~ ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、相模原市が主... -
【新潟工科専門学校】1級建築士 2年連続在学中合格!(2022・23年度)合格率9.9%の超難関一発で突破
NSGグループ NSGグループの新潟工科専門学校は、2年連続(2022・23年度)で1級建築士試験合格者を輩出いたしました。※2023年12月25日に「令和5年度 1級建築士試験」の最終合格発表 合格したのは本校「一級建築士専攻科」に在籍する荘司基さん(... -
【専門学校岡山ビジネスカレッジ】ファッション学科が「技能五輪全国大会」で全国1位を獲得!さらに、「ファッションスクールアワード」においても全国6校に選出されました
学校法人貝畑学園 ファッション学科 平山里佳さんが、第61回技能五輪全国大会 洋裁職種に出場し、金賞を受賞。また、繊研新聞主催「第1回ファッションスクールアワード」で、ファッション学科がテクニカル賞を受賞しました。 学校法人貝畑学園が運営する... -
『100カ国以上の学生が参加!』国際社会で活躍するために必要な表現力とリーダーシップを学ぶ教育イベントを開催【21世紀アカデメイア】
21世紀アカデメイア ⼤学も専⾨学校も超える「新たな学びの場」の創造をめざす「学校法⼈ 21世紀アカデメイア」は、米国California Sister Citiesおよび山梨県と官学連携し、100カ国以上の学⽣が参加する「社会課題×アート」の国際イベント「Fuji-Cali... -
令和5年度キャリア教育推進連携シンポジウムにて、中高生向けキャリア教育事業「はたらく部」が経済産業省「第13回キャリア教育アワード(大企業の部)」優秀賞を受賞
はたらく部 株式会社NTTドコモの社内新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」で企画検証された、中高校生向けキャリア教育事業「はたらく部」は、経済産業省と文部科学省及び厚生労働省との共同主催で開催された「令和5年度キャリア教育推進連携シンポ... -
【現役東大生300人にアンケート】6割が入学前に東大生と交流 身近な現役生が志望に影響
株式会社トモノカイ 「家族や親族がきっかけ」はわずか1割以下、3割は入試前日に「特別なことせず」 大学生メンターによる放課後学習支援などで教員の働き方改革をサポートする株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:徳岡臣紀、以下ト... -
~2024年2月~立川・国分寺にて、全3回「知っておくべき、住まいの活用方法」勉強会を開催!!誰に相談すれば良いのか分からない、老後生活・相続・不動産・リフォームの住まいにかかわる悩みにお答えします。
株式会社bluebird 株式会社bluebird(本社:東京都立川市、代表取締役 須崎 健史)は、老後のライフプラン・相続・不動産・リフォームなど、誰でも悩まれるであろう住生活の課題解決を目的とした勉強会を実施いたします。 弊社は、築56年木造建築の空き家... -
「勝運パワースポット」を巡るウォーキングイベントを産学連携で開催【JR東日本×東京スクール・オブ・ビジネス】
21世紀アカデメイア パリ五輪や受験シーズンに向けて、参加者に勝利の運をもたらすハイキングコースを企画 大学も専門学校も超える「新たな学びの場」の創造をめざす「学校法人 21世紀アカデメイア」(学⻑:⽥坂広志、本部:東京都千代⽥区、以下「2... -
深圳大学東京校、日本文部科学省より「外国の大学等の日本校」として正式指定を受ける
深圳大学東京学院 深圳大学東京校は、日本国内でその教育プログラムを提供することが公式に認められ、政府関連団体による奨学金や通学定期の割引制度などを申請することが可能となります。 東京 - 深圳大学は、この度、2024年1月24日付けで東京校が日本... -
高校生絵描きNo.1を目指せ!LIMITS高校生大会エントリー受付開始!
株式会社ピーエイアイエヌティ 美術、イラスト、マンガ、アニメ、デザインなど絵に関わる高校生を対象とした全国大会を開催決定。優勝チームには海外クリエイティブツアーをプレゼント。 クリエイティブ界のフリースタイルバトルLIMITSが美術、イラスト、... -
【教員紹介】2024年度新任教員座談会を実施 新年度への意気込みを語る|デジタルハリウッド大学大学院
デジタルハリウッド株式会社 2024年4月より波木井 卓 教授、山﨑 富美 教授、竹中 直純 教授が就任 日本初の株式会社による専門職大学院で、[SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]4要素の融合をコンセプトとして、デジタルコミュニケーションを駆使... -
大阪で唯一の常設LGBTQセンター「プライドセンター大阪」が40名規模の講義やワークショップが実施できるスペースを2024年2月8日(木)に新規オープン!
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ 修学旅行や探求学習の場としての利用も想定し、社会教育機能を強化 ※写真はデザインイメージです。 「LGBTQ等の性的マイノリティとその家族、アライの尊厳と権利を守り、誰ひとり取り残さない社会の実現をめざす」ことをミ... -
カンボジアに14校目の小学校を建設し、教育省に寄贈「山田養蜂場ミツバチ第14小学校」と命名
株式会社 山田養蜂場 社員研修旅行で社員が現地の寄贈式に参加 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生、以下「山田養蜂場」)は、認定NPO法人 JHP・学校をつくる会(以下、JHP)の協力を得て、カンボジアのマニャプロウ小学校に... -
朝日新聞デジタルに学校向け「教材コース」が新登場
株式会社朝日新聞社 職員室でも教室でも 3,800円で同時に10台までログインOK 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」(https://www.asahi.com/)は2024年4月、学校内における教育目的での利用に... -
【ディスレクシアの人が生きやすい社会に向けて】ご支援いただいたみなさまに、活動報告と感謝の気持ちを伝える「エッジ感謝祭」を1月28日開催します。
認定NPO法人 エッジ 東京都港区の認定NPO法人エッジ(会長:藤堂栄子)は、ディスレクシア支援・啓発活動を応援してくださった方々に、活動報告と感謝の気持ちを伝える「エッジ感謝祭」を1月28日開催します。2023年はLDに関する主要5団体協力で初のディス... -
GIGAスクール構想など変化著しい学校現場の声を反映。重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK(ラクサック)® GROW(グロウ)」1月25日発売
フットマーク株式会社 収納力と強度が増したラクサック最新モデル フットマーク株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:三瓶 芳)は、重さを感じにくい構造の通学カバン「RAKUSACK® (以下、ラクサック)」シリーズの新商品「 RAKUSACK® GROW(以下、グ... -
◆関西大学がシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を導入◆すべて電動自転車でキャンパス間の移動が便利に!
関西大学 ~ SDGs実現に向けた交通手段でキャンパス周辺のアクセスを向上 ~ このたび関西大学は、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」のステーションを千里山キャンパスに設置し、1月25日(木)から運用を開始します。今後は... -
親子で学ぶ“あっ!と分かる”おりもの教室に特定非営利活動法人HIKIDASHI代表が講師協力します。
特定非営利活動法人HIKIDASHI 日本初のおりものシート「サラサーティ」を製造販売する小林製薬株式会社(本社:大阪市、社⾧:小林章浩)と、伯州(はくしゅう)綿(めん)(コットン)の産地である鳥取県境港市が共同開催する「親子で学ぶ“あっ!と分かる”... -
高校生の7割が投資に興味、将来お金を稼ぐためにしたいことは1位「大企業に就職」2位「副業」 ~2022年に高校で義務化された金融教育の実態、学費・奨学金事情等を調査~
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)のStudyplusトレンド研究所は、2023年12月5日(木)から12月7日(土)にかけて学習管理アプリ「Studyplus」上で全国の高校生を対象に「“金融教... -
京都芸術大学でエスカレーターマナーアップを目指すキャッチコピーワークショップを開催!優秀作品はポスターに使用され、京都市内に掲出されます。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都府理学療法士会が取り組むエスカレーターマナーアップ推進事業の一環 ワークショップで選ばれたキャッチコピーのうち5作品を使用したポスターを制作し、京都市交通局、京阪電鉄、阪急電鉄とポスター掲出のキャンペ... -
【子どもの大学どう選ぶ?】2割以上が、本来の学力より高めの大学を選んだ
株式会社NEXER 日本トレンドリサーチ・子どもの志望大学を決めたきっかけに関する調査 日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、医学部受験予備校 医進の会と共同で「子どもの志望大学を決めたきっかけ」に関するアンケートを実施し、結果を... -
学校制服ブランドO.C.S.D. 2024年春開校さくら国際高等学校 宇都宮キャンパスの新制服を発表‼
株式会社オサレカンパニー AKB48 18期研究生 八木愛月が新制服モデルとして登場! 株式会社オサレカンパニー(所在地:東京都港区、代表者:内村和樹、以下オサレカンパニー)は、株式会社明石スクールユニフォームカンパニー(所在地:岡山県倉敷市、代表... -
【岡山大学】令和6年能登半島地震について(第3報)
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 1月 25日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ 第3報の内容について ○2024年度 前後半期一括/前半期分授業料免除申請について(R6.1.24) ○入学料・授業料免除(大学独自制度) Exemption from Enroll... -
【岡山大学】2024年度岡山大学一般選抜(前期日程)の出願及び志願者状況について
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 1月 25日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年度岡山大学一般選抜(前期日程)の出願手続きについて、お知らせします。 入学志願者の方は学生募集要項を確認し、「インターネット出願... -
【長崎県で無料イベント開催】2月18日(日)『福岡の麻生専門学校に「まやりん」&「あいさ」がガチ質問してみた in 長崎』
学校法人麻生塾 福岡の麻生専門学校が長崎県で高校1・2年生限定のイベントを開催します!石川翔鈴さんもスペシャルMCで登場 まやりんとあいさが長崎で福岡の麻生専門学校にガチ質問 2月18日(日)に西日本最大級の専門学校グループ 学校法人麻生塾/麻生... -
【特典あり】高校での必修化もスタートし学校現場で急速に広がる「探究学習」。探究学習担当の先生に向け、授業の振り返りや評価に関する記事を「QUEST EDUCATIONサイト」で公開
株式会社教育と探求社 〜登録後、全3記事をすべてご覧いただいた先生に、期間限定で「探究学習の自己評価ができるオリジナルチェックシート」を配布~ 探究学習プログラムを開発・提供する、株式会社教育と探求社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮地... -
ローラスインターナショナルスクールオブサイエンス(港区芝)はSTEAM Fair 2024を開催します。
Laurus International School of Science 1.5歳~中学生対象の2日間に渡るサイエンスの祭典。今年のテーマは ”AI & Future Technology" ローラスインターナショナルスクール株式会社(東京都港区、代表取締役社長:日置麻実)が運営するローラスインタ... -
新型コロナウイルス感染症重症化の新しいバイオマーカーを同定
学校法人 順天堂 ―COVID-19の病態を制御する血管内皮障害・機能異常を検出する― 順天堂大学大学院医学研究科 バイオリソースバンク活用研究支援講座 ベアーテ ハイジッヒ 特任准教授、ヤツェンコ・タチアナ 特任研究員、ゲノム・再生医療センター 服部 浩... -
建築&芸術学部 「第41回⼤⼿前⼤学 卒業制作展」 開催!!
大手前大学 2月3日(土)~2月12日(月) さくら夙川キャンパス 大手前アートセンターにて デザイン・造形美術(デザイン/絵画/立体造形/染色工芸)、マンガ制作、映像・アニメーション、建築・インテリアの各専攻分野の集大成となる作品でうめつくされる1年... -
iU イノプロ × G.U.Technologies「サタデーハッカソン」 最優秀チームを選出!
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(東京都墨田区、学長 中村 伊知哉。以下、iU。https://www.i-u.ac.jp/)では、2024年1月20日(土)に、「G.U.Technologies株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:稲葉 大明、近藤 秀和、以下、G.U.Technologies)」... -
事業創造大学院大学「会計をどう学習し どう仕事に活かすか」2/3(土)13:30~ MBA体験授業 開催
NSGグループ NSGグループの事業創造大学院大学(新潟市中央区米山3-1-46)は、「会計をどう学習し どう仕事に活かすか」と題したMBA体験授業をオンラインで開催致します。講師は、事業創造大学院大学で「財務会計論」「企業倫理」「演習Ⅰ・Ⅱ」を担... -
現役東大生に英検準一級の取得率を徹底調査!
HUSTAR.inc 東大を目指す受験生必見の内容になっています! 【調査概要:英検に関する調査】 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 :103名 ■調査対象 :現役東大生 ■調査期間 :2023年6月22日~9月23日 HUSTAR株式会社が運営する、難関大に逆転... -
採用したい大学ランキング!人事担当100人に徹底調査しました!
HUSTAR.inc 大学受験を控えた受験生、就活している大学生必見! 【調査概要:英検に関する調査】 ■調査方法 :インターネット調査 ■調査人数 :100名 ■調査対象 :人事担当 ■調査期間 :2023年6月22日~9月23日 HUSTAR株式会社が運営する、難関大に逆... -
観光ホテル業の魅力や業務内容の理解を深める職業体験を実施!in御宿 野乃松江
株式会社 共立メンテナンス ドーミーインが提供する“学びの場”「DOMINISTA CHALLENGE」 ビジネスホテル「ドーミーイン」を運営する株式会社共立メンテナンス(以下、共立メンテナンス/代表取締役社長:中村幸治/本社:東京都千代田区)は、松江市立皆... -
【叡啓大学】国公立大志望者の方へ■独自日程実施■一般選抜出願受付中 出願締切は1月29日(月)正午
広島県公立大学法人 他の国公立大学の前期・中期・後期日程に出願が可能 広島県立の叡啓大学(広島市中区、学長:有信睦弘)ソーシャルシステムデザイン学部は、一般選抜の出願を受け付けています。出願期間は、1月22日(月)から1月29日(月)正午まで。... -
バスケットボール男子日本代表H D トム・ホーバス氏によるトークショー「2023年度 B&G指導員研修会」を開催
公益財団法人B&G財団 「多様化するこれからの時代に求められる地域スポーツとは」 B&G財団は1月30日(火)・31日(水)、「2023年度B&G指導員研修会」をイイノホール&カンファレンスセンターで開催します。当日は221自治体から290名の指導者が...